Diary
1月30日(火)反省
よくわからないけどドタバタな一日だったなぁ。「これ」って仕事がある訳でもないのに、ほんわかする時間が無くって;;;・・・仕事中に「ほんわか時間」を求める方が間違ってると思うけど(笑)まぁ、ネットの波を漂う時間もあんまりというか、細切れにしか無くって。ちょっと欲求不満気味^^;・・・で、ついウッカリ衝動買いしちゃったよ;;;あ〜ぁ。今年は年明けからいかんなー財布の紐を締めなおさなければ☆
1月29日(月)むー;;;
昼休み、御飯を食べようとした途端、お客様。・・・ご夫婦でまさに”怒鳴り込んできた”って感じ;;;20分、口から泡を飛ばしまくって帰っていった;;;まぁ〜よく動く口だこと(-_-;)思わず、おばちゃんの口に目が吸い寄せられたよ。ムカツイタので担当者にそっこー電話。昼休みが半分、終わっていた;;;私の昼休みを帰せー!貴重な読書タイムを帰せーっ!
1月27日(土)風邪はもうちょっと。
会社のイベント日だったんで、事務所に独りっきり。ボチボチとお仕事。まぁ、それなりに仕事があるっていいことね(笑)でも、独りっきりで事務所にいると色々と思いついちゃってさぁ。なかなか仕事が進まなーい(笑)・・・仕事のことを思いつけよ!って感じですがね。で、とりあえず数人に携帯メールで連絡を取ってみる。・・・うーん;;;どうも調整が難しそうねぇ、な感触です。ま、その時は一旦、白紙撤回するんで宜しくです。・・・って、誰に言ってるのやら(笑)帰宅後、先週の「華麗なる一族」鑑賞。先週は、お子ちゃまお泊り日だったんで録画してたんだよねぇ。・・・うわぁ、やっぱりドロドロ。明日が楽しみだわー☆
1月26日(金)ミス
イマイチ体調戻らず;;;それに追い討ちをかけるようにミス発覚;;;もぉ〜ねぇ。自分でも「何っ!?」というくらいバカバカしいミスでして。脱力ですよ。あ〜ぁ。まさかこんなミスするとはねぇ・・・。ちょっと凹んでまだ立ち直れない。帰宅して母に話すと爆笑された。いや、無関係者は(実は厳密に言うと無関係ではないんだけどねぇ。だから話たんだけど^^;)気楽でいいやねー。ってなもんですよ。はぁ。・・・顧客名簿を作ってたんだけども。同じ町内に住む方がいたのね。住所を打つ時に番地を・・・我家の番地を入力してたのだよっ!で、郵便物が「宛先不明」で返却されてきたのよ。前日、母が郵便屋さんに「○○○○さんってここにお住まいですか?」って聞かれたんだよぉぅ;;;・・・母から話を聞いて、な〜んか憶えのある名前だなぁ・・・と思っていたんだけどねぇ。まさか自分のミスが原因とは;;;しばらく立ち直れそうにありません。。。
1月25日(木)予定は未定
なんてこったい;;;しっかり風邪引いて寝込んでしまいました(-_-;)鼻をぐすぐす言わせながら郵便局へ行ったものの、半端じゃなくキツくってねぇ。そのまま帰宅。熱を測ってクラクラしそうに(笑)しっかり発熱じゃん。あららら。ということで、その後の予定は即キャンセル。岩盤浴にも行けませんでした。お布団へ寝ればいいものを、なんとなく嫌でコタツと友達。ぼぉ〜〜〜〜っとワイドショーを見・・・ながら寝てた(笑)夕方からちょいと読書。頭痛もだんだん酷くなってきてねぇ。なんだか散々なお休みだったよ。あ〜ぁ。髪も切りに行きたかったんだけどなぁ。。。次の休みまでに体調を整えとかなきゃ!
1月24日(水)連休1日目
今度の日曜日は休日出勤なので、今週は連休です♪という訳で、あれこれ予定を立ててたんだけどねぇ。朝から躓く。・・・なんで、あっちもあそこもメンテナンス中なんじゃぁぁぁーーーっ!!ということで、PCであれこれは中止。気を取り直して掃除しつつVHS→DVD作業。・・・なんか、ちょっと・・・あれ?あ、あれれれ?・・・なんだか本格的な風邪をひいてしまったような・・・;;;鼻が詰まって喉がイガイガ。午後からは完全に鼻声でした。くしゃみも連発。うむ。うむむむむ。明日はお出掛けデーの予定なんだけどなぁ(-_-;)うーん。どうも不調ですねぇ。せっかくの連休なのにぃぃぃ;;;
1月22日(月)サガ
朝から面倒くさぁ〜〜〜い仕事を頼まれて、ボチボチっとお仕事。まぁ、仕事ですからやりますけどね。もうちょっと要領よくやってくださいよ、僕!と悪態をつく。・・・心の中で(笑)全くね〜、自分だけが大変になるならまだしも、周りまで巻き添えにすんなっ!と思うものの、つい手を貸しちゃうからいけなんだよねぇ。だから、事務所の人たちからは彼の”母”というポジションの与えれちゃったんじゃないかーっ!ちょっと反省。でもさぁー!見てるとイライラするんだもん(爆)要領悪すぎ。んで、つい手やら口やら出しちゃうんだよねぇ;;;いかんなぁ。歳が近ければ「使えないヤツ(怒)」って一言で切り捨てるんだけど、10歳も下だとねぇ。。。あ〜こんなことするから、「お母さん」なんて言われるんだよな。。。でも、せめて「姉」にして欲しいと思う、今日この頃。
1月21日(日)やっと見た!
ちょっと遅めの起床。朝食後、新聞をめくりながらだらだらと関口さんを見る。その後、散歩がてらちょいとお出掛け。帰宅後は、録画しておいた「白虎隊」を見ました。とりあえず、前編?だけなんだけどね。笑って泣いて笑って泣いて笑って・・・な〜んか忙しかった(笑)ってか、白虎隊でこんなに笑えるとはねぇ^^;びっくりだよ。後半はそうそう笑ってもいられないのかな・・・。主役が人気のアイドルだったからか、若者向けに作ってあるのね〜って感じ。セリフとかが時代劇風じゃなくって現代風。ほーふーんほー。こういうのもいいなぁ、と思いましたです、はい。「白虎隊」ってのはイメージが先行しちゃってて、重い、おもっぉ〜〜〜いっ!って先入観があって。でも、あの頃の若者だって、あんな風に笑ったりふざけあったり・・・あったんだろうなぁ、とも思うし。後半も楽しみ。・・・いつ見れるのでしょう^^;
1月19日(金)ぴよぴよ←意味不明(笑)
お正月モードから、ちょっとずつ抜け出してきてるよう。ちょとずつ忙しくなってる。まぁ、忙しい方が性にあってるんでいいけどさ。も少しバタバタの方がいいんだけどね、実は^^;でも、も少しバタバタなったら対応できるか心配。だらり〜〜んに身体も頭も慣れてきちゃったからなぁ・・・。脳の半分は腐ってしまったんじゃないかと思う、今日このごろですが(笑)
1月18日(木)休み〜♪
平日休みの日課をこなす(笑)銀行行って、郵便局行って衝動買いの支払い(笑)図書館は2館をハシゴ;;;疲れたけど目的の本を手にしてニンマリ。録画してた番組を見て岩盤浴へ。ちょっと久しぶりだったなぁ。汗をたっぷりかいて健康になった気分になる(笑)帰宅後はVHS→DVD作業をちょっと。なんとかビデオテープ2本を破棄。うーん、なかなか進まないですねぇ^^;今年中になんとか!を目標にがんばろ。夜は・・・夜は何したっけな?^^;まぁ、ぼちぼちしておしまい(笑)さ。とりあえず2日働けば、また休みだしー。
1月17日(水)ハケンの品格
今日は忙しかった;;;忙しいと気力が沸くのか、仕事じゃないこともそれなりに活発な行動ができるから不思議。ネットの波を漂ったり・・・(笑)夜、お風呂から上がってフト携帯を見るとメールが。先週「見そびれたぁ!」と他所で喚いていたもんで、そこの住人から「お知らせメール」。「今夜はハケンの品格です」(笑)いや、助かった^^;うはははは、と笑う。ここまで割り切れると爽快。しかしねぇ。「ホッチキス対決」って(-_-;)ここの会社ってそんなに暇なんかいな?みんな仕事を放り出してたしねぇ(笑)面白かった。来週も見よう、っと。
あれから12年なんだな、と報道を見ながら思う。胸が潰れそうになりならが、当時大阪に住んでいた友人に必死になって電話をしたことを思い出す。やっと連絡が取れて元気な声を聞いた時の安堵。あの時の私と比べること自体が違うと思うけれど。私なんか比べ物にならないくらい、もっともっと不安や恐怖を感じた人が大勢いる。。。。。
1月16日(火)いやな予感
会社に出勤したら、いやぁ〜〜なFAXが机の上に;;;うわーきたよ;;;って感じだったんだけど、何の連絡もないので無視。・・・というか、見てない振り知らない振り(笑)だってー木曜日は休み予定なんですけどっ!まさか、出ろ!なんて言わないよね!?な気分でして^^;うーん。どうなるんでしょうねぇ。出ろと言われたら諦めますがぁ。はぁ、イヤだなぁ。しかし「しがらみのない」なんて大嘘つきじゃん。ぷんすか。昨日と大違いの一日。忙しかったぁぁぁ;;;予定してた仕事の他に、ひょいひょいと別な仕事が放り込まれ、お陰でバタバタと・・・(-_-;)途中で、逃避行したくなったよ(笑)まぁ無理ですけど、そんなことは(^^ゞ多少ボロボロになりながら帰宅後、姪っ子達と一緒に「アルゴリズム体操」。これ面白い。最近、姪っ子たちも一緒にやれるようになったので益々楽しさが増えた☆1歳半の子は私が手を握って一緒にやならきゃいけないけどね^^;「アルゴリズム行進」ってのもあるけど、私は体操の方が好きー♪
1月15日(月)暇
仕事がありません。誰か仕事をくださーい、という感じの一日でした。いや、本当は忙しい筈だったんだけどねぇ。その仕事が延期になっちゃって、ポッカリと時間が空いてしまったのですよ。目の調子がイマイチであんまりPC前にも座っていられず;;;しょうがないので、書類整理とかメモ紙作りとかしょうもないことをやっておりました。明日の仕事はあるハズなんでいいけど、タブン・・・。
1月14日(日)華麗なる一族
お休み。外出の予定もあったんだけど、気分がイマイチだったんで「今日は一日、だらだら〜と過ごそう」日に変更。・・・いつものような気もするけど(笑)読書三昧。夜は見ました!「華麗なる一族」ドラマ化って聞いてうわー♪キムタク主演と聞いてうわー;;;日曜夜9時TBSと聞いてう、うわぁぁぁ☆でした(笑)いやだって、原作読んでるんだけどさぁ。すんごいドロドロのぐちゃぐちゃのドロドロドロドロ〜〜なんだよねぇ、これって。それを東芝日曜劇場でやるって、あーた!いいのかっ!?昼ドラ枠でやるような内容なのに・・・ってなもんですよ。それも長男が主役・・・で、キムタク;;;うーん。それって、どうよ?キムタクかぁ・・・目の保養にはなるけど・・・ねぇ。うーん。歯切れが悪いですが(笑)・・・まぁ、なんだかんだ言っても見ましたよ、もちろん^^;OPで「うへっ!?それを見せちゃうの?」って感じでしたねぇ^^;びっくり。ネタバレじゃん。今回は登場人物の説明って感じでしたね。次回からドロドロ〜劇が始まりますよー。うわー楽しみ(笑)
1月13日(土)不調
実は昨年末から目の調子がイマイチ;;;左の目頭のところがどうもね・・・な感じで、涙というかそんなものが染み出してくるって感じ。最初は膿みたいな感じだったけど、今は涙みたい。たぶん^^;「いい加減、病院に行け!」って感じなんだけど、年明けて最初の休みは昨日で・・・。昨日は調子が良かったんで「このまま治るかな?」と、ちょっと甘い期待をしちゃった^^;そしたら、今日はまた悪化傾向。。。夜になったら目頭あたりがちょっと痛いかなぁ・・・という感じで。涙も止まらない。こんなことなら、昨日ちゃんと病院に行くべきでした;;;まぁ、そんなもんよね;;;次の休みは木曜日。もつかなぁ・・・。酷くなるようなら半日有給もらって病院に行こう、やっぱり。ダラダラっと仕事して帰宅したら、年賀状が届いていた。いわゆるネット友から。ネットを通じて最初に出来た友人。で、その彼女が昨年末に念願のカフェ&雑貨のお店をオープンしまして。写真が載っていた。かわいいー♪オムライスが食べたーい(笑)いつか、絶対に行くぞ!と心に誓う。・・・いつになるかわかんないけど^^;そんな訳で、埼玉県坂戸市近辺にお寄りの際は覗いてみてね!・・・って、ここを読んでる人で、近くに寄れる人っていないだろうけど(笑)いちお、お店の名前は「Lamb−Hands Cafe」です☆
1月12日(金)当たり?
久しぶりのお休み。さすがに、いつもより惰眠を貪る(笑)なんとかお布団から這い出して、お出掛け。地元の神社へ恒例の初詣へ。交通安全のお守りを入手せねば(笑)で、初詣なんで「おみくじ」購入。去年は大吉だったんだけど、今年はどうかなぁ・・・おぉっ!今年も『大吉』だぁーっ!うわーーーい!読み進める。・・・・あ、あれぇ?見覚えのある文章。な〜〜〜んと!昨年と全く同じ物ではないですかっ!もうビックリよ。こんなことってあるんだねぇ。。。ってか、今年も昨年と同じような一年ってこと?(笑)帰って母に話すと「宝くじ買え!」と言われた(笑)母よ、なぁ〜〜んか違うんじゃないかい?
1月11日(木)再会
7連続出勤最終日をなんとかこなし、5時ダッシュで高速飛ばしてヘロヘロになりながらお楽しみ会場(笑)へ到着!素敵なハーモニーにウットリ〜(*^_^*)となってきました♪うふふふふ。良かったぁーっ!そんでもって、1年ぶり?くらいに友人と再会。これも嬉しい♪帰宅後はお疲れで、布団直行だったけどね。楽しい時間を過ごせましたです。・・・でも、5時ダッシュはあまりやりたくないなぁ〜;;;とは思った(笑)
1月10日(水)新年会
一日中、会社行事。朝は事務所のお祓い。経文?で肩をべしべし叩かれた。これで、悪い気を祓ってもらえたのだろうか・・・。普通に仕事・・・なんだけど、やる気なーし(笑)ぼちぼちっとPCと戯れて、お昼になった途端だっしゅで帰宅。着替えて会場になってるホテルへ。会議&会議。途中で「うほっ☆」となる情報を聞いて、ちょっと興奮(笑)びっくりしたぁ〜☆夜は宴会。座った席が悪くって人がどんどん押し寄せてくるんだよ(-_-;)ついでのようにお酌されて、烏龍茶でお腹がたぷたぷ;;;デザートを片手に避難。・・・したつもりが、そこも安全地帯じゃなくって(笑)もーっ。と思いつつ、笑顔を引き攣らせながら、おちょこが行ったり来たり;;;ふぃ〜;;;やっと帰宅。もうグッタリ;;;七連続出勤もあと一日。夜は楽しみが待っている♪がんばるぞーっ!
1月8日(月)成人の日
もういつだったか忘れたくらいむかーし昔の成人式(笑)この日を迎えると思い出す情景がある。まぁ、よくも忘れずにいるもんだ、と自分でも呆れるちゃうけどねぇ^^;よっぽど印象的だったんだろうなぁ。。。そんな成人の日もお仕事ですよ。この3日間は、仕事といっても事務所にひとりっきりだったんで、なんだかんだと好き勝手にぼぉ〜〜〜っと過ごしてたけどもね(笑)気分的には今日から本格的に仕事スタートって気分です★七連続出勤もあと3日!ここからが勝負っ!(笑)がんばろーっ!
1月6日(土)雪?
事務所でひとりっきりで仕事をしてたら、どんどん寒くなってきた;;;ストーブがんがん焚いてるのにさぁ・・・。まさにシンシンと冷え込むって感じで。外を見ると、すんごい空模様で・・・。寒いっ!!ストーブの火力を強める(笑)天気予報は夜〜明日朝に雪かも?とか言ってるし。うわー休日出勤日に限って雪だってよ;;;寒いのはイヤだよーーぅ(-_-;)
1月5日(金)仕事始め
ぼちぼちっとお仕事。明日からのイベント準備の為に、み〜んな出払って静かな事務所で一人、大量の年賀状仕分けをしておりました。メインはそれだけかな(笑)帰宅後、ストーブでコトコトとぜんざい作り。毎年の恒例行事ですが、今年はちょっと早目。鏡開きの前日が会社行事で鏡開き当日はみんな休みだろう、と予想されるんでね。イベントの日に合わせて鏡開きをすることにしたのです。そんな訳で、こんなに早くにぜんざい。会社が変わっても、この作業からは逃れられず^^;就職してから毎年々作ってるわたくしです。がっ!「ん〜〜これは最高っ!」というのは、この十数年で1度しか作れたことがなーいのだ;;;甘すぎたり、甘さが足りなかったり。。。びみょーな、お砂糖加減が難しい;;;・・・ただの料理下手の言い訳ですがぁ^^;今年のは・・・まぁまぁ。甘すぎっ!ってことはないから大丈夫かな。。。
1月4日(木)お休み最後
明日から仕事ぉ;;;ということで、英気を養うべく岩盤浴へ。まだ、お正月休みの人も多いだろうということで、朝一番で行ってきた。・・・考えてることはみんな一緒のようで^^;多かったぁ〜おばちゃん達が・・・。おばちゃん達は五月蝿いのがイヤ。気軽に話し掛けてくるのがイヤ(-_-;)ということで、休憩室では「話し掛けるな」オーラを振りまいておりました(笑)帰宅後は、VHS→DVD作業。なんとか数本のビデオテープを破棄することに成功!しかーしっ!道のりはまだまだ遠い。もうちょっと本腰いれてやらねばなぁ・・・。でも、そうすると読書が滞る;;;上手くバランスとれるようにしなきゃね。さて、お休みも終わり。明日からイキナリ7連続出勤が待っている;;;体力、持つかなぁ・・・^^;
1月3日(水)まぁ、ぼちぼち。
昨夜の熱も下がってたんで、散歩がてら近所の神社へお参りに。途中、年賀状の追加をポストイン・・・してたところを、姪っ子達に発見されてたようで(笑)ちょうど車で通りかかったらしい。そんなもんよねー。神社ではよぉーーーっくよーーーくお願い☆ま、波乱万丈なく”ふつー”に一年を過ごせますように。。。帰宅後、届いていた映像ブツ鑑賞。VHS→DVD編集作業。最近、滞ってたんだよねぇ;;;でも、あんまり進まなかったような・・・。夜はワインを飲みながらTOKIOのお料理の腕前に感嘆☆いいなー。うちのキッチンにも出張してきて欲しいよ、今っ!!と呟きつつ、おせちをツマミながら酒を飲むわたくし(笑)うーん。お正月早々・・・以下略;;;それなりにあると思っていたお正月休みも明日まで。あっという間だった。明日は岩盤浴にでも行ってくるかな。
1月2日(火)発熱;;;
正月早々、寝込んでしまいました^^;もぉ〜ねぇ;;;何してんでしょうね、私;;;お布団に潜り込みながら軽く凹んでしまいましたよ。実は上の姪っ子も発熱しまして。一緒に病なんて;;;年末の公園で風邪菌でも貰ってきたのかしら〜?お正月から寝込むなんて、すんごく損した気分。まぁ、何か予定があった訳ではないんで、いいんだけどさー。どっちにしろ、お子ちゃまの相手をしなきゃ、だった訳だし。予定だったし。夜には熱は下がってたんで大丈夫かな。明日は、近所の神社に初詣に行こう!・・・と、思ってるんだけど行けるかな^^;
1月1日(月)謹賀新年!
明けましておめでとうございます!とうとう2007年がやってきちゃいました。今年もどうぞ宜しくです。
それにしも、某国営放送の某歌番組っ!”兄弟”つながりってのは、まぁなんとか理解しよう!でもでーもっ!!ウルトラマン兄弟にド派手なハッピを着せて、とどめに大漁旗を振らせななくったっていいと思うの。それはないでしょー;;;あんまりな演出に怒りよりも脱力。。。