「長浜城」
長浜は太閤秀吉が初めて城持ち大名になったところです。この天守閣は昭和58年に再興され、市立歴史博物館になっています。
しかし・・・、再興とはいえ、入り口が自動ドアでは・・・。(苦笑) お天気が良ければ望楼からの眺めは素晴らしいようです。(残念ながら霞んでいて写真は撮れませんでした。)
「黒壁スクエア」
「盆梅展」と並んで観光の目玉となっているのが「黒壁」と「ガラス」です。「北国街道」を中心にガラス工房、みやげ物屋が立ち並びます。
「黒壁ガラス館」
もとは銀行の建物だそうです。中は雑多に商品が置かれていて、ガラス館というよりも販売所です。(笑)
べつに「ガラス鑑賞館」というのがあり、ガレの作品なども飾られていますので、ガラスに興味のおありの方はそちらの方へ。
「大通寺」
本堂や広間は伏見桃山城の遺構と伝えられる名刹です。写真ではわかりにくいと思いますが、湖北の真言寺院の中核となるお寺だけあって、門構えも立派です。