株式会社スリーエフ 第26回定時株主総会、質疑

質問 配当年22円の安定配当、今年稼いだのの倍の配当になる。 配当性向200%はなぜか。
回答 フランチャイズビジネスは加盟店と10年にわたる契約になっている。 中長期的に加盟店と同様のスタンスで株を持っていただきたいと考えている。 今期は営業段階では昨年とあまり変わらず、法律が変わったことによる減損会計により変ったものなので、 従来どおり安定配当が妥当と考えている。

質問 役員賞与900万が計上されている。 一般的には株主総会で議決するのが多いが、なぜ総会で議決しないのか。 屋鵜印報酬が報告書になぜ書いていないのか。
回答 役員賞与は、役員の職務執行に伴うものと考えており、 昨年定款を変更している。 監査法人からの監査でも現状と間違いないといわれている。

質問 売上げがずっと伸びていないという現状、成長戦略が見えない。
回答 売上げ伸ばすべきというのに対し、フランチャイズの売上げ利益向上を描く必要がある。 既存店の前年比を基準にして、前年はよくながったが、 基本の徹底、品揃え、日々の地道に繰り返す。 今年に入って概ね前年回復に至った。 1月以降は手ごたえを感じている。

質問 ミニストップとフジスーパーとの関係は。
回答 ミニストップとの共同品は一定のロットを確保するために、 一緒に付加価値の高い商品、現状40種類提携している。 フジスーパーのコンビニとして立上り独立した経緯があるので、 生鮮品の調達や売り方のノウハウを協力してもらっている。 それ以外の関係はない。

質問 ミニストップとは商品開発のみの関係か。
回答 現在のところそれのみのおつきあい。 他のチェーンとも共同の活動がある。

質問 電子マネー、何をいつまでにするのか。
回答 電子マネーは8店でスイカの実験をしている。 パスモも入っている。 秋にレジの入れ替えを考えていて、そのときに他も使えるようになる。 他の電子マネーもスケジュールは決まっていないが検討している。

質問 ソフト開発で10億かかっているがどういうものか。
回答 チェーン用のソフト、本部系、店舗系、発注、会計、これらを総合している。 この度第3次の開発をして9月に刷新する。 その開発が10億。

質問 10億かかっていて、過去3期の利益を見てもペイしていない。
回答 ソフトは資産性のある無形固定資産。 一般的には5年で償却する。 チェーンを運用するのに不可欠な固定費と考えている。

質問 ビジュアルで説明してもらった方がよい。 WebのIRもビジュアルが足りない。 検討してもらいたい。 色々な商品を出しているというのも現物を見せてもらいたい。 出来れば配って欲しい。
回答 説明形態を考える。 PB商品は帰りに用意している。

質問 チェーン展開地域外の株主優待は考えているか。
回答 今後総合的に考えたい。

質問 一部上場の期待度は。
回答 二部上場上が一部を目指すのはどこも同じと考える。 適切な時期に実行すると考えている。

質問 今後、顧客ニーズを高めるとあったが、家の近くにコンビニが多く、競争が激しいが、商品がない。 顧客ニーズをどう拾い上げるのか。 店頭でもお客様の声を聞くものがない。 店が首都圏中心だが、他はどこまで店があるのか。
回答 居客ニーズは20代男性中心できている。 利用する客の年齢が変ってくると考えている。 今は1都3県に限定している。 日本の中で人口が増えている地域。 内容は1人2人世帯が増えている。 小世帯が毎日利用がニーズと考えている。 少しづつ店舗ごとに対応した。 ここの加盟店の指導がたりなかった分があるので、指導員のレベルアップ、 加盟店のレベルアップ、今期の重点課題と考える。 エリアは競争が激しいが、1都3県で戦って行きたい。 他はする予定はない。

質問 今、コンビニと本部はPOSと思うが、品切れになるとあったが、 ジャストインタイムで入るシステムは進んでいないのか? 他社は?
回答 弁当、おにぎり、サラダは1日3回納品する。 そこで品切れしないようにする。 ジャストインタイムはできると思う。 アイスは1日1回の冷凍品で来ているので発注が出来なかった。 物流は歴史的に1番にやってきた。

質問 関東圏に集中しているが特に地震がおきた時のリスク管理やその他の対策は。
回答 地域と協力している。 関東の大規模災害のリスクヘッジはない。

質問 深夜のスタッフについて、地域のセキュリティはどうなのか。 発注を経験と勘でしているが、システムで支えないのか。 情報共有も深夜だと少ないのでどうするのか。
回答 防犯について、全店監視システムをALSOCと契約している。 あわせて地域の警察と地道に繰り返している。 地域防犯協会と協力している。 発注は次期システムで直す。 前年データなどを使いやすくし、カウンセラーを通じて将来を予測するのを、 システム上でカバーするのを開発している。 経験と勘のアシストをしたい。 1日3便のデイリーは従来どおりだが、 あったかどうかわかりやすくする。 通常商品は推奨発注数を出すようにする。 従来より発注者の力量に左右されないようにする。 深夜スタッフの情報はノートやカードの伝言回覧でする。 ミーティングをチームワークとして連携する仕組みとして導入し展開している。

質問 男女年齢による売れ筋の確認とあったが個人情報を集めるのか?
回答 POSレジの清算時にスタッフが見た目で客層キーを押している。 ポイントの仕組みは考えていない。


先頭 戻る
Presented by Ishida So