L.TABLE
【REPEAT】

ゲームの特徴と気づいた事

スタートのルパンの数は3人。1ステージ3面構成。
コンティニューあり。各ステージ各面からリスタート出来る。ただし、スコアとダイヤの数はリセットされる。
スタートボタン、セレクトボタン、Bボタン、Aボタン同時押しでリセット可能。
スタートボタンでポーズ後、上下左右で奥の方をスクロール可能。
「ドル袋」、「ダイヤ」の登場は同じ位置。1ミス後も「ドル袋」、「ダイヤ」の上昇スコアは継続される。
チェイスしすぎるとBGMのテンポアップと共にポリス達の動きもスピードアップする。
説明書ではスロットでルパンを最大6人まで増やせると記述されていますが、6人以上増やせる。
ゲームクリア後に表示されるコマンドをタイトルで入力すると、裏面の「EXTRA」モードが出来る。
リセットするとTOPスコアは消える。10000点で1UP。

<ダイヤ>
ダイヤを取るとポリス達は逃げる行動を取る。その状態で「ガリバー装置」は反応しない。
ルパンの動きは若干速く走る。ドル袋よりダイヤの方が消えるのがほんの少し速い。
ダイヤの状態でドル袋を取るとポリス達はシビレない。

<ルパンの目>
透明なので眠っているポリス、鍵トラップにルパンを重ねると違った感じの目に見えます。

<BGM(場所@状況):サウンドテストは無し>
01・タイトル
02・ステージ6と$を除いた1面
03・ステージ1-2、1-3、7-2、7-3
04・ステージ2-2、2-3、8-2、8-3
05・ステージ3-2、3-3、9-2、9-3
06・ステージ4-2、4-3、ハート-1、ハート-2
07・ステージ5-2、5-3、♪-2、♪-3
08・ステージ6-1、6-2、$-2、$-3
09・ステージ6-3、$-3
10・ステージスタート
11・各面クリア
12・ステージクリア
13・ダイヤーダッシュ
14・ボーナススタート
15・目覚まし時計通過後
16・ゲームオーバー
17・エンディング
18・シャッターロック成功音


<各ステージのコイン拾い集め枚数で登場するアイテム>
1-1・Coin30枚/ダイヤ。
1-2・Coin26枚/ドル袋、44枚/ダイヤ、66枚/ドル袋、88枚/ダイヤ、107枚/ドル袋、120枚/ダイヤ。
1-3・Coin30枚/ドル袋、50枚/ダイヤ、68枚/ドル袋、106枚/ダイヤ、120枚/ダイヤ。
2-1・Coin30枚/ダイヤ。
2-2・Coin30枚/ドル袋、40枚/ダイヤ、70枚/ドル袋、80枚/ダイヤ、115枚/ドル袋、120枚/ダイヤ。
2-3・Coin25枚/ドル袋、40枚/ダイヤ、65枚/ドル袋、80枚/ダイヤ、105枚/ドル袋。
3-1・Coin32枚/ダイヤ。
3-2・Coin30枚/ドル袋、50枚/ダイヤ、70枚/ドル袋、90枚/ダイヤ、100枚/ドル袋、120枚/ダイヤ。
3-3・Coin20枚/ドル袋、45枚/ダイヤ、60枚/ドル袋、100枚/ドル袋、105枚/ダイヤ、140枚/ドル袋。

4-1・Coin8枚/ダイヤ。
4-2・Coin60枚/ドル袋、65枚/ダイヤ。
4-3・Coin40枚/ドル袋、60枚/ダイヤ、80枚/ドル袋、100枚/ダイヤ、120枚/ドル袋。
5-1・Coin25枚/ダイヤ。
5-2・Coin30枚/ダイヤ、45枚/ドル袋、60枚/ダイヤ、75枚/ドル袋、90枚/ダイヤ、105枚/ドル袋。
5-3・Coin30枚/ドル袋、44枚/ダイヤ、65枚/ドル袋、88枚/ダイヤ、105枚/ドル袋。
6-1・Coin43枚/ドル袋、74枚/ダイヤ。
6-2・Coin30枚/ダイヤ、60枚/ドル袋、80枚/ダイヤ。

7-1・Coin30枚/ドル袋、55枚/ダイヤ、70枚/ドル袋、100枚/ダイヤ、110枚/ドル袋。
7-2・Coin30枚/ドル袋、50枚/ダイヤ、70枚/ドル袋、110枚/ダイヤ、120枚/ドル袋。
7-3・Coin30枚/ドル袋、60枚/ダイヤ、80枚/ドル袋、120枚/ダイヤ、130枚/ドル袋。
8-1・Coin40枚/ドル袋、65枚/ダイヤ、80枚/ドル袋、115枚/ドル袋、135枚/ダイヤ。
8-2・Coin30枚/ドル袋、50枚/ダイヤ、70枚/ドル袋、95枚/ダイヤ、110枚/ドル袋。
8-3・Coin27枚/ドル袋、54枚/ドル袋、70枚/ダイヤ、81枚/ドル袋、108枚/ドル袋、120枚/ダイヤ。
9-1・Coin28枚/ドル袋、60枚/ダイヤ&ドル袋、98枚/ダイヤ&ドル袋、130枚/ドル袋。
9-2・Coin30枚/ドル袋、60枚/ダイヤ、80枚/ドル袋、110枚/ダイヤ、120枚/ダイヤ。
9-3・Coin30枚/ドル袋、45枚/ダイヤ、60枚/ドル袋、90枚/ドル袋、100枚/ダイヤ。

ハート-1・Coin50枚/ダイヤ、60枚/ドル袋。
ハート-2・Coin26枚/ドル袋、48枚/ダイヤ、52枚/ドル袋、78枚/ドル袋。
ハート-3・Coin70枚/ダイヤ。
♪-1・Coin30枚/ドル袋、50枚/ダイヤ、65枚/ドル袋、85枚/ダイヤ、100枚/ドル袋。
♪-2・Coin30枚/ドル袋、50枚/ダイヤ、70枚/ドル袋、95枚/ダイヤ、105枚/ダイヤ。
♪-3・Coin40枚/ドル袋、80枚/ドル袋、85枚/ダイヤ、120枚/ドル袋。
$-1・Coin16枚/ドル袋、38枚/ダイヤ、60枚/ドル袋。
$-2・Coin30枚/ドル袋、50枚/ダイヤ、70枚/ドル袋、100枚/ダイヤ。

<ドル袋で3000点を取れる場所>
ドル袋が4つ出るステージは「3-3」、「8-3」、「9-1」の3つ。

<コーヒーメーカーみる>
バーガータイム(FC)・・・ピータペッパーの目も透明なので、背景のハシゴや床と重なると色が変わる。
バルダーダッシュ(FC)・・・ダイヤの形が似ている。あそこは「ボルケイノワールド」だったのかな・・・?
↑もどる

ゲームの特徴と気づいた事

スタートのピーターの数は3人、コショウの数は5。1エリア4ステージ構成。
コンティニューあり。各エリアの1ステージからリスタート出来る。残機、スコア、コショウの数は最初に戻る。
スタートボタン、セレクトボタン、Bボタン、Aボタン同時押しでリセット可能。
スタートボタンでポーズ後、上下左右で奥の方をスクロール可能。
各エリアをクリアするとパスワードが表示される。パスワードを入力すると各エリアの1ステージからスタート。
「対戦型」なので「1P GAME」の他に「VS GAME」はゲームボーイを2台使って2Pと対戦が出来る。
ゲームオーバー画面に登場する「カーソル」はオープニングで登場したドーナッテンの「指」だ。
リセットするとハイスコアは残る。最大スコアは999900。以後スコア上昇はしない。

<VS GAME>
「VS GAME」では先にハンバーガーを全部完成させた方が勝利。
「ハンディキャップ」は「対戦勝利数1〜8」、「コショウの数0〜9」を設定可能。
ポーズは出来ない。ピーターが敵に捕まっても何度でもリトライが出来る。が、タイムはロスしてしまう。
「乗せ落とし」をすると、その段数分、相手の材料が上昇する。
同ライン(縦)でハンバーガーが完成されていたり材料が1枚も落ちていない場合は効果は無い。

<スコアに注目しながら・・・>
1UPアイテムである「ピーターペッパー」の登場は一定のスコアに達すると登場する。
10000/20000/40000/60000/90000/120000/150000・・・と以後3万点で登場。
90万点辺りでは記憶が曖昧なのですが、登場しなかったような?どうだったっけなぁ。。。

<1ミス>
1ミスと同時に全てのハンバーガーが完成すると1ミスにはならない。
また、「ピーターペッパー」を登場させて1ミスをすると、リスタートでその場所に1UPアイテムは残っている。

<各エリアの特徴>
「オーロングバーガー」・・・2エリアで登場。通常の材料より長い材料。
「隠れハシゴ」・・・3エリアで登場。材料を皿に落下させるとハシゴが出現する。
「むずかしい」・・・4エリアで登場。ファミコン版でも見た事があるエリア内容。
「エンドレス」・・・5エリアで登場。左右のスクロールに壁は無い。

<敵キャラクターの簡単な特徴>
ウインナ・・・同ライン(横)でハシゴがあっても直進してくる。
ピクルス・・・同ライン(横)でハシゴがあるとハシゴを使う。
ゆでタマゴ・・・同ライン(横)で上下のハシゴに反応する、片側のハシゴは直進してくる。
ドーナツ・・・当たり判定が大きい。1ミスの他、真横のハシゴ近辺で材料を落下させると潰れる。

<BGM(場所@状況):サウンドテストは無し>
01・タイトル
02・オープニングデモ画面
03・各エリアデモ画面
04・エリア1、2、VS GAMEのエリア
05・エリア3、4
06・エリア5、6
07・エリアスタート
08・エリアエンド
09・パスワード、コンティニュー、ハンディキャップ
10・エンディング
11・アイテム登場音
12・コショウ空っぽの音


<各エリアの材料枚数と皿に落下で登場するアイテム>
1.1・材料/12枚、落下4枚/コショウ、9枚/コショウ。
1.2・材料/10枚、落下4枚/コショウ、8枚/コショウ。
1.3・材料/11枚、落下5枚/コショウ、9枚/コショウ。
1.4・材料/12枚、落下4枚/コショウ、9枚/コショウ。

2.1・材料/9枚、落下3枚/ポテト、7枚/コショウ。
2.2・材料/9枚、落下4枚/コショウ、7枚/チョコレート。
2.3・材料/10枚、落下5枚/コショウ、8枚/コーヒー。
2.4・材料/10枚、落下1枚/コショウ、4枚/ナゲット、7枚/コショウ。

3.1・材料/13枚、落下1枚3枚/ハシゴ、4枚/コショウ、7枚/チョコレート。
3.2・材料/12枚、落下4枚5枚6枚/ハシゴ、7枚/コショウ、8枚/ナゲット。
3.3・材料/15枚、落下3枚6枚9枚/ハシゴ、4枚/コショウ、10枚/ナゲット、12枚/コショウ。
3.4・材料/11枚、落下3枚/コショウ、5枚7枚/ハシゴ、8枚/ポテト。

4.1・材料/14枚、落下3枚/コショウ、6枚7枚8枚9枚/ハシゴ、10枚/チョコレート、12枚/コショウ。
4.2・材料/15枚、落下4枚/コショウ、8枚/チョコレート、10枚/コショウ。
4.3・材料/22枚、落下5枚/コショウ、8枚/チョコレート、13枚/ポテト、16枚/コショウ、18枚19枚/ハシゴ。
4.4・材料/16枚、落下4枚/コショウ、8枚/コショウ、10枚/チョコレート、12枚/コショウ。

5.1・材料/12枚、落下4枚/コショウ、7枚/コショウ、9枚/コーヒー。
5.2・材料/14枚、落下3枚/コショウ、6枚/コショウ、8枚/ナゲット、10枚/コショウ、11枚/コーヒー。
5.3・材料/15枚、落下5枚/コショウ、7枚/ナゲット、9枚/ハシゴ、10枚/コショウ、12枚/コーヒー。
5.4・材料/20枚、落下5枚/コショウ、10枚/ナゲット、13枚/コショウ、16枚/コーヒー。

6.1・材料/14枚、落下4枚/コショウ、9枚/ナゲット、11枚/コショウ。
6.2・材料/13枚、落下4枚/コショウ、7枚/コショウ、8枚/ハシゴ、9枚/チョコレート。
6.3・材料/14枚、落下5枚7枚/ハシゴ、6枚/コショウ、9枚/コショウ、10枚/コーヒー。
6.4・材料/20枚、落下4枚/コショウ、10枚/コショウ、14枚15枚/ハシゴ。

<乗せ落としで6000点と8000点を取れる場所>
6000点・・・「2.4」、「3.3」、「4.2」、「5.1」、「5.2」、「5.3」、「5.4」、「6.1」、「6.2」、「6.3」、「6.4」の11エリア。
8000点・・・「6.2」、「6.3」の2エリア。

<コーヒーメーカーみる>
バーガータイム(FC)・・・難易度はファミコン版の方が高い。
ロックンチェイス(GB)・・・ゲーム全体の雰囲気や「挟む」、「シビレ」る辺りは似ている。