●テクニック一覧・・・
*色々と試してみたくなる要素が面白い。ハンドルの使い方で展開も変わる。

/ジャンプ技(10)

■2枚抜き・・・
/接近した車2台をジャンプ攻撃で同時にスクラップ。
■3枚抜き・・・
/並列した障害車2台と接近した100点キャラをジャンプ攻撃でスクラップ。
■ダブルヘッドバット・・・
/隠れキャラクターを2体同時に撃破する技。
■トリプルヘッドバット・・・
/隠れキャラクターを3体同時に撃破する技。下記のワープスライダーが必要かな。
■エキスパートジャンプ・・・
/着地地点ポイントで5000点取る。別名「島飛び」
■ビルトヤネ屋ルート・・・
/隠れキャラクターの出現ポイントに着地→更に別の出現ポイントへ。う〜ん、たまらんわぁ。
■から飛び・・・
/確実に5000点を取る為にエキスパートラン地点前に1回飛んでおく。
■リターンジャンプ・・・
/着地地点からもう1度ジャンプ。狭い箇所で使える技。アノ場所では必須の技になる。
■プッシュアップ・・・
/500点キャラにワザと触れて速度を上げてからのジャンプ。
■飛剣ワープスライダー・・・
/左右一方向に思いっきりジャンプすると反対側の方から自車が登場して着地する。別名「裏飛び」
二車線上のコースからピンチを回避、隠れキャラクターのポイント着地と幅広い使い道が可能。

/ドライブ技(6)

■センタースポット・・・
/ブラックアーミーカー2台の車の間を通り抜ける。追う行動に出ていない時は隙があるぞ。
■エキスパートラン・・・
/通過地点ポイントで5000点取る。別名「バリケード抜け」
■ワイルドブレーキ・・・
/ラストジャンプポイント付近でブレーキ+上下ボタンで着地。田園と山岳シーンに有効。
■ゆらぎ・・・
/5000点のポイントは淵が多いのでポイント近辺で自車をちょこっと上下左右に振ると5000点入りやすい。
■バギーストリーム・・・
/EXTRAは捨てる。低速、低々速に切り替えて、狭い道路で登場する100点キャラと、トコトン戦う。
■サイドポケット・・・
/山岳シーンで有効、左側に走行して、下から登場する100点キャラに連続でぶつける。

/シークレット技(2)

■バックレラン・・・
/山岳シーン。隠れキャラクターのスイッチを入れて、バリケードを通過する時に速度を落としておく。
先に前進する500点の障害車、ブラックアーミーカーはバリケードの間から逃げる。
■ブルドーザーバリア・・・
/上記と同じく、今度はブルドーザーが出現したら高速で思い切り走る。すると下から登場する
ブラックアーミーカーを前進させずマイペースのまま、画面上に行かせない。或いは遅らせる。

/禁断の技(2)

■バーストランナー・・・
/1ミスする場所を通り抜けられる技。道、海、建物、トンネルなど
方法は分かりませんが、リスタートをした時によく成功した事を記述しておきます。
■ゴーストスコア・・・
/100点キャラの車を撃破した後に出る「100」の数字を残しながら走行。
この技をすると通常出る100点キャラは「3体」から「2体」になるので楽だけど、任意に出せない。

●エキスパートラン・ジャンプポイントと隠れキャラクターAの出現ポイント・・・
*都市シーンのビルは多いので1個に絞りました。SCENE06の海岸はスイッチがあるとは思わなかったです。

▼エキスパートラン・ジャンプポイント▼
【01】【02】【03】【04】
【05】【06】【07】【08】【09】

---テキスト---
【01】都市・・・「レンガづくりの大きな橋」の灰色部分。
【02】田園・・・右側の民家を囲んでいる「柵の上部分」。【03】川越えをする時の間にある「小さな筏」。
【04】山岳・・・2件家が並ぶ所の「岩」の右側。【05】「バリケードが2個並ぶ真ん中」
【06】バリケードが二個並ぶ場所の左側にある「小さな芝生」。【07】十字芝生と池の地点にある「岩」の左側。
【08】十字芝生と池の地点入口、スリップロード&二車線入口と出口の左側にある「小さな芝生」。
【09】海岸・・・海越えをする時の間にある道路の「周りの芝生」、同じく左上にある「芝生」。

(5000点を取る為にはジャンプが1回必要。その為バリケードが連続で続くと5000点入らない事がある、その時に「から飛び」だ。)

▼隠れキャラクターAの出現ポイント▼
【01】【02】【03】【04】【05】
【06】【07】【08】【09】【10】【11】

---テキスト---
【01】都市・・・左、右に設置されているビルの「屋上」。【02】センタービルの「屋上」。【03】TV局の「屋上」。【4】D.Eの「屋上」。
【05】田園・・・コース外の「右側の民家」。【06】小さな家の「屋根」。【07】先住民の「家」。
【08】山岳・・・右側の民家の「屋根」。【09】バリケード付近の2個並ぶ灰色の家の「屋根」。
【10】海岸・・・細いマンションの「屋上」。【11】リゾートホテルの「屋上」。

(田園の06、07と山岳の09、海岸の10、11は失敗率の方が高い。変わって都市全般は簡単なので練習してみてね。)

---5000点と隠れキャラクターA出現の道を独自の目印で見つけよう---
着地・通過と出現のポイントまでにある「周りの物」や「サイレン」、目印を見つけてみるのも1つの楽しみ。
各ROAD A〜Dまでのページではこれらを取る?手掛かりを記述しておりますが、伝わるかどうか。。。


●隠れキャラクターAについて・・・
*確認したのは下記の8体。ここも正式名称が分からないので形や色から名前を付けました。

アカイコウモリ/全てのシーンで1順目として登場。
シロイチョウチョ/都市、海岸のシーンで2順目として登場。
オレンジユーフォー/都市のシーンで3順目として登場。
テング/田園のシーンで2順目として登場。
クロイトリ/田園のシーンで3順目として登場。
ミドリトンボ/山岳のシーンで2順目として登場。
ムラサキマジョ/山岳のシーンで3順目として登場。
レッドふうせん/海岸のシーンで3順目として登場。

---テキスト---
デコを忘れないようにと思って付けたけど、あのゲームはこの後発売だったのかぁ。レッドがいこつカムバーック!(笑)
登場は4体→2体の順番かな、計6体編隊でたまに最後の2体が間を置いて登場もありました。
【1順目→2順目→3順目→3順目→1順目・・・】と何故か3順目の後にも3順目のキャラクターが。。。
「アカイコウモリ」は画面上の左半分で「くの字型」の動きをする。
その他のキャラクターは初期のゲームで見られる「スライド型」、画面の左右から反対方向に出てくる。
基本的に「空を飛ぶモノ」がコンセプトなんだろうなぁ、場合によってはジャンプが取り辛くなる事も。
地上がジープ、バギーなら空中は豪華なキャラ揃い。つーかコウモリは分かるけど
テングにマジョと、更にはその辺に飛んでいそうなバル〜ン♪(ボイス/カルノフ)を見ると・・・
どこからともなく「とあるゲームにあるボーナスラウンドのBGM」が聞こえてきそうな雰囲気ですなぁ。

---撃破特典---
【01】・・・300点
【02】・・・300点+無敵
【03】・・・300点+1UP
【04】・・・失敗で接触不良?
この内のどれか。

撃破すると確実に「300点」入る、その他「無敵」は厳密に書くと「半分無敵状態」。
100点、500点キャラに触れると弾いてくれるんだけど、障害物(砂利、コンクリート)に触れると1ミス。
コース外の道に衝突、海に転落すると1ミスと油断は出来ない。
ちなみにその状態は隠れキャラクター撃破の着地後に点滅します。
1UPともに登場する6体の内、誰が持っているのかはランダム。

接触不良?は着地後に「LOWジャンプ」が1〜2回起こる現象。
飛行部隊が飛ぶ近辺でジャンプ攻撃に移ると接触不良じゃなくてもHIGHジャンプの行動まで行かないんだよね。

---出現させるには?---
上記の隠れキャラクターAの出現条件は先ほどの出現ポイントを「通過・着地」しなければならない。
出現前の確認として「画面上の100点キャラが自車に構わないで全て逃げる」行動を取っている事。
これによって通過・着地の後、成功か失敗かが分かると思います。
100点キャラの画面退出後に登場。退出度合によって出現時刻がずれる事もあるんだけど
「区切り」(レンガづくりの大きな橋、一本橋等)を過ぎると確実に登場する。
500点キャラの障害車のみ出たり出なかったりの動きから「振動」のモーションになると、ずっと付いてくる。

---気づいたことについて---
出現中はパワー缶ENE UPは出ない。しかし、隠れキャラクターの登場と同時に画面上にあった場合は
急に消えるけど、その場所にパワー缶があるので、取るとエネルギーはUPする。


●隠れキャラクターBについて・・・
*後半のシーンはエネルギー不足になる事があるわ、そんな時に登場してくれると助かるのが彼ね。

ゾゴー改/B-ウイングから友情出演(?)。全てのシーンで10エネルギーを切ると登場する。

---テキスト---
名前はアンダーリペアにしとこかな。。。
B-ウイングの敵キャラ「ゾゴー」の改良型っつーか、ゾゴーが横ならアンダーリペアは色違いの縦だったので「改」にしました。
修理地点。修理屋と言えばやっぱり「ヘパイトス」を思い返す所だけど、当然連れて歩けない。
しかも出現場所によって打っ飛んでる所にちょこんと登場していると言った光景が多々ある。
ピットインは150km/h〜240km/h。点滅してなくてもその近辺で上ボタンを押して、
点滅、或いは150km/hが認識されればピットイン可能。10エネルギー辺りになったら中速で周りを見てみよう。
□□□
□■□   ←真ん中にゾゴー改があるとしてピットイン可能な近辺。自車1台が触れるくらいかな。
□□□
ピットアウトはピットインしたコースのセーブ地点から。

Aボタン1打、1エネルギー充電(?)される。「連打で補給」って中々良いアイデア。
「ALL REPAIRS FINISHED」で最後に50エネルギーは確実に補給される。
1/FRONT SUS
2/TAILLAMP
3/GEAR
4/STEERING WHELL
5/REAR BUMPER
6/SHOCK ABSORBER
7/HAIZARA
8/ENGINE
全部で8つの部分を修理展開、フィニッシュ後も連打すると補給可能。

---気づいたことについて---
さっきの隠れキャラクターAが登場中は出ない。
パワー缶ENE UPを取った数によって、どの辺に登場するか?などエネルギー調整すればある程度出現予想が付く。
序盤のシーンで「ワンナップドライブ」には欠かせない存在、終盤にピットインすると
最後のセーブ地点に戻る為、5000点をもう1回取れるシーンがある。
1回逃すとパワー缶ENE UPを取った後で10エネルギーを切っても登場しない。
しかし修理後でも10エネルギーを切ると再登場します。そこまで走る必要はありませんが。。。


〜TOPへ戻る〜