9月11日
フランダースの犬
この日は昨日行った電気のところに9時頃集合との事だったので
朝遅くまで寝れた。そしてすっきり気分で現地に。
昨日で力仕事のほとんどが終わったと思ったのに追加のサーバが・・・
しかも今日は俺を入れて2人しかいないから超大変。
午前中は思ったようにはかどらなかったな、今日も昼をおごってもらった。
そして午後もがんばろうと思い張り切って配線をやってたら全然
休憩がない・・・5時間立ちっぱなしイキッぱなしで本当に疲れた。
なかでも喉の渇きが一番辛かったな。
この日は一緒に仕事をしていた人からへこまされることを言われました。
内容はこうです。

「大宮事業所にThink Padを直すプロが入ったんでしょ?」

とのこと、俺とも一人入ったんだけどその人は全然できないとの事。
消去方で考えると俺になる・・・困ったものだ。
しかも武○士の専属にするとか頭を悩ますことばかり、ムカツク!
なんでなんでも俺ができると勘違いして思い込んでるんだろう?
勘弁して欲しいよ。

18時ぐらいになってようやくお勤め終了、その後、大宮に戻ったんだけど
遠いよ!つく頃には19時だし・・・で、チョット事務的にな作業を
やって終了、この日は社内メールで全開落ちた試験を来週中に受けろと
催促が来たので勉強をやろうとしたけど眠くてムリ!
しかたがないので日曜日に録画した映画の「フランダースの犬」を見た。
スッゴイ!感動した。
っていうか俺泣いちゃったし、ティッシュ3枚は使ったね。
途中からかなり泣きそうだったんだけどおじいさんが死んだところで泣いた。
その後は絵のコンクールで落ちたときもすごかった。
後、パトラッシュが最後にネロを追いかけてるときに疲れて倒れたときに
おじいさんの声が聞こえたときもボロボロないてました。
動物系や子供のかわいそうな話には実は弱いのでかなりグッ!ときました。
人間の大人のラブなやつでは絶対に感動しないんだけどね。
だって人間の大人っていろいろと汚いじゃん。
みんなも見たほうがいいですよ、フランダースの犬。