FISHING REPORT

2007年05月12日

長沢海岸で投げ釣り

今日も朝早くから釣行。
日の出と共に開始、予定通り
ボウズで終わる。
管理人、首にタオル巻き
麦わら帽子でジモピーのオヤジ風(ダサっ!)

2007年05月05日

中1日でウキ釣り

宮川港での磯釣り。
全く釣れませんでした・・・
ボウズ記録更新中(怒)

2007年05月03日

秋谷港でチョイ投げ釣り



去年の9月以来のスペシャルゲストの○○君も参戦。
小ぶりですがキスとが釣れました。
しかし、師匠が包丁を忘れる久しぶりの失態。
その場の釣りたて刺身は今回はなし(T_T)

たそがれマイモードの管理人。かっこいいべ??

2007年01月20日

今年はおかしい・・・


ホームグランドでの熱海港は不発!!
水温が低いのか高いのかよくわかりませんが
魚がいないです。。。。

2007年釣果
2月、秋谷港ウミタナゴ 横須賀海釣り公園ボウズ
3月、宮川・京塚堤防ウミタナゴ
4月、横須賀海釣り公園ボウズ 大磯港ボウズ

さすがに師匠もお手上げ、アバヨっと・・・

2006年10月28日

渡し舟に乗ってテトラポットでウキ釣り

三浦・宮川港で渡し舟で3分の所で黒鯛、メジナ狙い。
釣れるのは15cm〜22pのメジナばかり・・・
怪しく泳ぐ大きな魚体も見えましたが
我々の針にかかりませんでした。
そして予定通りに後から来た人に
黒鯛47pが釣れていたのはいうまでもないだろう(T_T)

画像上-師匠カコイイ!某高橋哲也風です。
     第三のビールでくつろいでます。

2006年10月14日

ホームグランド・熱海港でメジナを狙う


4ヶ月ぶりの熱海。
管理人はいきなりソーダカツオと格闘。
32cmと34cmをゲット。
師匠は戦闘モードの前に痛恨のハリス切れ・・・がっくり・・・・
今日の釣果はメジナ15cm〜20cm、カタクチイワシとサヨリでした。

2006年09月30日

秋谷港で投げ釣り


最初は砂浜で投げてましたが
途中から場所移動して防波堤の先からに
変更しました。
今日はスペシャルゲストの○○君がチャレンジ。
キスとメゴチを釣り上げてました。
最後に彼のリクエスト、「釣ったらすぐ食う」で
師匠の包丁さばきにより刺身醤油でいただきました。
やはり釣りたてはウマイ!
また行きましょう○○君!!

2006年09月20日

富山での釣行の旅@


今日から有休使って富山への釣行の旅が始まる。
期待3割、不安7割で朝3時にアリストで出発です!!
関越、上信越自動車道、北陸道を
ひた走り富山県滑川駅に10時半に到着。
北陸道はトンネルばかりで海が全く見えませんでした・・・

2006年09月20日

富山での釣行の旅A



初日の今日は投げ釣りの予定でした・・・
TVで放送された場所に行きたいのですが
イマイチわかりません?
富山駅で情報収集しますが。。。
結局ぐるぐる回って明日浮き釣り予定の富山港。
そして画像一番下の投げ釣り場をようやく見つかりました。。
・・・が時間はもう4時過ぎだ〜〜
でも我慢できなくて取りあえず竿を出しました。
ハゼ1匹のみでしたが(^^;)

2006年09月20日

富山での釣行の旅B (9月21日)

今日は富山港で浮き釣り。
場所は昨日ナビにインプットしたので
10時から始める。
平日にマッタリ気分で異国の地、日本海で釣り。
これだけで満足です。
釣果はメジナ記録29センチを筆頭に
22センチ〜27センチ15匹。豆アジ2匹でした。

2006年09月20日

富山での釣行の旅C (9月22日)


今日は最終日。初日に行った投げ釣り場へ。
しかし風が強く波しぶきが凄くて濡れてしまいます・・・
釣りにならないので
残念ながら1時間ほどで納竿です。

今回は投げ釣りに縁がありませんでしたが
非常に楽しかった釣行でした。
また来年行きたいですね。

2006年09月09日

長沢で投げ釣り

今日は新しく購入したプロサーフの試投でしたが
釣果は画像下にあるように非常に芳しくありませんでした・・・
肩を落とすな師匠!!明日があるさ!!!



トップへ
戻る