その他の写真集

SIDE VIEWです。
1番左にある球が、整流管5AR4で2本パラ接続で電流容量を確保しています。(たぶん)
BACK VIEWです。
出力インピーダンスは、4オームと8オームです。
ヒューズソケットの隣にあるスイッチが電源スイッチです。前面パネルにありませんので家族は使えません。AC100V系統を信号系から離したかったのです。
BOTTOM VIEWです。
1番お見せしたくない写真です。
残念ながら信号系の部分では、左右対称にはなっていません。もう少しシャーシが大きければ配線も楽だったと考えています。(配線のレイアウトをもう少し考えておけばよかったかも)
写真の右端にある半固定VRが6L6GBのバイアス調整用です。その上にある16個の赤色LEDは、このバイアス電圧を安定化させるためのものです。その中の1個は前面パネルに取り付けてパイロットランプがわりに使っています。(バイアスの故障などもすぐにわかります。)
中央付近にある小型のVRが4個ありますが、初段12AU7のバイアス調整用とNFB調整用です。
左上のラグ板に組んであるのが、6L6GBの定電流回路の一部です。最後のパワートランジスタはシャーシに直接取り付けています。夏場でも全く暑くなりません。抵抗類はなるべく容量に余裕を持たせたつもりですが、それでもかなり暑くなります。トランス類は夏場かなり発熱しますのでシャーシ全体が暑くなります。夏場はこのアンプを使いたくない気持ちになります。
キットメーカーのものです。6V6からEL34に変更しています。また、内部にも12AX7が2本入っています。超3結合に改造しています。