Diary
1月31日(木)今日は蕎麦の日
今日で1月も終わりだよ〜!ってことは、当然のことながら2002年も1ヶ月が過ぎてしまったってことよね^^;は、早すぎぃぃ〜〜(@_@)この日記を読み返すと色々あったんだなぁ。。。って思うけど、実感としては「あっ☆」という間だったって感じよね。この調子で、2002年も「あっ☆」という間に過ぎていくんだろうね・・・。明日から2月。2月は、いろいろ行事が立てこんでるからさぁ。1月よりも早く感じるかもね。しかも、29日までしかないし;;;1日1日を大切に過ごしていきたいなぁ。。。なんて、柄にもないことを思ってしまった1月最後の日でした(^^ゞ
1月30日(水)寒いねぇ;;;
今朝は寒かったぁ〜〜(>_<)お布団から出るのにかなりの勇気を必要としました(笑)ももちゃんも、寒かったのか今朝は6時前まで私の布団の中で寝てたよ。いつもは、4時半くらいには母に「外出せぇ〜」って出してもらうらしいのに^^;やっぱ、寒い時は違うのね〜。明日も寒いらしい;;;いやだなぁ〜。寒いのは苦手なのよね。冬になるとマジで冬眠したくなるよ(笑)だからか、暑いのは結構大丈夫なんだよね。暑いのは我慢できるけど、寒いのは我慢できないっ!早く春にならないかなぁ。。。と、思う今日この頃です。
1月29日(火)やっぱり(笑)
「理由」(宮部みゆき著)を先日、図書館に行った時に発見☆宮部さんの小説って、図書館の蔵書には沢山あるハズなのに、棚に並んでることって稀なんだよねぇ;;;人気作家さんだから、しょうがないっちゃしょうがないんだけどさ。で、「理由」なんて、当然のように私の目に触れることなんてなかったんだけどさ。その時は、ちょうどタイミングが良かったんだろうね〜。ここで会ったが・・・ってことで、早速借りてきた。で、昨日から読み出したんだけど、なかなか読み応えがありますね〜。面白いよ。そして、今日は「ハリポタ」を図書館へ返却してきた。返却期限にはまだまだだったんだけど、またしても「次が待ってるから、はよ返せ〜」ってメッセージがついてたからね。でもね〜、返しに行ってよかった!先日、新聞の広告で見て読みたいなぁ〜って思ってた本を発見☆「e」(マット・ボーモント著)っていうのなんだけどね。全編、「社内メール」のみっていうもの。面白そうでしょ?最近、図書館も私の好みがわかってきたじゃない(爆)とご満悦の私でありました。そうそう、髪切りには行かなかった^^;けど、郵便局には昼一番で行ったよ!とりあえず、ご報告です(笑)
1月28日(月)なんだかなぁ。。。
月曜日です(笑)月曜日って1週間の始まりの日ってイメージがあるんだけど、私は明日が休みなんだよ。で、日曜日は仕事してたからさ〜、なんだか今日は週末のような気分です(^^ゞだから、タブン夜更かししちゃうんだろうけど(笑)、明日は火曜日だからさぁ〜。7時には起床してると思うんだよね;;;何故か、平日は朝寝坊が出来ない!何故だろう?といっても、早く起きた分昼寝するから一緒ちゃぁ、一緒なんだけどね^^;明日は、髪を切りに行きたいなと思ってるけど、行かないような気がしてきた。たった今(爆)たぶん、ウダウダ〜と過ごして、夕方前に慌てて郵便局に駆け込むんだよ。前々から友達へ届け物があったんだけど、どぉ〜も不精しちゃってね;;;ずっと、送り損ねているの。今週で1月も終わっちゃうから、明日こそは送らなきゃっ!と決意してる・・・んだけど、ホントに送れるかなぁ。。。不安になってきた。この日記を読んでくれてる人って、何人いるのかわかんないけど(一人もいなかったりして^^;)私のこと、いいかげんなヤツ〜と思ってるだろうなぁ。でも、その通りなんだから反論できないけどさ(笑)・・・おいおい、開き直るなよ>私^^;
1月27日(日)出費;;;
妹から古本屋さんのサービス券を貰ったんで、仕事帰りに早速GO!650円も買えるじょぉぉ〜〜♪ってうきうきしながら品定めした。で、探してた「ファウンデーション」を発見☆それも、100円コーナーにあるじゃありませんか!やったね〜って感じ。なので、残りの550円で3冊GETっ!レジでサービス券を出したらさ〜〜(-_-;)「会員カードは?」「あ、持ってないです」「会員カードを持ってないと、サービス券は使えません」がぁ〜〜〜〜〜ん;;;なんてこったい(>_<)それは知らなかったよぉ〜。ショックを受けつつ、しょうがないからキャッシュでお買い物しちゃった。900円もっ!古本屋では100円文庫しか買わない主義だったのに・・・。(せ、せこい^^;)このサービス券って、1月末までしか使えないんだよねぇ。。。どうしよう?勿体無いなぁ。妹に会員カード借りて買いに行くかな〜。予想外の買い物だったけど、探してた本が見つかったってことで、良しとしようと思った今日一日でした。
1月26日(土)頑張れ!私(笑)
つ、疲れたぁ〜〜(>_<)なんかしらないけど、最近仕事が立て込んでる;;;いいことなんだけど、ちょっとねぇ(笑)今日は、事務所にひとりきりの日だったからさ〜、こんな日はのぉ〜〜んびりしたいのに☆一人でいるのに、バタバタ、バタバタ(>_<)しちゃったよ。ゆっくり、お茶する時間も無かった;;;折角、頂きものの美味しいスィートポテトがあったのにぃぃぃっ!明日は、ゆっくりできるかなぁ?・・・って、暇な時は「暇だっ!仕事くれぇ〜〜!」って喚いてるくせに、私ってば^^;で、疲れて家に帰ったら、友達から届き物が♪出産祝いのお返しだったんだけどね。ずぅ〜〜っと前に「不思議の国のアリス」グッズが好き♪って言ってたのを憶えてくれてたらしくって、アリスグッズだったのぉ(*^_^*)こういう心遣いをされると、すっごく嬉しいよね〜。疲れも吹っ飛びました。明日は休日出勤☆ガンバロっと!
1月25日(金)宝塚
NHKで宝塚歌劇団の花組のみなさんが出演してレビューを見せてくれた番組があったんだけどね。最近、宝塚にはまり気味の私としては見逃す筈はありません。しっかり見ましたよん。で、ふと気付くとうちの猫ももちゃんが、TVの前に座って、じぃぃぃぃーーーーーーっと画面を凝視してるじゃありませんか!?前に家にいた猫もTVを見てたんだけど、ももちゃんってば微動だにせず見てるの!それも、「身を乗り出して」って表現がピッタリくるくらいに一心に(笑)「ももちゃん!ど、どうした!?」って聞いても反応ゼロ。何が気にいったんだろう?で、その番組が終わったとたん、どこぞへ去って行きました。猫までも夢中にさせるとは・・・恐るべし宝塚っ!
1月24日(木)お腹すいた(笑)
何でだろう?今ごろ、すっごぉ〜くお腹空いた^^;さすがの私も、こんな時間に(23時)食べる勇気はないのでコーヒーで誤魔化してるところです。あぁ、焼きイモ食べたいぃぃ(>_<)はっ☆いかん、いかん!他のこと考えよう!え〜と、え〜と、ん〜〜〜〜〜と;;;そうそう!昨日、書いてた友達からの頼まれ事は、ちゃんと行動を起こしましたよ(^。^)手紙書いたり、電話したり、メール送ったりと結構すること多かった(^^ゞで、なんとか終わらせてTVドラマ鑑賞(笑)鑑賞よ、鑑賞!だって、「恋ノチカラ」に堤真一さんがご出演なさってるんだもの(*^_^*)堤さんは和久井映見さん主演の「ピュア」で初遭遇(笑)ふと見せた笑顔に(*^_^*)昨年だっけ?話題になったTVドラマ「やまとなでしこ」も、堤さん目当てで見てたようなもんだったし。深津絵里さんもなかなか好きだったり、ストーリーも面白くって「恋ノチカラ」は今クールのドラマでは一押しです!
1月23日(水)冬っ!
寒かった!今日はすっごく寒かったね〜。折角の休みだったんだけど、午前中はコタツから出れなかったよ(笑)うちの猫と一緒にコタツにもぐりこんでました。ホントは郵便局へ行こうと思ってたんだけど、あまりの寒さに断念^^;冷え性の私は寒いのは大の苦手なの。お陰で「ボトムズ」読了!でもね、実は読書する前にやらなきゃいけないことがあったの(-_-;)友達に頼まれてたことなんだけど、ついつい先延ばしにしちゃった;;;ごめんなさいm(__)mって、ここで謝ってもねぇ〜。明日こそは行動を起こさないといけません。
1月22日(火)久々に
今日は久々に忙しい1日でした。もちろん、会社でよ(^^ゞ朝一番から、仕事が立てこんでお茶する暇も少ししか(笑)無かったよ。全く無いって訳じゃないのよね☆まぁ、半分は明日が休みだってせいでもあるんだけどね(笑)忙しいと言っても、5分くらいかかる印刷時間は”ぼぉ〜〜っと”プリンターから紙が出てくるのを見てたり、定時できっちり帰ってきたリするんだけどさぁ〜;;;以前、勤めてた会社と「忙しい」の度合いが違いすぎるんだよね〜。さすがに1年も今の職場にいれば慣れたけど。最初の頃は、定時になるを待って帰るなんて「嘘みたぁ〜い!ホントにいいのぉ!?」って気分だったんだけどねぇ。馴れとは恐ろしいもんです。日付が変わる時間まで仕事してたのが嘘みたいな日々だもんなぁ。。。
1月21日(月)スマスマ
今日はスマスマの日♪ってことで、吾郎ちゃんのビストロ見た〜(^o^)丿先週もだったけど、やっぱSMAPは5人だよね。改めて嬉しさをかみ締める私でありました。あの時間帯に”ビストロ”って、結構酷だよね^^;食べたくなっちゃうんだもん。ホントに美味しそうだもんね〜。今日は「おにぎり」食べたくなった(笑)あと、「訳あってボツになったビストロ」の放映もあって、そっちも面白かった♪特に深きょん!大爆笑させてもらいました(^。^)今ね、「ボトムズ」って本を読んでるんだけど、これ中々良いです。アメリカ探偵作家クラブの最優秀長篇賞受賞作なんだって。訳者さんとの相性がいいのか読みやすい。面白い!でも、今日の読了は無理かな〜^^;パソと布団が呼んでるし(笑)
1月20日(日)一安心
昨日のメール、なんで送られてきたのか分かりました。まぁ、色んなことが重なった結果だったんだけど、私個人宛に届いたものではなかった。ほっとした反面、怖いな〜って改めて感じました。ウィルスメールが届いたからって、ちゃんと確かめもせずに、あんな乱暴なメールを送る人がいるんだよね。ほとんど脅しだもんね。本当に故意にウィルスを送りつけてきたんなら、まだ理解できなくもないけど・・・。あのメールのお陰で、憂鬱な時間を過ごすことになったのは事実だし。今後、気をつけよう!と改めて感じました。今日は、本棚1つ分だけだけど「Library」をUPしたよ〜。疲れた;;;でも、自分の部屋の分はまだなのよね(笑)まぁ、ボチボチやります。
1月19日(土)どよぉ〜ん(-_-;)
たった1通のメールで気分がどん底です;;;訳分からないんだけどね。「あなたは不正にウィルスを他人に送ってますね云々〜」ってメールが届いたの。何なんでしょう、一体?私にウィルスを送れるだけの知識がある訳ないのになぁ;;;何でも、「私の所在地も調べたからばら撒いてやる!」って・・・。こういうメールへの対処ってどうしたいいんでしょうか?って、このH.P.見てた人からのメールのような気もするから、ここにこうして書き込みすることが刺激しちゃうことになるのかもしれないんだけど。なんか、いやぁ〜〜な気分です。ホントはこうして、日記を更新するのも気が進まなかったんだけどね。せっかく、始めたことだし。。。と思って。
1月18日(金)お菓子
今日は、26,000円の”ビックリマンチョコ”を食べたよ〜(笑)26,000円分のビックリマンチョコじゃなくて、1つが26,000円のビックリマンチョコよっ!実は、パチンコ好きの会社の人から貰った(((爆)))だって、「これ、26,000円だから!ちゃぁ〜んと、味わって食べてね」って貰ったんだもん^^;その割に味は・・・;;;その他にも、今日は大漁?だった。あんドーナツにラグビーパン、おまけに飴も貰った。事務所全体で、「すずなを太らせようプロジェクト」でも進行中なんだろうか!?ってくらい、いろいろ貰ったよ^^;机の上が食べ物だらけって、凄い会社よね〜。実は机の”上”だけじゃなくって、引出しの中にはもっと大量のお菓子があったりする・・・。年末に誓った「ダイエット」は、何処に行ってしまったんでしょうか(笑)
1月17日(木)私・・・唄うわっ!思いっきり!byミンメイ
あぁ。。。。懐かしい(゚.゚)今日は念願の「マクロス」のビデオを見ましたぁ〜♪もぉ〜ね〜、ぐふぐふぐふふふふ(*^_^*)さすがに、あの頃覚えたものは忘れないのか、台詞を一緒に言えたり、♪わたしのかれはぁ〜ぱいろぉ〜っとぉ〜♪なんて、口ずさめる自分にビックリしちゃったよ(笑)いや〜、覚えてるもんだね。お陰ですっかりアニメモード全開☆昔のテープ聞きたくなっちゃったよ。どっか、あったと思うんだけど・・・?と思って探したら、MDにおとしてたんだった(笑)そして・・・マクロス関係は「愛・おぼえていますか」のせりふ入りってのが1曲しか残ってなかった(T_T)残念だわ。他には「ヤマト」「C.翼」「ガンダム」「アリオン」関係を中心にMD5枚くらいかな。それ以外は、処分しちゃってて残ってないんだけど、こんな昔のよく残しておいたよなぁ・・・って、ちょっと感動した(^^ゞ
1月16日(水)シチュー♪
やはり、予定は未定でした(笑)溜まってたビデオは見たんだけど、掃除は・・・^^;午前中はビデオ見て、午後からは「シチュー作り」に勤しんでおりました。実は、ちょっと前からシチューが食べたくってさぁ〜。やっと食べれた♪満足、満足(*^_^*)それから、ずっと工事中で気になってた「Library」の為に蔵書の整理を始めました。遅いって;;;近々、UPできると思います。まぁ〜、全部終わらなくっても少しづつでもね。って、ちょっと逃げ道も作っておこうかな(^^ゞあと、今年に入って(というより昨年末から)更新が滞ってたところも、随時更新するべく作業中です。わざわざ、言うことでもないんだけど、宣言しておけば「やらなきゃ!」と思って作業も進むかな?なんて(笑)頭の中では、だいたい出来てるんだけど、文章にするのがね;;;自分の表現力・文章力のなさに・・・(-_-;)ま、なんとかなるかな。。。今月中には(笑)
1月15日(火)連休だよ〜
今日は「いちごの日」だって。だからって訳ではないけど、今日のお弁当のデザートは苺でした!甘くて美味しかったよ♪世間様では、今日は3連休明けの1日目ですが私にはそんなもん関係ありません!昨日も土曜日もお仕事してましたよ〜。だからっていう訳ではないけど、明日から2連休です♪とりあえず、部屋の掃除して溜まってるビデオを見ようと思ってるんだけど、予定は未定ってやつだし(笑)ビデオはね〜、友達に借りてきた「マクロス」があるのよん(*^_^*)くふふふ♪楽しみ〜です☆この「マクロス」を借りに行ったのが、「ナウシカ」が放映された次の日でね。友達と「ナウシカ話」で盛り上がってしまった!やっぱ、その友達もお子達と一緒に見てたらしい(^^ゞ友達の子供に「昨日の夜、漫画見た?」って聞いたら「うん!芋虫のヤツ!」って元気な答えが・・・(爆)た、確かに「王蟲」って芋虫みたいだよな(^^ゞ
1月14日(月)Woo〜♪5人が揃えばぁ〜(*^_^*)
やったぁ〜〜〜\(^o^)/\(^o^)/もひとつ\(^o^)/今日のスマスマで吾郎ちゃんが無事に復帰っ!!やっぱ、いいねぇ〜♪他のメンバーも嬉しそうだったね。吾郎ちゃんのコメント聞きながら(見ながら?)思わず涙した私であった。そして、慎吾ちゃんのうるうる涙目に、「くらくら〜☆」ときそうになったおばさんでもあった(爆)だって、かわいかったんだもん^^;8月の事件から長かったよね。まぁ、これだけ長い謹慎期間だったから、バッシングっていうの?「早すぎる」って声はなく、「待ってたよ〜!」になったんだろうけどね。とにかく、今日は「祝♪吾郎ちゃん復帰」に尽きる一日だったよね。マジで嬉しい私でありました。
1月13日(日)みそパスタ
今朝、目覚めたら11時過ぎてました^^;自分でビックリしちゃったよ。こんなに寝たのは久しぶりかも。。。お疲れだったのね〜、なんて自分を労わってみた(笑)で、今日もまたダラダラ〜とした日々を送ってしまいましたよ。夜は、ちょっとお出かけしたけどね。今度、友達の「結婚お祝い会」の幹事を仰せつかったので(笑)”下見”と称して、そのお店に行って来た!料理もお酒も種類が豊富でね〜。二人で行ったから、そんなにあれこれ頼めなくって、注文するのに悩んじゃったよ。美味しかったし雰囲気も良かった♪「鶏肉ときのこのみそパスタ」はお勧めかも。味噌味のパスタってどんなもんなんだろ?って、ドキドキしながら注文したんだけどね。ちょっと甘めでなかなかいけました!車で行ってたから、飲めなかったのがちょっと残念(笑)ビールが飲みたくなるような物ばっか、注文しちゃったんだもん;;;次に行く時は、飲む体制で行こう!と誓いました(爆)
1月12日(土)春眠にはちと早い
昨日、休みでのんびりしたハズなのに眠いです。って、なんかさぁ〜;;;私は、2日おきくらいに「眠い、眠い」って言ってないかい!?実は、フレッツに変えてから睡眠時間が増える筈だったのよぉっ!なのに、なのに、変わらないのはなじぇ!?ネットに繋ぎ始める時間は早くなったのに、切断する時間は変わらないんだもんなぁ(爆)フレッツにした一番の目的は「睡眠時間の確保」だったんだけどな;;;今夜はブロードキャスターのオープニングは知ってたけど、気付いたらエンディングでした^^;コタツで、ももちゃんと並んで寝てたよ(笑)ん〜〜、いかんなぁ。。。とりあえず、コタツから這い出てPCの前に座ったんだけど、半分寝てます。ももちゃんは、私の膝の上ですっかり夢の中です(笑)
1月11日(金)久々の休日
今日は有意義”でない”一日を送ってしまいました(笑)朝はワイドショー三昧。だって、聖子ちゃんが出てたんだもん。ついつい、各局のワイドショーを梯子してしまいました^^;正輝さんと沙也加ちゃんとの3ショット!ワイドショーでも言ってたけど、出産会見以来の3人でのショット。なんというか、自然な家族のショットだったよ。いい感じでしたね〜。しかし、SAYAKAちゃんって聖子ちゃんに似てると思ってたけど、正輝さんと並ぶとやっぱ親子だよなぁ〜ってシミジミ感じるくらい似てましたね。旭さんの葬儀って場所だったけど、いい感じの親子のショットが見れて嬉しかったなぁ♪ワイドショーが終わった後、ちょっと銀行&郵便局へお出かけしたものの、すぐに帰ってきて昼寝(爆)夜は、「ナウシカ」の放映があったんで、今まで見入ってしまいましたとさ(笑)ナウシカって、もぉ〜何度も何度も見てるんだけど、ついつい見てしまうんだよね。あと、「ラピュタ」もね☆ラストシーンとか台詞も空で言えるくらいだし。。。宮崎作品は、初期の作品の方が好きなんだよなぁ、私は。「トトロ」よりも絶対、「ナウシカ」とか「ラピュタ」の方がいいと思うんだけどなぁ。
1月10日(木)ぜんざい
突然ですが、明日は鏡開きです。でもって、お休みなんです!お正月休み以来、久々のおっやすっみぃ〜〜♪なので、今日は会社のストーブで小豆煮てました(笑)昨年のおっちゃん連中の騒ぎようから考えて、「ぜんざい」作ってた方がいいかな?なんて思いましてね。大体さ〜、自宅でも食べてるってのに、何で会社でも食べたいのか!?あたしゃぁ、不思議でなりませんね。でもね、土曜日に出社した時に絶対、「昨日は鏡開きでぜんざい・・・」って言われるだろうからね〜。言われるって分かってるなら、先に作っとくかなみたいな^^;いやみ言われるよりは、ね〜!おまけに、今日は出社したのが2人だけで、あとの人は休みだったから(うちの事務所は平日の休みはバラバラなのよ。ちなみに、休みは日曜日と平日。)午後から事務所で一人きりだったんで、のんびりほけほけぇ〜と小豆煮てたよ(^^ゞ味見とかでいっぱい食したんで、もう「ぜんざい」は食べなくていいかな?って気分です。おまけに、みんな甘党だからさぁ〜。甘さの度合いが難しい。なにせ、紅茶に砂糖4つ入れる人たちなんだもん(-_-;)ちなみに、私はブラックコーヒー党(笑)たぶん、あれじゃ甘さが足りないだろうな。でも、あれ以上甘くする勇気は私には無かったよ(笑)追加の「ざらめ」も置いてきたから、後は好みで作って食べてくれるハズです。明後日、出社したら残ってた「ざらめ」が全部無くなってたりして・・・。
1月9日(水)あははは^^;
なぁ〜〜んか忘れてるよなぁ。。。って思ってたら、「おすすめ」の更新をすっかり忘れてたね〜^^;土曜日に「明日更新しま〜す!」って書いてるのに;;;あの時は、すっかり酔っぱーだったからさぁ(笑)一応、「おすすめ」の文章もだいたいは出来てるんだけどね。あれから、睡魔に勝てない日々が続いてるんだよね^^;やっぱ、お正月休み明けから、休みなしで仕事してるからさぁ〜。ちょっと疲れが溜まってるみたいね。・・・と、言い訳してみる(笑)とりあえず、明後日は休みだから、明後日には更新したいと思ってます。このH.P.も年末・年始の休業だったってことで(爆)今日は、会社行事で、午後から夕方まで会議。毎月の「全体会議」と、うちの会社ってばいろんな事業をやっててさ〜(田舎なのに(笑))「グループ会議」ってのもあったの。3時間もっ!で、その後は業者さんとか集めての新年会。ぐったりですわ。新年会では、毎年、業者さん提供景品での抽選会があるんだけどね。だいたい半数の人が何かしら貰える!去年は「電気調理鍋」を貰って帰ったんだけど、今年は何も貰えなかったよ(-_-;)液晶TVを狙ってたんだけどなぁ〜。色んな景品があるんだけど、今年はなんといっても「冷蔵庫」でしょうねぇ。あれ当たった人はどうやって持って帰ったんでしょうか?おっきいTVは3人がかりで持ってるのを見たんだけど。。。ん〜、謎です(笑)
1月8日(火)夢
今日は寝覚めが最悪だった(-_-;)なんか、変な夢見ててさ〜。リアルでもあるんだけど、反面、非現実的でもあるっていう内容でね。汗びっしょりかいて目が覚めたよ。夢なのに、内容も登場人物もはっきり覚えてたりしてさぁ・・・。お陰で、朝からむちゃくちゃ気分の乗らないスタートだったよ。実は、前日も夢見ててね。それが、また変な内容なんだけど、よぉ〜く考えたら初夢かもしんない;;;変な内容なんだけど、現実的な夢だった。そんなこと、ありえない!って思うんだけど、可能性はないとは言い切れない、もしかしたら、そうなることってあるかも?って内容だった^^;むぅ〜〜〜(-_-;)2日も続けて、はっきり憶えてる夢見るなんてね。今夜も見るのかなぁ?でもねぇ、こういう夢って目が覚めた時、ぐったり疲れるから嫌なんだよなぁ。
1月7日(月)七草粥
いきなりですが、眠いです(笑)なんか、むちゃくちゃ眠いです、ハイ。なので、これとっとと書いて寝ようと思いますです(-_-)zzz今日は、七草粥を食べる日ですね〜。私は朝から「七草粥」食べましたよ!で、会社の方は何を勘違いしたのか、餅を片付けなきゃ!と言って、鏡餅をもう少しで壊す(?)とこでした。私が???って顔をしてるのを見て、「あれ?」と思ったみたい(笑)「あ!鏡開きは11日だねぇ;;;」だってさ(^。^)まぁ、気持ちはわからんでもないけどね。実は今ね〜、探してる本があるんです。「ファウンデーション 銀河帝国興亡史1」アイザック・アシモフ著。これは、かなり前に書かれた話なんだけどね、なんでか昨年末にすっごく読みたくなってね〜。これって、シリーズ物で確か7くらいまであるんだよね。で、やっぱり1から読みたいでしょ?っていうか、シリーズ物なんだから当然よね〜。本屋&古本屋を探しました。がっ!!無いの〜〜(T_T)2はあったの!でも、1が無いから手が出せなくって。だって、読んだこと無いから、実は私には合わないかもしれないでしょ?とりあえず、1を読んで面白かったら続きを読もうと思ってるからさ〜。2とか6とかを買ってて、もしもし1読んで”がっくし(-_-;)”って内容だったらショックだもんね。そう言ってて、面白かったら即、買いに走る羽目になるからなぁ;;;「創竜伝」がそうだった^^;とりあえず、1巻を買って帰って読んだら面白くってさぁ〜。その日のうちに続きを買いに走った(笑)で、そのまま深夜まで読み通したんだよね〜。6,7冊くらいあったかな?私、よくやるんだよね;;;「銀河英雄伝説」もそうだったかも(笑)とりあえず、「ファウンデーション」入手に全力を注ぎますわ(笑)
1月6日(日)信長
NHK大河ドラマ「利家とまつ」が始まりました。私は小学生の時から、大河ファン(^^ゞでも、面白くない年もあって途中で見るのを止めちゃったりする年もありましたね。去年は途中で止めちゃった^^;どうも、和泉さんが。。。ね;;;今年は、設定が私の好きな時代&人物なのでとっても楽しみにしてました!キャストもなかなかだしね〜。で、1回目を見た印象!今年は最後まで見そうかな〜。でも、反町くんの信長がちょっと;;;台詞が聞き取りにくくって、何をしゃべってんのかわかんないとことかあったんだよね。他の人はどう思ったかなぁ?”大河の信長”と言って、私が真っ先に思い出すのは、役所さんなんだけどね。もう、随分と前のヤツで、ん〜〜〜とね。あーーー誰が主役の時だっけなぁ?信長がメインじゃなくて、秀吉か誰かがメインのドラマだったんだけどね。思い出せないや^^;役所信長が、本能寺で亡くなるシーンが、もうすっごくって!炎に囲まれて壮絶な最後を遂げるんだけど、かなり印象に残ってるシーンですね。反町くんも見慣れてくれば、そんなに違和感を感じなくなるのかな?そうなればいいけどなぁ(^^ゞ
1月5日(土)えへへへ^^;
こんばんは(笑)実は”ちょっと”酔っ払いだったりします;;;今日は、友達の新居にお呼ばれで鍋囲んで、しっかり日本酒を飲んできました。正確に言うと、すでに1月6日になってしまっています(^^ゞ明日も仕事だっていうのに、いいのか!?>私って感じです。自分では素面のつもりなんだけど、キーを打つ手があやしい(笑)まっ、美味しいお酒だったので良しとします♪ってことで、ホントは「いちおし」も更新するつもりだったけど、明日に見送りすることにします(爆)ではでは、このまま気分良く寝るとします!おやすみ〜〜(^.^)/~~~ってさぁ〜、こんなに酔っぱーなのに(い、いや^^;ちょとだけよ(笑))ちゃぁ〜んと日記更新してる私って偉いと思わない!?・・・って、打ち込んでるとこが、かなりの酔っぱーよね^^;これ読んで、爆笑してる人の顔が数人浮ぶ(まぁ、読んでるかどうかは?だけど;;;)
1月4日(金)ボキボキ^^;
私の会社では、毎朝ラジオ体操をするんだけどね。今日は、休み明けで6日ぶりにラジオ体操をした訳です。そしたらさぁ〜、そんなに真面目にやってる訳じゃないんだけど、「ぼきぼきぼき〜〜」「ぼきっ♪」って身体を動かすたびに鳴るの(笑)もぉ〜、休みに中にどれだけ怠惰な生活を送ってきたかってのが、一目瞭然なんだもんな^^;なんか恥ずかしかった;;;冬だから、肩こってるのは当たり前なんだけど、それ以上のもんがあったよ。だもんで、今夜はお風呂に入った時に念入りにストレッチをしてしまった(笑)少しは肩も軽くなった・・・ような気がするよ。明日は、大きな音が鳴らなければいいけどなぁ。
1月3日(木)はぁ〜;;;
どうして、楽しい時間ってあっという間に過ぎてしまうんでしょうねぇ?お休みも今日まで!明日からお仕事が待ってます(>_<)6日間って、長いようでホントに短い6日間だったよ。6日間もあったのに、何してたっけ!?最初の2日間は、大阪へ行ってたからいいとして(笑)、あとの4日間。中身があるような無いような、そんな4日間でした。読書三昧するぞぉ〜〜!って言ってたわりには・・・(^^ゞ寝たて時間の方が多かったような気がするしなぁ。お正月は寒かった!っていうのが、この6日間の感想(?)になるかな(笑)明日から、またストレスの溜まる日々が始まります。まぁ、なんとか気合で乗り切っていかなきゃね;;;明日は、全社員での初詣から仕事が始まるよ。あぁ。。。寒いのやだなぁ(-_-;)い、いかんっ!益々、憂鬱になってきたし。気分を切り替えて頑張ろっと!
1月2日(水)木村拓也さん
今年の正月はなんとも変な天気ですね〜。今も外は風がびゅ〜びゅ〜です;;;昼間は雪混じりの雨が降っててビックリしたよ!朝のうちは晴れてたんだけどねぇ。今日やっと、年末に放映された木村拓也主演のドラマ「1/47」を見ました。木村くんって何を演っても同じ人に見えてしまって、演技力にん〜〜って思ってたんですけどね。もちろん、私の個人的意見ですよ。ピアニストも検事もサラリーマンも美容師も、同一人物にしかみえない。なんていうのかな?どれもカラーが一緒って感じ。その役の個性って言うか、それが感じられなくって・・・。偉そうですが^^;どれもこれも、「あぁ、キムタクが演ってる。。。」って思えてしまうんですよね。今回の役も同じでしたね。まぁ〜、それって「木村拓也」の個性でもあるんでしょうけどね。っていうか、それが俳優としての必要な演技力なのかもしれないんですけど・・・。同じSMAP仲居くんとかだと、その役、その役の性格っていうか、どれも違ったカラーを感じるんですよね。私の個人的意見では、そっちのほうが好きなんで・・・^^;といいつつ、やっぱり木村拓也主演のドラマは見てしまうんだけど(笑)
1月1日(火)謹賀新年
明けましておめでとうございます!とうとう、2002年の幕開けです。今年はどんな一年になるのかな〜?『一年の計は元旦にあり』って言葉がありますが、それでいくと私の今年は・・・^^;あははははは;;;や、やばいかもね。一日、コタツで過ごしたかも(笑)だって、今日はすっごぉ〜〜く変な天気だったんだよ〜。目覚めた時は、すっごいいい天気だったのに、何時の間にか曇ってきて、気付くと雨まで降ってた。で、もぉ〜寒かったんだよ(>_<)そんな時は、お出かけせずに、じっとお部屋でコタツに入ってぬくぬく(^。^)これが一番です!って、なんか言い訳してるみたいね(笑)ずっとコタツでTV見たり、読書に勤しんだりしてました。