この文書はRFC3646の日本語訳(和訳)です。 この文書の翻訳内容の正確さは保障できないため、 正確な知識や情報を求める方は原文を参照してください。 翻訳者はこの文書によって読者が被り得る如何なる損害の責任をも負いません。 この翻訳内容に誤りがある場合、訂正版の公開や、 誤りの指摘は適切です。 この文書の配布は元のRFC同様に無制限です。


Network Working Group                                      R. Droms, Ed.
Request for Comments: 3646                                 Cisco Systems
Category: Standards Track                                  December 2003


              DNS Configuration options for Dynamic Host
                Configuration Protocol for IPv6 (DHCPv6)
              IPv6のための動的ホスト設定プロトコル
                (DHCPv6)のDNS設定オプション

Status of this Memo
この文書の状態


   This document specifies an Internet standards track protocol for the
   Internet community, and requests discussion and suggestions for
   improvements.  Please refer to the current edition of the "Internet
   Official Protocol Standards" (STD 1) for the standardization state
   and status of this protocol.  Distribution of this memo is unlimited.
   この文書はインターネット共同体のためのインターネット標準化作業中のプ
   ロトコルを指定して、そして改良のために議論と提案を求めます。標準化状
   態とこのプロトコル状態は「インターネット公式プロトコル標準」(STD
   1)の現在の版を参照してください。このメモの配布は無制限です。

Copyright Notice
著作権表示

   Copyright (C) The Internet Society (2003).  All Rights Reserved.

Abstract
概要

   This document describes Dynamic Host Configuration Protocol for IPv6
   (DHCPv6) options for passing a list of available DNS recursive name
   servers and a domain search list to a client.
   この文書は、クライアントに利用可能なDNS再帰ネームサーバのリストと
   ドメイン探索リストを手渡すための、IPv6のための動的ホスト設定プロ
   トコル(DHCPv6)のオプションを記述します。

1.  Introduction
1.  はじめに

   This document describes two options for passing configuration
   information related to Domain Name Service (DNS) (RFC 1034 [6] and
   RFC 1035 [1]) in DHCPv6 (RFC 3315 [2]).
   この文書はドメイン名サービス(DNS)(RFC1034[6]とRFC10
   35[1])に関係がある設定情報を渡すDHCPv6(RFC3315[2])
   の2つのオプションを記述します。

2.  Terminology
2.  用語

   The key words MUST, MUST NOT, REQUIRED, SHALL, SHALL NOT, SHOULD,
   SHOULD NOT, RECOMMENDED, MAY, and OPTIONAL in this document are to be
   interpreted as described in BCP 14, RFC 2119 [3].
   この文書のキーワードMUSTとMUST NOTとREQUIREDとSHALLとSHALL NOTと
   SHOULDとSHOULD NOTとRECOMMENDEDとMAYとOPTIONALはBCP14、RFC2
   119[3]で記述されるように、解釈されるはずです。

   Throughout this document, unless otherwise specified, the acronym
   DHCP refers to DHCP for IPv6 (DHCPv6) as specified in RFC 3315.
   この文書を通じて、特に指定されなければ、頭字語DHCPは、RFC33
   15で指定されるIPv6のためのDHCP(DHCPv6)を意味します。

   This document uses terminology specific to IPv6 and DHCP as defined
   in section "Terminology" of RFC 3315.
   この文書はRFC3315の「用語」の章で定義されるIPv6とDHCP
   に固有の用語を使います。

3.  DNS Recursive Name Server option
3.  DNS再帰ネームサーバオプション

   The DNS Recursive Name Server option provides a list of one or more
   IPv6 addresses of DNS recursive name servers to which a client's DNS
   resolver MAY send DNS queries [1].  The DNS servers are listed in the
   order of preference for use by the client resolver.
   DNS再帰ネームサーバオプションは、クライアントのDNSリゾルバがD
   NS問合せ[1]を送るかもしれない(MAY)、1つ以上のDNS再帰ネームサー
   バのIPv6アドレスのリストを供給します。DNSサーバはクライアント
   リゾルバによる使用の優先順位でリストアップされます。

   The format of the DNS Recursive Name Server option is:
   DNS再帰ネームサーバオプションのフォーマットは以下です:

    0                   1                   2                   3
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |      OPTION_DNS_SERVERS       |         option-len            |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                                                               |
   |            DNS-recursive-name-server (IPv6 address)           |
   |                                                               |
   |                                                               |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                                                               |
   |            DNS-recursive-name-server (IPv6 address)           |
   |                                                               |
   |                                                               |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   |                              ...                              |
   +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

   option-code:               OPTION_DNS_SERVERS (23)

   option-len:                Length of the list of DNS recursive name
                              servers in octets; must be a multiple of
                              16
                              オクテット単位でのDNS再帰ネームサーバリ
                              スト長;16の倍数に違いありません。

   DNS-recursive-name-server: IPv6 address of DNS recursive name server
                              DNS再帰ネームサーバのIPv6アドレス。

4.  Domain Search List option
4.  ドメイン探索リストオプション

   The Domain Search List option specifies the domain search list the
   client is to use when resolving hostnames with DNS.  This option does
   not apply to other name resolution mechanisms.
   ドメイン探索リストオプションはクライアントがDNSでホスト名を解決す
   るときに使うはずであるドメイン探索リストを指定します。このオプション
   は他の名前解決メカニズムに当てはまりません。

   The format of the Domain Search List option is:
   ドメイン探索リストオプションのフォーマットは以下です:

       0                   1                   2                   3
       0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |      OPTION_DOMAIN_LIST       |         option-len            |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
      |                          searchlist                           |
      |                              ...                               |
      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

   option-code:  OPTION_DOMAIN_LIST (24)

   option-len:   Length of the 'searchlist' field in octets
                 オクテット単位での「searchlist」フィールド長。

   searchlist:   The specification of the list of domain names in the
                 Domain Search List
                 ドメイン探索リストのドメイン名のリストの仕様。

   The list of domain names in the 'searchlist' MUST be encoded as
   specified in section "Representation and use of domain names" of RFC
   3315.
   「searchlist」のドメイン名のリストは、RFC3315の章「ドメイン名
   の表現と使用」で指定されるようにコード化されなくてはなりません(MUST)。

5.  Appearance of these options
5.  オプションの存在

   The DNS Recursive Name Server option MUST NOT appear in any other
   than the following messages: Solicit, Advertise, Request, Renew,
   Rebind, Information-Request, and Reply.
   DNS再帰ネームサーバオプションは次のメッセージ以外のにも現われては
   なりません(MUST NOT):要請、広告、要求、更新、再結合、情報要求、応答

   The Domain Search List option MUST NOT appear in any other than the
   following messages: Solicit, Advertise, Request, Renew, Rebind,
   Information-Request, and Reply.
   ドメイン探索リストオプションは次のメッセージ以外にも現われてはなりま
   せん(MUST NOT):要請、広告、要求、更新、再結合、情報要求、応答。

6.  Security Considerations
6.  セキュリティの考察

   The DNS Recursive Name Server option may be used by an intruder DHCP
   server to cause DHCP clients to send DNS queries to an intruder DNS
   recursive name server.  The results of these misdirected DNS queries
   may be used to spoof DNS names.
   DNS再帰ネームサーバオプションは、DHCPクライアントが侵入者DN
   S再帰ネームサーバにDNS問合せを送るようにするため、侵入者DHCP
   サーバによって使われるかもしれません。これらの間違った方向に向けられ
   たDNS問合せは、DNS名詐欺を起こすかもしれません。

   To avoid attacks through the DNS Recursive Name Server option, the
   DHCP client SHOULD require DHCP authentication (see section
   "Authentication of DHCP messages" in RFC 3315) before installing a
   list of DNS recursive name servers obtained through authenticated
   DHCP.
   DNS再帰ネームサーバオプションを通しての攻撃を避けるために、DHC
   PクライアントはDHCPで得られた再帰ネームサーバリストをインストー
   ルする前にDHCP認証を要求すべきです(SHOULD)(RFC3315の「D
   HCPメッセージの認証」章を見てください)。

   The Domain Search List option may be used by an intruder DHCP server
   to cause DHCP clients to search through invalid domains for
   incompletely specified domain names.  The results of these
   misdirected searches may be used to spoof DNS names.  Note that
   support for DNSSEC [4] will not avert this attack, because the
   resource records in the invalid domains may be legitimately signed.
   ドメイン探索リストオプションは、DHCPクライアントが不完全に指定さ
   れたドメイン名に対して、無効なドメインを捜させるために、侵入者DHC
   Pサーバによって使われるかもしれません。これらの間違った方向に向けら
   れた探索の結果は、DNS名詐欺に使われるかもしれません。DNSSEC
   [4]のサポートがこの攻撃を避けないことに注意してください、なぜなら無効
   ドメインの資源レコードは合法的に署名されるかもしれないからです。

   The degree to which a host is vulnerable to attack via an invalid
   domain search option is determined in part by DNS resolver behavior.
   RFC1535 [7] contains a discussion of security weaknesses related to
   implicit as well as explicit domain searchlists, and provides
   recommendations relating to resolver searchlist processing.  Section
   6 of RFC1536 [5] also addresses this vulnerability, and recommends
   that resolvers:
   ホストが無効ドメイン探索オプションによる攻撃で傷つきやすい度合いはD
   NSリゾルバの動作によって一部決定されます。RFC1535[7]が明示的
   あるいは暗黙のドメイン探索に関係があるセキュリティの弱点の議論を含み、
   リゾルバの探索リストの処理に関する推薦を供給します。RFC1536[5]
   の6章が同じくこの弱点を扱い、リゾルバに以下を勧めます:

   1. Use searchlists only when explicitly specified; no implicit
      searchlists should be used.
   1. ただ明示的に指定される時だけ探索リストを使用してます;暗黙の探索リ
      ストを使うべきではありません。

   2. Resolve a name that contains any dots by first trying it as an
      FQDN and if that fails, with the names in the searchlist appended.
   2. ドットを含む名前は最初にFQDNとして解決を行い、それが失敗したら
      探索リストを付加した名前で解決します。

   3. Resolve a name containing no dots by appending with the searchlist
      right away, but once again, no implicit searchlists should be
      used.
   3. ドットを含まない名前には、探索リストを右側に付加して解決を行い、暗
      黙の探索リストを使わないべきです。

   In order to minimize potential vulnerabilities it is recommended
   that:
   脆弱性の可能性を最小にするために、以下を勧めます:

   1. Hosts implementing the domain search option SHOULD also implement
      the searchlist recommendations of RFC1536, section 6.
   1. ドメイン捜索オプションを実装しているホストは、RFC1536の6章
     の探索リストの推薦を実装するべきです(SHOULD)。

   2. Where DNS parameters such as the domain searchlist or DNS servers
      have been manually configured, these parameters SHOULD NOT be
      overridden by DHCP.
   2. ドメイン探索リストやDNSサーバのようなDNSパラメータが手作業で
     設定された場合、これらのパラメータはDHCPによって無効にされるべ
     きではありません(SHOULD NOT)。

   3. A host SHOULD require the use of DHCP authentication (see section
      "Authentication of DHCP messages" in RFC 3315) prior to accepting
      a domain search option.
   3. ホストがドメイン探索オプションを受け入れることの前にDHCP認証の
     使用を必要とするべきです(SHOULD)(RFC3315の「DHCPメッセー
     ジ認証」章を見てください)。

7.  IANA Considerations
7.  IANAの考慮

   IANA has assigned an option code to the DNS Recursive Name Server
   option (23) and to the Domain Search List option (24) from the DHCP
   option code space defined in section "IANA Considerations" of RFC
   3315.
   IANAはRFC3315の「IANAの考慮」の章で定義したDHCPオ
   プションコード空間からオプションコードを、DNS再帰ネームサーバオプ
   ション(23)とドメイン探索リストオプションに割り当てました。

8.  Acknowledgements
8.  謝辞

   This option was originally part of the DHCPv6 specification, written
   by Jim Bound, Mike Carney, Charlie Perkins, Ted Lemon, Bernie Volz
   and Ralph Droms.
   このオプションは元々DHCPv6仕様書の一部で、Jim BoundとMike Carney
   とCharlie PerkinsとTed LemonとBernie VolzとRalph Dromsによって書かれ
   ました。

   The analysis of the potential attack through the domain search list
   is taken from the specification of the DHCPv4 Domain Search option,
   RFC3397 [8].
   ドメイン探索リストを通しての可能性がある攻撃の分析はDHCPv4ドメ
   イン探索オプションの仕様書、RFC3397[8]からとられました。

   Thanks to Rob Austein, Alain Durand, Peter Koch, Tony Lindstrom and
   Pekka Savola for their contributions to this document.
   この文書への貢献に対して、Rob AusteinとAlain DurandとPeter KochとTony
   LindstromとPekka Savolaに感謝します。

9.  References
9.  参考文献

9.1.  Normative References
9.1.  参照する参考文献


   [1]  Mockapetris, P., "Domain names - implementation and
        specification", STD 13, RFC 1035, November 1987.

   [2]  Bound, J., Carney, M., Perkins, C., Lemon, T., Volz, B. and R.
        Droms (ed.), "Dynamic Host Configuration Protocol for IPv6
        (DHCPv6)", RFC 3315, May 2003.

   [3]  Bradner, S., "Key words for use in RFCs to Indicate Requirement
        Levels", BCP 14, RFC 2119, March 1997.

   [4]  Eastlake, D., "Domain Name System Security Extensions", RFC
        2535, March 1999.

   [5]  Kumar, A., Postel, J., Neuman, C., Danzig, P. and S. Miller,
        "Common DNS Implementation Errors and Suggested Fixes", RFC
        1536, October 1993.

9.2.  Informative References
9.2.  有益な参考文献

   [6]  Mockapetris, P., "Domain names - concepts and facilities", STD
        13, RFC 1034, November 1987.

   [7]  Gavron, E., "A Security Problem and Proposed Correction With
        Widely Deployed DNS Software", RFC 1535, October 1993.

   [8]  Aboba, B. and S. Cheshire, "Dynamic Host Configuration Protocol
        (DHCP) Domain Search Option", RFC 3397, November 2002.

Intellectual Property Statement
知的所有権宣言

   The IETF takes no position regarding the validity or scope of any
   intellectual property or other rights that might be claimed to
   pertain to the implementation or use of the technology described in
   this document or the extent to which any license under such rights
   might or might not be available; neither does it represent that it
   has made any effort to identify any such rights.  Information on the
   IETF's procedures with respect to rights in standards-track and
   standards-related documentation can be found in BCP-11.  Copies of
   claims of rights made available for publication and any assurances of
   licenses to be made available, or the result of an attempt made to
   obtain a general license or permission for the use of such
   proprietary rights by implementors or users of this specification can
   be obtained from the IETF Secretariat.
   この文書に記述された実装や技術に関して主張される知的財産や他の権利の
   正当性や範囲について、この様な権利の元でライセンスが利用可能か利用不
   可能かの範囲について、IETFは何の立場もとりません;この様な権利を
   認識する調査をしたとは述べません。IETF標準手続きと標準関連文書で
   の権利に関しての手順の情報はBCP11を見てください。出版に利用する
   権利の利用可能性とライセンスの保証の利用可能性か、あるいはこの仕様書
   の実装者や利用者のこの様な所有権の一般的ライセンスや許可を得る試みの
   結果はIETF事務局で得られます。

   The IETF invites any interested party to bring to its attention any
   copyrights, patents or patent applications, or other proprietary
   rights which may cover technology that may be required to practice
   this standard.  Please address the information to the IETF Executive
   Director.
   IETFは興味を持った誰からでもこの標準を実行するのに必要な技術をカ
   バーする著作権や特許や特許出願や他の所有権の注意を持ってくるように求
   めます。どうかIETF専務に情報を伝えてください。

Author's Address
著者のアドレス

   Ralph Droms, Editor
   Cisco Systems
   1414 Massachusetts Ave.
   Boxboro, MA  01719
   USA

   Phone: +1 978 936 1674
   EMail: rdroms@cisco.com

Full Copyright Statement
著作権表示全文

   Copyright (C) The Internet Society (2003).  All Rights Reserved.
   著作権(C)インターネット学会(2003)。すべての権利は保留される。

   This document and translations of it may be copied and furnished to
   others, and derivative works that comment on or otherwise explain it
   or assist in its implementation may be prepared, copied, published
   and distributed, in whole or in part, without restriction of any
   kind, provided that the above copyright notice and this paragraph are
   included on all such copies and derivative works.  However, this
   document itself may not be modified in any way, such as by removing
   the copyright notice or references to the Internet Society or other
   Internet organizations, except as needed for the purpose of
   developing Internet standards in which case the procedures for
   copyrights defined in the Internet Standards process must be
   followed, or as required to translate it into languages other than
   English.
   上記著作権表示とこの段落が全ての複写や派生的な仕事につけられていれば、
   この文書と翻訳は複写や他者への提供ができ、そしてコメントや説明や実装
   を支援する派生的な仕事のためにこの文書の全部か一部を制約なく複写や出
   版や配布できます。しかし、この文書自身は、英語以外の言葉への翻訳やイ
   ンターネット標準を開発する目的で必要な場合以外は、インターネット学会
   や他のインターネット組織は著作権表示や参照を削除されるような変更がで
   きません、インターネット標準を開発する場合はインターネット標準化プロ
   セスで定義された著作権の手順に従われます。

   The limited permissions granted above are perpetual and will not be
   revoked by the Internet Society or its successors or assignees.
   上に与えられた限定された許可は永久で、インターネット学会やその後継者
   や譲渡者によって無効にされません。

   This document and the information contained herein is provided on an
   "AS IS" basis and THE INTERNET SOCIETY AND THE INTERNET ENGINEERING
   TASK FORCE DISCLAIMS ALL WARRANTIES, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING
   BUT NOT LIMITED TO ANY WARRANTY THAT THE USE OF THE INFORMATION
   HEREIN WILL NOT INFRINGE ANY RIGHTS OR ANY IMPLIED WARRANTIES OF
   MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
   この文書とここに含む情報は無保証で供給され、そしてインターネット学会
   とインターネット技術標準化タスクフォースは、特別にも暗黙にも、この情
   報の利用が権利を侵害しないことや商業利用や特別の目的への利用に適当で
   ある事の保障を含め、すべての保証を拒否します。

Acknowledgement
謝辞

   Funding for the RFC Editor function is currently provided by the
   Internet Society.
   RFCエディタ機能のための資金供給が現在インターネット学会によって
   供給されます。

Japanese translation by Ishida So