Diary
7月31日(日)今日も大荒れ
いや〜、昨日と同じくらい今日の天気も凄かった(@_@)豪雨&雷バリバリでさぁ;;;そんな中、お出掛けしなきゃならなかったのだよ^^;それがさ〜”仕事じゃないけどホントは仕事”ってヤツだったんで、憂鬱な気分でお出掛け。ま〜タダでケーキ食べられたんだから文句も言えないけどさぁ(笑)一応、ケーキバイキング。といっても、参加者の数も半端じゃないから”食べ放題”って訳でもなく。飲み物はインスタントコーヒーorペットボトルのジュース;;;ま、期待してなかったけどね。1時間程で終了!ホントはそのまま買い物へ行こうと思ってたんだけど、あまりの豪雨に中止(笑)大人しく自宅に帰って・・・読書&昼寝でした。そういや、今日の義経(NHK大河)の静ちゃんのセリフに打たれました!「もたれあうのではなく、一人ですっくと立つ事の出来る人同士が支えあう」・・・なんて良い言葉だっ!まさに私の理想とするものだ!・・・ということで、私も”一人ですっくと立てる”ように日々、精進中でありまする^^;まだまだ、誰かにもたれることが多い私なんだけど;;;
7月30日(土)大荒れ
もーーーっ!すっごかったのっ!朝からスンゴイ雷&大雨に思わず出社拒否をしたくなったくらい(笑)出勤時間10分前に「びかっ☆バリバリバリバリッ」・・・文字ではあの凄さを表現できないくらいの雷が・・・;;;思わず「うわぁぁぁっ」と叫んでしまった^^;まさに”心臓止まるかと思った;;;”状態でさぁ。その後、動悸がなかなか収まらなかったんだよ。で、動悸が治まったくらいには出勤時間で。外はもちろん、豪雨に雷ビカビカバリバリ状態;;;「もぉ〜〜〜ヤダよぉぉぉ(T_T)」と半無き状態で会社に向かいました。普通、雷ってそんなに長時間続く事はないんだけど、今日のは違いましたね!昼過ぎまでピカピカゴロゴロやってたんだもん;;;会社でも密かにビクビク;;;していた私。いや〜、自宅ならまだしも会社でおおっぴらに「きゃぁぁぁ;;;」なんて言える歳でもないしねぇ(笑)そんなこんなで、スッカリ気疲れして帰宅^^;夜、いやぁ〜な予感を感じながらPCを立ち上げ、ネットに繋ごうとすると!・・・あぁ;;;予感的中だよ。「ソケットエラーなんたらかんたら」ってメッセージが出てネットに繋がらない;;;ソケットぉぉ!?ってことで電話を使ってみるとOK!はやりお前か;;;ってことで、TAの電源を入切して再挑戦。何とか繋がったものの重いっ!う〜〜〜ん;;;やはり寿命間近なのかなぁ?・・・ということで、お気づきの方もいらっしゃると思いますが。この日記は31日の朝、更新してます(^^ゞ一晩寝たら順調のようですな☆ふぅぅーーっ(-_-;)
7月29日(金)お話になりません;;;
日付打ってしばし固まってしまった(笑)う〜ん;;;今日も特に何事もない一日でしたね・・・ってことなんだけど(^^ゞ何事もなかった訳じゃ〜ないんだけどさ、実はねぇ。会社ではまたしても、お嬢様に切れ・・・る寸前で^^;ま、期待した私がバカだったということで(-_-;)・・・ってかさ〜。一番、下っ端なんだからさぁ。ちったぁ〜動けよ!気を使えよ!”持ちつ持たれつ”って言葉知ってっかぁーーっ!?何様だと思ってんじゃぁぁぁーーーーっ(怒★大爆発★)・・・あ、あら^^;な〜んか、お下品な言葉使いになっちゃったわねぇ。いけない、いけない(笑)ま〜、直接の被害者は私では無く部長様なんだけどさ。部長様にまで尊大な態度が出来るあなたはスバラシイです。ぶらぼーです。私には(心の中では思ってても☆)到底、真似できませんです。あんまりだったんで、見るに見かねてついつい「私で良ければやりますよ〜」と言ってしまった;;;職務外なのに、ハッキリ言ってそれは素人なのに^^;・・・当然のことながら「気持ちだけで嬉しい。ありがとう。」と、言外に断られたけどね(笑)・・・なんだかんだ言いつつ、長文になっちゃったみたいね(笑)ま、今日は怒りのブツケどころを探してたっていうことで^^;
7月28日(木)夏だね〜☆
ということで、なんだか暑い日々が続いていますが。あ〜、昨夜はですね。睡魔に負けましたですよ、またね^^;昨日は休みだと言うのに6時には起床!・・・朝から、またしてもピーマンと向き合う私(笑)その後、銀行やらの所用をすませて夏のアレコレのお買い物へ。帰宅後、読書。夕方、何を思ったかイキナリ洗車なんてモンを始めちゃいまして(笑)車はキレイにピカピカ☆になったものの、私はグッタリ小汚くなりまして(^^ゞ・・・そんなこんなで、朝から活動的に過ごした私は早いうちに撃沈☆しちゃったんでした;;;で。今日ですが。ま〜、ボチボチ仕事して、午後からはまったりと仕事して帰宅。え〜今に到ります。・・・特に何と言うこともない一日だったんですよーぅ!ネタがないのよーぅ!ということで、本日の日記はおしまいです(笑)
7月26日(火)予告通り?
ピーマンをつまみにビールをいただいちゃった(笑)・・・いや、昨日のは冗談だったんだけどねぇ^^;会社帰りに図書館に行って来たんだけどさ。真夏の夕方5〜6時なんて時間に30分以上、車の運転をするもんじゃありませんね;;;さすがの私も暑さにヤラレました。帰宅したらグッタリで、冷たいお茶でも飲もうと冷蔵庫を開けたら・・・「アサヒスーパードライ」様が誘っているではありませんかっ(笑)自宅では飲まない人なんで、普段は我家の冷蔵庫にアルコールが入っていることなんて無いんだけどさ。どこぞからの頂きモノでして。つい、ホントについ!手が伸びちゃった(笑)幸い、例のピーマンの和え物も冷え冷えのトマトもあって^^;・・・そういや、昨日のピーマンのおかか合えですがね。これに梅肉を刻んでパスタ麺に合えると、「食欲増進夏のさっぱりパスタ」が出来上がります。美味しいです♪お勧めです♪あ。もちろん、パスタも冷水にさらしますです。も少し贅沢にするなら、青ジソ、ちりめんじゃこ、白ゴマなんてもんを追加してもgood!お醤油や白だしじゃなく、素麺のつゆ、青ジソドレッシングなんてもんを、ぶっかけても(笑)うまうま♪です。・・・以上、お手軽(手抜き)クッキングコーナーでした(笑)
7月25日(月)無心
会社から帰宅したら、スーパーの大きな買い物袋いっぱいの”ピーマン”が鎮座されていた^^;妹宅で栽培されてるものらしい。。。このピーマン。私が好きな食し方は2種類あって。すんごぉ〜〜くお手軽なんだけど。一つ目は千切りにしたヤツを、塩茹でにして冷水にさらし、かつお節と薄口醤油(または”白だし”)であえる。二つ目は、やっぱり千切りにしたヤツをフライパンで炒めて、ちょっと辛いかなぁ?くらいの塩で味付けする。・・・めっちゃ、簡単でしょ?(笑)でも、この食し方が一番好きなんだな。特に二つ目のヤツはねぇ……ビールのつまみにピッタリなのだ(笑)ゴーヤの苦味は大嫌いだけどピーマンの苦味は大好きな私^^;・・・ということで、早速ピーマンと格闘!30個くらいかな?(それでも半分くらい;;;)ヘタ取って二つに割って中の種を除いて、そんでもってやわらかいスジ(?)皮(?)を丁寧に包丁で取り除く。そして、千切り、せんぎり、センギリ、伸ばしかけの爪を一緒に切りそうになりながらも、ひたすら千切り・・・・。さすがに腕が痛くなった^^;その間、30分くらい無心でピーマンと向き合う(爆)いや〜、なんというかね。こういう時間も大切だよ、うん(ホントか!?)茹でるのと炒めるの半分くらいかな・・・。明日の夜(明日かよ;;;)はこれでビールでもいただこうかなぁ〜。・・・で、まだ大きなザルいっぱいのピーマン。誰かお勧めの美味しい食し方、教えてたもれ(笑)あ。肉詰めはイマイチ好きじゃないの、念の為^^;
7月23日(土)カブトムシ、その後。
今朝、フト庭に目をやるとまたもや新たなカブトムシがっ!昨夜、母が「またくるかもしれん」と新しいスイカを置いた時には「そんなんある筈無いし〜」と思ってただけにビックリ(笑)今朝のカブトムシは、昨日のよりも大きかった!で、夕方、帰宅して見ると3匹にっ!新たなオス・メスが増えていた(@_@)すっげー!と思っていたら、増えた2匹は昨日のカブトムシだったことが判明。昨日、あんなに大喜びしていた姪っ子だったのに、一夜明けたらスッカリ興味を無くしてたらしく・・・;;;虫かごで死なせるのも可哀相ってことで、離してやったそう。ま、カブトムシの為にはそれが一番いいんだろうけどさ。・・・子供って(>_<)
7月22日(金)カブトムシ
夕食代わりに頂きもののスイカを食したんだけど(笑)(この時期、我家の冷蔵庫は頂きものの無農薬野菜のオンパレード!きゅうり、とまと、ナス、ピーマン、かぼちゃ、そしてスイカ・・・などなど)食べ終わった皮は、猫の額ほどの我家の庭の一角に捨てているのね。そのまま庭の植物の肥料になるのだ!で。今夜もそこに捨てに行ったら・・・数日前に食したスイカの皮にカブトムシがっ!いや、田舎な我家ではカブトムシ自体はそんなに珍しくないんだけどさ。なんと、オス・メス”つがい”でスイカにひっついてたんだよぉーー(笑)さすがの私もビックリしちゃってさぁ。とりあえず、新しいスイカの皮に移動させたんだけど(^^ゞで、おばちゃんはスグに姪っ子に進呈(笑)4月で2歳になったばっかの姪っ子。果たしてわかるのか?と思ったんだけど、それは杞憂でして。「かぶとむしぃぃ〜〜〜♪」と大喜びでした(^o^)ま♪喜んでもらえて良かった、良かった。そして母は「また、来るかもしれん」と新しいスイカを同じ場所に置いていた。所謂、ババばか、おばばかですな(笑)・・・次はクワガタがやってこないかしらん(^^ゞ
7月21日(木)電車男
・・・ついに見ちゃった^^;いや〜、実はねぇ。ネット上でスレッド読んで涙した人なんだけどさぁ。なんとな〜く、本にも手をつけられなかったし、映画も見る気しなかったし。もちろんTVも見るつもりなかったんだけどねぇ。。。新聞のTV欄で毎週、”あらすじ”が載っててさぁ。話題作だから写真付とかでね。で・・・つい、今日は見ちゃったのですね^^;いやね。最初は「ロンドンでまたもやテロ!?」って記事を見つけて(ネット上で)古館さんを見ようとTVをつけたんだけどね。魔が差したというか・・・そんな感じでフジTVにチャンネルを合わせてしまったのですよ(笑)これは・・・はまりそうだよな〜;;;おそらく、来週は時間どおりにTVの前に座っている私がいることでしょう(笑)
7月20日(水)うむ。
うむ。・・・って、なにが”うむ。”なんだかわかんないけど(笑)え〜、まぁね。なんだかね。今日は気分が乗らないのですね^^;ホントは昼間っからPCの前に座って、ここもちょいちょいといじって、短&長文メール打って、どこそこにレス付けまくって・・・と、思ってたんだけどさぁ;;;結局、どこそこを”だぁーーーっ”と巡って今に到る・・・って感じです^^;昼間はチト季節モノの図画工作をしまして。と言っても、今年は手抜きです!めっちゃソッケナイです!その旨、ご了承くださいm(__)m誰に向かって言ってるのやら(笑)ま〜、お心当たりのある方は「あ、そっ。」と思ってください(笑)その後、読書・・・しつつ昼寝(笑)む〜ん;;;スンゴク読みたい本なんだけど、結末に近づきたくなくって読書が進まないって感じなのですね、実はね。シリーズ3作目の最終巻なんだけど。2作目を読んだ時点で、ちょっと先が読めたことがありまして。それが、私としてはすっごぉーーーくイヤ!!なことだったのです。フィクションにそこまでドキドキというか、きゅーーん;;;となるのはバカじゃないかっ!?どうせ、架空の話なんだよっ!と言われそうですがぁ。自分でも少しそういう気持ちがあったりもしますが^^;でも、イヤなものはイヤだし。私はそういう読書方法なんだもん。…誰に向かって開き直ってんだか(笑)・・・気分が乗らない、と言いつつ気が付くと長文日記になっていた^^;
7月19日(火)\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
先日、チラと触れた「復刊ドットコム」ですが。昨夜、復刊リクエストがありまして♪目出度く”復刊交渉開始の投票規定数(100票)”を達成しましたぁーーっ!わーい\(^o^)/めっちゃ嬉しいのですよ。私がリクエストしている『ドリーナ・バレエシリーズ』を”復刊リクエスト”に登録したのは2000年12月。約4年半がかりでの達成は、たしかにカメのようでありましたが・・・^^;それでも、私と同じように”この本をもう一度、読みたい!”と熱望していらっしゃる方がいるんだって、それが分かっただけでも嬉しいことだったんだ。とは言っても、これで復刊されるかと言えば、そう甘くは無い訳で^^;あくまでも”復刊交渉を開始する”ってこと。今から、出版社を始めとして諸々の諸機関との交渉が始まります。規定数に達するまでの経過時間とか、巻数(10巻)とか考えると厳しいものがあると思われるし。でも、目出度く復刊出来てる書籍があるのも事実だし。いつの日か、復刊された本を手にする日が来ることを信じて楽しみに待っていようと思います(*^_^*)
7月18日(月)海の日
仕事して帰宅後、夕方のニュースを見て今日が「海の日」だってことに気がついた(^^ゞそっか、今日は祝日だったんだよねぇ〜(笑)そういや、私がウッカリ見過ごしたのかもしれないんだけどさ。フジTVは例の少年の話題を全く取り上げてないような・・・。何故?自分とこの社員が関係してるから?それとも、その社員の処分等を決定してからコメント(?)する気?それとも、この話題には触れないつもりなんでしょうか・・・。春、プロ野球球団に入団した少年のことは大々的に取り上げてたような気がするんだけどなぁ。。。ま〜、今回の件はねぇ。オトナなフジ社員の監督責任も問われるんだろうけど。もちろん、未成年と知ってて酒席に呼び出したりしたのは責められてもしょうがないと思うけども。私の個人的な考えとしては”少年の自覚が足りなかったのが悪い”と思う訳で。自分が”日本中から注目されてる”立場にいるんだ、何かあったときは”自分だけじゃなく、周りにも迷惑が及ぶ”んだ、ってことをキチンと自覚してなければいけなかったと・・・。いくら未成年者といえども、報酬貰ってる訳なんだからね。報酬には責任が伴う訳ですよ、やはり。誘われても断る、勧められても断る、という断固たる姿勢は大切なことではないかと・・・。とはいえ、だいたいは高校を卒業したら(卒業してなくても)、社会人なり大学生になれば飲酒はOK(?)という風潮があるのも否定できない訳で^^;私も憶えがあるしな(笑)今回のは、警察のお世話になるくらいまで騒いだのが・・・だと思う、ってのが正直なところ。
7月17日(日)出社拒否
明日は仕事です。とある事情で、ひっじょぉ〜〜〜〜〜〜に行きたくない。なんだかねぇ;;;あと2週間で終わるのんだと思っていたら、なんでも秋(10〜11月)にもイヤなことがあるらしく。・・・というようなことを、昨日小耳にはさんだ(-_-;)もぅ。いいかげんにしてくれんかなーっ!と思いますが。それが会社の方針なら、それはそれでしょうがないんだけどさ。なんだかやる気が削がれた感がね。ま〜、私だけじゃなく大多数の社員の方はそう感じているようで、色々と耳にしますけど・・・。え〜そんなこんなで、本当に出社拒否したい気分ですがね。そんなことも言っていられないってのも事実であって^^;つらいところだよねぇ;;;まぁ、”ヤリガイガアル”とか”コノシゴトハテンショクダ”な〜んてことは全く思ってないんで(^^ゞある意味、割り切ってると言えば割り切ってるんだけどさ。イヤなことは出来るだけ避けたいと思うのも人情ってもんよね(笑)
7月16日(土)梅雨明け!
あまり梅雨らしくなかった梅雨が明けました!・・・途端に、気温がグングン上昇しちゃって^^;ま〜、とは言ってもね。仕事中は暑さを感じる事はないんだけどさ(笑)むしろこれからは”寒さとの闘い”が待ち受けております;;;そろそろ膝掛けを準備しといた方がいいんだろうなぁ・・・。
7月14日(木)省エネ?
久しぶりに雨の降らない一日でした。かわりに暑い一日だったみたいだけどね〜^^;私はクーラーの効いた事務所の中にいるんで暑さはまったく感じないのです。そういや、今年はまだクーラーの設定温度が27℃を切った事がありませーん\(^o^)/・・・私が休みの日は知らないけど(笑)なんかね〜、今までだと気付くと”21℃”なんて信じられない温度設定になってたんだけどさぁ。今年は何故か私が設定した温度から動きがありません。密かに”クール・ビズ効果”と呼んでるんだけどね〜(笑)お陰で、私は快適な室温で仕事をしております。今んとこ膝掛けのお世話にもなってませんです。カーディガンは羽織ってるけどさ^^;今年の夏はこの調子でお願いしたいモンですなぁ。。。
7月13日(水)きぃ(>_<)
”今夜は大丈夫かなぁ?”なんて、ドキドキしながらネットに繋いでるってのにさぁ。相変わらず訳ワカランメールも交じっててプチ切れ中(^_^;)いわゆる”迷惑メール”っていうやつがね。も〜〜最近、多いのなんのって!!知らない女性名でいかにもなタイトルのメール。ウンザリ;;;内容はだいたい一緒なんだよね。あ。全部を見てるわけではないんで言い切れる訳ではないんだけどさ。男性宛なんだよね。会って下さーい!って感じのヤツ。私は『お・ん・な』じゃぁーーーーっ!(怒)ぎぃぃぃ(>_<)と、余裕の無い時ほど怒り倍増(笑)・・・えっと。ま〜そんなこんなで、今夜も順調にネットに繋がってるようです(^^ゞ・・・では今夜はこのへんで(笑)いやね。明日、返却期限の図書館の本があってさ。今から読まなきゃならんのですよ。ちょっと焦り気味な感じですんで。。。
7月12日(火)おや?
BBSの方でお知らせしたんだけどね。日曜日から我家のネット状況が悪化しまして・・・。まず、エラーが出てネットになかなか繋がらない。やっと繋がった!と思ったらメールの受信がスムーズに出来なーい(T_T)受信の途中(2〜3通受信したところ)で止まってしまって「○○にアクセス(?)できません」とかってエラーがでちゃってさぁ。最後まで受信出来ないのっ!で、再挑戦すると10通くらいのとこで、またまた途切れるし。で、メールは諦めてサイト廻りを始めると・・・;;;まぁ〜〜〜重い、重い、おっもぉぉ〜〜〜いっ(>_<)・・・ってか、表示してくれなくって気付くと回線が切れてるし(泣)しょうがないから再起動してみても状況は変わらず。そんなこんなしてたらさぁ。PC上の回線は切れてるのに、TA(我家はISDN)では回線が繋がったままの状態になってんだよ(>_<)いっ?なんで!?最初はPCが悪いのかと思ってたんだけど、ど〜もTAの調子が悪いらしい・・・ということに。それとも電話回線自体か!?その前日だったかな?雷がすっごかったからさぁ。それかな?とか。・・・ま〜、そんなこんなで心配したんだけどね。なんだか今日は絶好調みたいで(^^ゞメールもちゃんと1回で受信できたし、サイト回ってもスムーズだし♪悪くなったのもわかんないけど、よくなったのもイマイチわかんない(笑)ま、とりあえず問題なくネットに繋げてるみたいだから、いっかなぁ〜と(笑)でも、またいつ調子が悪くなるかわかんないからさぁ。出来る時に!ってことで、更新作業を必死でやってるとこです。それにしても、私ってホントにPCにかなり依存してんなぁ・・・;;;と改めて感じてしまった。繋がらない!ってなった時に、すんごくストレス感じたし、不安にもなったのでした^^;自分でもビックリするくらいにね。ま、とりあえずは調子がいいみたいなんで、このまま様子をみることにします。。。
7月9日(土)あと少し!
なんだか1日おきの更新が日課になりつつあるみたいだけど^^;いや〜昨夜はねぇ。9時には撃沈☆だったんだよね;;;一昨日の夜があまり寝てなかったもんだから・・。ちょっとした諸連絡で夜中1時過ぎまで携帯の応酬。やっと寝れる!と思った途端、すんごい雷で;;;もぉ〜ねぇ!!ゴロゴロじゃないのよっ!「バリバリバリバリッ☆ドカッ!!」って感じで。ビックリして飛び起きたくらい^^;すっごかった(@_@)・・・そんなこんなで朝方まで寝れずじまい;;;当然のことながら昨日は睡魔との闘いでした^^;・・・さてさて話は変わって。ここのトップページにリンクを貼っている『復刊ドットコム』ってご覧になって頂けた方もいらっしゃると思いますが・・・。簡単に言うと”廃刊になった本をみんなの投票で復刊してもらおう!”というサイトなんだけどね。ここで私が復刊リクエストをしてる本があって。「ドリーナ・バレエ シリーズ」って全10巻(原本は11巻まであるらしい)の本なんだけど。もう随分前からリクエスト活動は始めてたんだけどね。海外の児童書なんで、あまりポピュラーな本じゃないからさぁ。なかなか交渉開始の”リクエスト100票”に到達しなくって;;;それがね〜、コツコツと投票数が積み重なってやっと96票までになりました\(^o^)/交渉開始まであと4票!・・・ここからが長いような気もするけどさ^^;ま〜、いままでの道のりも長かったからねぇ(笑)交渉が始まってもスンナリ復刊されるとは思ってないんだけど、それでも私のように「もう一度、読みたいっ!」って思ってた人がこんなにいたんだなぁ〜ってことが分かって、なんだか嬉しかったりするのです♪
7月7日(木)梅雨真っ只中^^;
せっかくの七夕様だというのに”梅雨真っ只中!”って感じで星は見えないようです;;;さて、昨夜ですが・・・。うっかり読書に熱中してしまって;;;その後、これまたうっかり爆睡してしまって・・・・・・^^;という次第です(笑)それにしても、昨日の雨はすっごかった(@_@)まさに”バケツをひっくり返したような”土砂降りだったんだけどさぁ。運悪く、外出中で;;;それも車の運転中だったから最悪(-_-;)道路は水で溢れ返ってて車が流されるんじゃないか!?と心配になるくらいだった・・・。無事だったけど(笑)で。今日ですが。昨日のような天気ではなく、ほぼ曇り空〜って感じで。時々、雨がぱらつく程度。でも、明日はまたまた大雨らしい;;;雨の中の移動はヤだな〜(-_-;)私が外出する時は雨降らないで欲しいよ(笑)・・・わがまま発言でした(^^ゞ
7月5日(火)あら(笑)
”空梅雨だぁ〜!”と書いた途端、大雨でした^^;今日は朝から土砂降り〜。ポツポツだったり、ざぁざぁだったり、どぉーーっ!だったり・・・。通勤時間帯はまさに「どぉーーーっ!」な時で;;;車から事務所までの間にびしょ濡れになっちゃったよ。傘も差してたのに〜!そして明日も雨らしい;;;明日は休みで、どぉ〜しても外出しなきゃいけないのになぁ(>_<)天気予報には外れて欲しいな〜(笑)・・・さてさて。新ドラマの始まる季節です!今日は「海猿」初回でした〜♪今クール見るのは「海猿」だけって決めてたんで、ハズレたら嫌だな〜;;;とドキドキしながら見たんだけど。・・・ハズしては無いと思うんだけどね。今日のは回想シーンが多くってさぁ。映画のシーンがしょっちゅうはさまれてて^^;私はツイこの間、映画を見たばっかだったからね。そのせいかどうか、ど〜もいただけなくって・・・。う〜ん;;;な感じでしたが(^^ゞま。来週に期待!ってことで・・・。
7月4日(月)ふぅ。
空梅雨から一転。大雨で多大な被害が出ているようですが・・・。私の住んでるとこでは空梅雨のままです;;;さすがに”快晴!”ってことではなく、どんより曇り空なんだけどねぇ。雨は殆ど降らない。降ってもホントに”お湿り”程度。なんだか、このまま梅雨明けしちゃいそうな勢いです(^^ゞ私の体調の方はですね。先週、寝て寝て寝まくって☆いたからか、スッカリとまではいかないものの随分と楽(?)になってきたみたいです。やはり、”睡眠”が一番!なんでしょうかねぇ〜。寝る子は育つ?・・・ちょっと違うけど(笑)
7月3日(日)クールビズ
はぁ〜;;;どうも不調です。。。いやね、そんなに”不調”って訳ではないんだけどね。なんというか、だるぅ〜〜〜;;;って感じってだけで。ま〜睡眠はいつも以上に取ってるって感じなくらいかな、というところ^^;食欲もそれ程落ちてないし。実はね、落ちてくれたほうが嬉しいくらい(笑)で。寝てばっかりいる私(^^ゞ昨夜も早々に撃沈☆あと、肩凝りがちょっと・・・ね;;;ってとこでしょうか。だからね。ホントはメール送りたい人がいるんだけど、長時間キーを打つがちょぉーーっと辛いのよ^^;今日も既に肩甲骨あたりがガチガチになってきたような;;;ま。ボチボチやろうと思ってますが。さて、最近とても気になること。なんか大々的に宣伝(?)してた割には、TVで見る国会議員のみなさまはスーツにネクタイ姿が多いような・・・(-_-;)”クールビズ”が始まった最初の頃、野党の方や郵政民営化反対の議員の方で「小泉内閣が奨励してるものをやれる訳がない!」というような発言をされている方がいらっしゃいました。・・・なんか違わないか!?「クールビズ」って何の為に始めたのか?ってことをよぉ〜〜〜〜〜〜〜く考えて頂きたいものだ思うのだけど。政策に反対するのはいい。政党で対立するのも構わないよ。でもさ〜、”地球”のことだよ。もっと柔軟な対応をして頂きたいね。じゃないと、民間の会社で、多くの人々に広がる訳がないじゃんねー!ま〜「クールビズ」自体が現内閣の政策で単純に「地球の為」だけじゃないのかもしれないけどさぁ。。。でも、良いことは”良いこと”なんだからさぁ・・・と、だらだらウダウダとTVを見ながら思った次第。
7月1日(金)文月
うっわぁ〜(@_@)気付けば2005年も半分が過ぎてしまってる;;;ついこの間、”ナニワでカウントダウン”したような気するんだけどなぁ^^;やっばいよっ!半年前と何にも変わり映えのしてない私がいるよっ!う〜む。半年単位では変わって無くても、一年単位では多少の成長がみられる私でいたい!と思いますが。・・・なんとも低い目標^^;さて。連日「梅雨はどこにいった!?」と叫びたくなるほどの快晴が続いています。。。でも、北陸では大雨で大変みたいで。狭いようで広い(大きい)日本列島ですね。夏は暑く、冬は寒く、梅雨はちゃんと雨が降る。季節がちゃんとやってくるってホントはとっても大切なことなんだよね。と、改めて思う今日この頃です。