■アニキュー三期DVDに関するあれこれ

スガ、旭、大地、そして影山がオーディオコメンタリーやってる三期DVDの6話、見ましたー!(´▽`)

私が今まで聞いてきたいろんな作品のオーディオコメンタリーというものは、だいたいが、

作品の内容とはあまり関係のないぐだぐだとしたトーク

だったので、これもそういう感じかなー、と思ってたんですが、

ごめんなさい、むっちゃまじめでした(゜▽゜; まじめな、演技のお話でした(´▽`;

そして、

聞き分けられねえーヽ(;▽;)ノ どれが誰の声だかキャラの声じゃないとわからねえー(´▽`;

(なんかマスク取ってとか言われてたみたいだし)たぶん鼻声が細谷さんで、敬語が石川さんだと思うん
ですけど、

肝心の入野くんがなー… 日野さんと聞き分けられなくて…(´▽`;

オーディオコメンタリーはきっとあまり話の内容に関係のないトークなんだろうなー、感想は、いっぺん聞いて
おもしろいとこ、萌えるとこに言及すればいいかなと思ってたんですが、

内容が意外とまじめな話だったのと、あと一度聞いたくらいじゃ主に日野さんと入野くんの発言がどっちが
どっちかわからないのでまた後日、改めてちゃんと聞きながら感想書こうと思いますごめんなさい(´▽`;

というわけで、先に、原画集のほういきたいと思います!

原画集ですが、ここまで購入してきたDVD1巻2巻のそれを見て、どうやら、

その巻のDVDケースに描かれているキャラと、そのキャラにゆかりのあるキャラ

を中心に原画を収録してるようだぞとわかっていたので、なのでケースに三年三人が描かれるこの3巻の
原画集はそれはそれは楽しみにしておりました。

しかしケースの裏には白鳥沢のキャラもいるし、いやいや言うてもそこまでオイシイ感じじゃないよね…
と、期待値は抑えめにしておりました。

(あんまり期待してなかったらがっかりするしな(´▽`;

しかしツイッターでフォローさんがなんかもうスゴイみたいなこと言うてはったので、おいおいいったい
どれほどのもんだよー(゜▽゜; とドキドキしながらページをめくってみたら、

2ページ目で死ヽ(;▽;)ノ

だって、京都の原画展を見に行ったとき、

キャラをひとりずつ描いて合成してるのが意外と多いんだなー

と、思ったので、

まさか一枚の原画にふたりがいっしょにいるのがあるなんて思ってなかったんだよー!!!!!ヽ(;▽;)ノ

しかも多い。

この先も旭菅多い。

ちょっと待って…!?これ、どこまで続くの…!?あかん… あかんて… あかんて…!!!!!(゜□゜;

みたいな感じでページめくっておりました…(´▽`; やっと他キャラ出てきたときほっとしたくらいだよ(苦笑)

それでは原画集の始めから一枚ずついきますー(´▽`)

(ガッツリ喋るぞネタバレ注意な!)

(あとイマイチどこのシーンか記憶があやふやなのでもし間違ってたらごめんな!(´▽`;

はい、それではまずは表紙。大地さん単品。たぶんケースに描かれてるやつ。

1ページ目。一年生のとき、スパイクのフォームからコースを呼んでボールキャッチしちゃった大地さん。
うんうん、彼は主将だしそりゃ1ページ目だよねー(´▽`) とか余裕こいてたら、

2ページ目がなんで取ったって怒られてる大地さんを見てるスガさんと旭のツーショ(゜□゜;

ああっ、ここ、ひとりずつ描いて合成したシーンじゃないんだ!(゜□゜; ちゃんと、

一枚の紙にふたりいっしょにいるんだァァァー!!!!!わあああああー!!!!!!!ヽ(;▽;)ノ

そしてよく見たらこのころはそこまでふたり体格差ないんですね。しかしここから旭だけ縦にも横にも大きく
なっていくという… ふと気づくと旭だけえらい立派になって悔しいスガさんとか萌える…(´▽`)

3ページ目も一年生の三人。インハイ負けて悔し泣きしてるとこ。ああ… ここもふたりが同じ画面に…(´▽`)

4、5ページ目が見開きで旭とスガさん。ちょっ… こんなによくしていただいていいんですか旭菅!(゜□゜;

旭のこれは… 日向と喋ったあとの、よく知ってる、のとこですかね…?スガさんのは、安心してたんだ、の
あたりですねきっと。

それでさあああ!!!!!次が!次が!6、7ページ目が、

スガー!もう一本!のときの旭と、トスを呼んでる、と、トスをあげるスガさんの横顔なんだよォー!ヽ(;▽;)ノ

なんなのもう!!!!!ありがとうございます!!!!!!!!(゜□゜)

そして8、9ページ目は旭がそのトスを打つとこ。見開きで、8カットあります。うおー、盛りだくさん!(゜▽゜)

(というかここ、筆描きのイメージ強いけど、ぜんぶがぜんぶ筆じゃないのね(゜▽゜;

そのあとの10、11ページ目がまたしても旭菅で見開きで、あの、黄金週間合宿での風呂あがりのおばけ
みたいな旭さんと、その隣りがデキスギくんかよの菅原さん。

な、なんでこのふたつ並べようと思ったし…!!!!!ヽ(;▽;)ノ (腹筋が痛い)

けど、ありがとうございます!ふたりで対にしてギャグっぽくしてもらってめっちゃ嬉しいです!!!(´▽`)

(だって、ここまで基本時系列順に収録されてるのに、ここだけ旭に合わせてわざわざ未来からスガさんの
カットひっぱってきて並べてくれてるんだぜ…? これが喜ばずにいられようか…(;▽;)

(あと、原作にないアニオリのカットが入ってるのも嬉しい(´▽`) あっそういえば2ページ目の旭とスガさんも
そうだね!(゜▽゜) あーありがたやありがたや…ヽ(;▽;)ノ

12、13ページ目はどっちもスガさん。12ページ目は白鳥沢戦で落ち着けと怒鳴って審判に睨まれてドキドキ
してるときのかな?13ページは合宿でごはん食べてるときのですね(´▽`)

(あ、よく見たらここも時系列無視していた… 旭のとこだけじゃなかったや、すいません(´▽`;

(まあでも旭のとこだけじゃなかったけど、旭と並べてくれたのは事実だからさ!!!(゜▽゜;

14、15ページは引き続き合宿の流れで烏養コーチに直訴してるスガさんのアップと、隠れてそれ聞いてる
大地と旭の横顔。ああ、やっと大地も出てきたよ(´▽`;

16ページはインハイ青城戦でのスガさんと影山の顔のアップが並んでるとこ。今目の前の試合に勝ての
あたり。

17ページは、夏の合宿でスガさんが大地さんに月島のことほっといていいのかみたいに聞いてるところ。
旭さんいないカットだ寂しい…(;▽;)

18ページは同じく合宿のバーベキューで月島に食べなさいよーと皿を差し出してる大地さん。

19ページはちょっと時間戻ってインハイで負けたあとの進路の話のときの潔子さんスガさん旭大地、と、
四人並んでるところ。スガさんと旭が隣りだいえーいヽ(´▽`)ノ

20、21ページはちょっといつのか忘れたけど黒尾、と、その黒尾とお話してるらしき大地さん。

黒尾の後ろに森然のブロッコリーみたいな人がいるので夏かなあ?大地の後ろにいる旭の髪型もゆるふわ
ハーフアップのときだし…

(というかこの大地さんのカット、旭もスガさんもいて嬉しい(´▽`)

22ページが黒尾のアップ。黒尾単品。23ページが大地さんと黒尾のツーショ。

私、黒尾まわりは基本黒研だけど、黒尾と大地さんも好きだからこのふたりの関係性を重視してもらえるのは
嬉しいな(´▽`)

24、25ページはどっちも潔子さん(´▽`) がんばれ、のとこと、あとこっちは猛虎の女子が増えてるのあたり…
かな?(´▽`;

次の26、27ページは、潔子さんからの、選手をサポートするメンバー繋がり、なのかな?武田先生と烏養
コーチです!(゜▽゜) わーいうかたけありがとうございます!!!ヽ(´▽`)ノ

武田先生は東京行きますよねって鼻血出してるところかな…??そして烏養コーチがぜんぜんわかりません
スイマセン…ヽ(;▽;)ノ けどいい笑顔だ!(´▽`)

28、29ページは白鳥沢!山形とレオンさんです!どっちもどこのカットかわからんですまん(´▽`;

ここからもうずっと白鳥沢のターンかなーと思ったら、次の30ページ目では山形といっしょに旭もいてありがとう
ございますヽ(;▽;)ノ なんか競り合って山形が勝ったとき…とかかな…?? (自信ない(´▽`;

次の31ページ目にはレオンさんと山形。これは一枚にふたりいっしょなのか、それともふたカット並べて収録
しているのか…(´▽`; (わからなくてごめんーヽ(;▽;)ノ

そしてラストはまた大地さん!(゜▽゜) どこのカットか思い出せないけど、ほっぺ腫れてるのでとりあえずあの
ケガしたとこ以降のカット(´▽`;

いやー… しかし…

恐ろしく旭菅充していた…!!!!!(゜▽゜;

正直ここまでとは思ってなくて… いやはや本当にありがとうございました…!!!!!ヽ(;▽;)ノ

オーディオコメンタリーも意外とまじめなお話ばっかりだったしね(´▽`) 買ってよかったです。

あっそういえばオーディオコメンタリーですが、すいません、スガの名前は出てきても澤村が出てこなかった
とこ、ごめんやけどくっそ萌えましたヽ(;▽;)ノ ああー、興奮したー…(´▽`)

(けど、一年の回想のところで澤村くんって言ってたしねって言ってたのあれ細谷さんじゃなかったの?(´▽`;
入野くんだったんかな…?)

そうそう、細谷さんと言えばマイクの話もすごい旭みたいでおもしろかったです(´▽`) あと旭のビクつきの話も
興味深かったなー。これはまた改めてちゃんと見ますねー!

(17/02/23)

ブラウザバックでお戻り下さい