L'Arc - en - Ciel 
Shibuya Seven days 2003

2003年 6月 29日 国立代々木競技場第一体育館
LIVE開始 17:15?!
LIVE終了 19:15?!

〜SET LIST〜

01   Promised land
02   birth!
03   HEAVEN'S DRIVE
MC  hyed
04   Spirit dreams inside
    −another dream−
05   flower
06   浸食 −lose control−
07   Fare Well
08   Blurry Eyes
曲の途中 MC tetsu
09   winter fall
10   真実と幻想と

11   Lies and Truth
MC  ken
12   Driver's High
13   STAY AWAY
14   Shout at the Devil
MC  hyed
15   虹
EN
16   trick
MC  hyed
17   HONEY
18   DIVE TO BLUE
MC  hyed
19   Pieces


〜メンバーの衣装〜

hyed
ジャケット,パンツ,タンクトップ全部黒

tetsu
パンツは黒のスカート付きで上は白のストライプっぽいノースリーブ
リストバンドは黒でまたアンコールでブラストのTシャツ着てました。
靴は白のコックス系の靴。

yukihiro
ジーンズに白いTシャツの上に黒のノースリーブ。

ken
黒のタンクトップに白のパンツ。
白い先が尖った靴



〜ここからおおまかにセットリスト順〜

2日目は初日と違って
「Promised land」で始まって最初からいきなり飛ばしてます!
てっちゃんAメロ,Bメロの頭でぴょんぴょんジャンプしながらベース弾いてた。
はいちゃん、マイクスタンド持ちながらステージ前のスピーカーに足かけて歌ってました。
「Devil's walk〜」のとこをみんなに歌わせる時はいちゃん手を前に出して
カムカムって合図してくれました。

「birth!」の最初のじゃかじゃか〜♪ってギター弾いてる時のけんちゃん顔が
けっこうおもしろかった(笑)
てっちゃんこの時北側の花道のマイクスタンドのところまで来てくれて、
またもやぴょんぴょんジャンプしてました。

「HEAVEN'S DRIVE」ではいちゃん最初のサビなのに
「そう思うままに〜♪」のところを歌ってしましました。
その後立て直そうと努力したものの実らず演奏ストップ。
がぐっと膝まづいて「OH MY GOD!」
うなだれモードのはいちゃんのとこへけんちゃんがやってきて
はいちゃんの頭をなでなでしてなように見えました。
けんちゃんに頭なでなでしてもらい元気が出たのか立ち上がって

「えー、もう一回聴きたい!? もう一回聴いてくれるー!?」
「じゃぁ、もう1回HEAVEN'S DRIVE!」
ってことでもう1回「HEAVEN'S DRIVE」

イントロ弾いてる時メンバーみんな笑ってました。
2回目は間違えずに歌えてほっと一安心のはいちゃんでした!

「HEAVEN'S DRIVE」の後はいちゃんのMCその1

「らるくあんしえるでぇ〜す!待ってたー?」
 「なんかほんと、みんなあったかくてうれしいねぇ」
 「今夜は愛してあげるから!! みんな愛してるぞ!
 I LOVE YOU BABY〜!」

「Spirit dreams inside −another dream−」イントロがながれ
会場「きゃぁ〜!」って大歓声。
イントロ流れた時どっちで歌うんだろう?って思ったら
歌い出し日本語だったのでanother dreamの方なのね。

そしてさらに、大歓声だった
「flower」
はいちゃんがブルースハープ使ってて最後に客席に投げてました。
「Like a flower」のコーラスの部分は低音でしっとりした感じになってました。

「浸食 −lose control−」でしぃ〜んっと静かになって
はいちゃんが「I lose control〜♪」ってつぶやく感じで歌い出すとこで
「はいどぉ〜!」って叫ぶ人がちらほら・・・
もう〜、雰囲気ぶち壊し!!

「Fare Well」今日は初日と違って幕ないからメンバーの姿がよく見える♪
この曲の時はてっちゃんおとなしくあまり激しい動きナシ!

「Blurry Eyes」では、はいちゃんがホイッスル持って登場!
「ぴぃ〜!」って鳴らした後ホイッスルくるくる回しながらウロウロ
してからひょいっと客席にホイッスル投げました。

Blurry Eyes」中断時のてっちゃんのMC!

バナナを持って登場!
「俺のバナナ食べたいかぁ〜?」

バナナを投げるてっちゃん。
うちらのいる席の1列前の通路側の人がバナナキャッチ!
はぁ〜、羨ましい限りです(><)

「続き聴きたい〜?聴きたいの?」
 「聴きたいって!」とゆっきぃの方を向いて呼びかけていました。


「winter fall」の時って意外とてっちゃんのベース忙しい。
ネックを上下にすべるように弾いているのです。

「真実と幻想と」の間奏の時って両サイド自分の世界にイッてることが多い。
特にけんちゃん!!軽くエビ反ったりしてます。
てっちゃんは下を向いたり左右に揺れたりしながら弾いてます。

「flower」やったからやらないかな?!と思ったら
「君が見えなくて〜♪」って
「Lies and Truth」やってくれました。
「この夜に迷ってしまう〜♪」の後のベースソロ?!で
唯一てっちゃんにピンスポット当たってます。

Lies and Truth」後けんちゃんのMC!

「ひさしぶりー!なんかしばらく会わへんうちに男増えたんちゃうかー?
 いつのまに性転換してきてん!?」
 「なんか今日はねぇ、昨日よりいいよ〜
「昨日なんか初日ですごいぞ〜とか思ってたかもしれへんけど、
 今日なんかもう●起してんもん <一瞬の間の後>●起してんもん」
 「下品やなぁ。下品はもう卒業しました。」
「hydeに譲ります、昨日なんか、「腰ふって〜腰ふって〜」って言ってたし」
と腰をふりふり〜♪
 「次はね〜、3曲ノリノリ曲なので、ノリノリ ノリノミヤで・・・」

ノリノリ ノリノミヤな曲「Driver's High」
ですが、管理人記憶が飛んでしまって覚えておりません(^^;)


「STAY AWAY」の時はてっちゃん前に出てき「がつ〜ん!」とベースを叩いてスタート!
いそいそとコーラスするために自分のマイクスタンドのとこへ
帰っていくてっちゃんなのでした。
「BOTHER ME〜♪」の直後のとこでてっちゃん今日もジャンプしてました。
今日も一緒にジャンプできました♪

はいちゃんの「1,2,3GO〜!」の掛け声で
「Shout at the Devil」スタート!!
いつもこの曲の時って激しい動きなてっちゃんですが今日はおとなしめ。
座り込んだりしないで踏ん張ってベース弾いたりするだけでした。
「真実の旗振りかざせ〜!」の時はいちゃんマイクスタンド片手に持って上に掲げてました。

Shout at the Devil」の後はいちゃんのMCその2

「生はいいねぇ。もう生しかできへんね!」
 「次はねぇ、何て言ったらいいんかなぁ、、いい曲です! じゃぁ、いい曲!」

いい曲って一体と思ったら・・・ジャーン〜♪「時は奏でてぇ〜♪」と始まって
いい曲とは
「虹」でした!
今日はアリーナA1といい席だから羽ゲットできるかな?!と思いつつ
聞いてたんだけど、A1って端っこだから羽は落ちてきてくれませんでした。
記念にもらって帰りたかったのに・・・残念

ここで本編終了〜!

アンコールで出てきた時てっちゃんの手にはバナナ!
っぽいと客席に投げておりました。
あぁ〜、バナナほしかったよ〜!

「trick」今日もてっちゃんVのベースけんちゃんVのラメピンクギターでした。
順番に歌っていくって事ですが、はいちゃん,てっちゃんといい感じできて
問題のけんちゃん順番・・・やっぱり今日もずれてる?!
ゆっきぃがドラムセットから出てくるとすっごい大歓声!
ゴンドラに乗って客席を見回すゆっきぃがかわいいです。

trick」の後はいちゃんのMCその3

「リハサールこればっかりやってました。」
 「だからHEAVEN'S DRIVE間違えました」
とそこにすかさず、ゆっきぃがHEAVEN'S DRIVEの最初をちょこっと叩くと、
はいどさん参ったって感じでマイクスタンドによかかってた(笑)

「次はねぇ、ネオユニバースって知ってる?」(会場:知ってる〜!)
「って馬がいんねんけど今日賭けたら4着でした。」
<この日はG1レースの宝塚記念がありました>
「1万円なくなりました。次、勝つまでネオユニバース歌いません!」
 「といってはなんですが、HONEYを聴いてください」

「HONEY」時てっちゃんとはいちゃん絡みがちょっと短めでした。

「DIVE TO BLUE」の時
てっちゃん北側花道のマイクスタンド前に来て
この曲の時いつもやってる足を開いたり閉じたりするのやったり
ぴょんぴょんジャンプしたりと目の前でめっちゃかわいかったです(><)

DIVE TO BLUE」の後はいちゃんのMCその4

「あ、ネオユニバース!」
ポケットからハズレ馬券を出して会場に投げる。
「あと、5日あるんで遊びに来てください。」だったかな?!
「じゃぁ、最後の曲です」

初日が「あなた」なら今日は
「Pieces」でしょう!
てっちゃん「lalala〜♪」のコーラス全然してくれなかったです。
けんちゃんのギターソロはCDと違ってシンプルなソロになってました。

メンバーが去った後にステージの後方に幕が張られ
今までのライブスケジュールが過去から現在までエンドロールでながれて
最後が 2003.6.29 国立代々木競技場第一体育館になってました。

〜ここからは覚えてる事&感想〜

どの曲か忘れたけどけんちゃんが北側の花道に来てくれた時
途中の1階席の子と握手してました。
そして、坂下りていく時にスキップしてました。
はいちゃんも花道の上の方まで行って2階席の最前の人達が大騒ぎでした。

「ネオユニバースって知ってる?」ってはいちゃんが聞いたとき会場全体
「えっ、やってくれるの?」ってすっごい期待してたのに、
「勝つまでやりません!」なんで宣言したもんだから一瞬会場のテンションが下がりました。
ネオユニバース(馬)秋〜冬のG1レース勝ってくれないと
この先ライブで聞けないじゃないの〜o(><)o

この日は投げたモノ
はいちゃん:
ホイッスル2個,ブルースハープ1個,ペットボトル2本?!
てっちゃん:
バナナ4本,ピックたくさん
けんちゃん:
ドラムスティック2本?!

この日は管理人の2×回目の誕生日だったりします。
でもって、席もアリーナA1の14列目でメンバーよく見えて管理人
殆どてっちゃんばっかり見てました(^^;)
7Daysが終わってからわかった事ですが、
「Spirit dreams inside −another dream−」はこの日のみ演奏してて、
ラルクからの誕生日プレゼントって勝手に思っておきます(爆)
欲を言えばてっちゃんのバナナがゲットできたら言うことなかったんだけどねぇ。
誕生日に大好きなラルクさんと過ごせるなんてすっごい嬉しい事です。
もうそれだけで充分でございます。

本当は管理人のShibuya Seven daysこれにて終了のはずが・・・

7月2日,7月4日急遽参加決定〜!
恐るべし虹マジック!!


BACK