研修中に寝ないでいるのってむずいよね? |
|
今日はビジネスマナー2日目。 今日は接待やら電話だのいろいろやりました。 なかでも一番辛かったのは「感動」テーマにして3分間スピーチ。 内の会社は接待を行ってはいけないとのこと、また、お中元ももらっちゃ いけないんだって。もらったら返すんだと。 電話研修は見れば見る程かつての会社での電話対応をしていた自分を 思い出してなんか複雑な気分でした。 で、問題のスピーチなんだけどみんながいろいろとやっていく中でついに 俺の出番が回ってきました、やると決めたらハンパはしないぜ! って思ってたので序盤から中盤にかけて笑い、閉めはシリアスに決めた? 中盤までのところはかなり面白話をしてやったのに笑ってるのは 関東と講師の先生ばかり、関西組はややうけ程度なの。 やはり笑いのつぼが違うのか!?と本気で思いました。 最近会社で辛いのが今までの俺の行動から笑わせ役みたいなのに抜擢されて かなり辛いです。普通に疲れたのでボッーとしててもいじられるので 正直辛いです。俺は本当はおとなしい奴なので大変。 そう何度もいいボケかませないよ。
この日は北海道からきてる人に以外に安い日暮里の不動産の物件を 案内するため夜、俺の家に来てもらった。 川崎駅を出る前に昨日の女性が働いてる職場に行って来ました。 彼女らは学生さんで今は夏休みだから毎日ヒマとかってぬかしてました。 このセリフにチョットカチン!ときたのは俺だけだった見たい。 他のみんなはヘラヘラしてました。同時に俺は「今の日本の若者は!」って感じでした。 日暮里についてから物件を見て回ると第二の原宿化計画のためか以前と比べて 値段が上がってる・・・彼はへこんでるみたいで辛かった。 でも、三軒茶屋の方でいい物件とかがあっみたいで大丈夫だったみたい。 家に帰ってテレビを見てるとwowowでガンダムがやってた。 内容は映画でやったファーストの三部作と逆襲のシャア。 彼は俺の周りではじめて対等にガンダムのマニアックな話ができる人なので 一緒に見ながらかなり熱弁してました。でも、二人とも1時前には寝てた。 |
|
|