ゆとりをもちましょう |
|
今日は朝一でとある法律関係の専門学校のようなところに 行った。ここは昨日の夕方からの続きなんだけど直せない。 レジのスキャナーがうまく動かないんだよね。 単純にスキャナーを交換すれば終わると思ったのに。 とりあえずいろいろとパーツを交換するが直らない。 すると客が商品スキャンをする画面で〜キーを押すと スキャンできるようになるんですよね〜なんていいやがる! お前、それで動くならハードの問題じゃないぞ! それを昨日言ってくれれば今日は来る必要ないのに! とりあえず気を取り直して相手方のシステム担当にハードの 障害は考えにくいことを伝える、作業は一時保留となった。 ああいうところで作業をしてると商品を買いに来た人や 講義の予約を入れに来た人にたびたび話しかけられる。 そういった内容のものは全部係りの人に任せるんだけど このときはちょっと違うのがきた。
ボールペン貸してくれって言ってきたので仕方がないので 俺の使ってるのをかしてやった。 それを係りの人間(女)が見ててすみませんねこんな事まで なんて言われて俺は「いいからあっち行けよ」ぐらいにしか 思わない、もうちょっと穏やかな心を持ちたいんだけど この仕事をやってると仕事中に客から話しかけられると なぜかしらないが無性に腹が立つんですよね。
この後は最近、何度も直しに行ってるノートPCのお客の ところへいく、すると引き取って直してからもってこい! なんていわれる、殺してやりたかったね。 余計な仕事を増やすなよ!
事業所へ戻って適当に時間を潰して定時で帰る。 ようやく6連勤が終わった、しかも久しぶりの連休。 家に帰るとなんかうれしくて意味もなく笑ってたよ。 |
|
|