『サブスポ!』トピックス
<Topics:B−10> ベリフルエンザに陽性反応!?(2007.08.26裏UP)
夏のお楽しみと言ったらやっぱりこれ!というわけで、
8月25日(土)〜26日(日)に大阪厚生年金会館で行われた、
Berryz工房コンサートツアー2007夏〜ウェルカム!Berryz宮殿〜
に参戦してきました。
今回は土曜夜、日曜昼夜との計3公演。
(ベリ大阪公演では初ですね)
そのうち土曜の公演がFC予約で落選したものの、
ぴあのプレリザーブで無事確保でき、
3つともフルで参戦することができました。
今年に入ってから、4月の遠征SSA、5月の涙のコンサ、6月の2年ぶり握手と、
記憶に残る状況が続いているベリですが、果たして今回はどうだったか…。
というわけで、早速いつものコメントつきセットリストから行きましょう!
あ、ちなみに、今回のタイトルには大きな意味はありません。
一応競馬ファンとしての時事ネタから使ってみただけです。
後々振り返った時に、イメージしやすいだろうから…。
で、改めてセットリスト。
まず最初はドラクエっぽい曲が流れてからメンバー登場。
<1> サヨナラ 激しき恋(4thアルバム「4th愛のなんちゃら指数」7曲目収録)
スピード感のある曲で気分も乗るんだけど、踊りは難易度高し…(^^;
スクリーンには軽くOP映像が流れてました。
<2> マジ 夏すぎる(3rdアルバム「B夏夏ミニベリーズ」2曲目収録)
すいけん的には、今回はこの曲はノーマークだったんだけど、
1年前の貯金で、ももを見ながらなら踊れました(笑)。
ここでメンバーの自己紹介。てか厳密にはBerryz宮殿のスタッフ紹介。
ちなみに各メンバーの担当(?)は…、
まあさ「幸せのシェフ」
もも「笑顔ソムリエ」
りさこ「時間のパティシエ」
ゆりな「愛のアトラクションナビゲーター」
ちなみ「癒しのガーデナー」
みやび「夢のパブリックインフォメーション」
さき「美のレクリエーションマネージャー」
すいけん的には、ゆりなのが結構お気に入りかも…。
<3> 告白の噴水広場(14thシングル)
シングルでは「あなたなし」の次にフリが苦手かもしれない…。
まぁ練習してないからやけど…(苦笑)。
<4> 夢でドゥーアップ(7thシングルのカップリング)
この曲、最近結構お気に入りです。
つーか、ベリって、カップリングに好きな曲が多いんですよね〜。
<5> 素肌ピチピチ(11thシングルのカップリング)
前半からそんなに汗をかかせなくても…と思うくらい熱い。
でも大好きな曲。ももに絞っての踊りもだいぶマスターしてきたかな?
ここでゆりな、ちなみ、まあさの3人でMC。てかやっぱり小芝居。
掃除をしないまあさと、怖い話(「見えてるくせに〜」)のゆりなと、怖い話を明るく話すちなみ。
土昼のグダグダゆりなと、それにツッコミを入れたちなみもなかなかマル。(^^)
そして最後はみんなで足音バタバタ(笑)。
<6> スプリンター!(4thアルバム「4th愛のなんちゃら指数」9曲目収録)
<清水佐紀、夏焼雅>
4thの中では一番好きな曲ですね。
曲調と同じく、フリもカワイメの感じでした。
踊りは一応さきちゃんメインで(笑)。
<7> 私がすることない程 全部してくれる彼(4thアルバム「4th愛のなんちゃら指数」6曲目収録)
<嗣永桃子、菅谷梨沙子>
ももが歌ってなければ忘れ去りそうな曲ですが…(苦笑)。
フリもなしなので、ペンライト中心。
あ、土曜夜で1ヶ所だけ一人で「ももこ〜」と言ってしまったので恥ずかしかった…(汗)。
<8> 笑っちゃおうよ BOYFRIEND(11thシングル)
ももに絞ってのフリ一辺倒。
でもラスサビ最初のもものソロはミスる確率大(苦笑)>
ちなみに2番抜きのショートバージョンでした。
<9> ジリリ キテル(10thシングル)
この曲もももに絞ってのフリ一辺倒。
最初苦手だったこの曲も、だいぶ踊れるようになってきました。
また、この曲もショートバージョンでした。
<10> 夏わかめ(2ndシングルのカップリング)
去年の夏、今年のFCイベと、何度も踊ってるはずなのに、
「興味しんしんしん〜♪」以外のフリがほとんど頭に残っていない…(苦笑)。
なので、サビを頑張ってみたけど、そのうち忘れそう…。(^^;
ここで、もも、りさこ、さきちゃんの3人でMC。てか「やまびこさんと遊ぼう」のコーナー。
これおもしろい(笑)。
<11> 思い立ったら 吉でっせ!(4thアルバム「4th愛のなんちゃら指数」3曲目収録)
<徳永千奈美、須藤茉麻、熊井友理奈>
楽しい曲で盛り上がります。
フリもマスターしてみたいんだけどね…。ヒジョーに難しい(苦笑)。
DVDで覚えたとしても、発揮する場がもうないだろうし…。
で、なぜかこの曲の踊りは、まあさ中心になってるすいけんでした(笑)。
<12> 夏 Remember you(3rdアルバム「B夏夏ミニベリーズ」3曲目収録)
<夏焼雅>
みやのソロ(ショートバージョン)。
土曜夜はすいけんも頑張りましたが、日曜は大人しくしてましたね(苦笑)。
<13> 愛のスキスキ指数 上昇中(4thアルバム「4th愛のなんちゃら指数」1曲目収録)
この曲のフリはあまり頭に入らなかった…(苦笑)。
この曲のポイントは1ヶ所、1番サビのラスト「ももこの〜こ〜と〜♪」(笑)
<14> 蝉(1stアルバム「1st超ベリーズ」6曲目収録)
まぁ夏ですからね…。
珍しく休憩時間ぽくなるすいけん(苦笑)。
ここでBerryz宮殿からのインフォメーション。
みやが4thアルバムのPRを。
土夜は続いてさきちゃんがみやバースデーを追加でお知らせ。
みんなで「ハッピーバースデートゥーユー♪」を歌いました。
このサプライズに泣きかけたみやでした。
<15> 21時までのシンデレラ(8thシングル)
やった! すいけんのために(ではないだろうが)、シンデレラ1年振りの復活!
ペンライトも置いて、久々に踊り倒しました。
<16> VERY BEAUTY(13thシングル)
この曲のフリが得意ではないのとシンデレラの反動(笑)とで、やや大人しめになりました。
まぁそういう曲やけど…。
ラストの「鏡を見てピース」がなくてショック…。
ちなみにショートバージョン。
<17> 恋の呪縛(5thシングル)
ここもショートバージョン。
昔はPPPHばっかりでしたが、最近はかなり踊ってます(笑)。
軽くMC(盛り上がってますか〜!みたいなの)を挟み…。
<18> 友情 純情 oh 青春(4thシングルのカップリング)
ハードだからなのか、ここもショートバージョン。
日曜はついにすいけんもタオルを飛ばした(笑)。
<19> なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?(7thシングル)
シンデレラと同じく、ペンライトを置いて、踊りに徹する…。
土夜では初めてビームを間違えずに出来て大満足(笑)。
でも日昼ではみやのアクシデントに気をとられて失敗(苦笑)。
そこは日夜で一応挽回(したつもり…笑)。
<20> ハピネス〜幸福歓迎!〜(4thシングル)
再びショートバージョン。
昔は好きな曲だったけど、最近はすいけんの中では影が薄い(苦笑)。
でもフリはだいぶできるようになってきたかも…。
ここからは、アンコール。
土曜夜は「みやびコール」、日曜は「Berryz行くべ!オイオイオイオイ!」。
新バージョンはテンポも速く、フルで叫んでいるとすごく疲れる(苦笑)。
<21> スッペシャル ジェネレ〜ション(6thシングル)
いつもどれか1公演はさきちゃんパートで踊ることにしているすいけん。
今回は日曜の昼でやってみました。これもかなりマスターしてきたはず。
そして日曜夜にやってみようと思ったものの、うまい具合にさきちゃんが死角。。。
ラスト前にいつものようにメンバー挨拶。
<22> 青春大通り(14thシングルのカップリング)
意外な感じがしたこの曲のラストですが、すごくいい曲です。
ラスサビは会場一体となって歌う素晴らしさ。
最後はすいけんも感動気味でした。
以上が今回のセットリストでした。
今回の特徴としては、ショートバージョンの曲が7曲と多かったことや、
VTR曲が1つもなかったことあたりですかねぇ〜。
あと、いろんな時期のいろんな曲が散りばめられていたのがすごくよかったですね。
そして…。
激しすぎです…(笑)。
いや、それでいいんですけどね(^o^)
後半へ
裏トピックス インデックスへ
『サブスポ!』トピックス メニューへ
TOPへ