浅草不思議帳
浅草駅で降りて外に出ると、いつも気になるものがある。
何だあれ?
建物の上に金色の人魂のようなものが?
何であんなものを作ったんだろう?
私には人間の魂に見える。



それにしても浅草の三社祭りは迫力があった。
前も後ろも右も左も人・人・人。
「神輿が通るからどけて!」とどこからともなく聞こえてくる。
目の前のカップルが突然ラブシーンを演じても目をそらすことすらできない。
近くのおばさんが「まあいやらしい」といいながら目を離さない。
二人は目を閉じながら自分達の世界を楽しんでいた。

やっと動けるようになり、その場を離れた。
本堂までどれくらい時間がかかるか見当もつかなかった。
今回はあきらめることにした。

わき道にはいると下町の雰囲気が感じられた。
昔より高齢者が増えたような気がした。
公園は木々で日光が遮られ、ベンチには髭を生やしたおじさんが寝ている。
木陰の青いビニールシートは彼の住み家のようだ。
今日はお祭りだから、ゴミ箱は山のようになっており、入りきらないゴミは、ゴミ箱のまわりに散乱している。
おじさんたちがゴミ箱の中から生活に必要なものを集めていた。
これが日本の首都の姿だ。
海外からの観光客がどう思うだろうか?

浅草駅に戻った。
ロッカーの荷物を取りにいくと、神輿を担いでいた人達が着替えていた。
裸の体から湯気が出ていた。
私より先に荷物を取りにきた人が「ちょっとすいません」と言った。
「少し待ってろ!今着替えてるんだ!」と罵声が返ってきた。
ここで着替えている方がおかしいのに変な世の中だ。
怖そうな人たちだったので私も着替え終わるのを待った。
こんな人たちに拍手する必要はあるのだろうか?

大和魂はどこへいってしまったのだろう?
あの不思議な物体は日本人の魂だ。
どこかへ飛んでいこうとしているんだ。
20年前・30年前の日本を思い出そうよ。
みんな一生懸命だった。
生きる目標があった。
生活に秩序があった。
道徳があった。
親をうやまい、老人をいたわった。

魂が飛び立とうとしている。
誰も止めないの?
日本が世界に誇る大事なもの。