■9話・『ボーダーという組織』 (原作との比較、バレありますご注意!) 今回は一日遅れなぶん最初から原作と見比べながら参ります(´▽`) しかし今さらながら、チカちゃんの言う、『人が来ないし』って、危なくね?(゜▽゜; (だって、もしここでモブおじさんに遭遇したら、助けてくれる人が誰もいないってことになっちゃう。 そうなる前にボーダーに入る決心してくれてほんとによかった(´▽`; 遊真とチカ、冬に屋外でコールドドリンクとか子どもは元気だなー(´▽`; (放映日が寒かっただけによけいにそう思うわ…(;▽;) チカがコップもじもじいじってるアニオリかわいかったね(´▽`) ネイバーにさらわれた人たちのその後の処遇については原作まんまでしたね。 戦争に勝ってるか負けてるかはともかく、 兵隊を鍛える余裕があるかないかとか、司令官ができるヤツかだめなヤツかとかはちょっと子どもにはピンと こない表現かな?なにか変えてくるかな?と思ってたけど、そのまま。 けどここはあんまり変えてほしくなかったから、よかった(´▽`) (というか戦争に負けてて兵隊を鍛える余裕がなくて司令官がバカなところにはさらわれたくないなーというか、 なんというブラック企業的な…(;▽;) チカが友達と兄のことを話す前に神社の…、あれは鈴でいいのかな?鈴を鳴らすとこ、あそこはアニオリなん ですが、なんでそういう表現にしたのかな? (チカがふたりをすごく心配していて、ふたりのことを話に出すときは少しでもいいから神頼み…、というか、 縁起のよいことを一緒にしておきたい…、とか、そういう気持ちの表現なのかな??) チカの修のモノマネのあと、少しセリフが足されてましたね。修が他人の心配ばかりして他人のためにばかり がんばる、みたいな内容の。 ボーダーの指揮系統、原作では誰のセリフでもない説明を、アニメでは唐沢さんのモノローグにしたのか。 まあけど、あの人はいかにも、 『(こういう指揮系統を利用して)なるほどうまくやったな…』 と考えてそうな人だから、ここは違和感なくてよかった(´▽`) ところで原作見たときから似てるなとは思ったけど、声が藤原さんだからもう完全に、 ボーダーの中にアメストリス軍人がひとりいるんだけど(´▽`; という感じに…(苦笑)(また服の色も青系でちょっと似てるしさ…(´▽`; 個人的には、なにもわざわざこんなキャスティングにしなくても(苦笑)、という気持ち、ちょっとありますが、 けどこれは… わざと、狙って、わかっててやってるのかなー、やっぱり(´▽`; (あと、唐沢さんのスーツが立海の制服みたいな色ですけど、これもやっぱり、中身が柳役の竹本さんだから というスタッフの遊び心なのかなーとか思ってる(苦笑)) ところで林藤さんの命令を了解したときの実力派エリート、なんかアゴ長くね!?(゜▽゜; 修の口から空閑の名前を聞いたときの林藤支部長、原作ではただびっくりしただけみたいな顔だったけど、 アニメではなんか辛い記憶を呼び起こされたような少し苦しそうな顔でしたね?なんでだろう?? (単行本派の私がまだ知らないだけで、もしかしてもう本誌ではなにか過去編やったりしてるのか?(゜▽゜; 遊真の、親父の三つの教え、も、出来ればいじったりせずそのままやってほしいなと思ってたので、ほんと そのまんまでよかったよ。見ている子どもたちにはぜひよく覚えておいてもらいたい(´▽`) 唐沢さんのタバコのシーンでまたなんか間が長いけど、あれは司令と対立している人たちが出て行くのを 待っているのと、そして残った人間の誰がどんなふうに話の口火を切るのか、タバコ吸うふりして様子を見て いようってことだと思ってるから…(´▽`) 仲良くしようぜ主義のときの迅もなんかアゴ長いな…(´▽`; また、裏切り者の玉狛支部が、のとこが出てきたけど、三輪の回想なら大歓迎だよヽ(´▽`)ノ あれ?なんで会議室?の電気消したんだろ?(´▽`; おお、トップチームのエンブレム出てくるとこかっこいいな!期待が高まる!(゜▽゜) そして、ボーダーに入んない?って言うときの迅さんの背景が踏み切りなのもちゃんと原作通り。 アニトリってほんと、原作に忠実だなー。 100倍講座。おもしろかったー!派閥は三つじゃなくてひとつですよね、という修のツッコミがステキ(´▽`) 予告。カピバライダーだー!!!ヽ(´▽`)ノ あとしおりちゃんかわいい!楽しみ!(´▽`) あと迅さんの顔つきからして最上さんの話もするみたいでワタシ早くも動悸息切れ…!(;▽;) (アニメではどんなふうに演出されるのかな!あーハラハラドキドキ!(´▽`; ところで予告にカピバラ多めに映るのは、やっぱり動物には子どもが食いつきやすいとかそういうことなんだ ろうか?(・∀・) (14/12/08) |
ブラウザバックでお戻りください