Diary
5月31日(火)ほっ♪・・・としたのも束の間;;;
3月に大騒ぎして受験した試験の結果が発表されまして。ま〜なんとか、3科目のうち2科目に合格してましたぁ♪会社からこっそりネットに繋いで発表を見たんだけどね。うまくいけば1科目は通ってるかな、・・・通ってればいいなぁ、な〜んて思ってたんでんね。意外な結果に思わず小さくガッツポーズ(笑)・・・しかし、あんないい加減な論述でOKなのか!?^^;おまけに3科目受験した人の中で、1科目でも合格してたのは・・・・”同一県内”では私だけでした(笑)えぇっ!?ってこれにもビックリだよ。ま〜ちょっと嬉しいけど、そんな低いレベルで喜んでもねぇ^^;そして、昨日に引き続き気の重いお願いに快く「いいよ〜」と言ってくださった人がいまして(^.^)本当にありがたいことです。。。感謝です!・・・と、幸せな気持ちで帰宅したんだけどねぇ;;;今日、結果の出た試験は今年一杯で意味がなくなることが判明しちゃいまして;;;がぁーーーーん(;_;)そんなぁ〜〜〜;;;ということはですね。来年、頑張って受験して見事合格!しても、何の意味もないってことに・・・。あーーー;;;そんなことってありっ!?投資した金&時間を返せーーーーっ(>_<)って感じなんだけどさぁ。ま〜、来年は受験者が激減することは間違いない訳なんだけど。とりあえず、乗りかかった船なんで頑張って受験しようとは思ってますがね。この一年で制度が変わる可能性も残ってるみたいだし・・・。と、感情の起伏の激しい一日でした(笑)なにはともあれ、2科目は無事に合格して良かったってことで。で〜もっ!途中で捨てたとはいえ、受験したのに落ちたのは事実な訳で。それはそれで正直、悔しいのであった^^;自分の実力不足なんでしょうがないけどさ。
5月30日(月)たまには真面目なことも考えるのだ(^^ゞ
やはり持つべきモノは友(と、呼んでいいものか^^;)だなぁ〜と改めて実感した今日でした。結構、気の重いお願いだったんだけど、スンナリ「いいよ。」って言ってもらえた時は大袈裟じゃなくホントに涙でそうになった(;_;)や。ま〜実は「いいよ」って言葉だったら、そこまでグッ(;_;)とはこなかったんだろうとは思うんだけどね。「あなたの頼みにNOはないよ」って言葉だったので・・・。そんな風に言ってくれる人がね、こんな私にもいてくれるってことは本当にありがたいことだなぁ〜とシミジミ。。。と、同時に「もし逆の立場だったら、私はそんな言葉を口に出来たのだろうか・・・?」と自問自答。・・・出来ただろうか?フト心に浮ぶ顔。せめてあの人達にだけは、スンナリと口に出来る人でありたいものだな、と思う。あの時”貰った諸々”はずっと忘れずにいなければ、と改めて心に留めた一日でした。
5月29日(日)まったり〜
まったりと引きこもり。。。部屋着というか寝間着というか、そんな姿で一日ずっと過ごしてしまった^^;そして、胃がぁぁ;;;と言いつつも、普段どおりに食事出来てる私って(笑)ま〜、ちゃんと食べられてるんだからいいってことよね。で!今夜の「あるあるU」は”肩凝り”これは必見だっ!!ってなことで、ビデオ回しながらTVの前に鎮座して見た。肩凝りって3種類に分かれるそうで、私は「背中からの肩凝り」だった。で!志村けんさんと一緒に(これは見た人でないと分からない笑いなんだけど/爆)肩凝り解消体操を3分間やってみる。肩甲骨のあたりが”ボキボキ”鳴るんですけどぉ;;;・・・・あらららら♪これは、なんだかいい感じよ〜(^.^)あ〜これはいいよ!うん、ホントにいいわ。体操も簡単なものだったし。なんだか肩が軽くなった感じだよ。おーっ♪これは続けてみよ〜っと。
5月28日(土)も〜やだ・・・
今日は一日ずっと研修。仕事関係の「研修」って、とりあえず気の重いもんなんだけどさ。今日のは、また一段と気の重ぉ〜〜〜〜〜〜いものでした;;;まぁ、参加者全員が同じ気持ちだったことは確かなんだけど(笑)という訳で、午前中は空腹との、午後からは睡魔との闘い(爆)フト気付くと白板に覚えの無い板書がしてあって・・・^^;記憶が飛んでた(寝てた?)らしいよ、私は(笑)で、研修の締めくくりには”決起大会”なるものが;;;はぁーーーっ;;;今から2ヶ月間、プレッシャーを受け続けなければいけないのかぁぁぁ(>_<)なんかね、本末転倒のような気がしないでもないんだけどさ。事業転換する気ならいいんけど、違う訳だし。・・・と、密かに思っていた私だったんだけど、大方の意見がそうだったらしいことが昼食時間に判明(笑)ま、それ聞いて少しは気が楽に・・・ならないんだよね、これが^^;お陰で気分が下降気味・・・。そうすると何をやっても気分は変わらない訳で。だんだん、何にもしたくなーい。何にも考えたくなーい。誰とも関わりたくなーい。な、気分になってくる。そんな時に限って手にした本もハズレばっかでさぁ;;;あ〜ぁ;;;
5月27日(金)なんだかなぁ;;;
色んなことが重なってズンズン気分が下降気味^^;サッカーはシッカリ思いっきり負けてくれちゃってさぁ;;;来週からのW杯最終予選は大丈夫なのかっ!?ぎぃ(>_<)点が取れないFWは変えればいいんじゃぁぁーーーーっ!控メンバーにもFWがいるんだからさぁ!どっちにしたって点取れないんだったら、思い切って変えてみればいいのに・・・と思うのは素人考え?なのだろうなぁ。。。で!明日は気の重い研修です;;;そして、2ヶ月間の辛ぁ〜〜〜〜〜い気の重ぉ〜〜〜〜〜い日々の幕開けです;;;こんな変なもんが入ったんで、夏になんとか旅に出たいぞっ!な気持ちがむくむく膨らんだ訳でして・・・。それやこれやを考えてたら、またしても胃がシクシク;;;これはヤバイ感じ(^^ゞまた去年みたいに「トマトだけでなんとか食いつなぐ(笑)日々」がやってくるんだろうか・・・。うーーーん;;;考えててもしょうがないんで、とりあえず寝よ!うん、そうしよう。。。
5月26日(木)うわぁ!
「新撰組!」の続編が出来るそうな☆ビックリしちゃったなぁ。なんでも大河では初めてのことらしい。勇が死んだ後の歳三の物語だって。キャストも”出来る限り”そのままで・・・って^^;誰が変わるんだろう;;;そっちの方が気になるなぁ〜(笑)ま。来年のお正月の楽しみが出来たってことですね。それにしても来年のお正月って、これまた気の長い話だよねぇ(笑)え〜さて。今日はお休みでした。午前中は、ま〜とある振込みに^^;郵便局と銀行の2箇所ね。銀行の方は「申込金」だったんで、別にどうってことはなかったんだけどさぁ。郵便局の方は久々にきんちょーした☆間違ってないよねぇ!?って、何度も何度も確認しちゃったし。ま、無事に完了したんで一安心ってことで。午後からは読書やら、ま〜ボチボチと^^;あまり有意義には過ごせなかったような気がしないでもないんだけどねぇ(笑)そして、夜はドラマ2本立て。矢田ちゃんのドラマは、なんだか最初の頃に想像してたのと違う方向に進んでるような気がしないでもないんだけど〜(^^ゞそんなことを呟きつつ、はまり込んで見てますがね(笑)剛くんの方はね。主役が剛くんなんだから当然なんだけどさぁ。堤さんがイマイチ、カッコよくありませーん;;;ってのが不満ですっ!大ブーイングです!だって、私は堤さん見たさに見てるんだもーん(爆)役柄上しょうがないんだけど、だんだん冴えない男になってくるのがちょっと;;;でも、来週も見るけどさ(笑)
5月25日(水)あれぇ?
一日、ダラダラぼちぼちとお仕事(笑)だってぇーっ!本当は休みだったんだもーん(>_<)くだらん研修会なんてもんをやるからさぁ。半分弱の人が出席しなきゃいけなくってねぇ(ーー;)そのお陰で人数が足りずに出勤になったんだよ〜。やる気がおきないのはしょうがないよね〜(笑)ってことで、午前中はPCと戯れていたらお昼になってて☆午後からは一応、仕事が入ったものの2時間くらいで終了!残った時間は、とりあえず覚えなきゃいけないソフトの「操作説明書」を読んでたら勤務時間終了〜♪でした^^;でっ!帰りに図書館へ♪めっちゃハマッテ読んだファンタジーの2作目を借りるぞーっ!読めるぞーーっ(*^_^*)・・・と勢い込んで行ったものの、その2作目が見当たらず;;;あ、あれ?誰かに借りられちゃった?と焦って、パソコンで検索したら・・・;;;蔵書リストに見当たらな〜い^^;なんでっ!?と思ったんだけど、見当たらないものはしょうがないんで他の本だけを借りて帰宅。ネットに繋いで探してみたんだけどね。まだ刊行されてないみたい・・・;;;おっかしいなぁ〜^^;1作目を借りる時に隣に並んでた本はなんだったんだろ?2作目じゃなかったっけなぁ?私の勘違い?・・・なんだろうなぁ;;;は☆ってことはっ!続きが読めるのはまだまだ先ってこと!?がぁーーーん;;;かなりショックだよぅ(>_<)「2作目はすぐに読める」って思ってたから特にねぇ;;;はぁ〜〜〜ボケボケちゃんな私ですねぇ(-_-;)
5月24日(火)はぅ;;;
日付を打って、ちょっと「うわ;;;」っと気付く?凹む?悩む?考える?愕然とする?焦る?・・・まぁ〜、そんな言葉を全部足して平均したような気分になった(笑)自分で打ってて意味ワカラーン^^;なんかね〜。やっぱ、ここらへんで真面目に考えないかんよな、と思うよ。やっぱり。・・・ってか、気付くの遅すぎだし(^^ゞ・・・い、いやっ!何事にも「遅すぎる」ってことはないのだ。それはタダの”いい訳”なのだよ、うん。例え”遅すぎ”だって、ここでやらなければもっともっと”手遅れ”になる訳で。ま〜、それくらいのことは分かるのよね、私だってさぁ^^;なんか、今日は「・・・」やら「^^;」やらの多い文章だなぁ。とりあえず、この1ヶ月で「5年後の私」をしっかりとイメージしとこうね。いいかげん、”行き当たりばったり〜”やら”流れに身を任せ〜”ってのからは卒業しようと思う、一応”それなりのオトナ”な私でした。・・・今日は、ちょっと真面目路線で(笑)
5月23日(月)うーむ^^;
自分の意志の弱さをヒシヒシと感じる今日この頃です(^^ゞう〜〜〜ん。まぁね、その前からグラグラ揺れてはいたんだけどね。”決めた!”と言いつつ、もやもやはあった訳で。。。「どっちを選択したら後悔しないか?」と自問すれば、分かりきった答えが当然のように返ってくるんだよなぁ^^;・・・と、まぁ心の呟きでした。昨夜は一昨日、大騒ぎ(?)していた本に熱中してしまってPCを立ち上げるどころじゃなかったのです。え〜、まぁ諸事情がありましてね。昼間は読書できなかったんで(笑)ということで、無事に読了しましたです。ホントに最後まで面白かったぁ〜♪なんでも3部作らしく。2作目は図書館に並んでたんで、今度行った時に借りてこよぉ〜っと。でも、3作目はまだ出版されてないみたいなんだよねぇ;;;それはそれで、辛いんだけど;;;待ち遠しい。。。。それにしても、この本の作者ってアメリカの方なんだけどね。まだ21歳なんだよ;;;「1984年生まれ」ってのを見た時には、我が目を疑っちゃった(笑)若いよ、若すぎだよ^^;この小説書いたのは17歳だと!凄すぎだよね〜!
5月21日(土)あったりぃ〜♪
時々、”本屋さん”や”本”に呼ばれることがある。これは、本好きな人ならみんな似たような経験をしてると思うんだけどさぁ〜。突然、むっしょぉ〜〜〜〜に本屋さんに行きたくなって、本屋に行くと「うきゃ(*^_^*)」な本と遭遇!したり。すぅぅーーーーーっと背表紙(タイトル)に惹かれちゃって、気付くと手に握りしめてて。しょうがないから読むと”むさぼるように読んじゃう”本だったり。そんなことがあるんだけどね。この前、久しぶりに”本に呼ばれて”図書館から借りてきた本があって。焦らしに焦らして(爆)やっと今日手にして読み始めたら・・・もぉーーーーっ(>_<)予想通りの大当たりぃ〜(*^_^*)ファンタジーなんだけど、分厚くって(最終ページが643;;;)ファンタジーにしては細かい字がびっしりと並んでるんだよ。おまけに2巻。(・・・ってか、まだ続くようだった^^;)そんなんだったからさぁ。久しぶりに本に呼ばれたものの、ちょっと躊躇して最初は見ない振りしてたのよ(笑)でもね、どぉ〜〜しても気になってしょうがないから、諦めて1巻だけ借りてきた。もぉ〜これは借りてきて正解っ!めっちゃ面白いよ。アメリカでハリポタ抜いて1位になったてのが頷けるよ。・・・ってなことで、今夜〜明日は部屋に引きこもって読書です(笑)ま、わざわざ宣言しなくったって、いつも引きこもってるけどさ^^;
5月20日(金)か、肩が;;;
肩が重いぃぃぃ;;;か〜な〜りの肩凝りみたいです。その影響か頭もちょっと重いっていうか、なんだか偏頭痛っぽいような感じで・・・。ま〜ねぇ。ここ最近はPCの前に座って、いつも以上に長時間キーを打ってるからねぇ^^;当然のように目もシパシパ(*_*)ちょっと辛いかな〜。プライベートでも長時間PCの前に座ってて、仕事でも一日中、それこそ休憩する間もないくらいPCの前にいるんだからねぇ。肩や目に負担がかかるには当然ですが・・・。そんなこんなで、今ちょっと興味あるのがヨガ。これなら運痴な私でも心に負担を感じることなく出来そうだし〜(笑)肩凝りとか精神的にもなんだか良さげじゃないかな〜?なんて思ってるんだけど。家で簡単に出来そうなのが雑誌とかでも紹介されてるからさ〜。ちょっと挑戦(大袈裟な/笑)してみようかな、と思ってるところです。・・・ってか、PCの前に座る時間を自粛するのが一番いいような気が・・・^^;
5月19日(木)ふぅ。
仕事の方がなかなか捌けません;;;いつもだと5月って暇なんだけどねぇ。今年はちょっと違うみたいで・・・。なかなか途切れず、ってか山積み状態です;;;もう1週間先までキツキツに詰まってるよ。おまけに、新しいソフトを2種類導入してさぁ〜。どっちも私が覚えなきゃいけないらしい^^;・・・いや、”らしい”じゃなくって、”決定”なんだけど。正直、いつ憶えればいいんじゃ!?状態なんだけど。うーん;;;おまけに、会社の方で何か色々やるみたいで;;;そっちが一番、気が重いっていうか何と言うか・・・。さすがに、こうなってくると負担がかなり^^;ちょっと進退問題を考えるべきなのか、とも思ってみたり。それやら、なんやら考えていたら・・・ねぇ。またしても胃がびみょーにシクシクって感じなんだけど;;;まぁ、とりあえずは気分を変えつつ、それなりに(笑)頑張りまっしょ!
5月18日(水)まったり
昨日から、「洗車するぞーっ!」と決めたたのにスンゴイ雨で断念(^^ゞいや〜、嵐みたいな雨だった;;;・・・午前中だけ(笑)もぉ〜ねぇ!天気予報では「夕方から大荒れ」って言ってたからさぁ。朝から洗車して郵便局行って、午後から読書に勤しもうと思ってたんだよね。それが朝起きたら”大荒れ”って感じで。洗車は断念したものの郵便局へは行かなきゃ!だったんで、大雨の中お出掛けしてきたんだよ。で、帰宅して暫くしたら雨はやんでしまってぇぇぇ^^;やむならやむって言ってくれればいいのにさっ!(いや、そんなねぇ^^;)ま〜、そんな感じでちょっとお出かけした後は、部屋でまったり〜と読書。1冊は面白かったんで良かったんだけど、もう1冊はイマイチで・・・。気付くと、またしても寝てたり(笑)その後、図書館から「ロミジュリ」(レオ様の♪)のDVD借りてきてたんで、きゃぁぁっ(*^_^*)と鑑賞(笑)いや〜、良い目の保養になりました♪
5月17日(火)教育?
今日は妹の誕生日でした。で、2歳になったばかりの姪っ子に仕込みまして、お迎えに来た途端「おめでとぉ〜〜〜っ!」を言わせました♪(あ、妹のとこは共働き。保育園が終わってから我家でお預かりなのです)思ってた以上に、上手に言ってくれたんで仕込んだ方も嬉しい(^.^)「おめ”れ”とぉ〜〜」になってたような気もするけどぉ(^^ゞこれが私からのBDプレゼントです(笑)・・・いや、ちゃんとブツはこの前の旅の時に買って帰ってたんで〜☆それにしても、子育て(躾)って難しいと日々、感じる今日この頃。あまりキツキツにしてもいけないと思うし、だからって甘やかし過ぎもいかんし・・・。どこで線引きしていいやらでさぁ。難しいよね。しか〜しっ!私は姪っ子にしてみれば同等扱いらしく^^;私には反抗的なんだよ、これが。・・・・ってか、2歳児と真剣に喧嘩(?)する方もする方だけどさぁ(笑)流石は女の子!小さくたって口だけは達者だからさ〜。相手してると、ついついムキになっちゃうのよね(^^ゞ・・・大人になろうね!>私(笑)
5月16日(月)多少、はまってるもの
キムタク主演の「エンジン」毎回、泣きながら見てます(^^ゞ現在、高嶋礼子さんがどうなるかが一番、気になるところだったりもするんだけど(笑)ま〜、これはねぇ。先が読めるというか、だから安心して見れるっていうか、そんな感じなんだけど。ま、個人的にこういう話は好きなんで^^;ついつい、はまって泣きながら見てしまってるってとこかな。あ、「宮尾本 平家物語」の3巻を読了しました!とうとう、大河「義経」の放映を追い越しちゃったよ;;;この先、予備知識ナシに最後まで読めるかが問題だ(^^ゞだってぇー、登場人物多すぎ!話が前後しすぎっ!(宮尾本)なんだもーん(ーー;)でも、あと1巻で完結なんで、ここまできたからには最後まで読みたいと思ってます。これ読み終わったら、別な人の・・・え〜と誰だっけな?この前、図書館で見つけたんだけど・・・。えーー・・・そうそう!森村誠一さんの「平家物語」を読んでみたいな〜と思ってますが・・。ま、予定は未定ってことで(笑)
5月15日(日)お、おや^^;
面白い、面白い!と録画してたビデオを一気に見て”はまった”時は気付かなかったけど、タッキーの演技はいかがなもんでしょ?あ、NHK大河の「義経」なんだけど。今日のは特別だったのか、「タッキー、セリフを棒読み?」って思ってしまった^^;こ、これはちょっとねぇ;;;な気分だったんだけどさぁ。ま〜、周りの俳優さん達が凄すぎってのもあるとは思うけどさぁ。マツケンに中井さんに財前さん、小林さんに渡さん(あ、この方の出番はもうなくなったけど)。比べる方が酷だとは思うけど、でもな〜;;;な気持ちは拭えないというか^^;ま、大河は始まったばかり。今後に期待!ってことでしょうか。え〜今日はですね。まずは先週の旅の荷解き(笑)今頃、やっとだよ^^;その後は・・・読書の日っていうのかな?ま、そんな日でした。本・・・じゃなくって、小説や雑誌を読んでて気付いたら夕方でしたぁ^^;珍しく昼寝はしなかったなぁ(笑)ま、そんな日もあるよね(^^ゞ
5月14日(土)願い?
昨日の気分を引きずっているのか、またもや(はやくも?)びみょ〜に凹み気味ってか気分的に下降線気味にになってきた;;;1週間前に元気を貰ったばっかなハズなのになぁ。。。ってか、あれからもう1週間ですか!?うはははは^^;1週間なんてホントにあっという間だよね;;;そんなこんな気分は会社帰りに本屋に寄って少しは払拭。グイン・サーガの101巻「北の豹、南の鷹」(栗本薫 著)を無事にGETしちゃったもんね〜♪タイトルからして、うひょひょひょぉ〜ぃ♪って感じだったんだけど、表紙見て思わず涙腺が緩んじゃ・・・いそうになった;;;危ない、危ない。まったく公衆の面前で恥ずかしい^^;自分では自覚してなかったんだけど、”あの人”のこと結構、好きだったみたい。しかーし、内容はそう甘くなく。。。なんだか、イライラというかヤキモキというか、ぎゃぁぁぁぁーーーっ(>_<)な展開は続くようで・・・;;;つ、続きを早くぅぅぅ(>_<)な気分です。それにしても、「あとがき」読んで、うーーむ(-_-;)栗本さぁ〜ん!お願いだから「本当の最終巻」は”物語の完結”にしてくださいねーっ!って、私の完結が先にきちゃったら・・・。ま、それはそれでしかたないけどさぁ(^^ゞできれば・・・ね。ちゃんと、「豹頭王の花嫁」(著者が公表していた”100巻”(最終巻)予定タイトル)を手に取れる日がきますように・・・。
5月13日(金)うーん;;;
仕事で新しいソフトの操作を憶えなきゃいけなくなった^^;あ〜CADなんだけどね。今使ってるソフトはバージョンアップしてもらってないからさぁ。古過ぎて最近の要望に答えられないんだよねぇ。ま〜フォトショップとか使って、なんとか見た目は誤魔化してきたけどさぁ。そんなこんなで、別部署で使っていた最新ソフトを私のとこでも使う事になって。今日、新しいPCが届いたのよ(今使ってるPCだと容量が全然足りないらしい;;;)そんでもって、新しいCADソフトの使用方法も多少習ったんだけどさぁ。今までもCAD使ってたんだけど、私は建築に関してはど素人。だもんで、専門的な知識は皆無なんですね。今、使っているソフトはそれでも大丈夫だったんだけど、新しいヤツではそれなりの知識が必要になってくるみたいで・・・;;;新しいんだから、操作も簡単なものを作ってくれればいいのにぃぃーーっ(>_<)なんかね〜、使いこなせないんじゃないかと不安増大;;;説明書見てたら、ちょっと胃が・・・^^;ま〜、実際にやってみないと、どんなもんか分かんないけどさぁ。でも・・・うーん、うーん^^;
5月12日(木)顔が見える?
この前、ここを読んでる友人に「読んでると私の顔が浮ぶ」と言われた(笑)う〜ん、思わず納得!だってねぇ〜、擬態語、擬声語を多用してるし(^^ゞ”んぎゃぁぁぁ”とか、”ぎぃぃ”とかPCの前で喚いてるのが浮ぶんだろうなぁ〜って(笑)でもね〜、実はそれ以上に納得した理由があるんだよね。最初からじゃなかったと思うんだけどね。気付いた時には、毎回、誰かの顔を浮かべながらこれ打ってた。あ、それが特定の誰かではなくて(それはそれで、ちょっと寂しい気もするけど/笑)、ま〜内容とか気分とかで毎回、違う人なんだけどさぁ。だから、この日記って私が誰かに向かって「あのね、あのね〜!今日はね・・・」って喋ってるようなもんなの(笑)それって「日記」ってのとは、ちょっと違うような気もするんだけど^^;まぁ、これが読んでる友人たちへの「近況報告」になってると思えば・・・ね(笑)ものぐさな私からの同報メールだと思ってください!・・・と、ご無沙汰してる方々への言い訳を一緒にしてみる(笑)・・・で。今日ですが。今日はドラマの日!矢田ちゃん見て、堤さーん♪&剛くんを見る日です。その堤さんの・・・じゃなくって、剛くんの(笑)ドラマなんだけど。「恋におちたら」って、な〜んかタイトルと内容が合ってないような気がするんだけど。そう思ってるのは私だけなのかなぁ(^^ゞ誰か、”どうしてこのタイトルなのか”分かる人がいたら教えてくださーいm(__)m
5月11日(水)お休みは有意義に過ごしましょう(^^ゞ
今日は休みだったんだけど「燃えないゴミの日」だったんで、いつも通りの時間に起床!我家のゴミ捨て場は地区の公民館。そこは徒歩では行けない距離なのだよ、遠いの;;;だもんで、車で運ばなきゃならない。ま〜、どうせ近くだったとしても、今日のゴミは大き(多い)かったんで徒歩では持っていけなかったんだろうなぁとは思うけどさ^^;で、その後は新聞読みつつ”めざましTV”見てたんだけどね。だんだんと強烈な睡魔が襲ってきまして(笑)「1時間くらい寝よっ」な気持ちで、再びお布団へGO!・・・目が覚めたら10時過ぎてた(笑)つ、疲れてたのねぇ^^;慌てて起床して、お出かけ。今日は郵便局行って、図書館のハシゴ☆最近、ちょっと読書欲が落ちてるみたいなのと、家にも読みたい本(ってか小説)があったんで、少なめに借りてきた。帰宅後は先日の旅の間に撮り溜めていたビデオ鑑賞。今クールのドラマって結構、見てるんだけどね。な〜んか、どれもイマイチっていうか。いや、それなりにいいんだけど「のめり込む」って感じのが無いんだよねぇ。「瑠璃の島」「あいくるしい」見ながら、そう思っちゃった。・・・で、その後はウッカリ昼寝^^;実はね、まだ旅の荷解きが全部終わってないんだけど;;;あ〜、それはまた次の休みにってことで^^;
5月10日(火)う゛
今朝はなかなか起きれなかった^^;なんだか体力の衰えをヒシヒシと感じる今日この頃ですなぁ〜(笑)気持ちは元気なんだけどねぇ。体力がついていかないのよね;;;あぁ。。。嫌だわ〜^^;とりあえず、今日一日働けば休みだったんで。「がんばれ!がんばるのだぁぁーーーっ!」と、身体に言い聞かせて何とか起床(笑)仕事を必死でこなして帰宅しましたです。ま、気力だけはあったんで、何とかこなせたかな。そんなこんなで、TVドラマ「曲がり角の彼女」を見る。やーん(*^_^*)ふくしゃちょぉ〜♪・・・な〜んて笑顔にヤラレつつも、軽ぅ〜く凹んでみたり^^;なんかさぁ。こんなドラマ見たら凹むのなんて分かってるような気もしつつ、それでも見てる私ってバカだよねぇ;;;
5月9日(月)ただいま、ただいまぁーーーーっ(*^_^*)
うっふふっふっふ〜♪ご機嫌での帰還でーすっ!もぉ〜ねぇ、全身が筋肉痛;;;って感じなんだけど。特に”両”腕がねぇ。でも、その痛みさえも幸せに感じる今日の私ぃ〜(爆)ホントに楽しかった♪しっかり”現実逃避”してきたし、うんまい酒は飲めたし、うんまい料理も食べれたし!笑って泣いて(モチロン哀しくってじゃないのよぅ!)笑って飲んで喋って飲んで笑って食べて・・・と、まぁ〜そんな2日間でした♪半年に一度くらいしか会えない友人達と会って、喋くり倒してきたし〜(笑)あ〜、しゃぁ〜わせだわ〜(*^_^*)と一人ご満悦な私です。ちょっと、いやか〜な〜り!怪しい人です(^^ゞ本当に、心から彼らに出会えた”偶然”に感謝っ!彼らがいなければ、出会うこともなかった友人達。理性の人の私が(あぁ。。。信じられない人もいるでしょうなぁ^^;)「ぶっち☆」と理性を切らされる(笑)場所があることにも気付かなかっただろうし。沢山の”楽しい”に出会わせくれてありがとう!ですね。え〜さて^^;そんな風に解消してきたストレスは、もうすでに今日から蓄積されていく訳ですよ(笑)いや〜、また忙しい日々が始まりそうな嫌な予感;;;今日も、のぉ〜んびり余韻に浸る暇は無く(;_;)必死に仕事こなしてきましたです。明日も忙しそうだ・・・;;;がんばろ!
5月6日(金)うわー;;;
何だか、何をどうしていいのかワカンナーイ(>_<)ってな感じです(爆)GWな3日間ですっかり”だらり〜ん”生活が板についてしまって、週末の旅への緊張感というかドキドキ☆感から遠のいていたんだけどね。今朝、通勤の車に乗って流れてきた曲を聴いてたら、めっちゃ緊張してきちゃってさぁ(^^ゞあいかわらず単純というか何と言うか(笑)それからは、イマイチ仕事も手につかず^^;・・・というより、連休前の怒涛の仕事からやっと解放されたって感じだし。ま〜、そうは言ってもね。やることは色々とあるにはあったんだけどさぁ。やる気になれなーい☆と言う感じで。まぁ〜、まだイベント中で事務所に人がいなかったってのもあるんだけどね。そんなこんなで、ダラダラと仕事して帰宅。・・・旅の準備をしてますがね;;;まぁ〜とりあえず、荷造りは終了したんで良いかな、と(笑)あとは本当はいくつか、ちょろっと顔出し(やら、メールやら)しとこうと思ってたんだけど、も〜なんだか気持ち的にね。それどころじゃ無くなってきたんでパス・・・パスってそんな(笑)・・・ま、オカシイのはいつものことだし(^^ゞということで、明日から『現実逃避の旅〜♪』に行ってきまする〜☆ではでは。気力があったら明後日の深夜にお会いしませう(^.^)/~~~
5月5日(木)子供の日
現在、6日朝7時前です(笑)あ。誤解されると困るんで言っておきますがぁ!昨夜は寝てたわけではありませんっ!・・・ま、寝てたといえば寝てたけど(^^ゞ昨夜は大雨&雷でPCを立ち上げられなかったのよぅ(>_<)も〜ねぉえ。雨はいいのよ、雨はね。雷がねぇ;;;バリバリピカピカ☆すんごかったんだよーーっ!あんな状態でPCの灯をいれる勇気は私にはありませんです^^;え〜、で。GW3日目はですね。うーん;;;なんだかんだ言いながら、午前中はお買い物^^;思ったより人が少なくって良かった♪子供の日だったから”行楽地”行く人が多かったのかな?で、午後からは、PCの前に座って、ちょこちょこっとここをいじってまして。ま、どこを変えたか分かった人は凄いよ!ってくらいなとこをいじっただけなんだけど(笑)当てた人には・・・・何もありませーん(^^ゞで、夜はTVの前でダラダラ〜っと。そんなこんなの一日でした。今日は飛び石で出勤日でありまする〜。遅刻しないように行ってきまーす(^.^)/~~~
5月4日(水)GW2日目
あ〜、まぁね。そうだね〜^^;全体的にみると「逃避」の一日だった・・・かな(^^ゞ一応、「平家物語」は読了!ビデオ編集の準備作業(ん?)は終了!PCは・・・今やっと灯をいれたとこ(^^ゞ・・・あとは、昼寝はシッカリバッチリ(爆)うーむ、これではいけない連休中日。もっと、活動しようよ>私。ま、休養は充分♪ってとこでしょうかぁ。明日は掃除(部屋&車)して旅の準備して、ちょっとお出掛けまでしたいなぁ。。。と思ってますがね。まぁ〜、予定は未定ってことで(笑)タブン、お出かけはできないような気がする。私、出不精なんで^^;ま、気が向いたらってことで。
5月3日(火)GW初日
さて、世間では「GW後半のスタート!」らしいんだけど、私にとっては「GW初日」でーす。ま、だからって別に何か特別なことはなく(笑)だって、週末に旅に出るからさぁ。この3連休は大人しぃ〜〜く”ひきこもり”ですよ^^;と言いつつ、その旅の準備やらで午前中はお出掛け。買い物したり小遣い(笑)調達に行ったりしてきまして。午後からはPCと戯れつつ、ダビング作業です。PCの方はあまりはかどらなかったんだけど^^;ダビングの方は、とりあえず急ぎの分は終了♪あとは・・・ビデオの編集作業が山積みなんだけどぉ;;;ま。明日以降に・・・(ホントか?)でさぁ。何故か読書が進みません;;;今ね「宮尾本 平家物語 2巻」を読んでるんだけどさぁ。それなりに面白いんだけど、なかなか読みこなせず;;;何日、同じ本を持ってるんだ!?って感じなのよねぇ。気付くと寝てるし;;;・・・てことは、面白くないってことなのか?(^^ゞいや、決してそんなことはない・・・ハズ(笑)さて、明日は編集作業に集中するべきか、それとも読書に集中するべきか、それとも前から気になっていたPCのバックアップ作業をするべきか、はたまた・・・ぬぁ。することいっぱいあるよ^^;いっそ、昼寝三昧(逃避)にしようかな(笑)・・・あ。メール・・・以下自粛;;;
5月2日(月)休みだー♪
ねっむぅーーーいっ(*_*)・・・今まで寝てたくせに(爆)今朝は目覚ましが鳴ってるものの、あまりの眠さに寝坊しそうだった^^;深みに落ちそうになるのを「今日一日。今日だけ頑張れば休みじゃ!」と言い聞かせて、気力を振り絞って起床しましたです。で、そんな今日はですね。月曜日にも関わらず、休みのローテーションが組まれてたので事務所の方は半分が休み。出勤者もイベント会場へ行ったので、事務所に一人っきりでのぉんび〜〜り・・・出来なかったぁぁーーっ(>_<)必死で仕事をこなしてきましたです。みんなは仕事だけど私は明日からカレンダー通りにお休みなんでね^^;休む分は働かねば!という感じでした。ま、一人っきりだったんで、仕事ははかどったけどさぁ。とりあえず、明日から3連休です♪でも、やること山積みなんだよねぇ^^;果たして3日間で終わるのか!?うーむ;;;ちょっと厳しいかも知れず(笑)と、とにかくね。今週末の旅に関するアレコレだけでも終わらせたいと思いまする〜。・・・ってか、終わらせないと旅に出れないって^^;
5月1日(日)皐月
今日から5月です!5月って「新緑」のイメージ。・・・そんな5月の一日目は・・・;;;昨夜のお嬢様事件から一夜明けた本日。朝は、上司とひとしきり愚痴りあい(笑)あ、今日はイベントで休日出勤なのです。ま〜、それなりに必死で仕事をこなした夕方、そのお嬢様から電話が入りまして。「○○さん(上司ね)は昨日の事、知ってるんですかね〜?」は?何、ふざけた質問を!と思いつつ「昨日のことって、どのこと?」と聞くと「・・・泣いたこと」・・・絶句。「そりゃ、知ってるでしょ!?」「・・・え?何で?」・・・呆れて言葉が出なかったですよ、わたくし;;;泣いてるお嬢様を発見したのは私と”上司の奥様”なんだよねぇ。そんなこんなの諸々を噛んで含んだよーに説明してあげました。で、まぁ〜色々と会話がありまして。電話を切った私は、雄たけびを上げたくなった(笑)ばっかじゃないのーーーーーっ!ぎぃ(>_<)はぁ;;;ムカムカ(怒)あぁ。これ打ってたら怒りがぶり返してきた(笑)まさに、「文句だけは一人前。やることやってから言え!」って感じでした。・・・と、今日の私の愚痴はこの辺で^^;長々と失礼しました;;;え〜。今夜の義経ですが(いきなり変わる/笑)・・・泣けました。石原静はイマイチだと思ってたんだけど(喋り方が気に食わん^^;)、やはり彼女は演技派のようで。ウッカリ泣かされてしまってました(^^ゞで、その後の「あいくるしい」でも号泣(T_T)今夜は泣きっぱなしのTVドラマ鑑賞でした。・・・さ。明日一日頑張ればお休み〜♪がんばろ!