9月25日
この日は結局、昼抜きだったな
今日から仕事が本格的にスタート。
会社に着いたらできる内容の仕事が待っていた。
場所を見ると埼玉県八潮市、聞くとかなり遠く、交通の便も悪との事。
やったるで〜!そう決意した俺にムカツク彼が
「え、!もう1人で行くの?大丈夫なの?1人で行って失敗しても知らないよ」
なんかカチン!ときたので
「そうかも知れないですね、でも、俺ってなんか過剰期待されてるみたい
だし、ここでなにもしないで残ってるよりは例えクレームにしてでもないか
をやっていろいろ経験したいと思うので俺は行きますよ。」
あの野郎黙ってやがった、彼がなにか冗談を言ってももう冗談に聞こえなく
なってきている状態なのでもう喋りたくないのに・・・
自分で用意が完全にできて時点でお客に電話で14時頃につくと連絡、
そして昼の12時前に出発した。
行くルートとしては大宮→春日部→草加→バスで八潮市方面へ
草加までは予定通りについたんだけどここからがおかしかった。
バスの便が悪い悪い、なんだよ1時間に3本って、それで八潮車庫で降りて
そこでタクシーに乗って伊勢野ってところでゴール!なんだけど、
車庫に着いてから誤算が・・・実はかなり田舎でタクシーは呼ばないと
来ないところだった。仕方ないのでバスの運転手達に道を聞くとなんとか
そっち方面に行くバスを発見!産まれて始めてバスの乗り換えを経験した。
しかも約束の14時にそのバス停に到着・・・急いで誤りの電話を入れた。
そしてその会社を探しさまようとビックリ!田んぼだらけなんですよ!
あの独特の匂いが俺を襲い思いました。
「俺、とんでもないところにいる」ってね。
15分程遅れて到着したんだけどお客さんはぜんぜん怒ってなかった。
しかも思ったより速く俺は到着したらしい、やっぱ交通の便が悪いから
みんな遅刻するらしい、って言うかすると思われてて訪ね人は席外し。
しばらくの間お偉いさんと話しをしてたんだけどPCの話しが大変だった。
でも、適当なことを行って難を逃れました。
訪ね人も来て修理を始めて終わると今度はその人から質問攻め、これも
適当に答えて終了。リカバリーさえなければ15分ぐらいで済んだのに
90分そこにいた。でもお茶を出してくれたから嬉しかった。
返りにバス停に行くと30分に一本、信じられん。
バスに乗ると途中までで、車庫まで行かない、降ろされた。
次のバスまでまた30分、むかついたので歩いて行ってやると思い歩いた。
するとすぐ後からバスが来た!そんな!と思いつつ走って追いかけた。
チョット先のバス停に人がいたので間に合うと思い全力疾走!
けど、だれも乗らないのですぐに行っちゃった・・・
心の中で叫んだ!「まってくれー!」と、あきらめて次の時間を見ると
次のバスは草加まで行くバスがくる!
そうです、この前のバスに乗ったら面倒だったのです。
さすが地元民、その辺の事情に詳しい!だから乗らなかったのか!と思い
そのバスに乗りました。なんだかんだで返りは2時間半ぐらいかかった。
この日は往復で交通費1680円使いました。