Diary
9月30日(日)がるるるる。
月に一度の体調不良。季節の変わり目からか、今回はなかなか重い;;;衣替えやら色々とやりたいことはあったのに、お腹をかかえてうっがー★と唸っておりました。こればっかりはしょうがないんで、大人しく横になる。読書でも・・・と思いつつ、横になるとついつい瞼が重くなっちゃうんだよねぇ^^;調子のいい時を見計らってPCにへばりつく。色々と計画してたのに、構想はあったのに、手付かず;;;まぁ、ぼちぼちやりなさい、ということなんでしょう。。。と諦め(笑)
9月28日(金)ニックネーム
会社の同僚に言われた。私より5つほど歳下の彼。「すずなさんって、うちの嫁さんと似てる〜。会社でも嫁さんと話をしてるみたいだ。」逆じゃ!私の方が年上なんだから、嫁さんが私に似てるんじゃ!と、心で突っ込み。いや、本当に言ったかな(笑)彼とはそんな風に皮肉(?)の応酬をする仲です。・・・どんな仲じゃ!「家ですずなさんのことなんて呼んでると思います?」「・・・?(嫌な予感;;;)」「○○(私の苗字)ねーさん!」・・・がーっくり。ここでもか!なんだろね?雰囲気がそんな感じなのかなぁ^^;以前、入っていたサークルの仲間からも「姉さん」と呼ばれている私。まぁ、そこは妹もいたんで、自然と「○○姉!」というのがニックネームになってしまったんだけども。「姉ぇ〜」「姉さん」ときて、「ねーさん」とは・・・^^;まぁ、”おかあさん”よりましか。もうちょっと歳下の男の子が私を「○○さぁ〜ん」と呼ぶ時、会社の他の方には副音声で「おかさぁ〜ん」と聞こえるらしいからね(-_-;)なんだかなぁ。。。
9月27日(木)秋
あっつい日が続いてるけど、ここ数日やっと秋の気配を感じるようになりました。朝晩が、ちょっと肌寒いな〜って感じ。ももちゃんも同じらしく、夜べったりと私に体を寄せて寝るようになった〜(*^_^*)
9月26日(水)はははは^^;
笑うしかない連休でした。25日(火)は、な〜〜んと!ほとんど寝てました;;;自分でもびっくりするくらいの睡眠欲が・・・。朝はちゃんと起きたの。6時前。で、PCと戯れた後、TV見つつ、新聞読みつつ朝食。ちょっと読書・・・と、思ったらそのまま爆睡。・・・目覚めるとお昼。うっそーと思いつつ昼食。読書の続き・・・と思ったら・・・爆睡。目覚めたら3時。慌てて掃除やら夕食の下ごしらえやらの家事をこなす。あまりの眠さに10時就寝。寝れない筈!と思ってたのに、目覚めると朝。熟睡してたよ。いったい、何時間寝たんだろう^^;そして、本日。PCと戯れた後、TV見つつ新聞読みつつ朝食。郵便局&銀行へ。その後、岩盤浴。昼食後、ヨガ。前回よりもちょっとハード。友人も同じレッスン時間だったらしく、会えたんでちょっとおしゃべり。帰宅後、読書。・・・そんなもん?なんていうか、優先事項の上位をこなしてないんだけど;;;次の休みでは、そろそろ衣替えもしなきゃなぁ。うーむ。
9月24日(月)サボリすぎ^^;
あ、あら。あららら^^;久しぶりだ〜とは思ってたけど、こんなに日記を更新してなかったとは;;;いちお、「付録」にUPしてあるけどね。あ〜一度だけだけど(笑)え〜と。お久しぶりでございます。私は元気です。久しぶり〜の間、何してたっけな?21日(金)だらだら仕事。22日(土)たらたら仕事(笑)会社帰りに本屋さんへ寄って、十ん年振りに月刊漫画雑誌なんぞをお買い上げ。もう1冊、単行本の方を買う気満々だったのに見つからず;;;23日(日)姪っ子達が通う保育園の運動会。おばちゃん感激☆で、本日。んーと。それなりに忙しくお仕事。火・水で連休なんで、こなさなきゃいけない仕事がそれなりに・・・。夕方は会議。帰宅後、うっかり「エジプト」関連のTVを見ちゃって釘付け。2時間番組かと思いきや4時間番組でした^^;進行状況を見つつ、お風呂入ったり読書したり〜(笑)さぁ、明日からの2連休。やりたいことは山盛りなんだけど・・・。部屋掃除。ブツ発送(1ヶ月くらい前に準備だけは出来てたもの;;;)&ちょいと準備してからブツ発送。岩盤浴にヨガ。読書もしたいなぁ〜。PCにもへばりつきたいんだけど。どこそこ、更新とかしたいんだよねぇ・・・。あ、録画してたものも観なきゃ!・・・休みは何日なんでしょうねぇ^^;;;
9月20日(木)昨日に増して
まったり〜〜〜っとお仕事(笑)朝からやる気が感じられませーん。・・・って気を抜いていると、イキナリお客様がやってきたり電話がじゃかじゃか鳴ったり・・・。どっかで見張られてるような気がする(笑)まぁ、そんなこんなで一日、お仕事。夕方、予定よりも早めに研修旅行から帰ってきた面々。慌てて仕事を探しました^^;それでも、だらだらっとお仕事して、図書館へ寄り道。ちょっとテンション上がって帰宅。
9月19日(水)休み明け
まったりとお仕事。みんなは1泊研修旅行へ行ったんで、のんびり〜と。まぁ、そのお陰で今週、2連休を取るはずだったのが、来週になったんだけどね〜^^;でも、別事務所の方々がとっかえひっかえやって来たんで、そんなにのんびりとは出来なかったような気もするなぁ・・・。明日もそんな一日になりそうです。。。
9月18日(火)だらだら。
休日。図書館も休みなんで、午前中は家でまったり〜。PCとニラメッコしたり、読書に勤しんだり・・・。午後から岩盤浴へ。工事中でちょっと五月蝿かったのがねぇ・・・;;;うとうとしてると、工事の「ガガァーッ」って音に起こされてしまって。うーむ。「五月蝿いよ」と、ご注進しようかとも思ったんだけど、受付のおねえちゃんが新しい人だったんでご遠慮させていただいた(笑)帰宅途中で母から頼まれたお買い物。フト目に入ったものに心奪われ・・・栗のスィーツ^^;もちろんお買い上げしちゃいましたよ〜(笑)食欲の秋がやってきますねぇ。。。
9月17日(月)賞賛
柔道の谷亮子選手が世界柔道で金メダルを獲得しました!すっごいっ!!もう、なんというかね、彼女の”強さ”に感嘆ですよ。32歳で、出産終わって子育ての真っ最中。それに2年のブランク。おまけに、全日本柔道では国内選手に負けて準優勝だったのに・・・。優勝できなかったお陰で、この大会の選考では「どうよ?」な疑問も残ったんだよねぇ。私はね、選手に罪は無くって選んだほうが悪いと思うけどさぁ。どう考えても、優勝した方を選べ!って思うでしょ?彼女にはそんなプレッシャーもあっただろうと思う。それらのこと、ぜ〜〜んぶひっくるめて、笑って「ママでも金!」って言える彼女のすごさ。それを実行しちゃうところ。もう、”すっごい”しかないよ。あの涙を見たら、自然にこっちまで涙が溢れきちゃうよ。おめでとう!やわらちゃん!某新聞は社説で、「もう”ちゃん”ではなく”さん”が似合う」って言ってたけどさぁ〜。やわら”ちゃん”は、いつまでも、やわら”ちゃん”だと思うぞ。うん。次は北京五輪ですか。これから、もっともっと厳しくなるとは思うけれど、次の国内選考では文句無しの優勝を勝ち取って、五輪での「ママでも金!」目指して頑張って欲しいと思います。お疲れ様。暫くは家族とゆっくり休息してください。
9月16日(日)早朝ヨガ
目覚めて窓を開けると、雨の匂いがするものの雨は降ってない?って感じだったんで、そそくさと準備。6時半から市内の大きな公園で「早朝ヨガ」が行われることになってたんだよね〜。なんでも月に一度やってて、今年はこれが最後になるらしい。さすがに冬はやらないんだって(笑)ヨガ2回目にしてベテランさん達に交じって「早朝ヨガ」初体験。小雨まじりだったんで、公園の中にある屋根のある野外劇場の舞台の上でやることに。前回は60名の参加だったらしいんだけど、雨のせいか今回は20名ほど。途中、ちょっと激しくなるなる雨音を聞きながら体を動かす。・・・気持ちいぃ〜♪でも、ちょっとハードな動きもあってかなり大変。体の固い私は思わず「むりむり」と頭を振っていたら「頭をふらなーい(笑)」と先生から指導がはいりました^^;ちょうど雨が止んでたんで、最後は裸足で草の上に。裸足で外を歩くなんて、すっごく久しぶり。草の、土の、柔らかさが心地いい。気持ちのいい1時間でした。帰宅後、食欲もりもり。やる気ももりもり。・・・だったんだけど、関口さんを見ながらうっかり・・・(-_-)zzzあとは、いつものダラダラ休日。これじゃ意味ないよねぇ^^;
9月14日(金)報告会
普通に営業日だっていうのに、事務所に一人でいる確率が高かった一日でした。ちょっと変な感じ。土曜だっけ?とか勘違いしそうになっちゃったよ(笑)昨日の胃カメラの顛末を事務所の人に説明。「息を止めて、としか言われなかったんですよ〜。口で息して、って言ってくれればいいのに」と力強く前置きをして〜(笑)「・・・鼻をすすっちゃったんですよねぇ^^;」と言ったら一言。「世話のやけるやっちゃなぁ〜(失笑)」・・・ぐ。反論できませーん;;;くっそー次こそはちゃんとやるぞー!と誓ったのでした。”次”というのは、もちろん来年ではありません(笑)私の前の日に受けた方は「ピロリ菌」がいたそうで。”紹介状”も頂いてきたそう。「おー再検査ですね♪」とみんなが盛り上がる中、「い、いかんぞー。」と拳を握っておられました。・・・いや、行ってください。じゃないと何のための検診かわかんないんで^^;で、今日受けた人は”通風”の説明書?を持って帰ってきた。病人予備軍がうじゃうじゃ。
9月13日(木)初体験2
ぐったり。鼻からだろうと口からだろうと胃カメラは胃カメラでした(笑)いや、カメラ自体はそう大変でもなかったんだけどね〜。最初に麻酔薬を鼻に注入した時にね、ちょっとねぇ・・・。「息を止めて〜」って言われて止めた状態で鼻へ「じゅぅわ〜」と液体を注入。・・・条件反射で鼻をすすっちゃったのよね^^;;;・・・ぐっ。ごほごほうえぇぇぇっ;;;思いっきり飲んじゃったよ(泣)「呼吸は口で」って言ってくれればいいのにさ〜それはなかったのっ!!2回目の注入(全部で6回くらいあった;;;)からはコツを掴んだんで大丈夫だったんだけど、1回目のが後々まで効いててさ〜。ずぅーっと涙目でした^^;前処置でそんな感じだったからか、カメラを入れるときはそうでもなかったかな。自分の胃とか食道を興味津々でながめちゃったよ〜(笑)よい体験でした。一度くらいは、ちゃんとやってるのもいいな、と思ったよ。でーも!来年はバリウムでいいです!バリウムの方が絶対に楽です!次に胃カメラ飲むのは必要に迫られた時だけにしますっ!!(爆)
9月12日(水)初体験
朝一番で岩盤浴へ。この時間帯に行くのは久しぶり〜だったんだけど、やっぱ多いなぁ;;;休憩室で誰かと一緒ってのは気が休まらないんだよねぇ・・・。午後からは『ヨガ』へ。3コースあるうちの一番軽い運動の「リラクゼーション・コース」。う〜ん、これくらいだったら私でも大丈夫そうだわーと即、入会。とりあえず、1ヶ月はこのコースでと10月分を予約。11月から、中くらいの「ストレッチ」コースに挑戦しようと思う〜。今まで体を動かす事ってやってないから、いきなりアレコレやったら体がびっくりしそうだしね(笑)そこで、久しぶりの知人に会った!うわ、びっくり〜って驚いていたら、誘ってくれた友人に「今からも会うよ〜。いっぱい会うよ〜」と言われた(笑)ん〜どきどき。そして、明日は初「胃カメラ」。ちょっと緊張。そういや、先日話題にしたフィギュアスケートの日米対抗戦。浅田舞さんじゃなくて、やっぱり真央ちゃんだそう。あらまぁ〜情報が錯綜しちゃったみたいねぇ;;;
夕方、大きなニュースが入ってきた。うわ、びっくり。この人って、最後までタイミングを見誤ったよなぁ・・・。
9月11日(火)祈。
あれから6年。この星は平和への一歩、一歩を踏み出しているのでしょうか・・・。今日くらいは、考え、思い、祈りたい。。。
9月10日(月)シーズン到来!
来月からフィギュアスケートのGPシリーズが始まります!ジュニアは今月から始まってるけどね〜。そんな訳で、その前哨戦となる「日米対抗」の出場選手が発表された模様。今年は横浜で開催されるんだけど、なーんと!TBSにて地上波放送がある!・・・らしい^^;そういや、昨年も放映されてたな〜と思い出す。女子は世界チャンピオンの安藤選手に浅田舞選手。最初は真央ちゃんの予定だったはずなんだけどなぁ^^;そして、そして!村主さんも出場〜♪おぉぅ、それは嬉しいぞー。おまけに、アメリカ側からは長洲未来選手が出場!おー観たかったんだよねぇ♪男子は高橋選手に、南里選手・・・もだったと思う。うろ覚え〜(笑)近年のフィギュア人気のお陰で、TV放映もバンバンしてくれちゃうから嬉しい限り♪・・・民放は、試合なのに”ショー”みたいな扱いで、ちょっとウザイ;;;って思うところも多いけどね〜^^;;;でも、観れないよりは観れた方が嬉しいからさ〜。ということで、来月になるのがとっても待ち遠しい!
9月9日(日)重陽の節句
ま、節句と言えどもなんの変わりもなく〜(笑)本日はお仕事。だらだらっとPCと戯れようかと思ったんだけど、肩こりもなかなかだったんで、あまり触れないようにしようとデスクワークに徹しました。机の引出しの中がずいぶんとスッキリとした〜。って、デスクワークって机の片付けかいっ!?って感じですが(笑)まぁ、似たようなもんです。帰宅後、ちょっとぬるめのお湯をはって、ゆーーっくりとお風呂。肩をもみもみ。首をグリグリ。ぼけら〜〜〜っと。ちょっとは楽になったかなぁ・・・。最近、サボリ気味だったストレッチもちゃんとやらなくちゃ。お風呂に入ったら睡魔に襲われ。読書しながらウッカリ寝てしまいましたとさ(笑)
9月8日(土)うっがーっ!
早寝して夜中に起き出して観たのにーっ!と、ウダウダいいたくなる試合でした。五輪予選サウジアラビア戦。惜しいっ;;;ってところは何度かはあったんだけど・・・。でも、1人多かったのにねぇ・・・。まぁ、たしかにアウェーだったんで、引き分けにもってこれて良かった、頑張った、なんだろうけどさぁ。でも、一人多かったのに;;;とか、つい言いたくなっちゃうよ。やっぱり、フル代表と一緒でイマイチ決定力が・・・。一日前にあったそのフル代表戦は観てないんだけど(笑)試合結果を知って、観なくて良かったかも、と思っちゃいました。たぶんイライラとストレスの溜まる試合になったような気がするもん。さ、気分を変えて出勤準備をしなきゃね〜。今日(9日)は休日出勤日なのでした。がんばろ。
9月7日(金)満腹。満足。
久々に友人達と夕食へ。バイキング形式になっているパスタ屋さんへ。好きなパスタを選んで、サラダ、飲み物、副菜(オムレツ、和え物、揚げ物、ご飯物、スープなどなど)は、好きなものを好きなだけ〜♪パスタの前にお腹いっぱいになりそうだった(笑)・・・来週は健康診断が待っているのに^^;;;ということで、デザートは我慢・・・しようと思ったけど、「本日のデザート」がおいしそうだったんで、ついウッカリ・・・(笑)葡萄のシフォンケーキにシャーベット。美味しかった〜♪と間食してから、「あ!写真っ;;;」と気付いた^^;せっかくブログに投稿するネタだったのに;;;美味しいものを頂きながら、あれこれと話し込む。久しぶりだったんで話が弾みすぎて、閉店後も駐車場で語らい(笑)来週、行く予定にしている”ヨガ”の話もアレコレ聞いて心構え・・・ってほどでもないけど(笑)ますます楽しみになってきました〜♪心もお腹も満足感で満たされて帰宅しましたとさ。
9月6日(木)訃報
パバロッティさんが亡くなられた。夕方のニュースで知って愕然とする。三大テノール歌手の一人で、トリノ五輪の開会式で「誰も寝てはならぬ」を唄った方、と言えばわかるかなぁ?あの五輪の開会式は、本当にビックリだったよなぁ。うっわーっ!と大興奮した。”三大テノール”の中ではドミンゴさん贔屓の私だけど、それでもとってもとっても残念です。ご冥福をお祈りいたします。。。
9月4日(火)一段落。
ぼちぼちっとお仕事。ここんとこ、それなりにバタバタとした日々だったんだけど、ちょっと余裕が出てきた♪ということで、ほったらかしにしている諸々に手をつけはじめました。片付けたい棚とかあるんだよねぇ。今週末は休日出勤だから、その間に出来ればいいなぁ・・・。
9月3日(月)開き直り
髪を切ってから初めての朝礼。月曜日は別事務所で、全社員で行われる。そして、今日はなーんとっ!タイミングの悪い事に”朝礼当番”に当たってまして;;;みんなの前でしゃべらなければいけませーん。がーん。暫く大人しく隠遁生活を送ろうとしている矢先なのに・・・。失敗作の髪型を全社員に晒さなければいけないなんてぇぇぇ(T_T)泣いてもしょうがないんで、泣かないけど(笑)・・・ということで、晒してきました。もう、ここまでくれば開き直りですよ。どーんとこいっ!という感じですよ。見て見て見てーっ!ですよ(泣)・・・帰宅して、鏡の前でため息。元の長さになるまでには、今年いっぱいかかりそうだよなぁ。。。
9月2日(日)はぁ〜。
誰にも会いたくない時に限って、色んなお誘いやら訪問やら・・・;;;だら〜〜っとTVを見ていたら、友人から電話。わざわざお届け物をしていただきました。そして、「ヨガ」のお誘い。以前から興味があったんだよね〜。肩こりにも良さそうだし、運痴の私にはちょうど良い運動量のような気もするし・・・。ってことで、今度、体験コースを受講してみる事に。いいんだけどさ〜いいんだけど、今月は引篭もろうと思ってたんだよねぇ^^;まぁ、世の中、そんなもんよね(笑)