Diary
2月28日(水)2月最後の日
ま〜淡々とお仕事。事務所に誰もいない時に、飛び込みのお客様が・・・。遠方から来たからどうしても待つ!と言い張る客に諦めて、営業に連絡をとって帰ってきてもらうことに。帰社に30分かかるって;;;とりあえずお茶を出す。するといきなりおじさんがウエストポーチから折り紙の金魚を取り出してさ〜。「金魚あげる」とか言って、大小さまざまな金魚を机に並べ出したのよ^^;で!!「この金魚は百変化するんだよーほら、ここをこう折ると鯉、ここをこうすると亀、で、こうやると河童、ここをこうするとオットセイ、こうすると金魚のイナバウアー、ここを・・・」延々、説明を始めてねぇ;;;40種類くらい見せられたかなぁ・・・。私、仕事したいんですけどぉ・・・と内心思いながら、いちお営業スマイル。でも、笑顔が引き攣ってしまいました^^;挙句の果てに、折り方を教えると言い出して・・・。「え?わ、私、不器用なんで・・・;;;」と言っていたら営業が帰社。ほっとして引き継いだ。・・・その営業マンも10匹ほどの金魚を貰っておった(笑)
2月27日(火)お休み
ということで、平日休みの日課をこなす。郵便局行って大量ブツの発送。図書館へ。うーむ、と悩んで本を選ぶ。今日は、さっさと決められない日でした。ぴん☆とくる本が見つからなかったというか・・・。その後、岩盤浴へ。そのまま帰宅できない事情がありまして、ちょうど駅弁フェア−をやってたんでそこでお弁当を買って公園へ。・・・帰宅出来ない事情。母の古い友人達が訪ねてくるということだったんだよねー。幼少を知ってるおば様方。会うといろいろと面倒くさいというか・・・ねぇ^^;ということで、避難。公園でぼぉ〜〜っとお弁当を食べて、読書。お天気も良かったからか気持ちよかった。たまにはこういうのもいいなぁ。。。なんだか、はまりそうです♪
2月26日(月)うぅむ。
予定が入っていた仕事が急にキャンセル。お陰で午前中はぽっかりと時間が空いて、こざこざをお片付け。本当はぼぉーーーっとしたかったんだけど、邪魔な副社長が居たりで出来なかった^^;本当に邪魔だわー。・・・と思っていたら、夕方も来やがった(-_-;)もー何なのっ!?別事務所より居心地がいいのかっ!?別にね、居たからって何がどうってことは無いんだけどね。五月蝿いことを言う訳でもなく、ただ部屋の隅っこでPCに向かってるってだけなんだけどさー(笑)害は全くと言っていいほど無い。お茶が飲みたくなったら、自分で入れて飲んでるみたいだし。・・・帰った後、シンクにカップが置いてあった^^;ある意味、おじさま方よりも扱いやすい。でもっ!居るっていうだけで・・・ねぇ(笑)落ち着いてネットの波を漂えないじゃんっ!・・・そこか^^;
2月24日(土)むぅ。
今日はイベント開催日。なので、事務所で一人ぼぉ〜〜〜っとのんびりお仕事っ♪と思っていたのに・・・。午前中は客が2組も来て社員がウロウロ;;;仕事に集中!でした。まぁ、仕事もそれなりにあったんでいいんだけどさ。商談テーブルが私の目の前にある関係で、客が来てるとおやつの時間が取れない(笑)さすがに、客を目の前にして菓子を食べる勇気はありませんです^^;午後からは、やっと一息。別件でPCに噛付き。なかなか終わりが見え無くって挫折しそうですがね。明日もお仕事。がんばろ。
2月23日(金)不満(笑)
ガシガシッとお仕事。最近、副社長が事務所に入り浸ってるから、なかなか息抜きが出来ない;;;・・・ってか、副社長っ!!ネットサーフィンは自宅でやれっ!(←自分は高い棚の上/笑)おとり寄せ商品は自宅に配送してもらえーっ!と、まぁ〜そんなことを思う今日この頃。半日も居座られてんじゃ、邪魔で邪魔でしょうがない(笑)私の机からは死角になってて見えないから、まだいいけどね。でも給湯室の前にあるから、お茶が飲みたくなったら副社長の横を通らなきゃいけないんだよ;;;・・・無視しずらい^^;「・・・コーヒー飲みますぅ?」って声かけなきゃいけないじゃん、小心者の私としてはさ〜。ということで、土日の休日出勤はのんびり過ごしたいと思っているんだけど・・・。
2月22日(木)眠い。。。
平日休みの日課をこなす。午前中はVHS→DVD作業。ちょっと早めに済ませなきゃいけないブツがあります。昼前に家を出発(笑)図書館行って、岩盤浴。帰りにダイエーに寄ってお買い物。帰宅後、VHS→DVD作業をしつつ、ここの更新。1月からホッタラカシだった「document」がやっと2月現在に追いつきました^^;ホントは他にも更新したいところがあるんだけどねぇ・・・。そこで力尽きてしまいました;;;夜は読書。・・・のつもりがコタツとオトモダチ^^;休みなのになんだかお疲れってのはどういうことでしょう(笑)
2月21日(水)沈み込む。。。
最近、読書に熱中!って感じです。・・・まぁ、今までも読んでたけど(笑)私の部屋には本が散らばっています。どこに居ても手を伸ばせば届く範囲に何かしらの本が置いてあります。・・・単に置きっ放しってことなんだけどさ^^;なんだか、どうも半分以上は”逃避”のような気がするんだよなぁ。。。チョット前に変な夢見ちゃってねぇ。どうもそれからイケマセン。気を抜くと飲み込まれてしまいそうになります。なので読書。なんて単純な(笑)だって、心をどこかに飛ばすには読書が一番なんだもーん。まぁ、季節の変わり目だしな。ちょうど波がきたってことなんでしょう。。。早く脱出しなきゃね。
2月20日(火)春?
途切れる間もなく仕事が続いている・・・そんな感じかな。いい感じーなんだけど、息抜きが出来ないのがちょっとねぇ;;;・・・贅沢なヤツ(笑)ま、このくらいがいいかなぁ。本当はもうちょい忙しい方が好きなんだけどね。でも、ぬるま湯に慣れてしまった体がついていけるかは不安^^;すっかり暖かくなったからか、事務所の中が春の陽気だからか、観葉植物がすくすくと育っております。名前の知らない植物に花が咲きそうです(笑)そして、なんとっ!「幸福の木」にも花が咲きそうです。ってか、ちょっと咲き始めましたっ!すごいよねー!幸福の木に花が咲くなんて初めて知ったよー!満開になるのが楽しみです♪
2月18日(日)印象
まぁ、それなりの結婚披露宴でした。料理は・・・まぁまぁ。以前、通っていた料理教室の先生も来られてまして。挨拶に行ったら、とっても喜んでくださって話に花が咲きました。前職場の後輩の結婚式だったんだけども。久しぶりに会った同僚とも話に花が咲きまして・・・。楽しかったかな。で、二人に言われた事。「今も本、読んでるの?」・・・え。えぇ、もちろん、と答えつつへぇ〜そういうイメージだったんだぁ、と改めて思った次第。で、帰り際に発覚。新郎のお姉さんが高校の時の同級生でした^^;声を掛けられてビックリっ!思わず「いい子だからイジメちゃだめよーっ!」失礼なヤツ(爆)
2月17日(土)予定は未定;;;
今日もバタバタと忙しく。昨日よりも忙しかったかな;;;ま、ボチボチっとこなす。帰宅後は、昨日届いたブツの鑑賞〜♪と思ってたんだけどさぁ。出来なかった^^;明日、結婚式に出席するんだったよ。前夜なんで、色々と準備がありました。実は、あまり気乗りしないお式なんでダラダラと・・・爪をそれなりに整えたり色々とね。で、何時からだっけ?と、今頃時間を確認するあたりホントにテンション低すぎですわ(笑)
2月16日(金)ありがとー♪
さすがに営業日に2連休すると仕事が山盛り。ヘロヘロ〜になりながらこなす。帰宅途中、昨日の本の内容を思い出し車の運転をしながらニヤニヤ・・・怪しい人でした;;;グッタリなりながら帰宅すると・・・沢山のブツが届いていたっ!うわーびっくり。どれもこれもとっても嬉しいお届け物♪送ってくれた友人達に感謝!在庫のあった徳島の古本屋さんに感謝!どれもすぐに手にしたいけれど、よりにもよって母が寝込んでまして。お子ちゃまギャング達はいつも通りいらっしゃるし・・・で、断念。バタバタと家事その他をこなす。ふぅ。さすがに全部は我慢でき無くって、古本屋さんから届いた短編だけ目を通す。他は明日、ゆっくり鑑賞しよー。
2月15日(木)読書日
図書館をはしごするも目当ての本が見つからない。検索かけると「未入荷」の文字。くっそぉーっ!もうがまんならんっ!!と心で叫びつつ本屋へ駆け込む。無事、入手♪予定していた買い物もキャンセルし帰宅。昼食も岩盤浴も蹴って読書。・・・はぁ。すぐさま再読。・・・ふぅ。・・・また再読!のイキオイだったんで、購入した別な本(グイン最新刊)を手にする。読了。・・・気になる気になる。欲望に負けてまたまたさっきの本を再読。ということで、ほぼ一日、読書三昧。
2月14日(水)予定は・・・
眼医者に行こう!と意気込んでいたものの、今朝はすこぶる調子がよろしすぎ^^;これで行っても意味ないんじゃ?とか、でもここで行かなければいつ行くの?また悪くなったら・・・?とかウダウダ悩む。とりあえず「痒いんですっ!」って行ってみるか・・・と重い腰を上げて眼科へ。「今日はお時間がかかりますが・・・;;;」受付のお姉さんの歯切れが悪い;;;なんでも、先生が一人お休みで予約の患者さんもさばききれてないらしい・・・。予約が出来るのか!?とビックリ。いつもは「コンタクト室」の受付にしか行かないから知らなかった^^;「はい。そちらに予約センターが・・・」よ、よやくせんたぁっ!?ってなもんですよ。確かに地元じゃ有名な眼科だけどさぁ〜。・・・緊急を要する訳ではなかったんで、そこで退散(笑)明日の朝の調子で考えよう。。。別な病院にしようかなぁ。その後、本屋へ。グインの最新刊購入。・・・危うく他の本も買いそうになり慌てて退散(笑)いやいや危ない。とりあえず、明日は図書館行く日。そこで入手出来なければ・・・;;;買っちゃいそうな私がいるんですけどねぇ。んで、郵便局・銀行に寄って帰宅。部屋掃除をしながらVHS→DVD作業。未練がましく残しておいたブツを思い切りよく廃棄っ!・・・心で泣きながら^^;そんなこんなで一日が終了〜☆そういや、今年の義理チョコ代(会社)は@314円でした。女の子5人で30人分くらいなんだけど・・・安すぎ(笑)こんなんする必要が?とは思うものの、協調性も大切ですからね^^;
2月13日(火)連休前
明日・明後日はお休み〜♪ということで、仕事のほうはちょいとバタバタ。・・・そこまではなかったかな^^;それなりにメール打ったり、波を漂ったりしたからね(笑)とりあえず、連休は眼医者行って図書館行って郵便局行って岩盤浴行って読書してVHS→DVD作業してHPの更新作業そんでもって出来れば「白虎隊 後編」見て(まだ見てない;;;)絶対に部屋の模様替えっ!!・・・二日でこれをどうこなすと?・・・予定は未定に終わりそうな連休です。・・・いつものことか(笑)
2月12日(月)不安
ボチボチっと仕事。半日分くらいしか仕事がなかったんで、大事に大事にこなす(笑)明日からは忙しそうなんだけど。でも、水・木で連休な私(笑)休むから忙しいくなるのかな^^;そして、またしてもいやぁ〜〜なイベントがあるようで;;;はぁ、とため息。とりあえず、春の旅とブッキングしないことを祈るのみ。。。去年は、イベントをブッちぎって旅に出たんでね。さすがに今年は無理だもんなぁ・・・。4月メインらしいから大丈夫だとは思うけども。あ〜早く日程が知りたいっ!
2月11日(日)突然のお誘い
あいかわらずボチボチっと仕事。暇だわ〜;;;夜。イキナリ飲み会へのお呼ばれ(笑)いや、数日前に打診はあったんだけどね。「出席がびみょーだったのと、行けても遅刻」ってのがあったんで、その旨伝えてて。その後、音沙汰無かったんで流れたのかな〜と思い込んでたのよ^^;「出て来ーい」の電話に「え!?やってるのっ!?」失礼な返事をした私でした。ということで、9時過ぎくらいからお出掛け。かわいいお子ちゃま二人と居並ぶ諸先輩方。。。思わずちょいと緊張・・・はしなかったかな(笑)バレンタインが近いということで、持参したチョコを配りまくる私★晩御飯も終わってから行ったんで、美味しそうな鍋やら何やらのお料理たちが目の毒でした^^;酒も(笑)・・・次こそは一緒にお酒を酌み交わしたいもんです。
2月10日(土)誰か相手して★
三連休初日。いつものように私には関係ありまっせーん(笑)ということで、お仕事。これがまたねー!めちゃめちゃ暇でねーっ!午前中は目の調子もあってやる気なしだったんで、机に頬杖ついてぼぉ〜〜〜〜〜っと^^;ずーっとじゃないよ、もちろん。・・・半分くらいかな(笑)午後からはPCに向かってなにやら画策☆ま、ぼちぼち。ってかさ〜、ここの更新も滞ってる;;;別ブログを覗いて下さってる方はご存知だと思うけども。ちゃんと読書してますです。こっちの更新が滞ってるだけです。今度の休みに一気にやってしまおう!と思っています。・・・の予定です(笑)
2月9日(金)お、おやぁ?(笑)
なんだか、どこもここも不調;;;という感じですわ。またしても目の調子が・・・。一時、持ち直してきたんで受診もせずにいたら、ここにきて・・・。原因不明で右目が腫れております^^;左目がもともと痒いなーくらいで不調だったのに、右目がとはねぇ・・・。違和感とか全く無かったから気付かずに、顔を洗おうと洗面台の鏡を見てびっくり!瞼が腫れているではありませんかぁ;;;前夜、(本を読んだりTVを見て)泣いてなんかいないのにー。痛くも痒くも見え難くもない・・・どういうことぉ?とりあえず、温タオルで暖めたけども。改善・・・してるかなぁ^^;うーむ。やっぱり受診ですかね。こういう場合、眼科なのか皮膚科なのか迷うよなぁ・・・。検診も兼ねて眼科に行くべきかな。
2月8日(木)おやおやおやぁ?
身体の調子がイマイチなだけじゃなく、PCの調子までイマイチになってきました;;;まぁ、壊れても寿命だと諦められるけどさ^^;なにせ、1代目ですからね〜このPC。ネットデビューは99年。それからずぅーっと増量もせず使っております。壊れる気配すらなかったし。今時、ドライブの容量が6GBとか考えられないですなぁ(笑)でも、それで事足りてる私って・・・^^;いよいよ新規購入を考えるべきか。そしたら、念願の光デビューを果たそう!という野心をもっております。はてさて、どうなることやら。。。また、持ち直しそうな気がするんだよなぁ・・・。実はPCよりも携帯を買い換えたひ。。。これも壊れない。壊れる気配すらないんだよなぁ・・・。
2月6日(火)おやおや。
気のせいではないような体調です。。。喉の調子がイマイチ。咳払いの回数が多いようなそんな気がします。明日はお休みなんだけどなぁ。また寝込むのか;;;
2月5日(月)おや。
なんだかまたしても風邪?な、感じです。仕事をしてたら、ゾクゾクっときました。なんだか寒気がする・・・ような気がする、というくらい曖昧なゾクゾクなんだけどさぁ^^;ここ数日、めちゃくちゃ寒かったりポカポカ暖かかったりと変な気温が続いているからなぁ・・・体がついていかないんだろうなぁ・・・。ということで、とっととお布団へ。こういう時は、寝るにかぎる!
2月3日(土)節分
豆まきをしました。さすがに歳の数だけのマメは食べられなかったけど(笑)普通は大豆らしいんだけど、私の住んでる地域では落花生が一般的。歳の数だけピーナッツを食べたら・・・お顔が恐いことになりそうなんで却下です(笑)なんだかんだと、仕事の方が忙しくなってきました。いいことだ。でも、息抜きまで出来ないのは、あんまりいいことじゃないんだけどなー。突発で急ぎの仕事が多いからイカンのだよっ!ムカムカ。あら、思い出したら怒りが湧いてきた(笑)ようは、もうちょっと要領よくやってくれればいいのよね、って話です。自分だけならいいけど、他人まで巻き込まないでね。宜しく。
2月2日(金)如月だよっ!
↓見て笑った人もいただろうなぁ^^;2月は如月。卯月は3月ではないですか!(笑)仕事中にフト思い出して、焦ったのなんのって。でも、会社からは訂正できないしねぇ。こういう時、会社からでもアクセス出来るブログだと便利なんだけどねー。その会社ですが。朝、事務所に入ってピキ(-_-;)ブラインド開けながらピキピキ(怒)となってしまいましたよ。なんと、事務所中のカレンダーが1月のまま。唯一2月になってたのは、私がめくった自分の席のカレンダーのみ!昨日も一日、仕事してた人もいただろうにさぁ。カレンダーくらい気付けよっ!めくれよっ!(怒)・・・いや、そんなことくらいで怒らなくってもいいと思うけどさ〜^^;でも、ささくれだってしまったものはしょうがない。営業なら、それくらいの気遣いはしていただきたいもんです。まったく。
2月1日(木)卯月
平日お休みの日課をこなす。まずは美容院へ。髪を切ってきた。今度、結婚式があるんでちょいとスッキリ。で、その結婚式で必要になったブツを探しにデパートへ。ペパーミント・グリーンと口の中で呪文のようにとなえながら・・・;;;ないんだよ、なかなか;;;そもそもグリーンがないんだよなぁ(-_-;)他県のお方に捜索願を出そうかなぁ・・・と、諦めかけたところで発見っ!うわーい♪探していたイメージ通りのもので大満足。その後、岩盤浴へ。寒い一日だったんで、暖まっていい感じ。帰宅後はボチボチと部屋掃除。夜はお子ちゃま達がお泊りだったんで、大忙し。そんなこんなで一日終了。