北海道列車の旅 室蘭〜東室蘭〜函館〜青森〜八戸〜盛岡〜一ノ関 PART-6 |
|
|
|
|
|
北海道列車の旅 室蘭〜東室蘭〜函館〜青森〜八戸〜盛岡〜一ノ関 PART-7 |
|
|
特急白鳥号にて
上、中-この電車もグリーン車にする。
結構空いているが北斗号に比べると
なにか寂しい感じもする。
もちろんJR東日本管轄なので
お姉ちゃんのサービスもなし。
下-腹が減ったので牛めしを食べる。 |
|
|
|
北海道列車の旅 室蘭〜東室蘭〜函館〜青森〜八戸〜盛岡〜一ノ関 PART-8 |
|
|
特急白鳥号にて
上-片道に5枚の切符を要する。
下-今日も海が荒れている。 |
|
|
|
北海道列車の旅 室蘭〜東室蘭〜函館〜青森〜八戸〜盛岡〜一ノ関 PART-9 |
|
|
さようなら、北海道!
青森駅到着。3時間お世話になった
白鳥号にもさようなら〜 |
|
|
|
北海道列車の旅 室蘭〜東室蘭〜函館〜青森〜八戸〜盛岡〜一ノ関 PART-10 |
|
|
盛岡駅にて合体式!?
上-僕が八戸から乗ってきたはやて
中-秋田からお嫁に来たこまち
下-見事に結ばれ東京へ行ってしまいました・・・ |
|
|
|
北海道列車の旅 室蘭〜東室蘭〜函館〜青森〜八戸〜盛岡〜一ノ関 PART-11 |
|
|
一ノ関はやまびこしか止まらないので
40分待ちです。
行って帰ってきただけの慌ただしい
列車の旅も終わりが近い・・・
ちょっと滞在してすぐ帰る。
たまには、そんな旅もいいかも・・・。
せっかく行ったのに、天気は雨。
これでは風景も楽しめないし、散策も出来ない・・・
でも、ちょっとタイミングが悪かっただけです。
たとえ旅がどんなにつまらない結果となっても
行かなければ良かった、なんて思いたくない・・・
これも、その地とのひとつの出会い。 |
|
|
|
|
|
帰りの東北道、国見SAにて。
自衛隊の方々が大勢いました。
異様な風景でした・・・
|
|
|
|
帰りはノンビリ・・・人も車も(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ |
|
|
|
|
|
|
|
順調に東北道を南下中。
「へっ、へへへ、おっつあん、この旅も燃え尽きたぜ、真っ白にな・・・ 」
矢吹インターを近くにて。
|
|
|
|
|
|
旅の終わりに・・・・
この旅も気の向くままに行って来ました。
あなたは、旅の行き先をどうやって決めますか?。
行きたいから、そこへ行く。それが、最も単純明快。
旅を実現させるには、いろいろな障壁があったりします。
仕事の休みを取る事、家庭の問題、費用面・・・等々。
でも、旅を実現させる「夢」は、あきらめたくない・・。
「さて、次はどこへ行こうか」
|
|
|