3 臨時償却との相違点

臨時償却とは、減価償却計算に適用されている耐用年数又は残存価額が、予見することのできなかった原因等により著しく不合理となった場合に、耐用年数の短縮や残存価額の修正に基づいて一時に行われる減価償却累計額の修正であり、資産の収益性の低下を帳簿価額に反映すること自体を目的とする点で異なる。