■17巻感想 とりあえずまあ、なによりも先に、 シャフス だよ(´▽`; なんかもうあそこ見て以来ずっとシャフスのことについて考えてるよ。 てか、これって明らかにバカにしたニュアンスでこう呼んでるんだと思うんですけど、 半年ってちょっと、長くね…?(´▽`; 春に出会って半年って、夏越して秋だよ、十月くらいまではシャフスだよ(;▽;) そしてシャフス以来、きっと私は当分なにを見ても、 俺にもう一回トスあげさせてくれって言ってたけど、けど出会って半年間はシャフスって呼んでたんだよな、 とか、 エースが待ってる、トスを呼んでる、って泣きそうになってるけど、けど菅原さんは旭と出会って半年は シャフスって呼んでたんだよな、 などなど、あらゆるものの語尾に、 けど出会って半年は内心シャフスって呼んでたんだよな(´▽`; と付けてしまうのだろうなあという予感に恐れおののいてます(笑) このシャフスたぶん単行本描き下ろしだから、今まさに全世界の旭菅旭お好きな方に激震走ってんのかなと 思うと、 単行本派の私も今回は祭りにのっかれたぜイエー(´▽`) て感じで楽しいです。 …なんかだんだんなに言ってるのかわからなくなってきたな(苦笑) けどとりあえずまあ、シャフスです。 あとシャフスの前の三年三人の一年だったころの話な! アタシあれめっちゃ情報量多かったから、三話くらい回想やってるもんだと思ってたけど、回想の終わりまで 読んでみてもっぺん回想の最初に戻ろうとしたらページ数ほんのちょっとでびっくりしたわ(゜▽゜; あれ一話だけだったんですねえ!細かい萌えポイントはあとで細かく触れますが、その萌えポイントで いちいち萌え転がって中断してたから、そして反芻してたから読むのめっちゃ時間かかったけど、ほんと、 たった一話だけの話だったんだなあ…(´▽`; しかしこの回想、過去に書いた二次創作とだいぶ食い違ってしまった…(苦笑) また新しく考えなきゃ… けどその作業も楽しいよね(´▽`) というかシャフスが半年も続いてたので、スガさんが旭を好きだなあと思ったのは、あんがい最近、旭が 部活から逃げてもう戻ってこないかも、というときになって初めて…、とかかもなあ。 今までもその可能性は考えなくもなかったけど、この巻でシャフス見て可能性は高まったなという感じ。 なんにせよ、解釈する上で新しい材料がたくさん増えて、忙しいけど楽しいなあと思ってる(´▽`) それでは冒頭から。 あーごめん、いま思いついたのでまた話シャフスに戻っちゃうけど、このタイミングでこんな設定出されたら、 これから劇キュー旭役の富森くんはみんなからシャフスって呼ばれるのかなと思うと、なんかもう可笑しくて 可笑しくて腹筋イタイヽ(;▽;)ノ それでは冒頭から(´▽`; ・わー!スガさんのここでミスったら終わりな大事なサーブのコマに旭もいっしょにいる萌える!ヽ(;▽;)ノ (いや、たまたまローテーションがそうってだけなんだろうってことはわかってますけど、けど嬉しい!(;▽;) ・ところでこのときの旭めっちゃ細腕なのちょっと気になる先生お忙しいでしょうががんばって!ヽ(;▽;)ノ ・わー、影山うぐってなってるの苦しそうー!(;▽;) ・ほんと、影山もよく堪えたな!(゜▽゜; ・『行ぐぞァ!!』 スガさんたくましい…!(゜▽゜; (こういうのはこういうのでキライではないです(´▽`) ・爽やか君のくせにサーブはぜんぜん爽やかじゃない菅原さん(・∀・) ・『俺 が とるっ』 のとこも菅原さんたくましい(゜▽゜; (旭が『!』ってなってるのかわいい(´▽`) ・さわやか君ぜんぜんさわやかじゃないじゃんの及川ふいた(´▽`; ・入ってくると何かやらかす印象のある菅原さん(・∀・) ・『さすが及川の後輩だな…』というさりげない及川dis(笑) ・分けて欲しいって言ってるなんだか気も弱そうなら胃も弱そうな矢巾かわいい(´▽`) ・『際っ際狙ってけよ』『分かってるよ』 わーい旭とスガさんが会話してるー!!!ヽ(;▽;)ノ ・円陣でも隣だよイエー!!!!!ヽ(;▽;)ノ ・キャー!シンクロ攻撃でスガさんが旭にトス上げたァァァァァ!!!!!!!ヽ(;▽;)ノ ・けど決まんなかったかなしみ(;▽;) ・及川の指さすとこから岩泉のアップ、そして長い長いトス、ぞくぞくしますね!!!!!(゜▽゜) (アニメでどんなふうに演出されるだろ!?楽しみだな!!!) ・えええええ、ちょっと待って、この岩ちゃんのスパイク、大地顔面で受けてる!?大丈夫!?(゜▽゜; (ちょっと腕かどっちかはっきりわかんないけど、もし顔だったらほんと踏んだり蹴ったりだよー(;▽;) ・あー、147話1ページ目の及川のぐるぐる目、ちょっと狂気っぽくていい感じね!(゜▽゜) (なんかこう、今まさにバケモノじみた強さに生まれ変わろうとしているバケモノみたいな雰囲気があると いうか。うまく言えないけど!(゜▽゜; ・その及川の下のコマの得点係も前のめりになってるとこ、ちょっとしたことだけどこういうモブにちゃんと こういうお芝居をさせているからこそ、作画全体からお話の熱気が伝わってくるんだよなあと地味に感動 してる(´▽`) ・『チャンスにさせて たまるかよ!!!』 えーなにこの旭かっこいいー!!!(゜□゜) (出来ればたまるかよのコマにこの旭を見ているスガさんも描かれていたらもっと嬉しかったけどいないので そこは自分の脳内で補うね!(;▽;) ・バヂィッって、えっこれ菅原さん顔面なんじゃね!?(゜□゜; と思ったらやっぱり顔面だったー!ヽ(;▽;)ノ 痛そう(;▽;) けど、こんなときでも痛いとかじゃなくてみっともねえとか見た目のほう気にしてるスガさんたくましい(苦笑) (けっこうええカッコしいだなこの人(苦笑)) ・あっ尻もちついちゃうのかわいい(´▽`) ・『お前の最強の武器で来い』『飛雄!!!』 うおあー!燃えるー!!!!!!ヽ(;▽;)ノ ・あー… 及川が触ってたけど完全に拾いきれてなくてそれで負ける、って、切ない…(;△;) (インハイ予選のときとちょうど逆な感じだね。ドラマチック…!) ・セットカウント出たページの次のページ、旭がスガさんほったらかしてコートの外に行こうとしてる…(;▽;) いやいやきっと、この二ページの間の描かれてないところで、スガ顔だいじょうぶ?うん!ってやりとりが あったと信じてるから…!!!(;▽;) ・うわーん!!!旭とスガさんが肩抱き合って泣いてるよー!!!!!(;△;) スガさんレギュラーじゃないからなかなかこういうシーンにお目にかかれないからほんま泣く…!!!(;□;) (しかしこういうときでも月島はやる気ない感じなんだな。別に駆け寄るでもなく、で…(´▽`; ・あっ烏養コーチもう一回決まるまでのスガさんと旭回想してくれてありがとう(´▽`) ・『―いや 影山だからな(中略)全くわかんねえけどな』 コーチ言ってること地味にヒドイ(;▽;) ・『何がエースだ!!!』 あー、岩ちゃん泣かないでー…(;△;) と思ってたらみんながドスドスやってくれて泣いた…(;▽;) ・はは、ウシワカに会ったときの及川の嫌そうなカオ(´▽`; ・それは青城じゃなく白鳥沢に入るべきだったって事でOK?のときの顔もイイ(´▽`) ・俺のいるチームが最強のチームって言われたときのまんまる目もいい(笑) ・ああー…、『絶対に 覚えておけよ』の顔の、このけっして整ってないし荒いんだけど力のある作画すごく いいです…(;▽;) 前の巻の感想でも書いたけど、絵が荒いのは荒いけど、話のテイストにはマッチしてる。 3巻くらいのキレイな作画に戻ってくれたらそりゃ嬉しいけど、けどもうそれは望めそうにないので(苦笑)、 ならばせめて、この”内容に合ったいい意味での荒さや勢い”は続けばいいなあと思います。 ・おそらく及川は、これでもうしばらく登場することはないんでしょうけど、部活を引退する三年生としてはすごく いい退場の仕方をさせてもらったのではないかな。 これ、なんかもう終わりというより始まりだよね。試合には負けてここで彼の高校バレーは終わったけど、けど これから先の才能の開花をこれでもかと予感させた上でのラストだもん、大事にしてもらってると思います。 あー、カッコよかった!(;▽;) ・あ、谷地さんやっぱりあのおっぱいに『!!?』『!!!』とかなったりしてたんだなあ(´▽`) ・バスの中。ああっ…、スガさんそっちに傾くならいっそ隣に行けばいいじゃん…!!!ヽ(;▽;)ノ と思ったけど、自分が隣にいたら窮屈かなあと思って、(だって旭の右足がこんなにはみ出してるってことは、 きっと左足もこうなってると思うんだよね…)、遠慮したのかな、あー萌える…(´▽`) しかしほんと、このふたりって体格差けっこうあるなというか、ほんと、旭が抱いたらスガさんすっぽり胸の中に 収まっちゃうところがとってもとってもおいしいなあと思います(´▽`) ・なんです突然!?って先生もびっくりしてるけどアタシもびっくりしたわ!ほんとなんだよいきなり!(゜▽゜; ・『明日勝ってから 改めて存分に褒めて下さいよ』 えっなんなのこれ、明日勝ったら結婚しようとかもうそういう雰囲気じゃない??(゜□゜) (混乱) ええと…(気を取り直した) いや、まあ、結婚は置いといても、けど、武田先生がこんなふうに軽口言えるなんて、なんかいつの間にか このふたりもだいぶ親密になってたんだなあ、と思うと、 アカンやっぱ萌えるヽ(;▽;)ノ うわー!なんなんこれ!なんなんこれ…!!!!!!(萌え転がりまわる) ここまできて大地たちが全国に行けないということはたぶんないと思うので、(もしそうなったら泣くわ(;▽;) だからきっと明日白鳥沢にも勝つと思うんですけど、 そのとき、どんなふうに、どれくらいたくさん、褒めてもらえるのか楽しみだな…!!!!!ヽ(;▽;)ノ (仮にそこのところはご想像におまかせします的に省略されても、それはそれでこっちで補うけど、今はとにかく 試合のあとが楽しみだ(´▽`) ・そして私が素で三話くらいやってたとカンチガイした情報量の多いスガさんたちの入部当時の回想!!! もー、こんなんあるとかぜんぜん知らなかったから出てきたときは慌てた慌てた(´▽`; それでは細かく見ていきます…(´▽`) ・長虫、西光台、泉館、と、三人は中学がバラバラだったんだなあ。ずっとそのつもりで妄想してたので今さら 食い違わなくてよかった…(´▽`; ・旭が噛んだとこ、大地の反応の描写はなくて旭とスガさんのふたりの世界になっているのには、 えっ、こんなによくしていただいてアタシ明日には死ぬのかもしれない…?(゜□゜) と不安になるくらい嬉しかったですありがとう結局死なずにこうして感想書いてます(´▽`) しかもさ、その下のコマ、スッ、って何食わぬ顔して(とは言ってもまだちょっとプルプルしてるけど(笑))体勢を 元に戻したスガさんの距離が旭にめっちゃ近いんですよね。大地のほうは旭と距離あるのに。 自分も緊張してるけど、隣はもっと緊張していたってことに逆に自分の緊張はほぐれてここでなんか心の距離 みたいなものが勝手に一方的に縮まったのかなー、それで思わず寄っていってしまったのかなー、とか思うと すんごくかわいくて萌える(;▽;) ところでこの感想ページの冒頭で、旭を好きって思ったのは逃げられてからかも、って言ったけど、もうここで ころっと落ちてる可能性もあるなとも思ってる。 なんかいかついヤツがいるなと思ったら自分より落ち着きがなくてふいたその瞬間から、 ああコイツかわいい、 と思っていたかもしれない(´▽`) (とは言っても自覚するのはもうちょっとあとでしょうけど) ・中学生のころから年齢より上に見られていた旭(´▽`; ・大地がハキハキ、レフトでした!って言ってるコマ、ここで既にふたりが、自分たちは緊張してたけどアイツは そうでもなさそうですげーな!と、連帯感芽生えまくっているみたいなのすごく萌える。 ・うわ… 大地のまっすぐ憧れてるという目に居心地悪そうにしてる先輩たちの雰囲気ツライ…(;▽;) (大地にとっても、先輩たちにとっても) ・なんだこのブロッコリー?大地たちの先輩はあの顔色の悪い人じゃ…?と思ったら、ああ、大地たちが一年の ときに最上級生だった人がこの人か。 (顔色悪い人は大地たちが二年のとき最上級生だった人だね。理解(´▽`; ・ひとつ先輩なのに黒川君とか君でいいのか(´▽`; ・『来たんだ…! あの烏野に!!』 旭菅がここでもう既に出来上がりまくってる雰囲気を醸しだしてる…!!!!!(゜□゜) (ここ、あまりのことにびっくりして、初見時は一分くらいむせてた(´▽`; ・『俺は相手が打った瞬間にガッって行く感じです』 あっ黒川さんも意外と感覚派なのかな?(´▽`; ・『俺達に貴重な時間を割く価値が無いって事だ』 ツライ(;△;) ・女バスに体育館を貸して、って言われたあたりのカレンダー、2010になってるね。これで、ハイキューは連載 開始年の2012年の話ということで確定かな? ・なにか大きな悪い事が起こったわけでもないのにだんだんと状況がよくなくなっていく恐怖、怖いよな… ・残って練習していってもいいですか!のコマのスガさん、夜久さんみたいな髪型なのもかわいい(´▽`) ・『おっ 俺もいいっスか!』『先生にも言っておきます!』 こんなにやる気あるなら、このときの烏野の没落っぷりは悲しかっただろうな… このときのがんばりが今やっと 報われそうでよかったよ…(;▽;) ・『澤村君て本当に俺達とタメ?』 えっ、このときまだ澤村君なんだ??(゜▽゜; (てっきり、最初に練習で顔を合わせた日の帰り道あたりで、もう今の呼び方になってるもんだと…(´▽`; あとここ、旭とスガさんのふたりが、澤村君オトナだ…(゜□゜; って感じになってしまっていて、完全に大地と 旭、スガでニ対一になってるのすごい。 おそらくきっと、この日の帰り道かどっかで、ふたりでコソコソ、澤村君すげーな…、って話をしてると思う。 萌える(゜□゜) 今はわりと、大地とスガが結託して旭をいじる、みたいな図式になってることも多いけど、このころは旭とスガで 澤村君スゴイ、ってなってたみたいだね。 いったいいつごろから旭がいじられポジションに収まったんだろ… 気になる… ・何で取った!?って言われて、スミマセンッ(゜▽゜; ってなってる大地かわいい(´▽`) ・その下のコマ、黒川さんもいっしょに四人で居残り練習…、の図かな?? そしてここで旭がびっくり…?いや、目を輝かせてるのかこれは?してるので、黒川さんとても上手い プレイヤーのようですね。 ・その隣のコマ、これは誰かの家なのか、それとも学校の設備なのか… 気になる…(´▽`; ・大地と潔子さんのコマはなんだろうね?大地がチラシ配って潔子さんを勧誘してるってことかな? ・そしてインハイ宮城県予選、とイイ感じの三人の表情のコマがあると思ったら次のページでもう悔し泣きしてて ツライ…(;▽;) ・あー、三人が一年だったときの三年が引退して、そして烏養監督が復帰したってあたりで大地が夢から 覚めちゃって回想終了!もうちょっと見たかったなー!呼称がどこで変わったか気になる…!(´▽`; しかしあれだなあ、この回想、 やっぱりスガさんは旭に恋してそれで綺麗になったんですかねとか思うとウキウキしますね!(´▽`) 旭はたぶん、クセ毛でもっさりふくらむし、伸ばして縛ったほうが扱いがラクとかなんだろうな、と思うのですが、 スガさんはどうして髪をちょっと伸ばそうと思ったんだろ。 大地はずっと変わらないし、スガさんもとくに変える必要はなかったと思うんだけど。うーん、 旭と歩いてるとき、旭は大学生に見られるのに自分は中学生に見られて悔しかったとかそんなんかな?(´▽`) ・ヨダレが汚いと言われてそれにオレのヨダレは汚くないと反論するとか子どもか(笑) ・昔飼ってた犬の夢。へえ、旭って犬を飼ったことあるんだ!なんか意外! (旭は自分が小動物をかわいがるというより、自分がかわいがられたいタイプかと思ってました(苦笑)) (しかし旭の年で”昔”とか… 旭が生まれる前からいた犬とかなのかしら…) ・潔子さんの文鳥はなんかすごくわかる(´▽`) ・お前バカだなの日向の人相がすごく悪くてふいた(´▽`) ・『今こそが チャンスが訪れている瞬間』 ほんとによかったね大地…(;△;) ・そしてここで、あんまり何度もくわっと眺めすぎて買ってまだ一日しか経ってないのにもう開きグセがついて なにもせんでもぱかっと開くシャフスです(苦笑) もうほんと、まずこのふたりだけでの描き下ろしがあるってだけで驚いたし嬉しかったし、 そしてこうして、昔のことを、あのときこうだった、って話してるふたりの空気感がすごくよくて、ああこれから先も ずっと、 ふたりは一緒にいて、あのときはこうだった、と思い出話をしてくれたらいいなあ…(;▽;) となんだかとても ぐっときたんですけど、 まあ言うてる内容はけっこうヒドイですよね、シャフスだし(笑) けどさ、たぶんこれ、スガさんたったひとりが心の中で使ってる愛称(いやむしろ蔑称か?これ…(´▽`; だっただろうし、 (『俺 旭の事〜』ってセリフの感じからして、大地と共有はしてなかったんじゃないかなと) こう、旭が歩いてるのを見かけたりとかして、あっシャフスだ(´▽`) と思うとき、心の中で毎回いつも、 あのとき噛んでおもしろくてかわいかった シャフスのことを思い出して、スガさんは内心毎回、ふふっ(´▽`) とか思ってたのかなと思うと、 めっっっちゃ萌えるんじゃ…!!!!!!!ヽ(;▽;)ノ ところで気になるんだけど、ほんとは旭にバレてたって知って、このあとスガさんどうなったんだろう? えっ!知ってたの!?(゜▽゜; (うわどうしよう気を悪くしたかな!?) なのか、 あー知ってたんだ(´▽`) (まあいいかバレてても、旭だし) とかまったく気にしないのか、すごく気になります…(苦笑) しかし旭にバレてたってことは、旭は、 菅原君の中で俺って東峰シャフスなんだ…(´▽`; と思って、それはちょっとな…、って思って、それで旭のほうから、旭って呼んで、って言ったのかなあ? あー、なんかここらへん、いろいろ考える余地がありますね。楽しいですね…(´▽`) にしても半年もシャフスって呼んでたってことは、あそこで噛んだことがよほど印象に残ってたんだろうな、 というか、 ふつう半年も覚えてないんじゃ…(´▽`; 半年もブームが続くってけっこうすごいよね?まあ、会ったばかりだから印象に残ってたのかもしれないけど、 それでも半年はけっこう長いよ…? やっぱり好きなのかなあ…? とりあえず、よほどおもしろかったし、シャフスってぴったりだと思ってたんだろうし、自分の中でこう旭のことを 呼んでるのが楽しかったんだろうな、と思うと、 ほんま、シャフスってなんなん…!!!??(゜▽゜; という気持ちになります。あー… シャフス… 沼…(;▽;) あっあとスガさんて最初は旭のこと東峰君だったんですね。高校生男子なんてみんな名字呼び捨てかと 思ってたよ… 旭もスガさんもお行儀いいなー(´▽`; ・いやあ、シャフスなんてまた大きな燃料投下があったなー(´▽`) とか思ってたらそのすぐあとにも! 道宮さんの援護射撃で旭連れていなくなるとか…!!!!!(゜□゜; 3巻の大地とスガさんとの回想(モップ片付けてるとこ)を見たときも、 大地が喋ってるのになんかスガさんすごいどうでもよさそうだなー(´▽`; とは思ったけど、ガチやったんか…(苦笑) (私としてはまったく問題ないけど、けど大菅のほうがおそらく市場規模でかいだろうに、そっちのファンへの 配慮はこれで大丈夫なのか作品の人気を維持する上で、という意味ではちょっと気になる(´▽`; ところでここのスガさんの作画めっちゃキュートよね…!!!ヽ(;▽;)ノ 試合のとこはたくましいのが多くて、あれはあれで嫌いじゃないけど、かわいいスガさん拝めて嬉しい(´▽`) それにしてもスガさんは道宮さんの気持ちに気がついているのに、旭はわからないとか、意外と鈍いのだな (´▽`; ・あっ、お守り渡すところの道宮さんの作画がちょっとコワイ(;▽;) 最近、黒目が小さくてみんな目つきがちょっと怖いよ(´▽`; と思ってたけど… 男の子はともかく、道宮さんは女の子(しかも恋する)なんだから、もう少し気を遣ってほしかった…(;▽;) あと個人的に、 道宮さんは前のもっと髪が短いほうが似合ってたよーヽ(;▽;)ノ (部活も引退したから伸ばそうってことなんだと思うけど、耳出してるほうが似合うと思うなあ(苦笑)) しかし道宮さん、大地に腹パンはできるのにお守り渡すのはびびりまくるとか、あーかわいいわー(´▽`) ・1巻と絵柄が変わりすぎていてイズミンとコージーが言われなきゃ誰だかわからないワナ(´▽`; ・わっ、足技なつかしい(´▽`) ・えっ、影山と同じ学校だったこと言ってないんだ!?(゜▽゜; 言ってあげなよ!(´▽`; (イズミンもコージーもあの試合の関係者なんだしさー(;▽;) ・日向のくせに諸事情なんて難しい言葉を知ってる(・∀・) ・あっ、日向がイズミン、コージーと別れて烏野メンバーと合流するとこ、スガさんと旭が隣同士だやった(´▽`) ・と喜んでいたらさらにその下のコマで旭菅見つめ合っててびっくりした(゜▽゜; ・えっ、スガさんと大地は身長ほぼ同じくらいじゃないの??(゜▽゜; 大地の肩にスガさんの顔がぶつかるとか、それもう大地、旭と同じくらいなんじゃ…(´▽`; あっ、というかここ、旭の顔を見てたら大地にぶつかったってことか(゜□゜) えっ、なにそれ萌える!!!(゜▽゜) いやもうほんとシャフスといい、なんなの… 17巻なんなの…(´▽`; ・このモミアゲのおじさん… これ公式がモブおじさん用意してくれたってことでいいんすか…??(゜▽゜; ・大売出しってバレーの試合に関係ねー!!!!!ヽ(;▽;)ノ ・わああああ月島の兄ちゃんきたー!!!!!ヽ(´▽`)ノ (しかもこそこそと!!!萌える!!!(゜□゜) ・道宮さん、パンツとロングスカートで悩むあたり、ああ太もも気にしてるんだなあって感じでかわいい(´▽`) ・本心からがんばれって言っちゃうひどいウシワカ萌える(;▽;) (こういう人が下剋上されて屈辱にまみれるところが見たいので五色くんがんばれ(゜▽゜) ・あー、試合前の整列ではぜったい隣同士になるからいいなー…(´▽`) ありがとう背番号。 ・そういえば大地ってみんなと一緒にバスで帰ってたけど、ちゃんと病院に行ったのかな…?(´▽`; ・5セット?決勝って長いんだな!?(゜▽゜; ・めっちゃ主審にニラまれてドキドキする菅原さん…(´▽`; ・ああ、チョット止めて!はやっぱりこういうことかあ(´▽`; ・あんな遠くからでも弟disが聞こえる(そして腹を立てる)お兄ちゃんマジ萌えるありがとう…ヽ(;▽;)ノ ・左利きと右利きは回転が違う、というのはテニスでも出てくる話だけど、バレーもやっぱり左で打つのと 右で打つのとではかかる回転が違うんだね。 (ところで滝ノ上嶋田マートに加え、月島の兄ちゃんもいると解説役がたくさんいるからわかりやすいね(´▽`) ・うちの弟はガッカリするくらい冷静(´▽`; ・軟打も凶器、のコマで旭とスガさん隣同士だ嬉しい(´▽`) ・リズミカルなツッキー突き指大丈夫がアニメでどうなるのか楽しみですね(´▽`) ・俺に来いの前のページのノヤっさんのアップいいねえー!!!!!(゜▽゜) ・えっ!上がったー!ってとこで、ここでこんなにページ数を残して続く!?なんで!?(゜□゜; と思ったら、あっそうか、描き下ろしがあるんだっけ… ・湯田って誰だ(´▽`; ・帰っちゃう国見と京谷がすごくらしいね(´▽`; ・『ゴッ』 ありがとうございましたァァァァァ…!!!!!!(;△;) じいさんになるくらいまで幸せになれない、からこの、ゴッ、まで、ほんとよかった… 及川には岩ちゃんがいて、岩泉には及川がいて、ほんとによかったなあ… よかったなあ…(;▽;) あと、岩ちゃんが及川に迷わず進めとか言うから、岩ちゃんはこれでバレー辞めちゃうのかな?(;△;) と思ったけど、戦うときは倒す、って言ってくれてよかった(;▽;) ・ところで矢巾んちの風呂ってめっちゃでかいね!?(゜▽゜; ・うっ、裏表紙側のカバー折り返し部分の四コマもかわいい…(;▽;) 青城、すごくいい感じの幕引きにしてもらえてよかった…(;▽;) とりあえずざっくりこんな感じで!(´▽`) いやはや今回は菅原さんが試合に出るからと楽しみにしてたけど、まさか回想だのシャフスだのこんなに 萌えが供給されるとは思ってなかったのでびっくりさ(´▽`; けど嬉しい!(゜▽゜) 旭菅だけじゃなく、うかたけもあったし、決勝はスガさんが試合に出てないけど月島兄がきてくれて弟語りを してくれたり、描き下ろしでは及川と岩ちゃんが熱いし、 もうどこもかしこも萌えで、本当ありがとうございましたー!!!!!!!!!!!!!ヽ(;▽;)ノ またなにかあったら書き足しますね!(´▽`) あと、今まで考えてた自分の脳内設定を、新しく出てきた事実に合わせて調整しないと…(苦笑) (15/08/04) |
ブラウザバックでお戻り下さい