KAORU TACHIBANA 西へ・・・

2005年09月19日

九州ヘの旅@

今回はブルートレイン(寝台特急)を使っ
行きたいと思います。
小さい時から憧れていた旅。
東京から九州方面の寝台特急は
年々廃止になり現在はこのはやぶさ・富士号のみに
なってしまいました。
近いうちにこの列車も廃止になると思いますので
その前に・・・

18:03発東京→10:10分着博多
寝台特急はやぶさ(熊本)・富士(大分)

2005年09月19日

九州ヘの旅A

画像-上 今回は自分の時間を有効
      使いため個室を利用しました。

画像-下 長野新幹線と寝台特急
      新幹線網の発達が、夜行列車の衰退に拍車をかけます。

2005年09月19日

九州ヘの旅B


車内の様子。
車掌さんから鍵を預かり降りるまで自分の時間が自由に持てます。
個室といえども少々狭いですが
昔ながらの国鉄色を味わえる感じがいいです。
ただタバコ臭さが残っているので
禁煙中の自分にとっては少しつらいかな?

2005年09月19日

九州ヘの旅C
真夜中の米原駅(滋賀県)
列車は淡々と西に向かっている。
眠っているうちに別の場所へ移動できる。それって意外に感動します。
そろそろ寝ようか、おやすみなさい・・・

2005年09月20日

九州ヘの旅D

下関駅到着。
ブルートレインって結構揺れるんですねプラス汽笛の音で
あまり寝ていません・・・(^^;)
ここで機関車を交換します。
関門トンネルを越えるといよいよ九州です。

下関駅は2006年1月の放火により駅が全焼してしまいました・・・
長いホームが印象的だった駅がこのような形で失ってしまうのは
非常に残念です。

2005年09月20日

九州ヘの旅E

九州の玄関口、門司駅です。
東京からずっと一緒だった富士号と切り離しです。


2005年09月20日

九州ヘの旅F

博多から鹿児島本線で少し戻って香椎で降ります。
そこから少し歩いて西鉄香椎駅で西鉄宮地岳線に乗ります。
九州の大手私鉄の西鉄ですがこの路線は
なかなかローカル色が強くていい雰囲気をかもしだしています。

後で聞いた話ですがこの路線の一部が2007年に廃止になるようです・・・
乗って良かったと思います。

2005年09月20日

九州ヘの旅G

今日の目的は九州での釣り!!
西鉄福間駅で降りてブラブラ〜と
釣具屋を探す。30分歩いてやっと見つけました・・・
でも、少しは道具を持っているとはい
ここで足りないもの購入したら
今現在でも荷物持って重いのにこれ以上は・・・
・・であきらめました。釣りは。。。
でも海だけは見に行きたいので暑い中トボトボ歩いて
福間海浜公園を目指しました。
平日ですが釣りやってる人いましたね。
私もやりたかったですわ〜〜有明海をバックに(T_T)

2005年09月20日

九州ヘの旅H

夕方、会社の九州出張所の方々と飲みに行きました。
天神は初めてでした。
うまい魚と酒をごちそうしてもらい
大変お世話になりました!!

2005年09月21日

九州ヘの旅I

帰りは新幹線で・・・
行きは16時間、帰りは6時間弱。
デジカメの電池もそろそろ切れるので
これにてさようならかな?_?

楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまう。
そして、何事もなかったかの様に、いつもの日々・・。

でも、また新たな旅を夢みて・・



トップへ
戻る