■28巻感想 表紙の人たちの顔色の悪さはもうちょっとどないかならんもんかなー…(´▽`; それでは冒頭から! ・インタビュー受ける大地を旭菅ふたりで見てるところ微笑ましいね(´▽`) (隣りのコマの潔子さんと谷地さんもなんかいい雰囲気だ!(´▽`) ・『エ゛ッ 横にスか』 大地ってそんなに体型のこと気にしてるの…?(´▽`; (運動してるんだし多少ボリューミーになったところでそれはたくましい筋肉なのだと思えばよいのでは…? とか思うんだけど、本人的にはなにか気になるところでもあるんだろうか…??(´▽`; ・『俺が言いたかった…』 先輩だもんね、そりゃそうだよね(;▽;) ・あー!並んでお弁当食べてる!嬉しいー!(゜▽゜) ・あれ?大地さんて箱の弁当食べたあとにさらにおにぎりもプラスしてる…?? (あー…、ということは、体型に変化があったとかじゃなく、食欲がめっちゃあるからそれで太ってるかも、と 不安になってるみたいな感じなのかな??) ・『清川のエースに感情移入し過ぎかよ』 あー、接触嬉しいー…ヽ(;▽;)ノ (あっ大地さんここでバナナまで食ってる…(゜▽゜; ・『絶好調の木兎さんは見ていてとても気持ちが良いですから』 ありがとう木赤ありがとうヽ(;▽;)ノ それにしても、木兎の気分をアゲるために、ここはいわばセンターコートとか客席の様子うかかがって日向 見つけたりとか赤葦がそこまでしてやる必要ないんじゃない?(´▽`; と思ったけど、 けど赤葦的には自分が引き出せる木兎さんの力はほんのちょっとで、だから自分はバレー以外の、たとえば モノの言い方なんかについてもがんばらんといかん、ということなんだよね… けど、なんかもう、それって、 完全に惚れこんでるよね…!?(動揺) すごくシンプルに、大好きだから自分も自分の全力で尽くしたい、ってことですよね…?うわわ、ほんと 素晴らしい木赤ありがとうありがとう…ヽ(;▽;)ノ ・『まだ烏養監督の知り合いに掴まってるみたいだ』 ん?ここの大地、どっか行って戻ってきたみたいな感じだよね?(さっき日向たちに言ったみたいに買い物?) ということは、 菅原さんと旭がふたりきりになった時間がたとえ僅かでもあったってこと…?(゜□゜) おおお… それは… それは喜ばしいな…!!!(゜▽゜) (いや、もしかしたら三人ばらばらで席を立ってて、僅差で大地の帰りが遅かっただけかもしれないけど、そこは もう都合よく考えさせてください…(;▽;) ・腕の中に顔を埋もれさせながら、ちょっと思った、って言ってるスガさんかわいいね…(´▽`) ・小さいのに凄いって言われんのキライ、って、なんかわかるような気がするな… 褒めてるようで小柄という 属性を落としてるもんね。 ・あっ、日向戻ってきたとき菅原さんと旭が同じコマに…(´▽`) ・完全に取り越し苦労だったスガさん、なんか違和感あると思ったらスガさんひとりだけちっさいからか! えええ、四月は旭ひとりがちょっと大きくて、大地とスガさんは変わらなかったはずなのに、 なんだなんだ、年が明けたら大地が伸びちゃってひとりだけ谷間になっちゃったのか。それはちょっと切ない ね…(´▽`; (スガさんの悩み見た感じ、身長が高けりゃいいなって思ってるんだろうしさ) ・『そんなにはるばるじゃねえし!』 たしかに大阪東京間より仙台東京間のほうがよっぽど近いよね(´▽`; (東京から新幹線に乗って仙台に行ったとき、イメージよりずっと早く着いたからびっくりしたよ) ・はっ、また、旭菅が同じコマにいて音駒の人と喋ってる… 嬉しい…ヽ(;▽;)ノ ・大地が女王に気づいたコマの菅原さん、黒目が黒く塗りつぶされててかわいいな(´▽`) ・『脈アリってやつだな…』 えっ明日も田中は試合あるのにそんなよけいなこと言っちゃっていいんですか縁下せんせい(゜▽゜; ・武田先生が全国での一勝おめでとうございますって言ったその次にまた武田先生が出てくるコマさ、 なんかアイコンタクトだけで成立しててなんかここ、 めっちゃ夫婦みたいじゃない!?(゜▽゜) (なんかここめちゃくちゃ萌えました… ありがとう…(´▽`) ・えっちょっと待っていよいよ最後の大会だな的なヤツ菅原さんいないときにふたりだけで実行しようとするの 寂しくて辛いからやめてください(゜▽゜; …まあでも、大地も菅原さんにはなんとなくこういうこと言いにくいのかな。なんとなく、菅原さんはこういうとき 旭みたいにいい意味で適当に茶化してくれなさそうな気がする…(´▽`; 大地にはなんかいわゆるマジレス しそうなイメージある… らしくないな大丈夫か、とか… (いやどうだろう… しないかも… うう、大地さんと菅原さんがふたりでいるときのシミュレーションは私の管轄 外だからごめんなさい…(´▽`; ・カン違っちゃった田中があまりにも気の毒だったからその田中見てる目の端にすぐ失恋したかもと涙目に なってる叶歌が入ってきてくれるコマ割りは大変ありがたかったです…(;▽;) ・あっそうか、潔子さんと谷地さん明日もまたお風呂に入ろうって言ってたもんね…(´▽`) それにしても女湯の窓がこんなに広々でかでかとしてて大丈夫なんだろうかといつも心配になる…(´▽`; ・ところで私、27巻の感想の最後らへんに、 今日の試合が終わってまた明日試合があるってことは、夜はフリーだからそのときに旭と菅原さんがなんか 絡んでくれたら嬉しいな(´▽`) みたいなこと言ってたと思うんだけど、 なんにもなかったね…(;▽;) むしろ絡んだのは大地と旭じゃん… うっくるしみ…ヽ(;▽;)ノ ・ミヤアツムスペック盛りすぎ問題… 旭は双子はスペック違う言うけどいやいや、マンガのキャラクターに とっては双子はスペックのひとつだと思うし、スペック盛りすぎだと思うよ…(´▽`; …あれ?そういや菅原さんてジブリ好きだし意外とオタみたいなとこあるのかな?双子って聞いてスペック だと思うのってまさにオタクの思考回路じゃない?(´▽`; ・『そうだ 叶歌は上手くなった』『置いてきぼり食らってんのは俺の方』『負けねぇ…!!』 なんか 違う ヽ(;▽;)ノ 田中が脈アリに動揺して試合でぐずぐずになったらという心配はしてたけど、けどこれはこれで叶歌ちゃんが かわいそうで、あああああ…(呻き声) ・『弱くはないので大丈夫だと思います』 ありがとな影山!!!(´▽`) ・全身ミカン野郎わろたwwwwww (しかしアニメちょっと難しそうよね。上手い具合に色のバランスとらんと、日向は見てるだけで目がチカチカ しそうなオレンジのかたまりになってしまう…(´▽`; (ああけど月島に色がうるさいって言わせたいならここはうるさいままでいくのかな…) ・いいなあなんであんな普通にしてられんだろなあ…って旭が弱音吐いてるのが菅原さんだ嬉しい!(´▽`) ・日向が緊張しなくなった… そういえば最初のころはテンパって影山にサーブぶつけたりしてたね…(´▽`; ・『どうしたんだ大地!?しっかりしろ』 これ見た感じやっぱりマジレスしますかね…(´▽`; ・『昨日の夜はなんか神妙だったもんなー』 それバラしてやるなよ(´▽`; ・ああ… 烏養くんのほっぺたビターンからの武田先生のまた皆をびっくりさせましょう、そしてその下のコマの 烏養くんの嬉しそうな、頼もしさを感じてるような表情… この一連の流れまさに内助の功って感じでとっても 嬉しい…(´▽`) ・なんで宮(侑)サーブのときのミヤアツム分身してんだろ…(´▽`; ・サーブの邪魔されて嫌なのはわかるが喧しいブタは… ちょっと…(´▽`; ・くっそ菅原さんの旭一本集中がブーイングでかき消されてむかつくヽ(;▽;)ノ (それにしても相手チームに対するこういう行為ってオッケーなの??高校生らしくない卑怯な行為、とか、 野球あたりじゃ言われそうじゃない??) ・アイツ今ゼッタイ面白い事考えてんぞって自分は旭の考えてることわかるしわかるって口に出して言っちゃう 菅原さんてなんて言うかほんと旭のこと好きですよね(´▽`) ・相手チーム応援団におかしなリズム作られてどうしようってところで太鼓のチーム作ってる冴子姐さん登場 だよー!!!ヽ(´▽`)ノ これは続きが楽しみ!!! ・しかし返す返すも試合と試合のあいだの夜になにもなかったのは悲しいものがありますが、しかし描写が ないということは好きに考えてもいいってことだから…(;▽;) もう好きに考えるね…!!! (もう寝ぼけたフリとか寝相が悪いフリしてこっそり旭の布団にもぐりこむくらいしてほしいヽ(;▽;)ノ (この旅館古くて隙間風とかありそうだし寒いって言ってちょっと布団に入るとかしてくれヽ(;▽;)ノ (ああけど菅原さんのことだから旭がゆっくり眠れないかもって諦めちゃうかもな… そういうとこも好き…(;▽;) ・そういえば関西のチームが出てきて関西弁喋ってますけど、今のとこ違和感なくて嬉しいです。 どなたかステキな監修の方がいてはるのかな。このままヘンなとこないとありがたい(´▽`) ・ところで今回は巻末に次巻予告がなかったですけど、次はいつだろう?12月?1月? 半年にいっぺんくらいのペースで刊行されてる小説版が5月に出てて、で、小説版と単行本はいつもセットで 発売になるから、私は12月かなと思ってるけど… (小説版が年明けまで出ないとは今までのペースからして考えにくいので…) …というか、あれ?ちょっと待って? もしかして、今回とくに描写のなかった試合と試合のあいだの夜のこと、 これ、小説版で書かれてしまうのでは…??(゜▽゜; あっどうしようさっきまでがっかりしてたのがドキドキしてきた(´▽`; とにかく次の単行本が出るときは小説版もいっしょに出ると思うので楽しみ!あーなんかきたらどうしようホント どきどきする…!!!!!(゜▽゜; (だって前の小説版で年末年始あたりのネタはやっちゃったから、今度はもう春高開始あたりがネタになるの だろうし、そうすれば今回の弱気な大地さんとなんか余裕出てきちゃった旭のところも、 拾われるかもしれないじゃん?しかもそこに菅原さんも混ざるかもしれないじゃん?(゜▽゜) しかも混ざると言っても菅原さんはあのとき部屋で勉強してたし大地が昨日の夜は神妙だったって知ってるの なんか旭だけみたいだし、そうするとさ、 必然的に菅原さんと旭だけの語らいになるのでは…?(゜□゜) いやそううまく事が運ぶとは限らないけど、なにか… 今までずっと旭菅に優しかった星先生だったらなにか… あるかもなって思うのは自由じゃん…!?ヽ(;▽;)ノ うわー、なんか、めちゃくちゃ冬が楽しみになってきたー!心置きなく読めるようにいろいろがんばってやること 終わらせよー!(´▽`) (17/10/14) |
ブラウザバックでお戻り下さい