Diary

11月30日(木)虚構の世界
号泣・・・のハズが、いきなりの復活!に涙も引っ込んだ(笑)なにっ!?と叫んでおりました。毎週、リアルタイムで見ながら録画している「Dr.コトー診療所」なんだけども。ま〜そういうのもアリかもね・・・とは思うけどさ〜。なーんか違和感というかね^^;シリアスに落ち込んでいるコトー先生を見ながら釈然としないものを感じておりましたです。だって、「余命3ヶ月」が復活っ!ですよ。癌が消えるんですよ!うーん。人間の生命力って不思議。・・・ま、ドラマだからね^^;今までも奇跡の復活!とかあった訳だし。それがコトー先生の凄いところだった訳だし。・・・と、納得させましたが。いつからか、私の中で虚構が現実にすごーく近づいてきていたんでしょうね、きっと。

11月28日(火)詭弁
まったくねー。ふざけるな!と言いたいことが次々と・・・。な〜にが、「民営化ではなく法案に反対しただけです」ですかっ!?ま〜よく言うわって感じ。「私は一切関わってません」とかさ。それ、信じてる人がどれくらいいると思ってんだろうか?認めた方がま〜だ”潔い”って印象を受けると思うぞ。なんだか色々と憤る事が多い。憤りを通り越して飽きれるっていうか、ね。

11月27日(月)年の瀬に向かって
もうすぐ12月ですねぇ。ということで、なんだか飲み会のお誘いが次々と・・・私の肝臓ちゃんは大丈夫かしら?(笑)あ!私が幹事をやる飲み会の諸連絡をしてなかった^^;場所をなんとか確保して、それでほっとしてしまった。場所の連絡をしとかなきゃ。年賀状も印刷したら安心しきって、まだ何にも手をつけておりませーん。今年は一枚々丁寧に書こう!と、思ってだけど。どうも例年どおりになりそうですね^^;ま、いつものこと、いつものこと。

11月25日(土)ドラマ
先週の旅中に録画していたドラマを見まして。・・・ってかねー。今夜放送分だったから、早く見なきゃ!ってことだったんだけども(笑)「たったひとつの恋」ウッカリはまってしまって泣きながら見てますです^^;しかーしっ!やっぱりどうも雲行きがアヤシイ。臭うぞ臭うぞぉーっ!って感じですねぇ;;;どうかハッピーエンドで終わってくれますように。そして「功名が辻」いよいよ土佐入り。仲間さんがねぇ・・・とか言いながら、結局これもハマッテ見てます(笑)佳境ですねぇ。年末ですねぇ・・・はぁ〜もう1年が過ぎようとしてます。。。

11月24日(金)寒むいねぇ
寒いですーっ!すっかり冬がやって来ました。会社では私専用のファンヒーターを確保して、ぬくぬくっと過ごしておりますです。席を離れたくない(笑)先日、愛用の湯たんぽにお湯を足していたところを若者に発見され「な、なんですか?それはっ!」と驚かれました^^;「・・・え。湯たんぽ」「・・・・・・」無言で冷たい視線。「こ、これっ!暖かいんだよーっ!すんごい、いいんだよーっ;;;」「・・・・・・」ふーんだ。どうせ、おばちゃんだぁーいっ;;;・・・ちょっと拗ね気味(笑)誰に何と言われようと寒さ対策を止める気にはなれませーん。寒いのは苦手です。

11月23日(木)号泣
あまり話題にしてこなかったけれど、ちゃぁ〜〜〜んと見てます!録画しながらリアルタイムで見てます!「Dr.コトー診療所」いや〜今回は特にぐちょぐちょ。号泣。ティッシュじゃ足りなくってタオルを持ち出しました。彩佳ちゃんや剛洋くんに気を取られていたら、島の方でも命の重さというか尊さを感じるというか・・・ね。命を守る闘いが始まってました。ツライやね。来週は、なんだかもっとぐちょぐちょになりそうな感じですね。。。そして、読書中にもおもわず涙;;;もぉ〜やっぱり最近、涙もろくなってるような気がする・・・。

11月22日(水)寒いぃー!
今日は曇模様。ってことで、寒かったです。気温がなかなか上がらず。会社では湯たんぽ&ファンヒーターが大活躍でした。やっぱり風邪気味です^^;ウッカリ私の部屋のストーブをだし損ねてて;;;毛布にくるまってこれを打ってるところです(笑)今度の休みには押入れの奥から引っ張り出さなきゃねー。

11月20日(月)教訓
ただいまです。無事に帰宅しております。コワレモノかどうかは・・・(笑)ってか、ゆったぁ〜りのんび〜りの旅なハズだったのに、いつも以上にお疲れ気味です。初日がハードだったからねぇ^^;どうも旅先で風邪ももらってきたような気が・・・。あ、そういや誰かさんが「風邪気味で・・・」って言ってたなぁ・・・(笑)そんな訳で、イマイチ元気溌剌っ!という感じではないようで。無理は禁物なお年頃ってことなんでしょうね;;;

11月16日(木)うにょぉ〜ん
なんだか緊張してます。馬鹿です^^;・・・というかねぇ。何に緊張?焦ってる?のかよくワカラン;;;土曜日からの旅になのかな〜とも思うんだけど、なんだか違うような気もするし・・・。どうも平常心ではないですねぇ。強引に奪取した三連休かなぁ・・・。後ろめたさ?面倒くささ?うーん。よくワカラン。あ、暫くここの更新はないと思われます。明日は早寝しなきゃだし(目標20時!・・・は無理だな^^;)明後日は5時出発の為、めちゃめちゃ早起きだし。帰宅は月曜日の夕方です。ということで、崩壊報告をお待ちくだされ〜。

11月15日(水)七五三
そういや、友人とこは七五三だったなー。どうだったかしらーん。え〜本日は妹がお泊り仕事で妹ファミリーが我家へお泊りでした。・・・それなのに、サッカーアジア杯v.s.サウジアラビア戦;;;試合はちょうど夕食&オヤスミタイム^^;げげげん。と思うもののしょうがないしねー。合間の前半終了間際&後半の前半部分(笑)を観戦。うん。なんとか、点も取れたし良い感じーではなかったんでしょうか?・・・結果だけしかわかんないけども。・・・週末の旅。荷造りはもちろん、他諸々なーんにもしてない、ってことにフト気付く;;;ちょいと観光もする予定だし、マッサージとかも行きたいし・・・と思ってんだよねぇ。明日は隙を見て、仕事中に調べ物しなきゃなー。以前、ちょいとやったものの、その後は・・・だったんで^^;

11月14日(火)がぅ。
今夜はお仕事じゃないけど、実質お仕事の為に外出。あーめんどくせぇ;;;と女の子にあるまじき発言をしながら、新ホールへ向かった。ま。ぶっちゃけると、来年夏の選挙関係の集まりだったんだけども。この人の話を聞くのは初めてだから、「まっいっか」と思って・・・たんだけどねぇ^^;はっきり言わせて貰えば「へったくそっ!!」でしたねぇ;;;本人もだったけど、来賓の二人もヘタでしたねー。応援に来てて「阿部さんも頑張ってます」は無いでしょうに・・・;;;あー時間の無駄。「決意表明式」となっていたけど、決意なんて全くなかったぞ?それは、事実を述べただけっしょ?それも、すんげーありきたりの話を。今、ニートやひきこもり問題〜フリーター〜朝食が〜いじめ問題〜このままでは日本はダメになります!その為に、私は一生懸命がんばる覚悟です!・・・はぁ。で?何をどう頑張るの?「えー次は農政問題について〜〜〜〜という、教育の現場での問題が・・・」は?今、農政問題について話してたんじゃ??・・・ツッコミ所満載。ある意味、飽きなかったといえば飽きなかったけどさー(笑)カンペ読んでるのにその程度かい;;;息子に原稿書いてもらったらぁ?息子はとっても上手なんだし。・・・無駄な時間を過ごさなければならなかった(それも自分の意志ではなく)怒りが、めちゃめちゃこもってしまってますなぁ(笑)あーまだ言い足りないけども。これも時間の無駄なんでこのへんで(笑)

11月13日(月)成長
前の職場の同僚がやってきた。取引業者なんだけど、今日は事務所でそこの会社の研修会があったのです。同僚というか後輩なんだけども。お茶を持っていったらイキナリ話し掛けてきた。「ボク結婚したんです、7月に」「お?おぉっ!おめでとー!(って、ついこの前も会ったやん。その時は言わなかったのに・・・?)」「この前、子供が生まれたんですよーっ♪」「おぉっ!おめでとーっ!(それが言いたかったんかいっ!/笑)」ほ〜あの子がお父さんかぁ・・・。ちょっと使えないぼけぼけ坊やだったのになぁ。。。(遠い目)なんだか、スッカリおばちゃんモードに浸ってしまった瞬間でした(笑)

11月11日(土)お留守番二日目
予定通り「カレンダー巻」に費やした一日でした(笑)午前中はPC前に座って波乗りに勤しみ、午後からカレンダーと格闘!という一日。あ。午後からはカレンダー+ギャング達だわ。またしても来たんだよ!めちゃめちゃ迷惑なお子ちゃま達;;;今回もすっごかったっ!!事務所の中を息切れするほど走り回るんじゃなぁーーーーいっ!(怒)さすがにあんまりだと思ったのか、両親が交互に「そんなに走ったらダメ!」「静かに遊んで」「ガラスを叩いちゃダメ」って言う(叱るじゃない)んだけど、お子ちゃまの答えが凄かったです。「やだっ!!」一言で終了;;;うぇ!?って感じよ。まだ未就学児でそんなんなんて、今後が思いやられるというか・・・。そしてお帰り間際。散らばりまくった玩具を前にお母さんが言う「ほら。片付けて」お子ちゃは「なんで!?なんでボクが片付けなきゃいけないの!?ねーなんで!なんで!」・・・はいぃぃっ!?「あんたが遊んだからじゃぁぁーーーーっ!」心で突っ込みを入れたのは言うまでもありません。お母さんが黙々と片付けておった。お母さーん;;;

11月10日(金)お留守番初日
事務所のほとんどが社員旅行に出掛けて、お留守番は私と新入社員の二人だけ。のぉ〜〜んびり過ごそう!と思ってたんだけど、そこそこ忙しかった!・・・内職が(笑)お陰さまで年賀状完成っ!出来はイマイチなんだけど、これ以上アイディア(ってほどでもないけど;;;)が浮びそうに無かったんで妥協(^^ゞま、こんなもんっしょ!という感じかな。明日は年末の恒例行事「カレンダー巻」でもがんばろうかな(笑)

11月9日(木)土産
社員旅行のお土産を貰った。出社したら机の引き出しに大きい封筒が突っ込んであった(笑)女の子一同(3人だけど)からってことで、お茶葉セットとチョコ菓子。寒い日にあったかい烏龍茶とか美味しそー♪夕方、総務部長が「みんなから」というお土産を配達してくれた。袋を覗くと、烏龍茶クッキーとお茶葉セット。・・・同じモノだよ^^;小さな缶が6つになっちゃった(笑)そして何故か総務部長さんから、甘栗、お菓子(ピーナッツ飴みたいな感じ♪)、携帯ストラップまでいただいた!(さて、どこのお土産でしょう)うわーびっくりっ!そんな訳で大量のお土産。うちの事務所には旅行不参加者が私以外にもう一人(2ヶ月前に入社)いて、その人に公の土産以外は見つからないように・・・と、こそこそと持って帰った(笑)帰宅して広げてみる。・・・お菓子が多い(^^ゞさすがに全部を食べるのは下腹が危ないので妹に強引に持って帰らせた。明日から、第2班が出発。2日間、のぉ〜〜〜んびり過ごす予定♪

11月8日(水)ぼちぼち
本当はバタバタと過ごさなければいけなかった本日。なんだかボチボチ〜と過ごしてしまいました^^;むーん。とりあえず、やらなければいけないことはやった!・・・と思うけども。抜けてるような気もするなぁ(笑)銀行行って郵便局行ってお買い物して・・・。あ;;;お買い物しちゃった;;;衝動買い^^;セーターを買いに行った筈が違うもん買ってたし。昼食摂って岩盤浴へ。今日は何故か人が少なく。の〜んびり過ごせた♪帰宅後、部屋掃除・・・のハズが睡魔に負けて^^;夜、必死に部屋掃除(笑)次の休みで荷造りしとかなきゃなぁ。。。

11月7日(火)立冬
がー!寒いよぅ。いきなり冬がやってきた。暦通りってのがスゴイわ。律儀だわ(笑)事務所番の方は、危なげなく終了。さすがに、みんなが協力的で随所でフォローしてくれた。いつもこうだといいのにねぇ(笑)明日はお休み。やらなければならないこと、行かなければいけないとこ、やりたいこと、行きたいとこ、沢山ありすぎて今からパニック気味^^;無事に乗り切れるだろうか・・・。いや、乗り切らなきゃいけませーん。がんばろ。

11月6日(月)冬到来?
いきなり朝が寒くなった(>_<)うをー冬だわー!ということで、冬になったらやらなければならないことに着手。昼休みに、半年に一度の割合で飲み会をしている友人たちへ連絡。忘年会いかが?(笑)いちお、時期も時期だから早めに・・・と思ったら「いつでもOK!」の返事。なーんか、今週末でもOKっ!な勢いだった(笑)・・・いや、私の都合が^^;ということで☆まぁ、今月末〜来月初あたりで宜しく。店のリクエストがあれば早めに。>Kさん。ここで私信すんなっ!(笑)え〜。明日は別な事務所で電話番です;;;土曜日から社員の3分の2が社員旅行で海外へ行ってまして。人がいないんだと。2班に分けるんだから、そこらへんちゃんと考慮すればいいのにさーっ!会社は営業したままなら、普通半々でバランスよく分けるよねぇ!?危機管理無さ過ぎですよ(-_-;)お陰でお鉢がこっちにも回ってきた;;;あ〜ぁ。ヤだなぁ;;;憂鬱。ま、明日乗り切れば明後日は休みだし。なんとかがんばろー!

11月5日(日)いかーん
のんべんだらりな一日。・・・じゃいけないんだよね;;;旅の準備諸々をこなさねば!と思っていたのに・・・。旅で今月の休みを使うから、他の休みがね;;;有給を取ろうと思ってたんだけど、旅に行く日がイベント日と重なってしまって・・・。休みはもらえたけど、さすがに有給を使うのはためらわれた^^;小心者;;;むー。色々と手配したり送ったり旅以外のことも溜まってるんだよねぇ。今週は計画的に行動しなければ。・・・無理かな(笑)

11月3日(金)落差
祭日という事もあって、今日は”お子さま”デーでした;;;疲れるわ。午前と午後に一組ずつ来社。対照的でしたねぇ。午前中のお子は凄かったっ!今までで1・2を争う凄さ。もちろんワーストっ!!もぉーーーーっ!事務所中を縦横無尽に走り回る。大声あげて、それも裸足で。プラスチックの積木(のボール状になったるの)を転がすならまだしも投げあうってどうよ!?親は平気な顔で打ち合わせに没頭。むっきーーーっ!!!「広いからこっちの事務所で打ち合わせお願いします」と言ったそうだ。。。あのぉ〜キッズコーナーは3畳の畳部分だけなんですけどねー(-_-;)事務所中を走り回っていいとお思いで?”躾”って言葉知ってるかっ!?と心で叫びつつ能面のような顔でPCに向かっておりました。で、午後からのお子♪男の子2人だったんで、見た瞬間に固まったんだけどね。すんごく良いお子達でした。ビデオが見たいっていうからセットしてあげたら「おねぇちゃんっ!(ここ重要/笑)ありがとーっ!」って声を揃えて。帰りも「おねぇちゃん、ありがとう!またねーバイバーイ」だって。2時間近くもあったのに、大人しく積木とビデオ鑑賞して遊んでおった。えらいわー!すんごく爽やかな気分。あー躾って大事ねー!

11月2日(木)プラマイ0
はい。出ていくものがあれば入ってくるものもあるんだなーと(笑)思いがけない「お小遣」を頂きました♪ま〜もともと自分のものだったんだけどさ。会社の互助会の積立金から「旅行のお小遣」として1万円返金になりまして。旅行欠席の私にもちゃ〜〜〜んと帰ってきました。なんだか、嬉しいわー。でも、右から左だけどね^^;

11月1日(水)霜月
11月になりましたね。今年もあと2ヶ月。みなさまお元気ですか?私はお元気じゃありません;;;がっつり凹み中です;;;あまりにも凹みすぎて語りたくありませーん^^;結論を言うなら、ただいま私のお車ちゃんは入院中です。と、ま〜そんな訳です。その前の説明は求めないで下さい。傷口に塩を塗るようなマネはしないで下さい(笑)もーーーーっ!!がぅっ☆

過去の日記へ