Diary

7月31日(月)不調
きっと、胃の中がからっぽです^^;むー。なんなんだっ!?と叫びたいくらい不調ですぅ〜〜〜〜;;;原因不明なんだけどもねぇ。一瞬「食中毒」を疑ったけど、クダシてはいないんで大丈夫と思われ。胃もたれのチョイ重症版って感じなのかな。はぁ・・・食欲もなかったから、ちょうどいいか。・・・いや、良くないよね、やっぱり(笑)

7月30日(日)ふぅ〜;;;
休日出勤で一日ずっとクーラー効き過ぎっ!な部屋にいたんで、とっても体がだるいぃ〜〜〜;;;やっぱ、これは体に悪いわ、と改めて思っちゃった。おまけに、がきんちょ・・・もとい(笑)お子様のお相手も疲れた。まぁ、専属の係り(笑)が別にいたから、そこまで子どもとの関わりはなかったんだけどね。やっぱ、あのパワーはすごいもんだ。ということで、グッタリお疲れ。さすがに米粒は食べる気がせず。とにかく、夏野菜をなんでもかんでも詰め込む、って感じの食事であった。いちお、食べてるです^^;

7月28日(金)夏バテ?
今日の最高気温34度ちょいだと。昨日もだったらしいけど、梅雨が明けた途端の猛暑です;;;で、日中はいいのよね。クーラー効きまくってる事務所にいるから。帰りがねぇ。車で10分弱と近いんだけど、炎天下の中(定時5時ジャストにタイムカード押すんで^^;)帰宅すると、それだけでグッタリお疲れ;;;な〜んもしたくない。とりあえず、西瓜があったんで「ひんやり〜なりそう」って、それを食す。それ以上は何にも食べたくない感じ。・・・フト思う。いかーんっ!去年も一昨年もこんな感じで食べずにいたら、ちょうど”旅”の頃に体調崩したやんけー!ということで、「食うぞっ!」と意気込むも今夜のメニューはよりによって「ウナギ」だよ;;;・・・う。ぅぅぅぅぅっ;;;・・・い、いかんっ!好き嫌いやめるんだった!ウナギは栄養豊富なんだ。体にいいんだ。食わねば!・・・気持ちはあるけどさ〜苦手なモンは苦手(笑)なんとか一切れだけ食しました。ご飯も一切れ分だけ、なんとか口に詰め込み。あとはトマトときゅうりの浅漬け。お味噌汁。ふぅ・・・と一息入れたら、ダメでした。なんかね〜体がずんずんと床に沈みこむ感じ?動けなくなってしばらく床に倒れこんでしまいました^^;・・・これは、やはり夏バテなんでしょうか;;;

7月27日(木)ドタバタ
勘違いしてました^^;昨日「明日の休みを含めて”旅”まで2日しか休みが無ーい!」と喚いていましたが、「3日」ありましたです。あははは;;;ま、そんなこともあるさ〜ってことで。で、今日はお休み。歯医者の予約時間の関係で、まずは岩盤浴へ。一番乗りでした。「一番です!」と受付のおじさんに言われた。まぁ、同じ社員同士ってことで、どーも親しみを感じられている様子です。毎週のように通ってるし〜(笑)その後、ちょいとお買い物。安さにつられて、予定外のお買い物しちゃった;;;で、図書館へ。大量に借りまくって、グッタリなりながら帰宅。昼食後、歯医者へ。ホントなら今日で終了〜♪だったのにさぁ!以前つめた”銀”が劣化?してて、隙間が空いてそこにカスが詰まってるとのこと。「ほら、ここです。中は虫歯になってるかも・・・?」と説明を聞いてる時に、タイミングよく詰め物がポロッと外れやがった(-_-;)・・・とりあえず、レントゲン。そしたら、なーんと!!根から菌が歯茎に流れ?菌が溜まってるってぇーーー!ここは洗浄しなければ・・・と、言われた。な〜んかどっかで聞いたぞ、そんな話^^;酷くなると死に至る・・・ってヤツじゃなかったっけな?ねぇ!・・・ということで、まだ暫く歯医者通いをすることになりました;;;あ〜ぁ。で、その後、隣町の図書館へ。ここでも借りまくって帰宅。ふぅー、なんだかとっても疲れた一日でした;;;

7月26日(水)キリキリ・・・
夏の”旅”までに、お休みが明日を含めて2日しかないことが判明!げ;;;それは困る。準備とかあるじゃんねー!間に合うのか?>私。と、自問してみる。・・・いや、無理っ!買い物も荷造りも、その他諸々もあるしなぁ^^;今週も来週も日曜日が出休日勤になってしまったんだよね。うーむ;;;と悩んで、とりあえず来週にもう一日休みがとれないか画策してみる。月初めだしなぁ・・・お盆休み前だしなぁ・・・無理そうだなぁ;;;と思いつつ。。。結果は明後日。そして、”夏のご挨拶状”の準備もしてないことに気付いてみたり(笑)うわぁぁぁ;;;明日のお休みは、いつものようにダラダラぁ〜〜っとしてる訳にはいかないなぁ・・・。ま、とりあえず、岩盤浴行って歯医者に行かなきゃ!あ、図書館もだ!・・・お買い物にも行きたいなぁ・・・あ。給料日前;;;

7月25日(火)偶然
夕方、姪っ子のお相手してたら”自宅”の方に友人から電話。なんだぁ?と思ったら、「いる?今からちょっと寄るから!」とのこと。で、私の顔を見て開口一番「電話してもメールしても繋がらんっ!!」と怒られた(^^ゞ携帯をマナーモードにしたまま忘れていたようで(笑)うははは。そうでした。仕事中はマナーモードなんで、帰宅後に解除するんだけど忘れてたよ。こんな時に限ってねぇ;;;で、お子ちゃま達とも一緒に戯れていたら、見覚えのある車が・・・。別な友人がやってきた(笑)珍しい鉢合わせで話が弾んでしまったよ。どっちも、私が立替えてた分の支払いに来たんだけどね。給料日だったらしい(笑)ま、そんなもんさね。思いがけず楽しいひと時でした。

7月24日(月)夏バテ注意報(笑)
3歳の姪っ子が機関銃のようにしゃべりまくる^^;おばちゃんは聞いてるだけで体力を消耗しちゃいそうです(笑)まぁ〜よくもあんなにしゃべることあるよ!と感心するくらい、しゃべりっぱなし。スゴイねぇ。内容はしょーもな、ってことから、あ?何それ!?ってトンチンカンな話まで、多岐にわたってて面白い☆子どもの感性って素晴らしい!と思いますです、はい。で、そんなおしゃべりに付き合ってると、姪っ子が帰宅したあとはグッタリお疲れです(笑)ご飯も食べれないくらい食欲減退気味だしな(^^ゞ夏に向けて、ちゃんと食事して体力温存しとかな!と思っておりますが・・・。どうなることやら。

7月23日(日)う^^;
まぁ〜、あいもかわらずウダウダな一日;;;昨夜は久しぶりに友人達との飲み会。このメンバーとは半年の一度、な感じで飲み会を開催してる。「ボーナス時期に・・・」ってな笑い話もあった(笑)確かにそうだけど。話が弾んで、気付くとずいぶん時間が過ぎててビックリした。で、今日はその影響で朝はゆっくり起床。その後は・・・な〜んかずっと読書してたなぁ^^;フト気付くと、本の上につっぷして寝てたり(笑)ま、充実してたといえば、充実していた一日でした。

7月21日(金)初体験
1週間ぶりの歯医者の日。今日は先週、型取りした「マウスピース」が出来上がる日なのです。うわ、どきどき・・・ってほどでもないんだけど(笑)ま、そんな訳で歯医者に行ってきました。マウスピースは思ってたよりも固い感じで。これ着けて寝れるかな?ってちょっと心配;;;どうかな〜?・・・と、打ってる現在、22日の朝なんで(笑)あまりにもシラジラシイ言い草だ^^;まぁ、結果ですけども。なんというかねぇ。爆睡しちゃったよのよーぅ!多少、デリケートだと思っていた自分がバカだった;;;寝れるかしら・・・と心配しつつ、お布団に入ったんだけでも。気がついたら朝でした(笑)なんだよ、心配して損しちゃったよ。そんな訳で、これで歯(歯茎)の寿命が伸びるんだったら良し!って感じですな。

7月20日(木)暇だ。
仕事の方も一段落して、休みの人も多かったんで、暇な一日でした。あ、午前〜午後にかけて仕事はこなしましたよ。ちゃんと(笑)でーも、いつも半日でやるのを一日でこなすからね。まぁ、ぶっちゃけ暇でした。諸事情で(笑)ここんとこ読書熱急上昇なんで、「あー!なんて無駄な時間を過ごしてるんだっ!本読みたぁーーーーいっ!!読ませろぉーっ!」と心で喚きながら、ぼけぼけぇ〜としておりましたです。時間のあるときは、読書でも何でもOK!って職場ないかなぁ・・・。そしたら、必死で仕事こなして読書時間を創出するのに。その方が仕事の能率上がると思うんだけどなぁ(笑)

7月19日(水)連帯責任?
萩本さんが主催するいわゆる「欽ちゃん球団」が解散するそうな。うーん、これってどうなの?確かに球団の遠征先での出来事なんだけど、いい大人がやったことにそこまで責任を負わなきゃいけないものなのかなぁ・・・?高校野球の”連帯責任”にも「それってどうよ?」って思ってる私だから、余計に感じるんだろうけどさぁ。そんなこと言ってたら、彼の所属事務所だって、彼の「解雇」だけじゃなく事務所としても責任取らなきゃいけなくなるような気もするけどなぁ・・・。

7月18日(火)子守りスタート
今日から妹の育休が終わって職場復帰しまして。そんな訳で、帰宅するとギャング達がお出迎えしてくれます^^;・・・と、思いつつ帰宅したら家は無人ではないですか!んん?と思っていたら、ババと一緒に帰宅。下の子が熱出して病院に行ってたらしい。夏風邪だと。あららら^^;イキナリかい!?ま、とは言っても元気です〜。これから、毎日ギャング達のお相手だわ〜と思うとですね。おばちゃんの体力が心配だったり(笑)ま、がんばるわ!

7月17日(月)海の日
あいかわらず、アッツイ一日;;;・・・といっても、私は快適クーラーの中で仕事してたんで関係なかったんだけど^^;事務所改修が終わってから、クーラー設定温度28度で快適〜♪な生活を送っています。カーディガンも膝掛けもいらない事務所っていいわぁ〜♪・・・北のほうでは豪雨被害が出てましたね;;;狭いようで広い日本列島なのだなぁ。

7月15日(土)あ;;;
長瀬くん見るの忘れてたぁーーーっ!!がーん;;;ヒデの引退特番を見て、その後は長瀬君主演のドラマだっ!と思っていたのに・・・。特番でズッポリと魂を抜かれちゃって、なーんも考えずにお風呂に・・・^^;あ〜ぁ;;;あのドラマ、先週から始まって面白かったのになぁ。。。

7月14日(金)だるだるな一日
聖子ちゃんのLIVEではしゃぎすぎたのか、ちょいとお疲れ気味でして^^;だらり〜んな一日を過ごしちゃったような感じです(笑)とりあえず、午前中は切羽詰ってる買い物に行きまして。午後から岩盤浴〜♪のはずが「館内点検」の為、停電でお休みで;;;行ったら真っ暗でさ〜。がーん;;;とショックを受けつつ帰宅。しょうがないから読書・・・昼寝・・・読書・・・と、まぁ〜いつもの休日を過ごしました(笑)さ、明日一日働いたら休みじゃ!がんばろ。

7月13日(木)なんとっ!?
朝一番で歯医者に行ってきました。結果、虫歯は1本もなかったぁ〜♪んだけどねぇ^^;ちょいと問題が・・・。沁みたのは「知覚過敏」だったんだけど、原因がですね。本人もビックリの「寝てるときの歯軋り」でした。・・・え?歯軋り?って感じよ。お医者さんに向かって「はぁ?」って顔してしまった(笑)口の中を見られながら「肩こり酷くない?」(こっくり)「起きた時、特にだるいでしょ?」(・・・っ!うんうんっ!)「かなり強く噛んでますねー」(・・・っ!?まじっ!?)・・・自分が歯軋りしてるだなんて思いもしなかったし、今まで誰かに指摘された事もないんだよねぇ^^;家族もビックリの事実発覚でした。ってかさ〜寝てるときの歯軋りが肩こりの原因だなんてねぇ。そっちも衝撃の事実だったんだけど。で、その歯軋りで歯から歯茎に負担がかかり・・・ってな感じらしい。歯自体もかなり磨り減ってるって言われちゃったよ;;;対策としてな〜んと!「マウスピースをつけて寝る」ってことに^^;「どうします?」って聞かれてもさ〜、無意識でやってる歯軋りは治せないわなぁ・・・。そんな訳で、全体の歯形採取。これがまた辛かった;;;下はまだ良かったんだけど、上がねぇ。油断すると吐きそうになっちゃって・・・。涙目うるうるでしたよ。

7月12日(水)ムカムカ
仕事でちょいとムカツクことがありまして^^;明日から2連休なんでね、色々とやっとこう!と思ってたんだけどさ。午前中からやる気をなくしてしまって^^;のんびりダラダラとPCと戯れておりましたです。午後からは事務所にひとりっきりだったし。まぁ、ボチボチと仕事をこなしました。ということで、明日から2連休。明日は聖子ちゃんのLIVE♪なのだ☆で、明後日は「LIVE休暇」(爆)・・・ってのは、冗談で。いや、ま〜それも理由のひとつなんだけども(^^ゞ深夜の帰宅になるんで、次の日の朝はのんびりしたいなぁ〜と思いまして。しかーし!聖子ちゃんのLIVEに行く前に歯医者に行って来なければいけません、な。やっぱり歯の調子がイマイチなんで(^^ゞま、のんべんだらりんな連休になることには間違いないでしょう(笑)

7月11日(火)歯痛
数ヶ月前から、右上奥歯の調子がイマイチで;;;どーも虫歯っぽいよなぁ〜って感じだったんだよね。こう、なんての?痛いってほどでもなくって、ムズムズするって感じかな。やばいな〜早めに歯医者行こう〜と思いつつ、そのままで^^;そうしたら、今日の夕方くらいからかなり沁みるように・・・;;;夕食を食べようとしたら、右側ではちょいと痛みが走って噛めない。冷たいお茶飲むと、「・・・・っつ;;;」ってなっちゃう。これは、本当に歯医者に行かねば!なぁ^^;

7月10日(月)終わった・・・
W杯も終わりましたね;;;またしても私の予想は外れちゃいました^^;それにしても、ジダン選手;;;最後の最後で・・・。カップの横を通り過ぎる後姿が何とも・・・。夜はTV局をハシゴしてW杯特番を見ました。何度見てもヒデのあの姿には涙が・・・(T_T)ちょっと落ち着いたら文章に纏めたいと思っているんだけど・・・できるかなぁ(笑)あ。日曜日からこのサイトがオカシクなってたと思います;;;すみません。日曜の朝、私が更新する時にちょっとトラブったんだけどね。それが原因だったようです。たぶん、これは見れてると思うんだけども。ご心配頂いた方(いらっしゃいましたら、ですけど^^;)どうもすみません。

7月8日(土)ムシムシ
梅雨の晴れ間の一日でしたねぇ。えーと。ここを長らく覗いて下さってる方は、ご承知だと思いますが。この日記は日付の次の日の朝に更新しております。なので、現在は9日(日)朝なのです。・・・ということを、頭に入れて読んでくだされ(笑)いや、さっきW杯3位決定戦が終わったので・・・^^;やぁ〜〜〜〜っと、私の予想が当たりましてドイツが勝利!!久しぶりにカーン選手の雄姿も見ることが出来ました。そして、日本サッカー界にとっても歴史的な試合でしたねー!日本人初となるW杯決勝トーナメントでの主審&副審。それも3位決定戦。おまけに開催国出場試合。いや〜スバラシイ。そんな訳で、夜中のTBS某サッカー番組を観て3時間の睡眠で観戦しましたですよ。・・・眠い^^;それにしても某サッカー番組!”俊輔激白”なんて、大袈裟なタイトルつけやがってぇーーーーっ!!イマイチなインタビューだと思ったのは私だけでしょうか^^;この寝不足どうしてくれる!?って感じです。今から一日、肉体労働が待っている私には苛酷なスケジュールだよ。おまけに、深夜には決勝戦もあるよ;;;うーん。体力持つんだろうか・・・。

7月7日(金)七夕
晴れてるような曇ってるようなそんな曖昧なお天気でした。時々、小雨もぱらついていたので、年に一度のランデブーは厳しかったかなぁ・・・。

7月6日(木)大雨
台風の影響もあって雨が降り続いていますが・・・。とはいっても、ニュースで報道してるほどには降ってない・・・ような気もけど^^;あ、でも降る時はスゴイ”豪雨”って勢いで降ってる事は確か。私としては雨よりも雷がぁぁぁ(>_<)すっごいよ、ここんとこ毎日ゴロゴロ〜〜〜〜〜〜と聞こえてきます。。。もぉ〜ヤダなぁ(>_<)台風の進路も気になるところですが、雷はもっと気になる今日この頃。

7月5日(水)癒し
今日はお休み〜♪ドイツ敗戦@サッカーW杯でちょいとショックと受けつつ、平日休みの日課をこなしてまいりました。銀行・郵便局行って、チトお買い物して、岩盤浴へ。最近、出る汗の量が多くなった。代謝が良くなったってことかしら〜ん?と、ちょっと嬉しい。んで、家でちょいとのほほ〜〜〜んとしましてマッサージへ!前から気になってたんだけど、あまりの低料金に警戒して行けなかったとこがありまして。そしたらね、会社の同僚から行って良かったよ〜って聞いたんで、早速行った次第(^^ゞとにかく安いのが最大の魅力です!私がやったコースは90分3750円。どうよ、この安さ!足のつま先〜頭のてっぺんまで。フット、ハンド、ボディー、フェイス、ヘッドすべてって感じです。他に60分2500円。満足コース120分5000円。大満足コース150分7000円というのがある。2時間半・・・そりゃ〜大満足だろうねぇ(笑)あ、おまけに足湯10分は時間外でついてくるのだ。左足がかなりむくんでいたらしい・・・。終わった後は、たしかに足が軽くなった感じで良かったでーす。次は120分コースに挑みたい・・・という野望を持ちましたがぁ。2時間・・・どうかなぁ・・・^^;

7月4日(火)まだまだ・・・
ヒデ引退表明の余韻を引きずっております;;;TVやネットで色んなコメントを聞いたり、読んだりしました。その中で印象的だったのは・・・三浦やすとし(漢字がわからん;;;)さんとゾノ(前園真聖さん)のコメントかな、やはり。三浦さんは言わずと知れたカズのお兄さんですね。「これが海外の例えばジダンやフィーゴみたいに、他の国なら、この時期での引退はなかった。もっと続けられた。そこが日本サッカー界の甘さ。」「若手の選手は(海外で活躍した経験豊富な選手である)ヒデと、もっと話をしたり近づこうとするべきだった。」言葉は正確ではないと思いますが、ニュアンスはこんな感じで。三浦さんは、(私の思い違いかもしれませんが)かなり憤慨されておられたような・・・^^;ま、当然の反応だと思うぞ。海外で認められた最初のサッカー選手なのだからね。経験とか色んなことを学べたと思う。ってか、もっと貪欲に学ぶべきだったと思うぞ、うん。「上手くみんな(選手)に伝えられなかった」というヒデの言葉を読むたびに、自然とじわぁ〜っと涙が浮んでくる(;_;)確かにヒデの伝え方も上手じゃなかったかもしれない。でもね、ヒデから何かを学びたい、感じたい、盗みたい・・・そういう気持ちのない相手には、どうやったって伝わらないもんだよね。そんな環境じゃね、続けられないよ。4年間でそういう気力は使い果たしただろうと思う。これをあと4年・・・そう考えた時、そういう気力は残っていなかっただろうと思う。まぁ、本人は日韓W杯で引退する気でいたらしいから、最初から「またその後に4年」は頭に無かったのかもしれないのだけど。オシム氏も言っておられたらしいけれど、ヒデのような選手はなかなか現れないのだろうなぁ・・・。・・・あ〜何を語っても言い足りない(笑)でも、も〜充分長いから、これでおしまいっ!
あ。準決勝でドイツが敗れちゃいました;;;2点目が入った瞬間、TVの前で倒れ付してしまいました^^;・・・私の予想は見事にハズレまくりなんですがぁぁ。

7月3日(月)卒業
「えぇっ!?うっそっ!?」というより「・・・やっぱりね。」という感じでした。ヒデの現役引退表明。第一報は、キムタクのドラマを見ていた時に流れたニュース速報で知りました。これは絶対HPだっ!ってことで、ドラマそっちのけで公式サイトへアクセス。ヒデからのメッセージを何度も何度も何度も繰り返し読みました。その度に流れる涙。。。・・・ちょっと、まだ何だかこの気持ちを文章には出来ませんが;;;ヒデらしい”プロサッカー選手の終わり方”だな〜と思います。”たられば”を言ってもしょうがないとは思うけれど。カズやゴンが今だに第一線(A代表)で活躍していたら、この時期での引退はなかったかもしれないなぁ・・・そんな思いが胸をよぎります。純粋にサッカーだけをやっていたかっただろうなぁ・・・やれる環境だったらなぁ・・・と、これまた不遜な思いだとは承知で、かつての自分に重ね合わせずにはいられません・・・。

7月1日(土)文月
あ〜ぁ;;;とうとう2006年も半分が過ぎてしまいました(^^ゞひー;;;だらり〜んと日々を送ってしまったなぁ〜とみょーに焦る。ま、いつものことだけど^^;で!やはりホームですかねーっ!すごいですねぇ。まさかブラジルがここで姿を消すとは・・・@W杯。いやいやビックリ。ま〜フランスだからね。強豪と言えば強豪なんだけども。そしてそして、ベッカム様も姿を消してしまうとは(;_;)ウッカリ見逃したこの試合(目覚ましかけてたのにーっ!だって、2日も仕事だし;;;)ベッカム様の見納めだったなんて・・・。何だかんだと言いながら、結局まともにベッカム様の試合を観たのは・・・無かった;;;あ〜バカ。それにしても!こうなると、優勝は・・・開催国のドイツ!?それとも、フランス?それとも・・・?面白くなってきた〜と、言えばそうだけど・・・。