「大草鞋」
松本城の入場券は「日本民族資料館」との共通券になっています。
「中町・蔵シック館」
もともとは近隣にあった造り酒屋の母屋、土蔵、離れを移築したものだそうです。ご覧のとおり、蔵の中は喫茶店になっており、近隣の婦人会が運営しているそうです。
「小川」
今回のお宿、「明神館」のお部屋からの風景です。行った時期がもう少し早ければ、見事な紅葉だったと思うのですが・・・。ちょっと寒々しい写真になってしまいましたね。