株式会社タカラトミー 第55回定時株主総会、質疑

質問 トミーとタカラ合併で、現時点でのシナジー効果の感想は? 第一四半期は順調か? 通期における業績予想は? 配当は年を通じないとわからないが、第55期の11円50銭と同じぐらいの額になるのか?
回答 合併は3月1日に無事にできた。 両者はいろいろ問題をかかえていた会社だができるだけお客様に迷惑をかけないようにした。 おかげでもんだいなくできた。 3月1日に立石の本社から青砥に移った。 がたいはおおきくなった。 いい会社ができた。 これからどうスリム化するか攻めるかである。 3月はなるべく波風を立てない組織にした。 6月にタカラとトミーが混ざるようにした。 ぜひ期待してほしい。 第一四半期は詳しくは言えないが連結は計画通り、本社は売り上げが大変である。 なるべく早く合併効果が出るようにしたい。 当社3年後に190億の合併効果を考えている。 100億はタカラの健全化でなんとかできている。 今年は管理コスト20%削減、グループの整理による損益改善、物流統合、営業効率化、で30億考えている。 配当は、株式分割したが、分割後で7.5円になる。 同じ配当をしたい。

質問 海外進出について具体的に教えてほしい。
回答 タカラの海外はアメリカの会社と組んで大々的に宣伝して行っている。 トミーはアメリカ、ホンコン、イギリス、フランスの法人を作り地道な売り方をしている。 合併してどうするかは、いい所を引き出しながら行いたい。 海外500億円を目指す。 アメリカはチャンスも大きいがリスクも大きい。 タカラUSAとトミーコーポレーションを合併し、3年4年後に花を咲かせたい。 ヨーロッパはトミーUKが成功しており、イタリアドイツスペインに広げたい。 3月1日は商品単位の組織としたが、6月1日から地域別とし、タカラとトミーの区別なしにした。 アジア担当も作った。 中国、インド、ブラジル、ロシアの順で攻めて行きたい。 コンテンツ、日本の文化を海外に広めると考えている。

質問 500人の会社でなんでこんな取締役が多いのか、爺さんばかりなのか、女性がいないのか。
回答 言われてみればその通り。 人数は、欠けている人材がいるので増やした。 社外役員や監査は少ない。 定年は執行役員はあるが社外はない。 年齢と能力は関係ないと考えている。 経験豊かな議論がいいと思う。 女性が少ないのは今後検討したい。

質問 少子化がすすんで市場が狭くなる分は海外で補うだけか? 任天堂は高齢者向けのソフトで売り上げを伸ばしたが大人向けの商品はないのか。
回答 海外市場は大事だが、他に、年齢を赤ちゃんから大人までと、 おもちゃ市場周辺まで増やすのが大事と考えている。 軸が2つある。 ガチャガチャ、玩具付き菓子、アパレルと周辺事業と、 年齢、日本語を鍛えようという、エイジレス商品を考えている。 中期計画、年齢の高い層のコミュニティとコミュニケーションして展開したい。

質問 合併を消費者株主の恩恵になるようにしてください。 株主優待で毎日おもちゃを楽しみにしている人がいる。 タカラの100株株主は優待がこないことになる。 フォローはあるのか。
回答 合併はいいところばかりではなく悪いところもあった。 双方の株主にできるだけ公平にとは考えていた。 トミーは1株を2株に分けたが、これは被害を受ける人を減らすためにした面もある。 救済できるものは救済できるようにした。 あまりやりすぎるとおかしくなる。 昔のタカラもトミーも3月1日でリセットと考えている。 株主優待を期待されているう人も多いので、いいものをしたいと考えている。 受け取れない人は、個人的には、残念だとは思う。
質問 今回に限り、記念として35株の人にも何かのフォローをしてもよいのではないか。
回答 残念ながらルール通りとしたい。 (拍手)

質問 今朝、日経にインデックスホールディングの落合さんのいい記事が出ていたので、 たつのこプロダクションの件、落合さんの意見を聞きたい。
回答 (落合)合併して間もないが、タカラトミーの合併はうまくいっていると思っている。 結果が大事なので、株価などで出せるようにしたい。 攻めに転じる経営にしたい。 優待も含めてしっかりしたい。 インデックスとは個別に協議が進んでいて1〜2年以内に成果が出る自信がある。
回答 (佐藤)たつの子プロは、目的はコンテンツ。 守っているスタンスだが、輝かせたい。 正しい形で世の中に出したい。 コラボレーションでリメイクして出していくと考えている。

質問 商品展示コーナーがない。 毎年あったがPRになる。 見直してほしい。
回答 トミー時代はあった。 タカラでも同様。 今回は出席株主の数や場所の問題でコーナーが作れる場所がなかった。 今後は今年の状況を踏まえて、設けることを検討したい。
質問 社外公募で広くこんな商品があったらという意見を取り入れてほしい。
回答 基本的には今でもオープンに受けている。 商品アイデアは今でも多く受けている。 今後公募を検討する。

質問 平日の朝10時ではなかなかこれない。 子供あっての会社なので、土日開催にしてもらわないと。 合併したためか会場がせまい。 合併時に合併比率でタカラが不利、トミータカラになると思ったら、タカラトミーになった。 そのへんの経緯は?
回答 定時株主総会は大事な会議である。 株主は何でも質問できしっかり答える。 これが開かれた総会だと思う。 できるだけ多くの人に来てもらいたいがそれはそれで大変。 まずはしっかり行いたい。 前2〜3列を空けているのは前2列が画面が見づらいから。 壇上に上がれないようにとかではない。 今日は600名を超える株主がいてありがたい。 名前は、当時を思い起こすと熱くなる所があるが、これを譲るからこれを飲めとかの中で決まった。 国内ではタカラのほうがヒットしているとか、語呂がいいとかである。
質問 子供を入れてワイワイと言うのではなく、来たくても来れない人がいる。 いろいろな意見を聞きたいのなら土日ということ。
回答 今日の意見を踏まえて、今後に向けて検討したい。

質問 株価は合併以来どんどん下がっていく。 なんとかしてほしい。
回答 株価はコントロールできないが、利益をしっかり出せる会社にしたい。 合併で膿を出したと思っている。 業績を出して応えたい。

質問 連結の特損で棚卸の損60億円以上、報道ではタカラに原因があるとあるが詳しい内容は。 以前の損を隠していたのではないか。 内部統制はどうなっている。
回答 特別損失の60億はタカラとタカラグループ、特にタカラグループの整理による在庫損がある。 特に、合併を意識して在庫整理をしている。 旧タカラでも毎期適正な在庫処理をしていた。 在庫処理基準はタカラ基準からトミー基準に変わった。
回答 合併費用の中身は、アドバイザーや弁護士費用で10億、統合によるシステムの統合8億、 制度をあわせるのに10億、などで合計100億かかっている。

質問 財務基盤強化で有利子負債を下げるといっているのに増えている。
回答 事実確認で、連結で、昨年のタカラとトミーの合計と今を比べると約100億減っている。 タカラの社債返還分が大きい。 このペースで社債返還を図りたい。

質問 議案の3で、9名中4名は玩具業界でない。 おもちゃ作りに熱意があるのか。 選任理由は何か。
回答 会社経営も複雑になっている。 おもちゃ作りだけでなく、お菓子やアパレル、映像、デジタル、モバイルなど、周辺の進出もしている。 おもちゃ売りの精神は残したいが、答えがあるのではないが、業界外の知が入らないといけない。 社外は業界では支障がある。 3月1日はタカラ何名、トミー何名といった思惑もあったが、 今回は会社のためで選んだ。

質問 会計監査の責任を限定しようとしている。 責任を限定しないと適正にならないのか。 また会計監査の定期的変更はあるのか。
回答 この背景には会社法がかわり監査人が株主代表訴訟の対象になったことにある。 そのために訴訟時に支払いを限定しようというもの。 会計監査に悪意や重大なミスがない場合に適用するもの。 会計監査をする人は定期的に変える考え。

質問 綿飴ポット、トレーラーの事故、設計品質をどのようにしているのか。 トミカの塗装が剥げていたら、タイヤが曲がっていた。 製造品質はどうしているのか。 サプライチェーンマネジメントとは具体的に何か。
回答 3歳以上で設計していたが、事故後少し下げた。 問題がおきたときにすぐ対応し、設計を変える体制作りをした。 パトレーラの時は基準を満たしたが事故となった。 子供の目線を考えて基準を見直した。 製造品質は、中国で80%作っているので、基準で縛り、生産指導、出荷前検査をしている。
回答 サプライチェーンマネジメントは、発注、生産、貯蔵、などなどをトータルでマネジメントする。 ぷらレールは定番商品である。 おもちゃは普通12月に売れるが定番商品は売れ行きが読めるので先に作るなどある。 これがマネジメント。

質問 インターネット通販、タカラトミーの通販は送料がかかる。 メーカ直販限定のプレミアがない。 限定販売はあるのか。
回答 現状メーカーとして流通と利益をシェアするので、Eコマースに積極的にはしていない。 グループ会社で個別に対応しているものはある、 徐々に広げたい。

質問 合併して議案提案権は最低何株か。 合併で名前を変えた会社があるが特別な意図があるのか。
回答 グループのティツーなんたらはタカラとトミーのTを重ねた。 サポート系の会社をそうした。 議案提案権は300個以上。

質問 連結業績と当期業績が違うのは?
回答 一般的に言えばグループと単体トミーの業績の差。 今回複雑なのは、合併による。 連結は4月に遡っての計算だが、単体は2月28日まではトミーで、3月1日からタカラトミーで計算。 合併時のルールが単体と連結で違うのでバランスが悪い。

質問 日本電熱の譲渡価格は適正か。
回答 複数の選択先、第3者評価、負債を誰が持つかなどの交渉で決定した。 なかなか売却先が決まらず苦渋に選択となった。

質問 包装品を回収したら。
回答 ご意見を参考とする。

質問 今回の総会の日、集中日を避けた、これは評価する。 時間は10時でいいと思う。 判りやすい説明はよかった。 アミューズメントは株主総会と分けて行うのでいい。 会場はハンドマイクを用意してほしい。
回答 運営で不行き届きは反省して来年よくしていきたい。


先頭 戻る
Presented by Ishida So