新テニ23.5感想 まだろくに目を通せていないので取り急ぎ鬼先輩と手塚とリョマとそのほか目についたとこだけ!(´▽`; あと最初に申し上げておきますが、 他の.5シリーズの感想と矛盾したこと言ってたらごめんね!(゜▽゜; (これが私の最新の考えだー!ということでよろしくお願いします!ヽ(;▽;)ノ (なんでこんなこと言い出すかというと、前回の新テニ10.5、これの感想をいま読むと自分でも自分のことが よくわかんなかったからです(´▽`; それではまずは、今度こそは好みのタイプが載るだろう、と楽しみにしていた鬼先輩から!(´▽`) 前の10.5の感想が2013年だったから、五年待ってやっと… やっと… 鬼先輩の好きな女性のタイプが判明しましたー!!!!!ヽ(´▽`)ノ わっしょい!!!!! 子どもが好きな人 ですよねー!!!!!!!!!!!(゜▽゜; 言われてみればほんとそれ以外になにがあるんだって感じのいかにも鬼先輩らしい好みのタイプですが、 言われてみるまでまるきり思いつきもしませんでした…(´▽`; 鬼先輩のことだから、たぶん、ただ好きなだけじゃなくて、好きなら、子どもに接するために必要な体力も 教養も兼ね備えてますよね?、というレベルを求められていると思うので、 わかりました、私もこれからの人生、死ぬまでそのレベルを維持できるように力を尽くします(´▽`; というか、鬼先輩の好きな本が、絵本と児童書だけど、これも鬼先輩自身の好みというより、たぶん、 子どもが喜びそうな話のストックを切らさない、 とかそういう意味で読んでるんだろうなあと思う… これは、子どもが好きな人、にも同レベルを求められて いると思っていたほうがいい…(´▽`; しかし今さらながら鬼先輩の好みのタイプが、子どもをたくさん産みそうな人、じゃなくてよかったー!(゜▽゜; (さすがにそこは年齢的にもう目指せない(´▽`; (けど、子どもに丁寧に接することができるだけの体力と教養なら死ぬまで目指せるから、ほんとありがとう 鬼先輩の好みのタイプがこれで…ヽ(;▽;)ノ ところで大会中の日課が花の水やりですけど、これはまた幸村と仲良くなりそうでにこにこしますね!(´▽`) (推しと推しが仲良くしてるのわりと好き(´▽`) あと、鬼先輩の解説文なんですけど、 『強面な外見とは裏腹に、胸の内は周囲への思いやりに満ちている。』 わかるー!!!!!!ヽ(;▽;)ノ これ書いてくれた人ほんとわかってるー!!!!!!!!! 『(略)良き指導者の一面も垣間見える。その男気に惹かれ、慕う者は多い。』 はい!!!私もお慕い申し上げております!!!!!(゜□゜) という感じでもうほんと全面的に同意しかない… 書いてくれた人には全身全霊感謝よ…ヽ(;▽;)ノ というか、マンガからのカットに付けられた解説文読んでると… 鬼先輩ってなんでこんなにかっこいいん だろうな… 意味わかんねえな…(´▽`; それにしてもスパイ大作戦の回でちょっとカタギの人に見えないカッコしてましたけど、あれって鬼先輩が 外道おにいさんをそそのかしたからなのかよ…(´▽`; お茶目なとこもあるんですねセンパイ… 次、リョマさん。驚愕したのは体重ですかね!減ってるー!!!!!(゜▽゜; リョマさんの体重に関しては前々から身長のわりには重過ぎると突っこまれていて、で、ラジオかどこか?で 先生?が、あれはパワーアンクル込みの重さだと言ったとかなんとか… らしい?のですが、 (ごめんなさい、体重50キロのデータ出たのがもうだいぶ前なのでなにもかもうろ覚え…(´▽`; けど今回のこの、152.5センチ、47キロは真実の体重だと思っていいよな!!!??ヽ(;▽;)ノ あーなんかすごい嬉しいというかほっとしたというか…(笑) けど三キロしか違わないから、どのみち リョマさんはぎっしり筋肉で構成されてるってことなんだろうね。 ところで好きな食べ物からえびせん消えたのちょっと悲しいんだけど、(私も好きなので…(;▽;) これは ご当地銘菓に含まれているものだと思っていたい…(´▽`; テニス以外の特技を見たとき、自分の皮もキレイに剥いてほしいとか手塚が思ったらイヤだなー(´▽`; と 久しぶりにリョ塚で下品なことを考えてしまった…(´▽`) (もう十五年以上リョ塚だけど、私の手塚に対するこういうイメージ、ほんと変わんないなー(´▽`; 持ち物検査。ええっ、田仁志が自分のお菓子くれるとか、親切じゃん…!?(゜▽゜; リョガとの思い出、まず、 ヒッチハイクしながら家に帰らなければいけないほど遠くまでどうやって行ったんだろう?(゜▽゜; と思ったんだけど、出先で迷子になったとかそんなんなのかな?? (しかし子どもだけでそういうことしてさらわれなくてほんとよかったよ(;▽;) そしてリョマさんへのメッセージ、手塚からはなかった…(;▽;) で、その手塚ですけど、 好みのタイプ・今は考えないようにしている えっ… それなんか逆にめちゃくちゃ意識してるように見えますが…!??(゜▽゜; お前なー、青学にいたころにはなんでも一生懸命やる子(おっちょこちょいでもよい)とかで、 なんだそれ?リョマさんか?リョマさん意識か?テニスに一生懸命なお前が好きだ、遅刻癖のあるちょっと おっちょこちょいなお前が好きだって、そういうアピールか?ん?(´▽`) という感じだったのに、自分がドイツ行って離れたとたん、 もう越前のことなんて知らないもんチラッチラッ、みたいなこと言うんやめーやwwwwwww ヽ(;▽;)ノ いや… ほんとこの手塚の新・好みのタイプ見たときは笑ってしまって… なんかコイツ急にいきりだしたwww みたいな(笑) けどほんと、もう越前のことなんか知りませんし、ドイツ行ってプロになることしか考えてませんし、という 感じでおもしろい…(´▽`) 手塚ってほんと私の期待を裏切らない…wwwww それにしても手塚の新規データ、いろいろわかんない言葉が増えてる…(´▽`; ロイヒャーアール? ツークシュピッツェ?また調べとかんと… うわっ!いま、テニス以外の特技に気づいたけど、 これあれやん!!!完全にリョマさんの好きな焼き魚(骨少ない)意識してるじゃん!!!!!(゜▽゜; あれやん、ちゃんとさばいて骨も取ってそれから焼いたるってことやろ!?(゜▽゜; うわー… ほんと… 手塚… お前ってヤツは…(´▽`; ところでカラフルなケーキがちょっとどんなもんかわからないんですけど、(ドイツあるかなそんなん。わりと 地味なイメージなんだけどな… アメリカは多そうだけど)、いわゆる、インスタ映えしそうなのがだめという 感じなのかな?? これちょっと謎…(´▽`; 日記とお笑いは前からなので、ドイツ版になったんだなという感じ。 あと体重ちょっと増えたんだねー(´▽`) よかった、前のは、ちょっと身長のわりには軽すぎないか?って 思ってたから… 手塚の解説文、 『手塚はブレない。信じる道を突き進める喜びと、確固たる目標がその心にあるからだ。』 というところが最高に好きです(´▽`) これ書いてくれた人、本当にありがとう…!!!!! 持ち物検査、興味本位で緑茶舐めてみてけっこうイケるとか、だったらこれも好きじゃない?と抹茶プレゼント したくなるね(´▽`) うっ、手塚へのメッセージにリョマさんからもないのか…(;▽;) けどプープケ会長好きだから彼からのそれが あったのは嬉しい(´▽`) (けどこの言い方、社のためにならないと思ったらすぐに切られそうで怖いわー(;▽;) (だけどプロになってスポンサーがつくということはこういうことだもんなあ… ああ、手塚がいついつまでも 自分のテニスをすることができるよう、手塚に理解のあるいいスポンサーに恵まれますように…ヽ(;▽;)ノ 他、幸村の好みが健康な人から夢を追いかけている人に変わっていて、(完全完治のこととかはともかく 本人の自覚としては)、病気のときのイヤな記憶はだいぶ薄くなっているのかなあと思えて、そこちょっと ほっとしました。 (健康な人、は、自分が病気だったときのことが辛すぎて、少なくとも自分以外の人に関してはそういう心配 したくない、と幸村が切望しているようにも見えて、ちょっと痛々しいなと思うとこもあったから…) あと真田、ほしいものの壺はもういらんのやな(´▽`; 左助の喜ぶ贈り物になってる。 そして好みのタイプが!出てきた!(゜□゜; 奥ゆかしい人…!? えっ… ええー… ちょっと… 幸村とは 感じが違うみたいだけどこれで本当にあってる…?(´▽`; (それとも真田には幸村が奥ゆかしく見えるのかしら… そういうことならいいけど…(´▽`) 不二の好きなタイプも指のキレイな人から花の香りがする人に変わってるけど… そっか… 指のキレイな 人なら、 食べものを素手で取り扱う寿司職人は指もキレイだろうし、そういうことだよね(´▽`) と、タカフジきゃっきゃできたけど、花は… 花はどうこじつければいいんだろう…(´▽`; (寿司職人、食材にニオイ移るからきっと香水とかつけない…(;▽;) うっ、さめざめ…) 今いちばんほしいものもアンティークから刺激に変わってるし、不二はだいぶ変化大きいな…(゜▽゜; 仁王の好みのタイプも、かけひき上手な人から素顔を見せてくれる人に変わってるけど、まあこれは私と しては嬉しい変化かな(´▽`) 柳生はたぶん見せてくれるだろうし… ああ、けど、柳生としては隠す気ないんだけど、無意識に隠すことはあるかも…(´▽`; 紳士だからなあ… マナーとしていろいろ表に出さない、ということが良くも悪くも染みついている可能性が… けど、柳生のそういうとこも含めて、見せてほしい、と、求める気持ちゆえからだったらほんと私はにこにこ しますな(´▽`) あっ、持ち物検査のコメントが柳生だわ(´▽`) うっふふ、ありがとう。あとヘアピン集めかわいい(´▽`) 柳生の新規データ、仁王と仲良さそうでほんとにこにこしますね(´▽`) それと私、ところてんあまり好きじゃ ないので冷麺が加わってくれたの地味に嬉しいヽ(;▽;)ノ 好みのタイプには変化ないってことでいいのかな…?相変わらず清らかな女子が好きなのか…(´▽`; 今いちばんほしいものがすぐにピンとこなかったんですけど、このラインナップはもしかして、忍足??(゜▽゜; (ちょっと待っていったいなんのために(´▽`; あと柳生のとこ見てて目に入ったんですが、鳳のいちばんほしいものが大切なものを守る強さって、 この子いったいどこまで行っちゃうの???(゜▽゜; (けど世界平和とはちょっとかけ離れている…よね?強さがほしいというのは、少なくともケンカ売られること、 火の粉がふりかかることは前提としているんだろうしなあ…) あれ?どこかに手塚とリョマさんのこれまでのことに触れたページがあったような気がするんだけど 見当たらないなー(゜▽゜; 先に先生の一問一答から!というか先生さ、プロフィールのところで守りじゃなく常に攻めていきたいって 言ってるけど、 いや今まで守ってたことないから!攻めてしかいないから!!!(゜▽゜; (この23.5だって、いくら更新してるデータ多いよって言っても40.5より薄いしさすがにあの規模ではないよね、 と思ってたら関係者応援団最新名簿で度肝ぬかれたもの(゜▽゜; めっちゃ多かったヽ(;▽;)ノ それでは一問一答ですけど、 まず、ケガした人たちは大丈夫かという質問、みんな大丈夫だそうでよかったです(´▽`; (ケガは本当にねえ… 辛いから…(;▽;) 跡部もイケメンすぎて追放されるかもしれないのか…(´▽`; 六角と比嘉が打ち解けてないのちょっとほっとしてる…(´▽`; あれが許される倫理観の世界はちょっと イヤだもんな…(;▽;) 『だんだん体重が軽くなるんだよね。』 えっ死が近づいてるみたいで怖い(;▽;) 幸村の手術の件、今後の本誌で動きがあるみたいでやったー!!!!!ヽ(;▽;)ノ 入江に関しては基本嘘しかないwwwwwwwww 大和部長は誰にモテたいのかな… ああ… 女性にモテたかったとそこまで聞きたかった…!!!ヽ(;▽;)ノ えっギリシャの監督って生きてる人間じゃないの!!!??(゜▽゜; テニスでもそれ以外でも尊敬できるところがあるからみんな様を付ける… 跡部様もそうだもんな… キャプテンシーはあるけどテニスはすんごい下手かもしれないwwwwww ヽ(;▽;)ノ (いやいや、アメリカ代表のキャプテンがそれはちょっと… けどそれはそれでいとしいかも…(´▽`) リョガまだ会場にいるならまた出てくるかもしれないねえ(´▽`) (しかしもう、劇場版のあの悪い大人の愛人やってるみたいなリョガさんは劇場版の中だけなんだなあ…) (あの雰囲気好きだったから、原作ではああいう感じじゃないのはちょっと残念だけど、まあ劇場版の彼は 劇場版の彼で、ずっと好きでいるから…(´▽`) (ずっと、キスシウも逆輸入されて原作にも出てこないかなと思ってたけど、リョガがこういう感じなら、もう キスシウは劇場版だけってことのほうがややこしくなくていいのかもね…) ラーメン桑原のお客さんはだんだん減ってきてます…(゜▽゜; 辛すぎる…ヽ(;▽;)ノ なんかこの店ずっと、 あんまり繁盛してないですね… みたいな雰囲気だったと思うんだけど、もういい加減ジャッカルのお父さんにラクさせてあげて先生!ヽ(;▽;)ノ (フィクションの世界でくらい美しい夢が見たい(´▽`; ところで先生デジタルに移行してらしたんですね!!!(゜▽゜; びっくり!!! (なんか線の雰囲気が変わったと思ってたけど、それでかな?) …取り急ぎこのへんで!続きはまた後日ー!(´▽`; (18/05/10) 本誌の切り抜き片付けてて気づいたけど、そういやギリシャのあの監督さん、最後にひょいと持ち上げられて 持って帰られたわ(´▽`; さて、最初の感想ではとくに気になったところだけ先にピックアップしちゃいましたけど、今回は最初から 目を通しながら気になったところどしどし言っていこうと思います(´▽`) 幸村ゲーム、宍戸のあのポーズからもうじゅうぶんおもしろいのに最後のボルクプロにとどめ刺されたwww シュールすぎるwwwww ヽ(;▽;)ノ 日本の紹介文、基本的に調和を尊ぶがその一方で島国の醸成してきた独自の文化を異国のそれと 融合し新たな様式を生み出す革新性にも富む、というの、本当にそうだったらいいよねえ…(;▽;) (いや、間違ってはいないと思うんだけど… 実際には調和というより同調圧力だし、最近のセクハラ問題 などを見てても、外国の人権意識の高さとかは頑なに取り入れようとしないなって感じだし…(´▽`; (いつかほんとにこの紹介文のような特徴を持つ国になったらいいねえ…ヽ(;▽;)ノ 金ちゃんの好きな本、そういえばまだヘディス部単行本化されてないな…(´▽`; (というかムーンウォーカーシリーズもまだだよね?早くまとめてほしいー!!!ヽ(;▽;)ノ 跡部様、苦手なものがなしというのに新規マーク付いてるってことは以前はあったってことだよね? なんだっけ?と見てみたら、あー!節足動物ー!そういやあったねー!(゜▽゜; (ということはもう今は虫だいじょうぶなんや… すごいやん… かっこええやん…(゜□゜) ところで各キャラへのメッセージ、ちゃんとキャラにゆかりの深いものがアイコンに…(跡部はバラ) こまかい…!!!(゜▽゜) 亜久津の今いちばんほしいもの、 履き心地のいいシューズ せやな(´▽`; 丸井くんの解説文、『大切な者のためなら、世が良しとしない様な手段を選択することもある。』かあ… けどあれはたしかにそうだから、公式の発行物の中で、 この作品内においてはあれをよくない行為としています、 と明示されるのはいいことだと思うよ。まあ、最初からキミ様がああいうことを指示しなければ、そして ブン太がそれを受け入れなければ、それがいちばんよかったとは思うけど…(´▽`; 不二がいろんな手塚でやってるイメトレの話、ちょっと引いてるような菊丸のカット使うの笑うからやめてwww 佐伯の不二へのメッセージ、いつも裕太くんと、って、み、みせつけやがって!!!(゜▽゜; 銀さんの好みのタイプ、自立した女性、から、癒してくれる女性、に変化してるんだけど、どうしたの 疲れたの(´▽`; ところで銀さんに折れとるわ言いにきたオサムちゃん、 ほんまのオサムちゃんちゃうかったんやな!!!!!???(゜▽゜; (ずっと本物のオサムだと思ってました(´▽`; (そういやスミレも榊先生も伴じいも学校の指導者誰もきてなかったね…(´▽`; あと108日間あくと飯食べさせられる罰ゲームについて、私は当時(15年2月)銀さん死ぬのでは?(´▽`; と思ってたけど、まさかその件について三年後のファンブックで、 食べ続けるうちにやみつきになりいまや大好物、 などと知る日がくるなんて思ってなかったわろたwwwwww ヽ(;▽;)ノ 大石の趣味に朝ドラ加わったのめっちゃ気になる!(゜▽゜) なにが好きなんだろ!(´▽`) そして大石も好みのタイプに変化があったひとりだけど、今度は、 タートルネックが似合う子 かあ…(´▽`; 前の、メガネが似合う子、に比べたら私としてはこっちのほうがよっぽどマシだけど、 けどそれでもまだ、 今回も、菊丸というよりもどちらかというと手塚みたいなイメージ…(;▽;) 泣いてる… あっ!けど!菊丸っていつもジャージ上まで閉めるよね!?(゜□゜; あっ!それかも!?(゜▽゜) ああっ、そう考えたら元気出てきたよ…!ヽ(;▽;)ノ けどもうちょっとストレートに、 明るい子 とかでもいいんだよ!!!(゜▽゜; (必死) (あー、いつかまたファンブック出るときは今度こそ菊丸っぽい好みのタイプきてほしいーヽ(;▽;)ノ そして大石へのメッセージちゃんと菊丸からあってよかったー!!!!!ヽ(´▽`)ノ 毛利センパイの… 大石が菊丸以外のパートナーと仲良いのはちょっと… ちょっと嫉妬するけど、けど 先輩にかわいがられることはきっと大石にとってプラスになると思うから最終的に嬉しいよ(´▽`) 大石の解説文、『最高のパートナー菊丸との出会いが、』 ありがとう!!!うふふ!!!(´▽`) さらに、『最も近くにいたパートナーだからこそ、言葉を交わさずとも想いは伝わる。』 にこっ!!!(´▽`) 木手の解説文、『かつての卑劣さは見られない。』っていいなあ…、丸井くんはあんななのに…(;▽;) とか思ってたらメッセージのとこの遠野センパイのが、 不穏!!!!!(゜▽゜; めっちゃ不穏!!! (まあ裏切るとしてもケガさせるとかはもうカンベンしてくれよな心臓に悪いから…(´▽`; 柳の好みのタイプ、この人のもがらりと変わったと言えるよねえ… 計算高い女、から、一途な人、って いったいなにがあったの??(゜▽゜; (というか誰をイメージして言ってるんだろう… サダハルは… 一途… だろうか…?(´▽`; 柳の解説文、『試合解説、ドリンク作り等で一層仲を深めた2人』… へえ… そう… いいね…(;▽;) (乾海は最近公式からの燃料があまりないからホントうらやましいよ…(;▽;) しかしかまいた血、口ん中が切り裂かれて血だらけになったがすぐ治ったってどんなんwwwww 千石の好みのタイプ、前はこの世の女の子ぜんぶだったのに、顔で選ぶようになったのー?(´▽`; と 最初はちょっとがっかりしたけど、けど、 人はみんな磨けば光るし、結局はこの世の女の子ぜんぶと変わりないのかもしれぬと思い直した(´▽`) 忍足のほしいもの、ヒミツ → 今はもうない、って、いったいなにを手に入れたんだろう??(゜▽゜; 苦手なものも毛虫がやたらでかい虫になってて… なんか… 増えた…??(゜▽゜; (というかやたらでかい毛虫はどうなんだろうか…) あと好みのタイプの足のキレイな子の足といってもどの部分ということがわかったけど、足首か… そっか… (なんかどうコメントしていいのかわからん…(´▽`; 解説文の、心を砕き心を閉ざす…、というのも、どっちやねん(゜▽゜; って感じやし、なんで伊達なのに 修理とか似たヤツ何種類も持ってるとかよくわかんねーというがっくんのコメントもせやなって感じやし、 なんか、私べつに今まで忍足にとくにミステリアスというイメージはなかったんですが、(関西人、だった) 今回のファンブックで一気にようわからん人にwwwww えっ、デューク先輩が編集してる平等院センパイのテニペディアまるきりわかんねえ…(゜▽゜; (コウモリ?髭剃り?あれっ、なんか見落としてるあるいは忘れてるエピある…??(´▽`; 平等院センパイへのメッセージ、大石以外はみんな、あなたを倒したい、という主旨のコメントで、なんか… こういうコメントばっか寄せられるのってかっこいいね…(゜▽゜) 種ヶ島センパイ、夢の国で一緒にはしゃげる子ががタイプなのに行きたいデートスポットは夢の国じゃ ないんだな!?(゜▽゜; うわー、なんかデューク先輩の行ける所まで行き然るべき場所で死ねって座右の銘かっこいい…!(゜▽゜) ちょっと待って、今いちばんほしいものがそれって、 まさか、おのが肉体で弾き飛ばしたユニフォームは手縫いで修復…!!!??(゜▽゜; (さすがに新しいものを用意してるんだと思ったよー(´▽`; 徳川君ってときどき姑みたい…、って、洗濯してもらってめちゃ失礼wwwwww ヽ(;▽;)ノ しかし徳川センパイってほんと、まじめでいい人できちんとしてて、新テニの話数が進めば進むほど、 なんかこの人だけ別の世界の人みたい…(゜▽゜; と思う… みんな大なり小なり持ってるダーティーさや図太さがあまり感じられない…(´▽`; 大曲センパイの好みのタイプ、ポリアモリーの考えってなんだろう… (今回のファンブック、わからないカタカナが多いから後日まとめて調べるね…(´▽`; キミ様の好みのタイプ、わーお優等生ー!(゜▽゜; って感じだな…(´▽`; (行きたいデートスポットもあれや… こう答えたらファンが、キャー!ヽ(´▽`)ノ ってなりそうなんわかって 言うてる感じや… そつがない…wwwww ) 遠野センパイの好みのタイプの血色のいい女、これってどういう意味?刺したり切ったりしたら血が ぶしゃーって出そうだからいいとかそういうヤツ??ヽ(;▽;)ノ 行きたいデートスポットがちょっとよくわからないんだけど… むかし、刑場があったところだっけ?? ほしいものファラリスの雄牛とか…(´▽`; あれってウシ型の入れものを熱して中に人を閉じこめるとか そんなんじゃなかったっけ?めちゃくちゃ場所とりそう… あのペンチでなにをされたのか詳しく聞きたいし洗濯バサミの用途も聞きたい(´▽`) (というかそれ拷問というよりなんかのプレイでは…(´▽`; ええんか合宿でそんなことしてて…) (と思ったけどそもそも拷問がだめぇ!!!(゜▽゜; あっ、メッセージでステファノプロス兄に侮れないってコメントもろてるやん!よかったな!(´▽`) 越智センパイの解説文の、『それはたとえライオンが相手であっても変わらない。』がじわじわくるwwwww 誰かー!越知センパイに布団をあつらえてさしあげてー!!!!!!ヽ(;▽;)ノ (はみ出すから手足冷えてるなんてさすがにその状況は気の毒だ(´▽`; メッセージ、几帳面な大曲センパイから冷静かつ着実マジ頼りになると評されているということは、本当に 仕事きっちりしてるんだろうなあ… かっこいい…(´▽`) 毛利センパイへのメッセージ、真田のたるんでおられるってそれ敬ってんのこきおろしてんのwwwww 入江センパイへの不二からのメッセージ、そういえばセンパイの中の人は不二やったね!(゜▽゜; (なつかしい…(´▽`) 彼の演技よかった… そういえば先生は新テニのミュを待っているそうだけど、 アニメもまた、やってほしいなあ) 外道おにいさん、なんで海外でのナンパばれちゃったんだろ…(´▽`; 伊達センパイ、伊達巻の味にこだわりがあるのかとタカさんのコメント読んだときは思ったけど、写真よく 見たらこれ… えっ、作るほうなんです…??(゜▽゜; (なぜわざわざ海外に行ってまで…(´▽`; 毎日食べたいのだろうか…) あくと先輩の行きたいデートスポット、絶対データ取る気だろ(´▽`; ええっ、柳だけでも切ないのに、その上あくと兄さんまで…!?(゜▽゜; (もう海堂の出番ないのかな…(;▽;) うっつらみ…) おおっ!乾の好きな食べ物が他人の予測めいたものからマジもののデータっぽいのに!変わってる!(゜□゜; (すごいなあ、あの桃と菊のテキトーな談話みたいなのから十五年くらいの時を経て変化があるとは(´▽`; というかあんなに長年マズイ汁を人に飲ませておいて自分は乳酸菌飲料が好きとかなんか… なんか… なんとも言えない気持ちが腹の底にたまる…(´▽`; (マズイってわかってて作ってたんだなって思う…ヽ(;▽;)ノ (今まではさ、ドリアンとか言われてたからそういうものを好むなら本人としてはわりといける味だと思ってたの かもしれない、マズイものを飲ませてるつもりはないのかもしれない、と解釈することもできたけど…(´▽`; あっ、菊丸のほしいもの、オーストラリアを反映してるのか!オーストラリアに来てること、楽しんでるんだなあ という感じでかわいいね!(´▽`) タカさんのデートスポット… ショッピングモールから魚市場に変わってて、なんか本格的に嫁を探しにきたって 感じだ…(゜▽゜; 海堂の新座右の銘、海堂らしいけど以前の毒を食らわば皿までというヘビっぽさはなくなってしまった(´▽`; 橘さんの特技が完全におかあさん(´▽`; 観月の好みのタイプも判明しましたね!信頼してくれる人、って… けど観月ってだいたいの人から信頼を 得られるんじゃない?身なりも振る舞いもきちんとしてるし… 寮の見回りを任されるくらいだし… (まさか、テニスが絡まないところでまで汚いことはしないでしょ…??(゜▽゜; 裕太、とくに意識しなくてもスイーツへの愛ゆえに自然とステキな写真が撮れてそう(´▽`) 南と東方の好きな色が変わってるんですけど、それぞれブラウンからアースカラー、白からオフホワイト、と、 変化の仕方も地味(´▽`; (めちゃくちゃ笑ったヽ(;▽;)ノ えー宍戸さんきのこ派なの!?(゜▽゜; (私たけのこなんですよ…(;▽;) きのこの方おめでとう…) 日吉のほしいものと海堂のほしいものがガチンコ勝負で熱いねえ(´▽`) いいぞいいぞ! バネさんの行きたいスポット、それもうデートじゃないよ探検だよ…(´▽`; 一氏がモテるのはわかるなあ(´▽`) ひとりの人に一途やし相手めっちゃ持ち上げるし尽くすし。 謙也くん苦手なものいい人どまりと言われることが増えてるけどなんかあった?大丈夫?(;▽;) (けど私もこれ見て、あー…(いい人どまりなんかわかる…)と思ってしまったんだよね… ごめんやで…(´▽`; (とくに彼のどこがどうだからという理由はないんだけど、なんかわかっちゃうんだよな…(´▽`; (もしいい人どまり言われんのつらいねんとか面と向かって言われたら、絶対、あー…、って顔してしまうと 思うし、けどそれはすごい残酷なことだともわかってるので… ほんと住む次元が違ってよかった…(´▽`; 住んでても会うことないやろけど…) 待って若旦那のいちばんほしいもの親彦への贈り物って…(゜▽゜; ええー、あんなにDVっぽかったのに… (いや辛くあたってプレゼントというこれこそがDVっぽさなのか!?(゜▽゜; ごめんやけど私は金ちゃんと仲良くしてほしいからもう今さら贈り物とかしないでほしい感じです…(´▽`; (けど贈り物というのがほんと妻に逃げられそうなDV夫みたいでキモがひゅんと冷えましたわ…(゜▽゜; 大和部長の行きたいデートスポット河原か…(´▽`; とりあえず手塚を意識してるっぽい場所じゃなくて よかった…(;▽;) (けど好みのタイプはまだわからないのよね… ○○な女性、と言ってくれるまで安心できない…ヽ(;▽;)ノ ノリノリとアゲアゲでもうふたりで付き合えばいいんじゃない平理センパイと天神センパイ(´▽`; ひー!右端センパイのチョコレーツなつかしい!(゜▽゜; (これアニプリ発祥だよね?) ていうか卒業 すんのかい菊丸泣いちゃうヽ(;▽;)ノ カツオのほしいものってなんでそれなんだろ(´▽`; (もしかしたらミュでなにかあったのかな?けどもうわからないごめん(;▽;) 池田センパイのよく見るセットってもしかしてプロアク(略) 杏ちゃんの好きなタイプ、これどっちかって言うと桃だよね… 跡部に絡まれてたとき助けてくれたし…(´▽`; (神尾に幸あれ…ヽ(;▽;)ノ 森の好きな人、同じクラスの、としかわからないからもしかしたら神尾の可能性もある。 サエさん、どう束縛されたいか具体的に言ってきた(´▽`; ちょっと待ってタラソテラピーって遊びか???(゜▽゜; あっオサムちゃん独身か… よかった…(´▽`; (あと学生時代の話題がニガテわかる… オタク事しかしてないから理解のない人にはよう言わん…(´▽`; オサムちゃんはどういう理由でニガテなんだろ… けどたぶん、聞かれたら困る、というのは確実なんだろうなと思ってる) (ああいう明るく見える人が実は暗い過去を抱えてるというの、フィクションにおいてはけっこう好きだから にこにこしちゃう(´▽`) おお、至コーチと榊監督は同級生なんだね。これって既出だっけ? 好みのタイプが妻なのってステキなことだよね(´▽`) 三船監督がもう万能すぎて…(゜▽゜; (けど軍隊に所属してて血液型がわからないなんてそんなことある??(´▽`; ゴールデンエイジの闘いの足跡。相棒っていいですね宍戸さんとチョタが言ってくれてひさしぶりに鳳宍充 した…(´▽`) あとタカさんと亜久津の絆、これはこれで好きなので亜久津の試合にタカさんがコメントを寄せてくれて いるのも嬉しい(´▽`) しかしリョマとリョガの試合の解説文に、リョマにとってリョガは、 『幼き日に背を追い続けた永遠の好敵手』 とあって、辛くて泣いた…(;▽;) そのポジションは… 手塚がよかった…(;▽;) (そもそもリョガの存在というのがわりと整合性おかしいんだよな…(´▽`; 青学に入るまで同世代に敵が いなくて初めて年の近い相手にコテンパンにされた、だから柱を託されたら奮い立つし追い続ける、 みたいなのがリョマと手塚の関係性で、旧テニはずっとそれでやってきたはずなんだけど、リョガの存在は それとちょっと矛盾しちゃうんだよね… まあ、父親と息子ほどトシが離れていないとはいえ、子どものころの数年のトシの差というのは大人の それより大きいから、(たとえば小学校の一年と六年じゃもうぜんぜん体格が違うし)、 リョガも南次郎と同じ、幼少のころのリョマには大人みたいなもんだった、南次郎と同じような存在だった、 だから初めて負けた同世代としてカウントしなくていい、と、私は思いたい…(´▽`; (そうすりゃ整合性も問題ないしねヽ(;▽;)ノ あっ!手塚とリョマの項目がどっかにあったはずなんだけど、と思ってたヤツ、ここか!(゜▽゜; 123ページ! ここの、 『好敵手や師との邂逅を経た2人は、運命に導かれる様に新天地で闘う道を選ぶ。』 なんですけど、これ、 同じような時期に同じようなことやってるふたりにはやっぱり運命的な絆のようなものが感じられる、 とかそういうふうに解釈していいんですかね!?(゜□゜; いや、ちょっと無理矢理かなァ…(´▽`; けど、わざわざふたりのページ作ってくれたのは本当にありがとうヽ(;▽;)ノ リョマさんは手塚を絶対に 倒したいと思ってると思うんだけど、最近そこに平等院センパイが入ってきちゃったり、 手塚もドイツで優秀なプレイヤーに囲まれてひたすらその人たちと上を目指すことに夢中でリョマのことは 今あまり眼中にないみたいな感じだしで寂しかったので本当に嬉しいです…(;▽;) あー、またいつかリョマさんの強さに手塚が、え、越前…!と驚く展開があればいいなァー…(´▽`) 選手たちのオフタイム。うわー!キスのとき薄目開けてる真田なんてイヤだー!!!ヽ(;▽;)ノ (そこはぜひ幸村にも、もっとちゃんと目を閉じろとか言ってほしい(´▽`; (まあ開けて見ててもいいよそれで恥ずかしくないならとかでもいい。結局やっぱり恥ずかしくなってぎゅっと 目をつぶってしまうのを幸村に見られてほしい(´▽`) ひー、鬼先輩もキレがない、棒立ちアカンと酷評されてるし、入江に対する徳川のコメントはもう褒めてる ようで褒めてないよねそれ!?(゜▽゜; 感がすごくて泣けるヽ(;▽;)ノ 徳川と幸村のダブルスへの鬼先輩のコメントが熱くなおかつ優しくて好きだわあ(´▽`) あう、カタカナもよくわからんのいっぱい出てくると思ったけど真田の四文字熟語もわからん…(゜▽゜; あとでまとめて調べるね… ところでなんで樺地の跡部へのコメント、最後消えてるの??(゜▽゜; え、これ、私の本の印刷がヘン? ギリシャ戦の大石に菊丸から長めのコメント寄せられてるの嬉しいヽ(´▽`)ノ いつかまた黄金ペアの テニス見られたらいいな…(;▽;) ええっ、待って?仁王と跡部の入れ替わり、柳生は気づいてたんじゃないの??(゜▽゜; (ぜったい気づいてると思ってたんだけど… 気づいていたと言ってくれ…ヽ(;▽;)ノ あー!金ちゃんとフラワーの組み合わせ好きだから親彦センパイがコメント寄せてくれてて嬉しいヽ(´▽`)ノ 客席が吹き飛ばされそうになった… あったねえそういえばそういうこと…(´▽`; 参謀サミット。これ、QPとかドルギアス弟くんのノアとかスイスのメガネくんとか、 けっこう好きなキャラなのに出番があまりなくてサビシイ(;▽;) と思ってるキャラが出てきてかなり喋ってくれたのでとてもありがたかった(´▽`) スイスのメガネこと ペーター、振り回されててかわいいやん。 自分のとこにはこういう話できる人がいないから、と、この集まりがとても楽しそうなところもカワイイ(´▽`) 放課後出張版。ええー、ちょっと待って待って!?(゜▽゜; よく見たらエアー法螺貝持ってないほうの絵が なんかめちゃくちゃやばない!?立ってるならまだともかく、その高さでそのポーズはちょっと…!ヽ(;▽;)ノ あー、ほんと金ちゃんとお花のねーちゃんはかわいい…(´▽`) おねしょた… さてここからは他国のデータ。というかドイツって日本よりちっさかったんだね!?(゜▽゜; しらんかった… (じゃあ昔はその日本とあんま変わらんくらいの国土をさらにふたつに分けとったんか…) わー、ドイツのスケジュール、食う、寝る、練習、って感じで手塚にすごくぴったりそうー(´▽`; (なんだかんだであの人もテニスバカですしねえ…) ユニフォームに対する手塚のコメント、お前もう青学のトリコロールはどうでもいいのかよーヽ(;▽;)ノ という感じでちょっと寂しい!!!(;▽;) (おま… アニプリテレビシリーズ最終回のリョマさんは青学トリコロールを背負って世界で戦ったと いうのに…(´▽`; そして各キャラのデータだけど、ボルクプロの座右の銘、 えー、熱狂から最も遠そうなあなたがこういうこと言うー!?!?(゜▽゜; と、すごく驚きましたね…(´▽`; 冷静沈着が服きて歩いてるみたいな人なのにな… あーけど、もしかしたら、冷静沈着な自分には熱狂が足りてない、という意味で座右の銘にしてるのかも… 好きな本、全知識学の基礎、ってなんか凄そうだね(゜▽゜; ボルクプロの、忘れるのも技術、と手塚に指導してるときのカット、ここを初めて見たときは、 具体的でわかりやすーい(´▽`) あー手塚がこんないい指導者に恵まれてほんとよかった…(;▽;) としか思わなかったんですけど、けど今、Jブックスでやってる許斐先生の人生相談を見ると、そもそも 許斐先生がわりとこのタイプだったんだなと思います。 先生もすごく、アドバイスがシンプルかつ具体的でとてもわかりやすいもんね(´▽`) プロフィール欄の日課の洗濯、最初に見たときは、ふーん??くらいにしか思わなかったんだけど、 持ち物検査で泣いたよね… ファンサのためだったなんて… ありがとうボルクプロ…ヽ(;▽;)ノ (すごいよねえ、テニスの練習を一生懸命してプロとして強くあるだけでなく、支えてくれるファンへの 気遣いも忘れないとか… 大切な試合に自分の贈ったネックウォーマー着けて出てきてくれたらそりゃファンは嬉しいよねえ… なんなのボルクプロは神なの…ヽ(;▽;)ノ QP、本名も出身地も不明で家族構成もなしとかなんなのこの人ガンダムで言うところのコーディネイターとか デザインベイビーのたぐいなの??(゜▽゜; 今回のファンブックわかんないカタカナばっかりだなー(´▽`; と思ってたけどヴェルタースオリジナルは わかるよ!!!(゜▽゜) 私も好き! 私もう老いて目が悪いから街外れの小さな公園を桁外れの小さな公園かと思ってびっくりしちゃう…(´▽`; 日課が電話で相手は不明っていうのも、えっなに自分を作った科学者への定期連絡か?(゜□゜; とか 思ってしまう… この人だけなんかSF要素強い…(´▽`; あれ?ジークフリートの特技、木工って、手塚とかぶってるんじゃ…?(゜▽゜; と、思って40.5を見たら やっぱりかぶってる!うわー、こりゃどっちがうまく作れるか選手権勃発必至ですわー(´▽`; (手塚にその気がなくても相手ジークフリートだから絶対ケンカふっかけられると思うー(´▽`; あっほら、大会中の日課の中に手塚への因縁付けってあるしさあ… 手塚が木工得意って知ったらもう その瞬間からこの人きっと木とかノコギリとか持ってやってくるよね…(´▽`; そんなジークフリートだけど座右の銘だけはかっこいいよね(´▽`) あ、別に40.5を見なくてもすぐあとに手塚の特技載ってた(´▽`; アメリカ、厳しい規則はストレスを生むとの考えから練習は各自の判断にゆだねられていて一日がほぼ フリータイムとなっているわりには食事制限は厳しいとかそっちでストレスが生まれるのでは…?(゜▽゜; (量を気にして食べるジャンクフードなんて気分的にちっともおいしくなさそう!ヽ(;▽;)ノ あー、リョガの座右の銘が南次郎の言葉とか、むかしむかし劇場版を見たとき、 南次郎のことが好きだけどもう彼には妻子がいて、その苦しさから家を出て、悪い大人の愛人やるように なったんだわー(´▽`) とか思っていたことが懐かしく思い出されます… あっすごい!ドゥドゥのキャッチコピーのこういうリズム感好き!!!(´▽`) 好みのタイプがイカしたダンスを踊る〜だったから、えっブレイクダンスが特技のリョガ狙ってんのか?(゜□゜; と、びっくりしたけど、 けどよく見たらイカしたダンスを踊る優等生だったしリョガは優等生とは言いがたいし、なによりほしいもので 彼女持ちなことが判明した(´▽`; (まあリョガには南次郎のこと思っててほしいから私としてはめでたしです(´▽`) ガイゼルのテニペディア、子どものころに見た南次郎のフリーダムなテニスに憧れてるのところに南次郎の そのカット使うのやめてwwwww ヽ(;▽;)ノ クライヴに、まさかの宍戸さんコメントがついててドキドキしますな…(;▽;) 宍戸、現地で仲良くなったマークにテニス教えたりもしてるし、うっ、鳳から離れていかないでね…ヽ(;▽;)ノ 再び日本へ戻ってしまったリョマへのラルフとドゥドゥのコメントが優しい〜ヽ(;▽;)ノ アメリカメンバーとの兄弟みたいな絆は私も好きだったので、別れてもずっとその絆を大事にしてくれるのは とても嬉しい…(´▽`) …ちょっと中途半端になっちゃったけど今回はここまで、続きはまた後日!(´▽`; (18/05/24) 続き!ギリシャから!ゼウスを筆頭としたオリンポスのテニス界に君臨するてなんじゃそら(゜▽゜; あと練習時間短い!午前中だけやん!(゜▽゜; 占いするのに毎日夜空を眺めなくても惑星の動きに関しては天文年鑑?だっけ、そういうわかる本が 出てるよね…(´▽`; と言うのは言うだけ野暮かしら(苦笑) ゼウス様の血液型の『Rh null』とは(´▽`; 好みのタイプ誰でもってことは老若男女すべて含むということなのかしら。 ほしいもの神殿(゜▽゜; あっ、ゼウス様ってリョマさんとあんまり背丈かわらんのやな(゜□゜; 絵を見て小柄なんだろうとは思って いたけど、155か。160ないとは… 持ち物検査。『南半球でも問題ないのか?』 あっほんまや(゜▽゜; ところでエヴァゲロスより前に掲載されている人はみんな学年の前に○○の神って記載があるんだけど、 えっこれ、ほんとに神だと思うとこなの??(゜▽゜; ギリシャ代表は神と人間が混ざってんの?? あれ?ステファノプロス兄弟の家族構成の兄弟のとこ、兄が『弟、妹』、で、弟が『兄、姉』なの? 兄が中三で弟が中二なのでどちらかが双子なんだろうけど、 けど兄のほうが『妹、弟』ならわかるんだけど、『弟、妹』だからよくわからない…(´▽`; これが生まれた 順番通りなら、弟のほうに姉がいなくなってしまう… 謎… しかし弟のほうの好みのタイプが姉とは…(´▽`; これ神話由来なのかと思ったけど、オリオンには そういう話なかったような気がするんだよな… 各国主将ドキワク攻略マニュアルミニ、今恋人はいるって質問にいるいない、そしてテニスまではまあ わかるんだけど、その他ってなんだよ!!!(゜▽゜; (片思い… とか… なのか??(´▽`; けどそれだって、いない、でいい気がするしな… 謎…) ある日のオーストラリア代表、高校生はゆったりとしたときを過ごし中学生は夕暮れの海に突撃する、って 落差すごっ!!!(゜▽゜; ファッションチェックの代表選手からのひとことのとこ、兄ちゃん服のコメントしてヽ(;▽;)ノ (そんなだから放課後でドジっこになるんだ(´▽`; タスマニアの仏(゜▽゜; ベジマイト臭ってなんだろう?というかまじめないい人そうな顔してこの人も恐ろしい汁を…?(;▽;) (参謀サミットでもクリスのドリンクと相性いいかもって言われてたし… 危険…!(゜▽゜; ゆるしてガッテンどういう番組(´▽`; ドルギアスのバリアートってなんだろう?バリカンアートの略??(´▽`; ペット自慢。『しっぽを振る姿が愛らしくて、技名にもしたぞい。』 お、親バカー!!!!!(゜▽゜; フランスの王子、『この背に乗せるのは、生涯を共にする人だけと決めていたんだ…。』 重っ!!!(゜▽゜; 白石のカブリエル越冬計画ですけど、そういえばテニプリ世界では今まだ年が明ける前だっけ? ずっと、秋ないし冬だよね新テニ。 ということは、白石はこの先まだまだ越冬できるかできへんかやきもきせなならんということか… そらまた気の毒な…(;▽;) クララガ・タツタ、鍛錬を重ね強靭な足腰を手に入れたのか… そうか…(´▽`; アマデウスのテニペディア、光が一切通らない特殊なコートで闇と同化する訓練をしてるみたいだけど 見えないからよくわからないくっそわろたwwwwww ヽ(;▽;)ノ 『電気もつけずに生活するのは怖いからやめてほしい…。』 せやな(´▽`; (ところでアマデウスのとこで気づいたけど、今回プロフ出た海外の選手のメッセージ欄にはアイコン ないんだねーヽ(;▽;)ノ まだ、このキャラにはこれ、というのが定着してないからだろうけど、ちょっと寂しい…) アンリの好きな色シンデレラ?シンデレラってどんな色??(゜▽゜; ある日のフランス代表、睡眠時間は革命の犠牲となるって、す、睡眠時間ー!!!!!ヽ(;▽;)ノ その実態は謎に包まれている愛を語らう時間…(´▽`; イケメンの好きな色、ブラン・ダルジャンもどんな色だろう… 直訳すると白い庭(たぶん)だけど、白いは ともかく庭がわからん…(´▽`; (と、思ったんだけどダルジャンは庭のダルジャンじゃなかった。わからなくて調べたことは下にまとめて あるのでそちらをご覧ください(´▽`; 好みのタイプ、『美しい人だよ。そう、君のような!』って、い、イケメーン!!!!!(゜▽゜; 行きたいデートスポット、『…驚いたな、俺も同じさ!』 く、くどいくらいイケメーン!!!!!(゜▽゜; ところで苦手なものがイギリスにケンカ売ってますけど、なにか恨みでもあるんだろうか(´▽`; フランスの王子の好みのタイプめっちゃ桜乃ちゃんやん!!!(゜▽゜; しかし苦手なもの庶民て桜乃ちゃんはたぶん庶民だぞ…??(´▽`; 今月のスクエアのラストにちょっとだけ出てきたジョナタン、『庭球の花園で密やかに咲く美少年』って なんかえっちだ…(´▽`; ツベ共和国のボーカルとかギターとかなんのことです(´▽`; 放課後出張版海外代表編、この二回目の『どういうこと!?!(笑)』も、たぶんQPだと思うんですけど、 なんかあのツンとした雰囲気のQPがセリフの最後にカッコ笑いって付けてるのかと思うとかわいくてすごく にこにこしますね!(´▽`) わー!キュート!!ってなってるキコのお顔がキュート(´▽`) ゼウス様の罪と罰のハルヴァもわからんな… 調べねば…(´▽`; ドルギアス兄弟のネタふたつとも好き(´▽`) 代表選手タウンの歩き方。まず真っ先に思ってしまう、 この施設、大会終わったあとの使い道、ちゃんと考えて建ててるんだろうな!?(゜▽゜; (大会が終わったあとは人がこなくて維持と管理に税金使うだけにならないかとか、うっ心配…ヽ(;▽;)ノ (イベントのために建てたもの、イベントのあとも有効に使ってる例を知らんから、フィクションながら気に なって気になって…(´▽`; テニスとの愛を育むにふさわしい美しいホテルってなんかえっち…(´▽`; あっ!ちょっと待って!?よく見たらタウンマップの下のほうに、 協力:跡部建設 とあるー!!!!!(゜▽゜; じゃあおカネの面ではきっと心配いらんな!よかった!!!!!(´▽`) 日本代表の部屋割り、金ちゃんと真田が同室て双方めっちゃストレスたまりそうヽ(;▽;)ノ 亜久津が抜けて千石が加わり、丸井、切原、千石というメンバーになった部屋。たしかに千石に変わったら いつも賑やかそうだわ(´▽`; (亜久津もそんなしょっちゅうケンカ売ってないだろうけど、やっぱり亜久津と切原はぴりぴり… までは 行かなくても緊張感高そう…(´▽`; 不二はパワープレイヤーと話が合う、というのは、タカさんと組んでたからだと思っていいかな…(;▽;) タカさん好きだから、他のパワープレイヤーにもリスペクトあるのだと思っていいかな… (というか、忍足が加わるまでは銀さんとふたりでタカさんの話をしてたのかなと思うとなんかいいわ(´▽`) (あ、別に忍足がジャマとかいうわけじゃないよ) (けど、かつてペアだった不二とかつて試合をした銀さんのふたりなら、より密な話ができるかなと思うと) (というか、これ未亡人と夫の友達で夫の思い出話するみたいだなとか思ってスイマセン(´▽`; 跡部と幸村の部屋は広くて寝室が別なので各自自由に過ごしている… おいでよ真田!!!(゜▽゜) 大石ひとり部屋だったなら、丸井切原亜久津のときに切原か亜久津のどっちか引き取ってあげれば よかったのでは…(´▽`; (切原も亜久津もまさか大石にはわざわざ絡んでいかないだろー(´▽`; 白石と乾、今後乾の汁に毒草が加わったらと思うと恐ろしい…ヽ(;▽;)ノ 木手、仁王、柳の部屋。柳くんがいるから大丈夫… とは、うん、たしかに言えないね…(´▽`; 公園に毒草はえてたらイヤすぎる…ヽ(;▽;)ノ 興味ないけどその時間にその場所にいる予定の越知先輩とか興味ないけど買ってくれるなら大きいヤツの リョマさんとか言ってることおもしろすぎるでしょ(´▽`; オーストラリア銘菓のチョコレートビスケットって本当にあるのかなあ。ちょっとカロリーが気になるけど おいしそう(´▽`) パーフェクトインタビュー。『前の連載よりも連載期間が長くなるとは思ってなかったです(笑)。』 あっほんまや(゜▽゜; (単行本の巻数がまだぜんぜん追いついてないから連載期間もまだまだ及ばないような気がしてたけど、 よく考えたらそうだったね…(´▽`; 『時間をかけた分いい演出を考えているので〜』 おお、それは楽しみですなあ(´▽`) 今までの柳じゃない柳ってどんなんだろ… 楽しみー!!!(゜▽゜) テニプリのテーマパーク… 期間限定のイベントじゃなくて、夢の国みたいにずっとあって、行ったら どっぷりテニプリの世界にひたれる… そういうの、あればいいねえ…(´▽`) (ホテルも併設されてて、モーニングコールは好きなキャラを選べる、とか。食事のメニューもキャラの好物 ばかり、とか(´▽`) いいねえ楽しいねえ) 各国代表の設定、どれを読んでも、わかります〜(´▽`) という感じだからすごいよなあ… ちゃんと 先生が描きたいものを読者に伝わるように描けているということだし… さすがプロ。 (中でもドイツの磐石感、アメリカいい人たち、オーストラリアのドラマチックはすごくよくわかった) (そしてアメリカはいい人なのはわかってもテニスはまだあまり描写がなかったから、先生のおっしゃる 底力が今から楽しみ!(´▽`) そういえば最初の取り急ぎ感想のときに言ってなかったけど、カラーイラストの制作工程公開、まずは リョマから、そして手塚を、という順番といい配置といい、 やっぱりふたりは主役とその永遠のライバルだと思っていいよねせんせい…!!!!!ヽ(;▽;)ノ (あー、これはほんと嬉しい(´▽`) 最初のふたりの下書きから工程見せてくれて、ほんとこれ企画して くれた人、先生かスタッフさんかわからないけど本当にありがとうヽ(´▽`)ノ さて以下はあとでまとめて調べますって言ってたカタカナもろもろです。 各ワード、検索して最初のほうに出てきたのをひとつかふたつ見ただけなのでもしかしたらなんか間違いも あるかもしれません。その点ご了承のうえご覧ください〜(´▽`; それではまずはリョマの行きたいデートスポット、ピア・パシフィックパーク。なんかサンタモニカ・ピアという ところにある小さな遊園地らしいです。わあかわいい(´▽`) 手塚と行ってほしい、 …と思ったけどどう考えてもこれは桜乃ちゃんと行くこと想定してるよなーヽ(;▽;)ノ あー… (検索で出てきた写真見たとき、やっぱり最初に思い浮かんだのは桜乃ちゃんといる絵だもん…(´▽`; あとリョマさんのほしいもの、スマートウォッチってスマートな形の腕時計かと思ったらなんかスマホみたいな 機能のある?スマホと連動できる?時計みたいね。知らなかった… 未来だ…(゜▽゜; 跡部の好きな本、トールキンってどこかで聞いたことある気がするけど思い出せない… と思って調べたら、 あー!指輪物語か!!!(゜▽゜; すっきり! (やたらムーミンが頭にちらついてたけどあれはトーベ・ヤンソンさんでしたっけね(´▽`; トしかあってない) 白石の完全食は健康を維持するために必要な栄養をすべて含んだ食品ないし食事らしいです。これは 予想の範疇だったなあというか、白石ってほんとに無駄がないの好きだな(´▽`; 忍足の行きたいデートスポット、リッフィー・フォールズはタスマニアの静かな滝だそうです。以前のが 静かな公園だったから、とにかく静かなところに行きたい模様(´▽`) 種ヶ島センパイのほしいもの、Ninebot One、言葉にすると電動一輪車なんだけど…(´▽`; なんか、掃除機のルンバを縦にして、両側に自転車のペダルくらいの大きさの足のせる台をくっつけた みたいな形状のシロモノです… としか… ごめんなさい検索してください…ヽ(;▽;)ノ 大曲センパイの好みのタイプ、ポリアモリーの考えを持つ人、のポリアモリー、 複数の人と同時に性愛関係を築くこと だそうでびっくり!!!!!(゜▽゜; これは二股とかじゃなくて、全員それをわかった上でお付き合いする ことで、だから浮気とか不倫とかそういうのとは違うらしいです。そうなんだ… 初めて知った…(´▽`; (大曲センパイ二刀流だし、要するに恋愛でもそういうふうにしたいってことですよねえ… まあわかることは わかる…(´▽`; しかしなんというか… そういうのって、そういう状況が成立するとしても、なんとなく同じような考えを持つ 人たちが、なんとなく、同じだろうなと察知し合って、 そして当事者間だけで秘密裏に話し合って成立させるようなものだと思ってたから、こんなふうに名前が 付いていて、恋愛する上での主義のひとつとして主張できるようなものとは思ってなかったから、 すごくびっくりです(゜▽゜; 全員合意の上で複数の人と付き合いたいと思っててもおおっぴらにはできない ことだと思ってた… けど違うんだ… いいんだ… そうか…(゜□゜) (うろこがどばー) 乾のほしいもの、ロータリーエバポレーターはなんかフラスコが回転するタイプの蒸留装置らしい(´▽`; (と言われてもよくわからなくてねえ…(;▽;) 個人で持つようなものなのかもわかんないし…) 柳生の得意なディベート、実はちゃんとわかってなかったので(議論?討論?話し合い?みたいなふわっと したイメージしか持ってなかった(´▽`; 、調べたら討論でよかった。これが得意とか柳生かっこいい(´▽`) 内村の李下に冠を正さず、最近よく見るけど意味わからん、と思って調べたら、ええと、 すももの木の下で頭にかぶってる冠の位置を直そうと手を上にあげたらそんな気なくてもすもも泥棒と 間違えられるかもしれないからわざわざそんなとこでそんなことすんのやめとけ、 みたいな意味でした。わざわざ疑われそうな場所で疑われそうなことすんなよ、と、そういう意味らしい。 なるほど(´▽`; ボルクの好きなミュンヘナーヴァイスブルスト、は、ミュンヘンの白い(ヴァイス)ソーセージ(ブルスト)だ そうです(´▽`) (ミュンヘナーはミュンヘンのなんかなんだろうなとは思ってたけどヴァイスブルストはそういう意味なのか) ほしいもののフィヒテ全集のフィヒテはドイツの?哲学者だったかな。国どこかメモし忘れた…(´▽`; 特技のアルパインクライミングは、登山を、より難しいルートで登るヤツらしいよ。かなり危ないらしい。 ボルクプロ… なんかあれやな、手塚の上位互換って感じだ…(゜▽゜; ビスマルクの好きな食べもののシュニッツェルはカツレツ。 (お菓子じゃないのかと思ったけどそれはたぶんプレッツェルだ(´▽`; フランケンシュタイナーの好きな食べもののシュネーバルは… なんか細かく切った生地を油で揚げて 砂糖をまぶした的な… 甘くないかりんとうみたいなお菓子らしい…(´▽`; (ちょっとこれは、これだ!みたいな画像なり説明なりが見つからなかった(´▽`; あと手塚のロイヒャーアールはウナギの燻製。たしかウナギが英語?で、イールだかだったと思うので おそらくウナギかなあと思ってたけどやっぱりウナギだった。というか手塚の好み揺るぎない(´▽`; 行きたいデートスポットのツークシュピッツェは山。 ラインハートの好きな食べもの、ウォールアイのソテーはウォールアイっていう魚。 (ウォール?壁?アイ?めだま??なんのこっちゃ(゜▽゜; と思ってたけど魚かあ…(´▽`; 行きたいデートスポットのマウントラシュモア国立記念公園は、あの崖に大統領の顔が彫ってあるところ! わー!あの顔は知ってたけど、どこにあるかまでは知らなかった!(゜▽゜; 公園なんだねー! ドゥドゥのダブルワッパーチーズはバーガーキングのメニューらしい?なんかでかいやつみたい(´▽`; キコの苦手なチュパカブラはなんか見た目が不気味なUMAだそう(´▽`; ゼウスの好きなギリシャヨーグルトはヨーグルト水切りして濃厚にしたヤツ。あとハルヴァは砂糖とかゴマとか ナッツとか使ったとにかくやたら甘そうでカロリーの高そうなお菓子のようです(´▽`; (調べたら、あのせとまるが出てるグレーテルのかまどが出てきて、そういえば私もハルヴァの回を見てる はずなんだけどすっかり忘れており…(;▽;) バルカンの好きなセミエビはセミなのかエビなのかどっち(´▽`; と思ったけどエビでした。なんか平べったい エビ。イセエビの仲間らしい。 エヴァゲロスの好きなものはどっちもマクドのバーガーみたいだけど、けど本の記載はバペポ、だよねえ? バベポ、なら、バーベキューポークバーガーなんだなと納得できるけど… (うーん、けどゲロスは日本のものが好きだし、ここは両方マクドのあれだと思ってていいだろ(´▽`; クリスのベジマイトはオーストラリアの発酵食品らしいです。 ミルキーのチョコレートビスケットは… あー!ティムタム!あれかー!!!(゜▽゜; (あれならよく見る… うちの近くのスーパーにも置いてたなあ… 今度買おう(´▽`) スイスのメガネくん、ペーターの好きなシェーブルチーズはヤギの乳のチーズ。 ところで、ペーター、ランディ、アンリの好きな色の、クロコダイルグリュンとチロリアンレッドとシンデレラ だけど、私のネット閲覧用のPC、いまめっちゃ画面の明るさ暗くしててたぶん正確な色味わからないから ノーコメントで…(´▽`; というかクロコダイルグリュンとチロリアンレッドは字面からも予想がつくグリーン系とレッド系の画像が 出てきたけど、 (けどなにかの商品画像的なものばかりで、たとえばデザイン系とか色の専門的なページがひっかかって きたわけではないので、ほんとにそれがその色なのかはよくわからないヽ(;▽;)ノ シンデレラはさっぱりわからなかった… いつかまたもうちょっと違うところを探してみよう…(´▽`; (どなたかファンの人が調べて見つけ出して結果をウェブに書いてるかもしれないし) さて、アンリの好きな食べもののテット・ド・モワンヌ、これもなにがなにやらさっぱりだったけど、ハード タイプのチーズだそうです。 フランス、イケメンの好きな色のブラン・ダルジャン、調べたら銀白色らしいです。出てきたスペルが、 blanc d´argent なので、ばらすと、ブラン、ド、アルジャン(最後のわからないけどアルジャンでいいのかな?)だけど、 ド、とアルジャンがくっついて、ダルジャンと発音する…、とかたぶんそんなんだ!(゜▽゜; なので発音こそダルジャンだけど庭のダルジャンとはたぶん別物だと思う。あー庭のスペルも調べておけば よかったヽ(;▽;)ノ あとフランス王子の好きな食べもののピエスモンテは飴細工とかチョコレート細工といった工芸菓子の ことらしい。というか… あれは飾りで食べるものではないのでは…(´▽`; (製菓業界いたことあるけど食べる目的で作ったことないよ…?(;▽;) (あくまで、食べられなくはないけど、みたいな感じだった… 今は違うんだろうか?食べても美味しいもの なのかな??) 選手タウンメインダイニングのパスティツィオ、これはギリシャの長いマカロニみたいなパスタ。ゆでたこれの 上にトマトソース、ベシャメルソース、チーズをかけて食べるようです。 (そういえば最近テレビで同じような料理を見たような気がするんだけど、あれがギリシャだったかぜんぜん 思い出せない…(´▽`; あー、ゼウス様の血液型とかドルギアスのバリアートとか調べるの忘れたー(゜□゜; あと時間なくてどれもさっと、だいたいこんなもんかな?くらいの理解で調べるの切り上げちゃってるので おいおいきちんと知識は入れていきたい感じだけど、まあ感想文としてはこのへんで… けど知らないことを調べるのはおもしろいね。ポリアモリーとか新しい概念を知った…(゜▽゜) とりあえずティムタムは食べようと思います(´▽`) 先生楽しいファンブック本当にありがとう!ヽ(;▽;)ノ (18/05/26) |
ブラウザバックでお戻り下さい