Sony Music Fes.2004
スペシャルライブ
L'Arc - en - Ciel 「SMILE TOUR 2004」
前夜祭

2004年 5月 8日 国立代々木競技場第一体育館
LIVE開始 17:15?!
LIVE終了 19:15?!

〜SET LIST〜

01   READY STEADY GO
02   Lover Boy
03   HEAVEN'S DRIVE
MC  hyde
04   coming closer
05   Time goes on
06   永遠
SE    Larva
07   Butterfly's Sleep
08   瞳の住人
09   接吻
10   Driver's High
11   Feeling Fine
MC  hyde
12   HONEY
13   REVELATIONE 
14   いばらの涙
EN
 P'UNK〜EN〜CIEL 
15   milky way
MC  ken&hyde
16   自由への招待
17   STAY AWAY
MC  hyde
18   虹


〜メンバーの衣装〜

hyde
パンツ黒,上も黒のノースリーブで編み編みのやつ。
最初黒の革のトレンチコート着てました。

tetsu
パンツは黒だか灰色のスカートつきで上は黒の長袖。
首に黒のスカーフだかマフラーみないのをしてた。
アンコールで赤いチェックのボンテージパンツで上は白のパーカーで
前に「BUZZ」って紫の文字が書いてありました。
リストバンドは最初黒でアンコールでフレッドペリーのしてました。
靴はたぶん黒のコックス系の靴。

yukihiro
たぶん黒のパンツに下黒で上白いTシャツ重ね着。
肘宛と黒のリストバンド。
バンダナは灰色だと思う?!

ken
上下白のスーツに黒のタンクトップ。


〜ここからおおまかにセットリスト順〜

最初にステージセットについて
ステージ上の両脇に(勝手に名前をつけました)スマイルくん後に。
この顔が後でスクリーンがわりになります。
両舞台袖の下には柵に囲まれた中にミラーボールみたいなのがありました。
ステージ後方に鉄柱みたいなのが3本立ってました。
今回も両サイドの袖にコーラス用のマイクスタンドあり。


客電が消えて中央のスクリーンにはスマイルの箱かぶった4人が
ロケットにのって地球に向かうという設定の映像がながれる。
どうなるのかなぁ?とぼけっとしてたら「どぉーん!」って物凄い音がして
ステージ中央にロケットが着陸!
するとロケットの中からスーツを着たスマイルの箱かぶった人が出てきました。
一瞬メンバーかと思ったけどよくよく見ると変な動きをしてて楽器も持っていないので
これは違うわと思っているといつの間にかメンバー登場!!

「READY STEADY GO」
スクリーンに「Are you ready?」って出てスタート!!
やっぱり1曲目はこれでした。
はいちゃん機材に片足乗っけてコートをパタパタやる仕草してました。
てっちゃんコーラスがあるからか動きはおとなしめ。

「Lover Boy」
この曲はてっちゃんのベースソロがある曲(><)
しかし、この日のベースソロはテンポあがってましたなぁ。
めっちゃ早いままで最後までいっちゃいました。

「HEAVEN'S DRIVE」

この曲を代々木で聞くと去年の事を思い出す・・・
なんて思っているとはいどさんったら
最初のサビ「壊れそうな〜♪」を「眩しいくらいの〜♪」って(><)
今回は止まることなく続きを歌ってました。
今日のゆっきぃの頭のドラム程よい感じの速さでした。
ギターソロの後のはいちゃんとてっちゃんの絡みがなかった(;;)
てっちゃんはそのつもりではいちゃんの方に行こうとしたけど、
はいどさん真ん中でグレッチかき鳴らしてました。
ちょっと、てっちゃん寂しそうな後姿・・・

「HEAVEN'S DRIVE」の後はいちゃんのMCその1

「はろ〜ラルクアンシエルでぇ〜す!」
「4年ぶりの全国ツアーが始まります。今日は前夜祭?」
「ところで、今日来てるみんなはタダなんやて?
お金払ってないって本当?」
「ステージこんな金かかってんのに(笑)」
「今回3万人?じゃなくて30万人の応募の中の1万3千人やて。」
「今が人生のピークであとは落ちていくだけって事やね。」
「これから先ろくなこと無いと思うけどピークな今を楽しんでください!」

「coming closer」
ギターソロの時けんちゃんちょっとエビ反り気味(笑)
転調する曲だからかゆっきぃドラム大変そうに見えました。

「Time goes on」
てっちゃんこの曲では「NEO〜」で使ってる6弦ベース使用。
しかし、しきりにスタッフの方を見たりしてどうやらトラブルがあったみたいで、
1回そのまま袖に引っ込んじゃいました。
戻って来たあとはなんとも表情が厳しかったです。
けんちゃんがアコースティックギターで登場!
とっても新鮮というか変な感じ。
アコギ持って花道の途中で弾いてました。

「永遠」
はいちゃんマイクスタンドによっかかる感じで歌ってました。
ちょこっとてっちゃん頭ふってベース弾いてました。

「larva」
よくよく見るとメンバーいなくてSEのみ。
蝶やトンボなどの昆虫の絵が緑のレーザー光線で映し出されてました。

「Butterfly's sleep」
larvaでこの曲ってarkの流れと同じじゃん!
G×C行ってない私としてはおぉこれ聞けるのかってびっくり。

「瞳の住人」
はいちゃん「一つの風景画の中〜♪」って1番キーが高い部分
大丈夫かな?って思ったけど見事歌いきりました(^^)
後ろのスクリーン地球がまわってる映像が出てました。

「接吻」
全体的に暗めの照明でなんかちょっとダークな感じ。

「Driver's High」
イントロのとろこで花火が3回くらいあがってました。
はいちゃん、てっちゃん側の袖にやってきました。
手摺に足かけたりしてました。
反対側のそでにてっちゃんがいて手上げる仕草してましたね。
で戻るときドラムセットの前1段高くなってるとこに乗っかって
ゆっきぃの方向いて楽しそうでした。

「Feeling Fine」
ステージ上両脇のスマイルくんいつの間に胴体が
そして手足が出て踊ってるみたいでした。


Feeling Fine」の後はいちゃんのMCその2

「みんな楽しんでる?
タダなんやらか楽しんでってや」
「次は、この時期にぴったりな曲を聞いてもらいます」
「5年前の今ごろリリースしたっけ?ちょっとずれてるか?
では、聞いてください HONEY」

HONEY
はいちゃんグレッチのギターでけんちゃんピンクのフライングV。
てっちゃんこっちの花道に来てくれたです。
踏ん張ってベース弾く姿がまたいいのです(><)
けんちゃんコーラス前よりましになったね(爆)

「REVELATION」
HONEYが終わっても立ち位置にかえらないてっちゃん。
あれ?っと思うと反対側の袖にけんちゃんが。
両袖の端のところが競り上がる構造になっててアイドルの
コンサートみたいな感じ(笑)

「いばらの涙」
ギターのアルペジオを聞こえてきて「いばらやるの?」ってびっくり。
サビ前のところで毎回火柱が上がって個人的にゆっきぃの見せ場と
思うとこが見れなかった(;;)
本編最後の曲だからかみんな激しかったです。
でも、ゆっきぃのドラムソロで終わるとかじゃないから曲が終わって
メンバーがステージ下りて行くの見て始めてこれで終わりなんだって思う始末(笑)

本編終了〜!


ドラムセットの前のステージ下から「P'UNK〜EN〜CIEL」
と書いてあり円形の看板が登場。
円の縁取りには豆電球があしらわれてこれって
一昔前のアイドルじゃん(笑)

「P'UNK〜EN〜CIEL」
Vo.tetsu
G.hyde
B.yukihiro
Dr.ken

「milky way」
てっちゃんが歌うのね(><)
「こんばんは〜!P'UNK〜EN〜CIELです!では聞いてください。」
って曲始まって「星降る〜♪」って歌い出すまで「milky way」ってわからなかった。
ベースを弾くゆっきぃがとっても新鮮に見えました。


milky way」の後けんちゃん&はいちゃんのMC

「こんにちわー。みんな元気ぃー?」
「さっきのパンク・アン・シエルってみんな知ってる〜?」(知ってるー!)
「じゃぁ、何でパンク・アン・シエルなのか知ってる人〜?・・・はい、そこの人!」と目の前にいた観客を指す。
「知らないじゃんー!じゃぁ、さっきの曲が何に入るか知ってる人〜?はい、そこの人!」(恐らく同じ人)
「えー、知らないのー。みんなSMILE買ったからって油断しすぎやって〜」
「ところでさー、冬のソナタって知ってるー?」
「あれに出てる人、ヨン様、て名前がぺ・ヨンジュンなのにー。何でぺ様じゃないんだろう?」
「テレビでやってるの見て、あれ全部で20話(?)あるんだけど、1話につき俺3回は泣き所があんのね。」
「やぁ・・・あのTVか何かで見たんだけど、ヨン様ファンの方ってちょっとお年を召した方が多いなと・・・」
「って、こんな話聞きたくない人ー」(会場微妙に無反応)
「冬のソナタ見てる人?」(はーい!)
「あの番組は泣けると思う人?」(はーい!)
「じゃぁ、おばちゃんがみるもんふだと思う人?ってもう良いの?」

ここではいちゃんとバトンタッチ!

「という事でP'unk〜en〜CielのA面の新曲を聞いてもらおうかな!自由への招待!」

「自由への招待」
てっちゃん作曲の新曲お披露目です!
さわやかなな感じの良い曲!
CMでながれるのが楽しみ♪

「STAY AWAY」
てっちゃがステージ前に出てきていつものベース掲げてじゃなくて
ベースソロ弾くもんだから何が始まるか会場一瞬戸惑う。
曲が始まればみんなわぁ〜ってノリノリでした。
けんちゃんがこっちの花道に来てたけどごめん
反対側のてっちゃん見てました(笑)
「BOTHER ME〜♪」のとこでてっちゃんジャンプしてました。
はいちゃん左右に体揺らしながら歌ってました。

STAY AWAY」の後はいちゃんのMCその3

「今日来てるみんなって各地からきてんの?」
「ツアーでみんなの住む街に行くと思うので待っててください。」
「これから全国をまわるわけですがまたここに戻ってくるからな!」
「次で最期の曲です。虹」

「虹」
今回は羽は降ってなかったです。
代わりにミラーボール使ってキラキラきれいでした。



〜ここからは覚えてる事&感想〜

今回は前夜祭って事で何が特別な事するのか?と思ったら
全然普通のライブと同じでした。
これって、ただのツアーリハって事っすか??
なんか物足りない気分!
それもそのはず、てっちゃんのバナナはないし
はいちゃんのMCはおとなしいしいつものラルクのライブとちょっと違う。
やっぱ、一般のお客さん?!もいるから控えめなのかしら?
けんちゃんが冬ソナを見てたなんて・・・
代々木に来る前に渋公の前でヨン様の話をしてたからびっくり。
男の子のファンが多いなって思いました。
ファンが増えるって事は嬉しい事♪
さてさて、前夜祭でウォーミングアップ完了ってことで、
横アリからスタートするツアーどんな感じになるの期待してますよ!


BACK