記事タイトル:甲斐駒ケ岳赤石沢奥壁中央稜 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: clientーMAKOーchan   
甲斐駒ケ岳赤石沢奥壁中央稜の企画があり参加しました。
またまた、マコチャンの日記です。

12月23日(金)
午前8時30分韮崎駅集合。鈴木ガイドを頭に総勢4名で出発。
20号線を走ると、小武川の橋から甲斐駒ヶ岳奥壁がチラリと見えますが、
ナント真っ白で、「えぇ〜」と声が出てしまう。甲斐駒は岩場が多いので、
真っ白の印象はあまり無い・・・・。

午前9時40分、尾白渓谷駐車場を出発。
5合目小屋から、鈴木Gに「篠沢七丈瀑」を教えてもらいました。
完全に氷結していて、高度差は100m有りと見ました。
17時40分七丈小屋着。

今年二回目の七丈小屋宿泊となる。小屋はストーブが焚かれ16℃と快適。
夕食に、握りこぶし位のハンバーグがでて、びっくりでした。

12月24日(土)
前夜からの雪と風の状況を鈴木ガイドが判断し、甲斐駒ケ岳登頂にプランを
変更し、午前7時40分小屋を出発。
出発して20分、ヨモヤの体調不良・・・・なんで心拍数が下がらないの???。
12月5日に脚の手術をして、傷口が塞がらないうちに来たのが失敗か???。
下山の体力を考えて、撤退宣言をしIさんに守られながら八合目岩小屋から、
七丈小屋へ引き返す。

昼過ぎ、登頂ねらいのMさんと鈴木Gが登頂に成功し小屋に到着。
14時頃小屋を出発し、17時20分頃駐車場着。
私にとっては、サンザンな一日でした。

念のため、当日の冨士山頂の気象データーを調べました。
22日平均気温マイナス27.6℃ 最低マイナス29.3℃(午前8時)
23日平均気温マナイス25℃   最低マイナス28.7度(午前0時)
24日平均気温マイナス25℃
25日平均気温マイナス19.4度

おわり。

[2006/01/09 14:52:54]
[2006年5月12日 11時30分25秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る