●ビルのレイアウト・・・
*侵入するビルの内部と建物に点在する物の一覧。タイルの情報は必要ではなかったかもしれない。

●おりたたみれいあうと
エレベーターの台数・・・11台。
【A】U30F-D19F
【B】U17F-D15F
【C】U15F-D13F
【D】U13F-D7F
【E】U12F-D10F
【F】U11F-D7F
【G】U7F-D1ForB1
【H】U7F-D1ForB1
【I】U5F-D1ForB1
【J】U7F-D1ForB1
【K】U6F-D1ForB1

(U・・・最上地点 D・・・最下地点)
【D】と【F】は
どちらかが連結エレベーター。
【G】【H】【I】【J】【K】は
どれか1つが連結エレベーター。

エスカレーターの台数・・・7台。
フロア内のかべ・・・2こ。
ランプの数・・・35こ。
見えているドアの数・・・91こ。
見えていないドアの数・・・27こ。
ドアの真上の非常灯の数・・・106こ。
地下通路のタイルの数・・・133こ。

---テキスト---
【G〜K】の5つの内、どれか1つが地下へと通じるエレベーターとなっている。18Fと17Fのランプは打ち落とす事が出来ない。
暗いフロアの15〜11Fは非常灯の下に見えないドアが配置されていて、ドアノブの位置は左側4個が左で右側4個が右だ。
エレベーターの大きさはタイルで表すと横3、縦5。人間やドアよりも少し大きいタイプのエレベーターです。

連結しているエレベーターについて
=|=
■■■
□□□
□□□
□□□
■■■
=|=
=|=
=|=
■■■
□□□
□□□
□□□
■■■
(=・・・エレベーターの穴。|・・・ロープ。■・・・エレベーターの上と下。□・・・エレベーターの中。)

たてにエレベーター、ロープ、エレベーターの作りで1つのエレベーターの穴に2つのエレベーターが繋がっている。
【G〜K】の5つの内に地下へ通じていない時は上3F、下1Fで止まる。上に乗った状態で下に進まない場合は
その穴は地下へ通じていない合図でもあるので別のエレベーターへ移動しよう。


●赤いドアのパターン一覧・・・
*パターンの構成によって取りやすい、取りにくい機密書類。位置に関しては完全ではありません。

【20-13F】 3DOOR

20.17.13
20.17.14
20.16.14
20.16.13
20.15.13
19.17.14
19.16.14
18.16.14
18.16.13
【12-9F】 2DOOR

12(L2).10(R1)
11(L1).10(L2)
11(L1).9(L3)
11(L2).9(L3)
11(L2).9(R1)
11(R1).9(L3)
11(R2).9(L3)
11(R2).9(L2)
10(L2).9(R1)
【30-21F】 1DOOR

29(R2)
27(L2)
27(L1)
24(R2)
21(L1)
【30-21F】 2DOOR

30(L1).27(L2)
30(R2).22(R2)
29(L2).26(L2)
29(L2).28(R2)
29(L1).28(R2)
28(L2).25(R2)
27(L1).24(L2)
27(R1).21(L1)

---テキスト---
かっこないのLはフロアの左側、Rはフロアの右側を指します。例として・・・

12(L2).10(R1)
■×■□□■■□・・・12F
□■■□□■■□・・・11F
□■■□□×■□・・・10F

11(L2).9(R1)
□■×□□■■□・・・11F
□■■□□■■□・・・10F
□■■■×■■□・・・9F
(■・・・普通のドアの部分。□・・・エレベーター。×・・・赤いドア。)

【30-21F】はトラック1のラウンド4(04)、トラック2のラウンド4(08)の時の1DOOR構成と
トラック2のラウンド1〜3(05〜07)の時の2DOOR構成となっています。
【7-1F】の赤いドアに関しては表記していません。


〜TOPへ戻る〜