Diary

1月31日(月)大寒波襲来!
寒い、寒い、寒いよぉぅ;;;部屋にいる時はいいんだよ。ストーブでぬくぬく♪してるからさぁ〜。でもね、トイレ行く時とかさ。部屋を一歩出るとそこは、まさに冷蔵庫(>_<)肩凝り&しもやけとオトモダチしている私としてはなかなか辛い;;;そんでもって、いよいよ明日は今年の初雪遭遇!となりそうな感じです。夜中から降る・・・かも?(^^ゞだってさ〜、天気予報によって「晴れ」とか「曇り時々雪」とかバラバラなんだもん;;;な、なんだよ、それは(>_<)って感じですが(笑)とりあえず、自家用車通勤の私としては朝だけは降らないで欲しい・・・(切実)。それにしても、北海道とか凄いよねー。日中の最高気温が”−○℃”とか言ってるし。地元じゃ”−”が付くと、いや付かなくても0℃(氷点下)ってだけでも「げっ;;;明日は氷点下だってよ^^;寒そぉー;;;」って会話が交わされるってのに!想像しただけでも鳥肌が立ちそうな私であります(笑)

1月30日(日)気配
最近、夜中にフト気配を感じて目を開けると!目の前にももちゃんのドアップのお顔があってドッキリする(笑)冬になると私の布団で寝る我が家のアイドル猫ももちゃんなんだけど。夜は当然のことながら炬燵に寝てる訳ですよ。で、人間が出るときは炬燵も切るわけで。だんだん寒くなってくる(んだろうと思われ)と、私の部屋へ上がって来る。私が起きてる時は(大体、座って机かPCに向かっている)膝の上で丸まって寝る。すでに寝てると・・・冒頭のような感じで(^^ゞ布団を持ち上げると入ってきて、私の腕を枕にして寝るんだけどねぇ。そこはかわいい(*^^*)んだけどねー!頼むから黙って顔の前にうずくまってないでよー!視力の弱い私でさえ、ちゃんと顔が見えるってことはめちゃくちゃ接近してるって訳で(笑)去年までは、鳴くとか強引に潜り込むとかしてたでしょぉーーっ!

1月29日(土)うっそっ!?
昨日のことで恐縮なんだけど。すんごい衝撃的だったんで一言(・・・じゃなくなった;;;)。テレ朝のMステで久々にGLAY見て固まっちゃった;;;て、て、ててTERUさん!?一瞬、新しいメンバーでも入ったのかと思ったんだけど、やっぱりTERUさんでした。なんか丸くなっちゃってて;;;シャープな面影は何処にいってしまったのぉーーーーっ!?って感じでしたね。いや、別にすんごいファンだった訳でもないんだけど。どっちかっていうと、GLAYの曲はどれも同じに聞こえてしまう私だったりもするんだけどさぁ(笑)それでもね。なんだか、ただの”おっちゃん”に見えて少々哀しかったり。。。唄もねぇ。なんか声に”ノビ”が無いような気が・・・。気のせい?私の耳が悪いんでしょうか^^;まさに”幸せ太り”ってやつなんだろうけどさぁ。なんだかショックを受けたのでした。だからって訳でもないんだろうけど(当たり前☆)、その後すんごい頭痛に見舞われまして;;;早々と就寝したんで更新も無かった訳です、はい。で、今日ですが。まぁ、普通の日常をこなしまして(笑)夜はサッカー観戦!・・・なんか、イキナリの得点ラッシュで(^^ゞいや、勝って嬉しいんだけどさぁ。なんというか、呆気ないほどに得点が加算されていくと見る意欲が削がれるっていうか何と言うか・・・ねぇ。まぁ、この調子で北朝鮮戦も快勝して頂きたいもんですね、ってことで。

1月27日(木)寒いっ!
一日中ずーーっと雨模様(>_<)お陰で寒かったよぅ。事務所でストーブの傍にいても寒いんだから、外出する方々はもっと寒かろう!なぁ。。。と思いつつ。私はストーブがんがん焚いておりましたが(笑)今日は、出勤者が私を含めて3人だけでね。2人共、どうしても外出しなければいけなくってさぁ。打ち合わせとか色々。帰ってくるたびに、「寒い、寒い」と言ってストーブの前から離れなかった☆おまけに鼻の頭は寒さで赤いし^^;明日も明後日も寒いらしい。。。ってか、今週末から来週にかけて寒波がやってくるらしくって;;;”雪が降るかも・・・”ということらしい^^;雪は珍しいんで嬉しいけど、寒いのは嫌だなぁ;;;まぁ、そうは言っても雨ばっかで、なかなか雪にならないんだけどさっ!

1月26日(水)あぅ;;;
フト体重計に乗って固まっちゃった^^;ちょ、ちょ、ちょっとヤバイです。原因はわかっている(笑)年末に1缶(直径10cm×15cmくらい?)にアーモンドチョコと”あとひき豆”ってのががぎっしり詰まってるってのをそれぞれ1ずつ妹に貰ってまして。で、年末〜お正月のバタバタですっかり忘れてたんだけどね。最近、母が思い出しまして(笑)で、開封したら。。。美味しいんだな、これが!まさに”あとひき豆”の名前の通り。ヤメラレナイトマラナイ(>_<)おまけに、チョコの方も・・・ねぇ。で、当然のことながらついつい手がでちゃってさぁ。ヤバイよなぁー;;;アーモンドはお顔にも出るよなぁー;;;って思ってたんだけど。重量の方におもいっきり出ちゃったようです(笑)夜中に食べるからいけないんだよ!缶ごと出すからいけないんだよぅ!ということで、3時に小さいお皿に数粒ずつ取り出して食べました(^^ゞしばらく、粗食の日々を過ごさねば。ジーパン穿くのが恐いなぁ^^;

1月25日(火)救命病棟24時
今クールのドラマは見ない!と決めてたんだけどね。時間があったら見ようと思ってビデオに撮り溜めてるのが「義経」結局、まだ一度も見てないんだけど(^^ゞでね〜。どぉーーしても、どぉ〜〜〜〜しても捨てられ無くって見てしまっているのが「救命病棟24時」それもリアルタイムで(笑)いや、最初はね。ちゃんとビデオ回してまとめて見よう!と思ってたんだよ、ホントに!でも、第1回目の途中をツイ見ちゃったら・・・^^;これを、まさしく”魔がさした”って言うんだよ(^^ゞで、ビデオに撮りつつリアルで見てる私。そして、次週の放送の間に2回はビデオを見直してる救いようの無い私;;;Part1から見てる方としては、小島先生(松嶋さん)の登場は嬉しい限りなのです。でも今回のは”地震医療”がテーマで、なんともリアルすぎるんだけどね・・・。ま〜、現実世界では私なりの気持ちを押さえてたりなんかしてたもんで^^;そういう意味でも・・・こう、くるよね、って感じですが。ドラマは目が離せない!って感じで。予告編見ただけで、1週間後が待ち遠しいぃーーっ(>_<)

1月24日(月)頭痛;;;
ガンガンガン・・・って程じゃないんだけど、夕方から頭痛が続いています;;;おそらく肩凝りからきてるものだと思われますがね。まぁ、原因がわかってるんでいいんだけどさぁ。肩凝り解消に尽力いたさねば!そんなことを言いつつ、それでもPCに向かっている私ってどうよ?(笑)まぁ、吐き気をもようす前にはPCの灯を消そう!うん。

1月23日(日)あ、そっか。
TV見てたら、聴覚障害者のダンスチームを特集してて。で、見てたんですがね。こういう番組を見てて思うのが、「手話が見えなーいっ!ぎぃ(ーー;)」ってことなんだよね。インタビューやドラマなんかで聴覚障害者の方が話をされてる映像では、いつもじゃないにしろ話してる手話が写ってない事がある。まぁ、字幕もついてるから内容はわかるんだけど手話を読んでる方としては・・・。で、今日もやっぱり手話が見切れてる;;;”またかよ(ーー;)”と思いつつ「手話は”言葉”なんだからちゃんと写せよー!」と文句たれててフト気付きました。洋画や外国の方が話してる時だって、字幕がつく場合もあるけど”吹き替え”だってあるんだよなぁ〜ってことに。それと同じことなのかもしれないなぁ。。。と思いまして。私はとりあえず、日常会話くらいの手話なら読み取れるもんだから、ワンクッションおかずに(通訳が入ると意訳されちゃうんで)その人の言葉で語っているものをダイレクトで知りたいって思うんだけどさぁ。外国語の場合だと、洋画は字幕派な私でもインタビューとかだと吹き替えでも何とも思わない自分がいる訳で。吹き替えしてる映像見て、声変えるなー!とか字幕にしてよー!って思ってる人もいるんだろうなぁ〜と、そう思ったら怒りも多少は萎みました(^^ゞま〜、とは言ってもね。出来れば手話が見切れないような映像で放送して欲しいなぁ〜とは思いますがね。

1月22日(土)とりあえず
「嘔吐下痢症」の感染は免れたようです。タブン(笑)今のとこ、兆候は見られないんで大丈夫なハズです!・・・と、思いたい(^^ゞえ〜、一昨日「風邪かも・・・?」と騒いで、昨夜は更新なし。もしかして、「もしかするの?」とご心配頂いた方がいらっしゃるかもしれませんが・・・。いや、いないかもしれないんだけど^^;自意識過剰?(笑)スミマセン。一応、元気なようです。。。昨夜はですね、ま。多少”風邪?”な兆候が見られたんで、念のために風邪薬を服用しまして。それが原因だとは思うんだけど、気が付くと机の上に突っ伏して寝てまして^^;夜中に気付いて、慌てて布団に潜り込んだ次第です、ハイ。ということで、今日も「さっぶぅーーーい(>_<)」と喚きつつ元気に出勤してきましたです(笑)仕事の方は、怒涛の1週間をなんとか無事に切り抜けまして。3時くらいから、やっとのんびりモードに入れました♪来週は、どうなるかわかんないけど、出来ればあまり忙しくないことを祈ろう!あとですねー!先日、”岡村孝子さんのツアーがあったら絶対、参加するぞぉーっ!”と誓ってたんだけどね。タイミングよくスケジュールが発表になりまして。るるるるん♪とスケジュールを確認したら・・・・行けないじゃん(-_-;)本数が少ないってのが最大の原因だと思うんだけどさ。場所&日程の全てにおいて・・・;;;あ〜ぁ、残念です(;_;)

1月20日(木)どっきどき^^;
姪っ子が「嘔吐下痢症」に罹りまして。。。昨年、「手足口病」で大変な目にあった私は”げげげげ;;;うっわーーーっ”とドキドキ不安真っ只中;;;家族にも「弱いもんねー。抗体でき難いもんねー。」と脅されまして・・・。手洗いウガイは念入りにしたんだけどさぁ。潜伏期間が2〜4日だと。今更、遅いよ(笑)で、念の為に体温を計ったら・・・・なんと、37.0度っ!まさに「げっ!?まじっすかっ!?」の気分よ。平熱35.9度の私。気のせい、気のせい・・・と呪文を唱えつつ1時間後に再挑戦しまして(^^ゞ・・・36.3度。え?ホントに気のせいかよ(-_-;)・・・まぁ、気のせいの方がいいからねぇ(笑)いまんとこ嘔吐も下痢もないんで、どうかこのまま。。。な気分です。しかーし!な〜〜んか、頭が重ぉーーーいような、寒気がするような、やっぱり熱っぽいような・・・これは、タダの風邪だよ。うん、風邪、風邪^^;・・・一応、風邪薬は服用済み。とりあえず、とっとと寝よ。

1月19日(水)休みの日は天気が悪い(-_-;)
・・・う;;;日付を打って、そのまま固まってしまった^^;今日は何の変哲もない一日でありました(笑)え〜とねぇ。なんだか、早い時間に目覚めたんでぼぉーーーっとコーヒー飲みながら、小倉さんを見まして(笑)で、その後は平日の休みの日課である郵便局に行きまして。当たってた切手シートを頂きました。んで、図書館へ。あら?職員の方が変わってる?若いお姉さんがゾロゾロ(そんなにはいなかったけど(笑))と、カウンターの中に立ってらっしゃって・・・。私は今までいた、お二人のおばちゃんが大好きだったのになぁ。。。今日、たまたまお休みってことならいいけど。入れ替わってたらショックだわーと思いつつ、本の物色。なーんか読書欲をそそるような本になかなか出会えず・・・。久しぶりに本の間を何度もお散歩しちゃいました。で、いつもよりジックリ時間をかけて選んだ割には少ない冊数だった。ま〜、暫くはそんなに読書に時間を割けないんでちょうど良かったんだけどね。その後、ちとドラッグストアーに寄って帰宅。午後からは、またもや自分の記憶力の無さに辟易して、その割にはすんなり今日の分のノルマをこなせまして。空いた時間に早速読書!・・・と、ま〜そんな一日でした。・・・あら?なんかいつもより長い日記になっちゃったような気がしないでもないわねぇ(笑)

1月18日(火)自分が嫌い!な日^^;
昨夜はウッカリ本を手に取ってしまい、ウッカリ読了してしまったもんだからさぁ。その後の予定がずれ込んでPCまで到着できなかった;;;分かってたけど、自分の意志の弱さに・・・(-_-;)で、今日ですが。なんというかね。ちょっと凹み気味です。会社の新人ちゃん・・・ではないよな、もう。入社してもうすぐ一年になるんで。えーーー、会社のお嬢様にね。図太さと大雑把さと自己中さと・・・に、ウンザリというかイライラ。・・・で、イラつく自分にウンザリというか。細かい事にまで難癖つける小姑orお局様だよな、これじゃぁ・・・と思うもん。そんな自分が嫌で。「ま、いっか」とさらりと流せるような器が欲しい私であります。彼女は、細かいことに拘らず大らかで自分をシッカリを持ってる人なんだと思えるように・・・なれないなぁ〜、やっぱり(笑)でも、彼女なんかの事でイライラするのは「ばっかみたい」なんでね。やっぱ、いい気はしないし、彼女なんかのせいで自分を嫌になるもの馬鹿らしいし。・・・と、会社の方とも意見が一致しまして(^^ゞ期待するからいけないんだよな、ということで。ま、自分の器が大きくなれば気にならない訳で。精進しますです。。。

1月16日(日)引きこもり
ホントはお出かけの予定もあったんだけど、あまりの寒さに取りやめ。一日中、炬燵とオトモダチしてました(笑)午前中は「バカ!ホントに馬鹿だぁーっ!」と自分を罵って過ごし^^;午後からは、久しぶりにちゃんとした(?)読書。なんか、こんな風に入り込んで、一気に読んだのはホントに久しぶりだった♪ここんとこ、なかなか時間が取れ無くって細切れに読んでることが多かったし。で、今日はお年玉付き年賀葉書の抽選日。今年は小包が一桁違いですり抜けていった;;;ということで、いつも通り切手シートのみの当選でした。4枚当たってた♪今度の休みに早速、貰いに行こうっと。で、夜ですが。「義経」だぁー!と思って、はっ☆と気付いた8時前。・・・先週分(第一回)まだ見てないよ;;;先週は見れ無かったんてビデオに撮ってたんでした。ウッカリ忘れてたよ。それにしても気付くの遅すぎ(-_-;)ってことで、今日の分もビデオに・・・。今週中に2回分を忘れずに見とかなきゃ!

1月15日(土)ふぃ〜^^;
今日はね、ゆったり〜のぉ〜んびりした一日を送・・・れるハズだったのにーーっ(>_<)そのつもりで出勤したら、机の上に既に仕事が鎮座されていた(笑)ま、これくらいならボチボチ午前中一杯で終わらせる気持ちでやればいいや、と油断したのがいけなかった;;;あれよあれよという間に、次々と仕事が舞い降りてきて・・・。予想に反して、めっちゃ忙しい一日を送ってしまいました^^;・・・つ、つかれた;;;で、今日だけならまだしも来週の予約まで入りまして(笑)そのプレッシャーで益々、必死で仕事する羽目に☆取り合えず、今日の分のノルマは無事に完了しましたがね。うーむ、来週も忙しそうだよ。最近、寒さやなんやで肩凝りが絶好調・・・いや、絶不調(?)っていうのかな。もぉーーパンパンに張っててさぁ。な〜んか、今日のでもっと酷くなったような気がするのは気のせい・・・ですか?ねぇ(笑)実は昨日もマッサージに行ったんだけどね。昨日は担当のお姉さんが外れで;;;どうも、慣れてないような感じだった。で、マッサージに行った気がしないんだよねぇ。。。実は会社の方から教えてもらったサロンがありまして。近々、行ってみようかな〜と悩み中なのだ。今度の休みに行ってみようかなぁ。。。

1月14日(金)四面楚歌ぁ?
だんだんと追い詰められてきました^^;・・・ってか、このところ自分の物覚えの悪さに”ぼーぜんじしつ”状態だったり;;;なんてバカなんだ;;;いや、それは知ってたけど(笑)がぁーーーーっ!覚えられんっ!頭からポロポロ零れ落ちていくのを止められなーーい!のだよ。私ってこんなに記憶力なかったけか?・・・いや、昔はまだマシだったはずだっ!・・・タブンね(^^ゞ。。。かなり弱気になっていたり。それ以上に切羽詰ってきてたり^^;諦めの早い私は、早々に2年計画に切り替え済みなんだけどさぁ。うーーーむ、これは3年がかり?はっ☆い、いかーんっ!こんなこと思ってたらいつまでたっても無理だよ;;;前向きに。うん。前向きに、前向きに・・・。そだ!思い出すのだっ!この為に投資した額をっ(笑)あんな金、来年も同じだけは出せんぞぉ!現実逃避1回分の旅費よりずっと、ずぅーーっと多いじゃないかっ!この為に諦めた”アレ”のショックを思い出せぇーーーっ!・・・・なんか、スポ根漫画かドラマのようになってしまった(爆)今日の日記は自分への檄ってことで。・・・公共の場で失礼いたしました^^;

1月13日(木)岡村孝子さん
某国営放送(笑)の音楽番組に20年ぶりのTV出演という岡村孝子さんがご出演されましたぁーーっ(*^_^*)年末に放送のことを知って、この日をすんごぉ〜〜〜く楽しみにしてたんだよぅ!岡村さんの唄う姿を見るもの久しぶりだったし♪最初に、さだまさしさんとの共演で「案山子」を唄ったんだけどね。二人で唄う姿を見てたら思わずホロリと(;_;)・・・最近、涙もろいわねぇ、私ってば(^^ゞこれも歳のせいなのかしらん?・・・いや、そんなことはどうでもいいのだっ!あー、どうでも良くはないけど、ね。ホントは(笑)で。あぁ。。。岡村さんの唄うお姿をナマで見たいよーーっ!と改めて思いましたです。昨年ツアーがあったんだけど、日程&場所の関係で行けなかったんだよねぇ;;;次は是非とも行ってやるーーっ!そして、共演のさださん。「遥かなるメリークリスマス」これは・・・ね。すごく・・・ね。昨年の紅白で初めて聴いたんだけど、あの絶唱にはTVの前で鳥肌立ったよ。こんなこと(ナマではなくブラウン管を通してなのに・・・)同じくさださんの唄う「風に立つライオン」以来だった。まぁ、年末にはナマで体感してきたんだけどさ。歌の力って凄いよね、と改めて実感させられましたね。

1月12日(水)春が待ち遠しい。。。
・・・って、今からが冬本番なのに(笑)やっぱりっ!どぉーーーしてもっ!寒いのは苦手;;;今日も寒かった(>_<)仕事始めから怒涛の8日連続出勤をなんとかコナシまして。久しぶりのお休み♪の今日は、早い時間から行動開始!・・・する筈が、寒さには勝てず^^;だって、お布団が離してくれなかったのよぅ☆うだうだとしてたら、結局のところ本格始動はお昼でした。んで、銀行や郵便局に行ってブツの発送したり、「交通安全」のお守り買う為に地元の神社へお参りに行ったり。毎年、「交通安全」のお守りは地元の神社で買ってるんでね。なんというか気分的に、ここじゃないとご利益ないような気がしてさぁ^^;御神籤は先日「大吉」だったんで買わなかった。こんなとこで、運を下げたくないもーん(笑)で、帰宅後は机に向かいまして、肩凝りが一段と酷くなったような気がするんだけどね;;;やっぱ、近いうちにマッサージに行っとこう。さて、明日一日働いたらまたまた休みです^^;で、その次も一日働いたら休み^^;ホントは連休を取りたかったんだけど、他の方の事情で取れなかったのだよ(-_-;)ま、今後の為にも多少のことは我慢、我慢。。。

1月11日(火)ぱんぱん★
やはり食べ過ぎたみたーい★な、気がするのは気のせいではないよな、やっぱり(^^ゞえ〜、今日ですが。午前中は普段どおり仕事して、12時になったらソッコー帰宅。食事もそこそこにスーツに着替えて会議&新年会の会場へ。でねぇ。会場はホテルなんだけどさ。会議の場所がね;;;なんと「チャペル」なんですよ!文字通り「結婚式」を挙げるチャペル。教会なのだよ!なんかね、収容人数の関係らしいんだけどさ。毎年、チャペルで会議ってどうよ?正面にある大きな十字架やステンドグラスを眺めながら、昨年度の実績&反省、今年度の目標やらの話してるって変な気分だよ〜(笑)全国探しても、そんな会社なかなかないと思うぞ、うん。それでね、椅子って木のベンチみたいなやつでしょ?それに長時間(3時間近く?)座ってるとお尻が痛くって;;;まさに”お尻が四角くなる”って感じなのです(>_<)んで、その後は新年会。毎年、女性陣は受付しなきゃいけないんで(取引先も呼んでるから)乾杯までは会場内に入らなくていいのよ〜♪ということは!社長やら来賓のなっがぁーーーい話は聞かなくていいのだ。これは嬉しい特権です。で、宴会はひたすら食べます(笑)お刺身に始まって、今年はどっかから輸入したっていう「生ハム」(目の前で削って(?)くれた)もあったりしてなかなか豪華♪あと、あわびやカニや肉っ!寿司などなど。。。あ、「おでん」もあった(笑)で、手当たり次第、食べてたら「うどん」入らなかったぁーっ(爆)ちょっと残念^^;それでも、プリン、チーズケーキ、ムース、メロン、パイン、いちご・・・などなどデザートはしっかり!たっぷり!食した私達なのです。・・・・こうやって、並べていくと凄いよ。よく食べたよねぇ;;;

1月10日(月)成人の日
「”大人”の意味を履き違えてる人達が・・・」と、今年もまたニュースでやっていた(-_-;)いいかげん、自治体も式典なんか止めればいいのにねぇ。。。と、思うのだけど。式典をやる意味って何なんでしょ?さて、今日は昨日以上にさっぶぅぅ〜〜〜〜〜いっ!一日でした(>_<)昨日までは、午後からストーブ切ってた時間帯もあったんだけどね。今日は、午前中は最大火力で、午後からもずぅーーーっと点けっぱなしで過ごしちゃったよ。特に足元なんか冷えてねぇ;;;そのせいかどうか、またまた肩凝りが絶好調なのです(>_<)特に左肩。寒さに加えて、夜な夜な机に向かってるってのも原因の一つだとは思うんだけどね。またマッサージに行こうかなぁ。。。年末から毎週のように行ってるような気がするんだけど^^;実はね、年末の旅先でも行ってたり(笑)すっかりマッサージの虜です☆さて、あと一日頑張れば休みでーす♪とりあえず午前中は頑張って仕事して、午後からは・・・食べ過ぎにないように注意しよう(笑)

1月9日(日)あと2日っ!
8日連続出勤もあと2日となりました♪残り2日はね、明日までイベントだから事務所に一人きりでのんびり出来るし、明後日は午前中、普段どおり仕事して午後からは会議&新年会だからねぇ。ま〜、会議はダルイといえばダルイんだけどさ^^;下っ端社員の私はぼぉーーっと座ってればいいから(笑)夜の新年会も酔っ払いのおっちゃんの相手をしなきゃいけないから大変ちゃ〜大変なんだけど、それ以外はひたすら食べてればいいから(爆)新年会は食事もなかなか豪勢で、目の前で寿司握ってくれたりするし♪最後に屋台(これも会場内に設置してあるのだ☆)のうどんを食べるのが楽しみで♪・・・なんとも庶民的な楽しみ(^^ゞあ!あとね、パイナップルのアイスも絶品だったりするのだよ(*^_^*)・・・やはり今年も食欲が一番の私であった(笑)え〜、で!今日ですが。のんびり内職する筈が予定通りにいかず;;;忙しかったのよぅ^^;おまけに寒かったし(>_<)まぁ、事務所の中なんでストーブがんがん焚いてましたけど。他の方々は外なんだよねぇ;;;可哀想に・・・寒いだろうなぁ。。。と思いつつ私はストーブとオトモダチ(笑)みんな明日、風邪引いてなければいいけど☆

1月7日(金)七草
七草粥って結構、好き♪せり、なずな、こぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。ま、こんな私でも春の七草くらいは知ってるのよー!と、教養あるところを一応、主張してみました(爆)・・・実は今日はあまり書くこと無くって;;;えーと、え〜・・・まぁ〜可もなく不可もなくの一日でした。おしまい(笑)と、ウダウダくだらない事を失礼しました(^^ゞ気を取り直して。。。今日も寒い一日でしたよ;;;でね〜、「さっぶぃーーっ(>_<)」と喚きつつ出勤したんだけど。事務所入ってストーブ点けようとしたら・・・・「給油マーク」が点灯してるじゃないですかぁーーっ(怒)まったく、灯油切れたら入れとけよっ!ムカムカ(ーー;)朝から心が荒んでしまったよ;;;怒り爆発したんで、私の(笑)ストーブだけ点けて色々やった後に給油しまして。「寒い、寒い」と喚きつつ出勤した方に給油しながら怒りの目を向けた私(笑)状況を見てさすがに黙りましたけどね^^;ま、そんなこんなで朝からカルシウム不足を発揮した後は穏やかな一日を送りまして。年明けから忙しかったんだけど、今日はなんかユックリできました♪明日もこの調子でお願いしたいなぁ(笑)

1月6日(木)LONG WAY TO やすみぃーーーっ!(爆)
ながい、長いよ;;;今年は年明けから怒涛の8日連続出勤なのです。で、やっと3分の1が過ぎたところ。はぁーー;;;さすがに8日間は長いわ。ってか、まだ8日のうちの3日しか過ぎてないってことに愕然;;;あと5日もあるよ。うーーん、体力持つのだろうか。。。とりあえず、明日一日をなんとか乗り切ればね。その後の3日間はイベントなんで、事務所に一人っきりでお留守番だからさぁ。ぼぉーーっと過ごしても大丈夫だし(笑)その3日間は色々と予定がありまして・・・。もちろん私用の(爆)まずは「寒中見舞い」作成!毎年、喪中の方にはX’masカードを送ってたんだけどね。今年(昨年)は諸事情で(笑)送れなかったんで。急遽、寒中見舞いを出すことにしたのです。あとは・・・まぁ、色々とね。春の予定の吟味などを。。。(^^ゞあと、出来れば滞っているメールやらブツの発送やら手紙やら・・・ね。あり?・・・3日間で終わるのだろうか?な〜んか不安になってきた(笑)ま、なんとかなるっしょ^^;・・・って、仕事中にやろうとしてる方が間違ってるよねぇ(笑)

1月5日(水)今年の運
今年一番の冷え込みじゃなかろうか!?というくらい寒い中、朝から初詣(>_<)もちろん腰にはカイロ貼って、手にもカイロ握り締めて、コート着て・・・まぁ、その他もろもろ完全防備です!長ぁ〜〜〜〜い石段をひぃひぃ言いながら登ってお参りしてきました。で!御神籤を引いたんだけどね。な、な、ななななんとっ!・・・って、もったいぶる事なのか!?(笑)「大吉」だったー♪わーい(^o^)丿これは今年はいい感じだぞぉーと思ったんだけどね。「進学」とか「待人」とか「願事」とか「縁談」とか・・・細細と書いてあるでしょ?あれがねぇ;;;大吉なんだから、全体的には良い感じ〜♪なんだけどさぁ。どれもこれも「信神せよ」というようなことばっかり書いてある^^;それって、それって・・・・ねぇ。私の今年の運は”神の御心”次第らしい。うーむ、なんかイマイチ複雑(笑)ま、大吉は大吉だし。いっか(^^ゞ

1月4日(火)仕事始め
まだまだ年末の余韻に浸っているものの、お正月休暇も「あっ!」という間に過ぎて今日から日常が始まっちゃいました^^;・・・昨夜は、読書してたらウッカリ寝てしまいまして。。。新年早々、またまたやってしまいましたって感じです;;;え〜、で。その日常ですがね。”本来なら休みなんだぞ!”と思うとやる気も起きず(笑)だらだらと大量の年賀状を仕分けしてるうちに午前中は過ぎ、ボチボチとHP用の今週末にあるイベント告知画面を作成しているうちに帰社時間となっていました(笑)まぁ〜、仕事始めってのはこんなもんよね。明日は朝から全社員で神社へお参りだよ;;;それなのに、明日は氷点下の冷え込みらしい・・・。仮病でも使おうかしらん?と不届きな事を考えつつ(^^ゞ・・・ま、ここで言うだけよ。私は小心者です、ハイ。なんとか気合入れて、長ぁ〜〜〜い石段と闘ってきますです(笑)はぁーーー;;;想像するだけで疲れる。。。

1月2日(日)大バカモノ;;;
やっと普通に食事が出来るようになりました♪・・・って書くと、なんだか「また胃でも悪くしてたんかあー!?」と思われそうなんだけどね。そうじゃないの(^^ゞ私は旅の余韻に浸りつつ元気にすごしておりますです(笑)実はね、旅は関西方面だったんだけどね。お昼に「やっぱ、たこ焼きよね〜♪」ってことでたこ焼き屋さんに行ったのよ。んで、普段の私は当然のことながらたこ焼きって”お店”で食べた事がなくってさ。いっつもパックに入ったヤツを買ってきて家で食べるってのが普通なのよね。だもんで、出てきたたこ焼きをいつもの調子で、一つ丸ごと”ぱくっ!”っといった訳ですよ。口に入れた瞬間『っ!?◎▽¥@*#%$!!!!!』・・・・そりゃ熱いよね;;;出来立てだもん(笑)もうね〜;;;でもさぁ、いくら熱いからって、うら若き乙女(!?)が公衆の面前で口の中のものを吐き出すわけにもいかず;;;必死で飲み込みましたわよ、えぇ(T_T)・・・結果、大晦日の日に舌を大ヤケド;;;昨日までヒリヒリ痛くって何か食べても味はしないわ、痛いわで・・・(T_T)ようやく、今日から料理の味がわかるようになりましたよ。まったく、何やってんだか^^;

1月1日(土)うふふふっふふ(*^_^*)
ただいま、ただいまっ!たっだいまぁーーーっ!(爆)まだまだ現実逃避したまま帰宅です。いやぁ〜。。。もぉねぇ。。。なんというかねぇ。。。言葉にならないんだけどさ(^^ゞ幸せな時間を過ごせました。久しぶりに自然に涙が出た・・・って感じでしたね。年明け早々、みんなで3本締めや万歳三唱が出来てホントに嬉しかった(*^_^*)そして、これからは”笑顔でこの場所に集えるように”私もがんばろう!と改めて思いましたです。・・・浮かれてもいるけど(笑)、シンミリ浸りつつ静かな決意も致しましたです。素敵な時間を過ごせた事、彼らと彼らを通じて知り合えた友人達に感謝です!・・・あ;;;ご挨拶がまだでしたね^^;『あけましておめでとうごじゃりまする』今年も昨年同様、いや昨年以上に宜しくお願い致します。ということで、今年の幕開けは旅先で迎える事ができました。めっちゃ寒かったけど、持参した傘は使わずじまいだったんで良かったです。沢山の友人たちにも会えたし♪この新年のスタートをそのまま年末まで続けられるような一年になればいいな!良い年になりますように。。。