Diary
10月30日(火)読書の秋
以前から会社の女性陣の間では「漫画本」が回っていたんだけど、ここ最近では小説が飛び回り始めました。ちょっと驚きの現象です。昨日の朝、若者(男)からイキナリ「昨日、○○さんから本を借りたでしょ?いつ読み終わります!?僕、ストックが無くなったんですっ!!」と迫られた^^;「え、え〜とぉ。今日は別な本を読んでるから、明日読むよ。」「じゃぁ、来週始めには大丈夫ですね?」「え?い、いや、厚い本だったから1日じゃ無理かもだけど、金曜日には・・・」「・・・一日、何時間くらい本読むんすかっ!?」「え?えーとぉ・・・昼休み読んで、家で・・・だから、2時間くらい?」「・・・ふ〜〜ん。」・・・なんだっ!?その「・・・ふ〜〜〜ん」ってのはっ!?ちょっと気になりつつ、その後の話の展開で有川作品を貸す事になってしまった。20代の男の子ですが、大丈夫でしょうか・・・どきどき;;;
10月29日(月)不協和音
ちょうどいいポジションなのか、会社の方の愚痴のはけ口になっているような気がする今日この頃^^;;;まぁ、社員の3分の2とは頻繁な接触がない分、漏れる心配も少ないだろうし、事務所に一人でいる機会も多いからねぇ。それにしても、最近ますます芳しくない感じですなぁ。やる気がでるような、テンションあがるような話がないもんだから、みんな下がる一方だし。まさに”悪の循環”って感じ。上はこの雰囲気をちゃんと感じてるんだろうか・・・。私が心配するようなことじゃないけど、そのうち私のお財布にまで影響がでそうなんでねぇ。そうなると、ひっじょーに困るんだよねぇ^^;何とかして欲しいけど、すぐに何とかできるようなところは過ぎてしまったような気もしないでもない・・・。
10月28日(日)ノルマ達成
やーーーっと衣替えをしましたぁ〜(笑)お天気も衣替え日和だったしね。そのままの流れで部屋掃除まで。ちょっとだけ^^;ということで、どさどさと届いたまま積み上げていた通販のカタログの封をやっと切りました^^;う〜ん。イマイチ気持ちが乗らないのよねぇ・・・。また、今度見ようっと。夜はフィギュアスケート観戦。地上波しか見れない我家。2時間で男子FSと女子SPを見せるって割合は・・・;;;という不安的中。男子は3人しか放映してくれなかった(-_-;)それも、日本の南里くんはカット。まぁ、ライサチェックをカットされるよりは良かったけどさぁ・・・。荒川さんと安藤選手のトークなんていらんよ、と悪態をつきたくなりました。その安藤選手は、ジャンプじゃなくステップですてんと転んじゃって^^;昨年からコーチが変わってステップが変わったのはいいけど、個人的にどうもあの”腕振り”が好きじゃなくってねぇ;;;ブンブン肩から回してるってイメージで、男子ならまだしも女子でアレは力強すぎっていうか・・・ねぇ。しなやかさが欲しい。転んだのも振り回しの反動で・・・とか一瞬、考えちゃった^^;明日のFSで逆転してくれることを願います。。。夜からどうも体調不良。ちょいと寒気がするような・・・風邪かも?ということで、フィギュア観た後は、とっととお布団にもぐりこみました。むー。季節の変わり目。皆様も体調にはご注意を。
10月26日(金)憤慨
昼休み、会社のみんなでTVに釘付け。これを前回、お父さんがやっとけば良かったのにね・・・。それにしても、息子に自分の尻拭いをさせるお父さんはどうかと思うけど、その息子に「そういうお父さんをどう思うか?」って聞くかっ!?あんな公の場で!!(怒)何を言わせたいんじゃぁーっ!んなイジワルな質問なんかすんなーっ!自分に置き換えて考えてみれっ!ムカツクぅ〜!!と、同僚の前にもかかわらずTVに向かって悪態をついてしまった^^;本人には「しっかりしてくれよぉ〜;;;」って罵ってても、あそこで父親を悪くなんて言える訳ないじゃないか!あの場で「それでも、自分にとっては世界一」と言った彼を私は凄いと思う。見直した。・・・エラソウだけど^^;本心からそう思ってても言い辛い雰囲気だったと思うし。これから・・・だね。
10月25日(木)あいかわらず。
ちょっと曇り〜のせいか、暖かい一日でした。カーディガンがいらない日。出社すると、机の上に別事務所の同僚から京都のお土産。なんたらコーヒー(えっとぉ、名前忘れた(^^ゞ)のコロン〜♪これ、すっごく美味しいんだよねぇ。お土産に気を良くしつつお仕事。ぼちぼち・・・じゃなく、またしてもバタバタ;;;ふ〜なかなか余裕が出来ないなぁ。そういや、明後日はみんな研修に行っちゃって事務所に一人きりってことが判明♪わーい!・・・と喜びたくても喜べない忙しさってどうなのよぉぅ^^;せっかくのんびり〜出来るのになぁ・・・。仕事がつまっておりまする。ふー。
10月24日(水)お休み
朝、いつもよりちょっと長めにPCの前に座って、朝食。食べながら新聞読んでめざましTVを見る。小倉さんを横目で見ながら洗濯物を干して、お手紙書き書き。最近はメールが多いんで、手書きの手紙ってなんだか久しぶり〜。バタバタと準備して郵便局へ。ブツを発送してデパートへ。無事に開店ちょい前に到着!昨日から「大道産子市」が始まってて。チラシで燦然と輝くとあるものを発見して小躍りしたのです。早速、GET!すべく、おばちゃんや同年代の女性達と並ぶ。結構な人出で、みんなアレ目的かっ!おばちゃん達は違うだろうけど、同年代女性は・・・;;;ちゃんと数あるかなぁ〜と不安になりながら開店を待つ。開店!ぞろぞろとみんな小走りに6階売り場へ。私もたたたたたっと早足のみんなが向かう先へ・・・あ、あれ?みんなが2個、3個と、かごに放り込んでいるのは「ロイズのポテチ」。お〜やぁ〜?と思いつつ方向転換。向かったのは・・・『ロイズ』。これよこれっ!!燦然と輝くのは「ドゥーブルフロマージュ」っ!!心できゃーきゃー♪と歓声を上げながらお買い上げ。それも覚悟してた混乱も無く、一人っきりで”よゆ〜〜”で(笑)みんなチーズケーキよりポテチが良かったのか!?ポテチも魅力的だったんで、妹宅と合わせて2個お買い上げ(^^ゞほくほくしながら帰宅。冷蔵庫に納入して(笑)図書館へ。昼食後、ヨガ、そして岩盤浴。夕方、お掃除。そしてっ!!冷蔵庫で解凍していた小箱を捧げ持つ(笑)ふっふっふ♪念願の夢にまで見た(嘘)ルタオのチーズケーキっ!ぐふぐふぐふふふふふふっと、ひとりで怪しい人^^;写真はブログへUPしたんでそちらを見てね〜。で、さすがにひとりでは消費しきれないんで(母は乳製品ダメな人)、半分を妹宅へ進呈。夕食。TVを見てうはうは笑ってお風呂。読書・・・しつつ仮眠(笑)はっと目覚めて、福山くんを見逃した事に気付き凹む;;;今度はお布団へ入ってちょいと読書後、ご就寝。ふ〜なんだか、それなりに充実した一日でした。・・・あ。衣替えしてないぃぃぃ;;;
10月22日(月)寒いよ。
おでんが食べたいなぁ(笑)数日前まで、半袖で過ごしていたなんて嘘のよう。。。早速、我家にはコタツがお目見え。それなのに、衣替えをしてない私^^;次の休みこそ、ちゃんとやらないと着るものがないよ;;;仕事の方は、ボチボチ・・・じゃなくキリキリって感じ。のんびりしようと思うと、どさっと降ってくるような感じです。のべら〜〜っとPCと戯れていた頃が懐かしひ。。。いいんだけど、各所にご無沙汰してしまってます。このままじゃマズイと思うんで、時間配分っていうかね、色々と習慣になってたことを考え直さないといけないかなぁ・・・と思っているところ。上手く回れるようにしたいなぁ。
10月19日(金)無駄な時間
この忙しい時に、午後から別事務所で研修。”全社員出席”っていうから、平日の昼間に事務所を閉めて大移動ですよ;;;移動時間さえも勿体無いのに・・・。そこまでした研修内容は・・・(-_-;)めっちゃ眠かったっ!”この私が”、研修中に一瞬、意識が遠のいたくらい。結構、どんな研修でもそれなりに真面目に聞いてるのに・・・。端の後ろの席に座ってたんだけど、フト見回すと(-_-)zzz者大勢(笑)内容が内容だったからねぇ・・・。事務所に帰ってきたら3時。すっかりやる気をなくしたんで、おやつじゃ!とお茶タイムにしたよ。もういいの。仕事は明日頑張る。ほぉ〜〜っとコーヒーを飲んでいたら、帰ってきたみんなのウンザリした顔が・・・(笑)そして、事務所に入った途端、部長様がぶち切れ★うん。気持ちはよぉ〜〜〜く分かるよ。メーカー側の説明がイマイチ不明瞭だったからね。一体、何がしたいのか?ってよく分からない研修だったもんねぇ。貴重な時間を無駄にしたような気分が拭えない・・・。
10月18日(木)カーディガン
朝、ちょっと冷え込んで寒かったんで、会社用のカーディガンを引っ張り出す。いよいよ、これが活躍する季節になったかぁ・・・と思いつつ会社へ。窓を開け放していると寒くって、久々にピッタリ閉めてお仕事。ようやくゆっくり出来る〜♪と思ったのも束の間。すでに、1週間先まで仕事が詰まってしまいました^^;うーん;;;暖かくなってカーディガンも不要になった午後。何気なく隣の部屋へ入ると、めっちゃ寒いっ!え!?と思ったら、な〜んとっ!クーラーがっ!!マジデスカ(@_@)いくらなんでも、クーラーはあんまりじゃなかろうか・・・。みんなが出払った隙にこっそり止めておいた。ら、いつの間にか、又ガンガン冷やされておった(-_-;)この気温でクーラーなんて!正気を疑った私でありました。
10月17日(水)寒い!
ようやく”夏”も終わり〜って思える寒さでした^^;寒かったよー。コタツが恋しくなりましたが、さすがにまだコタツは早いかな。お天気も良かったんで、冬用のお布団を干しました。そして、あまりの寒さに午前中は毛布にくるまり読書(笑)午後から、図書館行って、ヨガ行って、岩盤浴行って帰宅。・・・な〜んか忘れてるような。。。と思っていたら、買い物に行くのを忘れてました;;;ストッキングのストックが無かったんだった。明日、会社帰りにでも寄ろう。・・・それよりも衣替えしなきゃいけませんでした^^;次の休みは必ずやらなきゃなぁ。朝のうちは寒かったけど、昼間は半袖でもOKだったんで衣替えへの危機感がイマイチでした(笑)でも、いいかげんやらないと、さすがに夏物はあんまりだもんねぇ・・・。
10月15日(月)処分
ボクシングの亀田父子に処分が下されました。ボクシングは詳しくないんで、処分の内容が厳しいのか甘いのかってのは分かりませんが・・・。なんというかね〜、”ボクシング”が云々というよりも、それ以前の問題のような気がするんだけど。まぁ、簡単に言うと”躾”よね。目上の人や他人に対する言動とかさ〜。そういう、人として知っておかなきゃいけないことを知らない。知らなければ出来るハズがない訳で・・・。まぁ、当事者じゃないからこんなこと言えないとは思うけど、私の印象では、彼の世界は狭すぎるような。だから、教えてくれる人がいないってものあるし、自然と知る機会もなかったんじゃないかな・・・と。会社の方と話していて、「彼もプロとしてお金を貰ってるんだから、周りの大人だけのせいにも出来ない。本人の問題」っていう意見もあって、なるほどね〜とは思ったけどさ。小さい頃から、あの環境で、そしてあの歳で、って考えるとねぇ。やっぱ周りの大人にも・・・と思っちゃう。甘いのかな^^;まぁ、色んな人が言われてますが、一度、お父さんの元を離れるのはいいことだと思うんだよね。それだけ世界が広がるし、守ってくれる人ばかりに囲まれてる時とは変わらざるをえないだろうし・・・。そういや、試合後に「切腹」について言及した観客やマスコミは、はっきり言って彼についてアレコレいう資格は無いと思うぞ。
10月13日(土)うっかり。
今夜中にもう1冊本を読むはずが、つい「踊る〜」を見てしまって・・・;;;一度、見てるのになぁ〜。ちらっと見ちゃったらTVの前から動けなくなってなってしまった。”ラピュタ”みたいだ(笑)で、改めて見ましたが。真矢ミキさんがやってる、なんたら本部長って、こ〜〜〜んなにイケスカナイヤツだったっけ!?ってくらい、ムカツク人でした(笑)こんな上司、ほんっとにイヤだわ。上司なんて、「責任取る為にいる」もんだ!そうだ、室井さんっ!がんばれーっ!あおしまぁーっ!と、拳を強く握り締めて、心で叫びながら夢中で見ちゃいましたとさ(笑)
10月12日(金)余裕
ここんとこ、仕事の方が珍しく立てこんでます。お陰で、ちょっとまったり〜と出来る時間が取れなくって;;;気づくとお昼!とか、気づくと3時のおやつの時間が過ぎてるじゃないかっ!(笑)ってことが多いのです。いいことなんだけど、いいことなんだけどねぇ・・・。仕事中の内職が、すでに仕事の中に組み込まれてしまった私にとってかなり支障が・・・;;;ご無沙汰しちゃってるところが多いのですよねぇ。コメントつけたいのに、ざぁ〜っと目を通すだけになってたり。いいたい事があるのに「明日こそ・・・」で、ほったらかしにしちゃってたり・・・。朝のPCタイムに、読書ブログの方はなんとかUPしてますが、それで手一杯な感じです。・・・って、仕事中に内職してる私が悪いんだけどさぁ^^;;;でも、もうちょっと余裕が欲しいなぁ〜なんて、社長が聞いたら目を剥いて怒鳴られそうなことを日々思っていたりもするのです。。。
10月11日(木)体力が・・・
さすがに7連続出勤は疲れます;;;歳をシミジミと感じちゃいましたが(笑)そんな訳で1週間ぶりのお休み。最近、平日休みは忙しい^^;午前中は本屋さんに行って、その後ヨガ。帰りにちょいと図書館寄って帰宅。昼食後、岩盤浴。思わず爆睡しちゃって、目覚めた時に焦ったぁ〜^^;寝過ごしたのは数分だったと思うけど。まどろむくらいはあっても爆睡はちょっとなかったんだけどなぁ。帰宅後、いろいろ家事。ちょっと読書。夜は・・・前シリーズは見てなかったのに、うっかり最初を見ちゃって結局、最後まで見てしまった「医龍」。これ、ちょっと面白そうですねぇ。うーむ。来週も見ちゃいそうです。
10月9日(火)ふぅ。
なんか余裕がない。・・・仕事中に。お陰で内職の方がさっぱりです^^;;;暫くはちょっとシゴトに専念しなきゃいけないような感じかなぁ・・・。バタバタなんだよねぇ。それも、面倒くさい方で、なので、時間も取られるしさぁ。。。とりあえず、肩凝りが酷くならない程度にお仕事頑張ります。今は頑張って、2ヵ月後に備えます(笑)
10月8日(月)予定外
今日こそは、の〜んびり事務所にひとりきりでお仕事♪って思ってたのに、昨日に引き続き邪魔者が・・・。事務所お留守番として、社長が一日中居座っ・・・いらっしゃいまして^^;PC前に腰を落ち着けて引篭もり状態なんで、害はないんだけどさぁ〜。ないんだけど、居るってだけでなんとなーく・・・ねぇ;;;はふ〜。おまけに来客やら電話やら、それなりに多くって内職もおちおちできやしない;;;いつもより、疲れた。。。
10月7日(日)男前。
3連休の中日ですが、もちろん休日出勤。きっちりお仕事をこなしましたよ。ぼっけら〜っと過ごす予定がバタバタ。はぁ。そして、夜はTV2本立て!まずは、フィギュアスケート日米対抗戦エキシビション♪真央ちゃんは、やっぱり上手くなりましたね〜。改めて実感。FSの演技を早くみたいですな。インタビューの受け答えにも「お姉ちゃんになったねぇ・・・」としみじみ(笑)そして、村主さん。うふふふふ♪これナマで見たんだよなぁ〜(*^_^*)とご満悦観戦。・・・しかし、カメラワーク・カット割が下手くそねぇ(-_-;)で、今夜の一番は高橋っ!いっやぁ〜〜〜今季SPを滑ったんだけど、雰囲気をガラリと変えてきてビックリ&素晴らしいっ!!みんな、ちゃんと次を次を・・・って頑張ってるんだなぁ〜なんてシミジミ感じちゃいましたよ。なんか、私も頑張らなきゃいかんな、なんてことまで思っちゃったり(笑)そしてそして今夜のお楽しみ2本目。ヒデ(中田英寿氏)独占生インタビュー!「筋肉が落ちただけ」って本人は言ってましたが、それだけじゃないと思う顔の柔和さ。色々回って今は中東。そこらへんはヒデメール等で知ってたんだけど、動くヒデは本当に久しぶり。櫻井さんじゃないけど、人間としてずいぶんと大きくなったなぁ〜と思いました。・・・エラソウだけど^^;他も色々思ったけど、「現役復帰は”基本的”には無い」って言葉にホッとする。良かった。「二度とイヤだ」って思ってたら、やっぱりそれは哀しいことだもんな。サッカーが好きでいてくれて嬉しいな、と。
10月6日(土)人間じゃないっ!!
いよいよシーズン到来!です〜。ということで、フィギュアスケート日米対抗戦。・・・なんか、みんなダレダレって感じ^^;やっぱ今月末から始まるGSに標準を合わせてきてるようで・・・。まさか、男子はもとより女子までも負けてしまうとは思わなかったなぁ;;;女子に比べて男子は駆け足の放映でしたね。高橋くんはジャンプがほとんど決まらず;;;ん〜残念。それにしても、ジョニー・ウィアは素晴らしい!終わった瞬間、思わず拍手しちゃいましたよ。6月に生で見れるはずだったのになぁ・・・見れなくて残念;;;と改めて思っちゃった。で、女子。アメリカチームで出場の長洲未来ちゃん。うひゃ〜噂には聞いてましたが、スピンは本当に早いですねぇ。元気いっぱいって感じで真央ちゃんタイプかな。美姫ちゃんの始まってすぐの転倒にはヒヤヒヤ。またもや肩を・・・。そして、真央ちゃん。・・・あ、あれ?コンビネーション・ジャンプが・・・と思いましたよ。抜けちゃって;;;ん〜残念;;;でも、お姉さんになってて昨年よりも上手になってました!と、思いましたが。フリーが楽しみ。そしてそして、村主さん。ん〜〜〜まだ本気じゃない?って感じ。な〜んかイマイチのような気が・・・。期待が大きすぎたんでしょうかね^^;で、いっちばんすごかったのがアメリカのキャロライン。なんですか、あのスピンはっ!!人間じゃないよぉぉっ!ってくらい。すっごかった。パールスピンというそうで。そこから、そのままビールマンスピンへの流れるような動き!ひ〜;;;体、柔らかすぎです。言葉では言い表せませんよ。見逃した方は、是非とも今夜のエキシビションを見てください!一見の価値ありです。・・・放映されると思うけど、たぶん^^;ということで、今夜はエキシビション。うふふふ♪楽しみー。特に村主さんのタンゴ♪
10月5日(金)なんかバタバタ
今日も昨日に引き続きバタバタ。なんか、ほっとする時間が無いのはシンドイなぁ。。。明日は月に一度のイベントで事務所で一人お留守番だから、なんとかまったり〜する時間があるかな。・・・いや、なさそうだなぁ;;;ちょっと忙しいですよ。だからという訳ではないんだけど、読書がいまいち進みません。いや、読んでるんだけどスピードがイマイチって感じ。ついついTVに目がいっちゃうのもあるのかな。今回は、貸し出し限度数ギリギリで借りてきてるから、とっとと読まなきゃ!と思ってるのに・・・。と言ってるそばから、明日からフギュアスケートシーズン突入です。日米対抗戦です。TVで2時間の放映があります。もちろん見ますよぉ〜♪・・・読書時間がますます取れない^^;
10月4日(木)やはり・・・。
あることに関して、やっぱり厄年のようです。ピンポイントです;;;フト目にした日程に「はぁ〜。」とため息。やっぱりね。・・・でも、今回はブッちぎる予定です(笑)ブッちぎっても大丈夫!・・・なはず^^;;;今日はまったり仕事するはずが、いきなりのごり押しにバタバタ。きぃーっ(>_<)と切れそうになりながらお仕事。おじさんのワガママぶりにイライラ。若者の身勝手さにムカムカ。・・・でも、仕事だしね。仕事、しごと、シゴト・・・とぶつぶつと唱えて落ち着かせる(笑)はぁ。がんばろ。2ヵ月後、無事にブッちぎって旅に出られますように。。。
10月3日(水)それなりに。
お休み。今日のお出掛け予定は図書館だけ。でも、2館をハシゴしたんで、それなりにお疲れでしたよ〜(笑)「読書の秋」なのか、どっちの図書館でも”大漁”でして。予想もしてなかった新刊を目にした時は、おもわず「やったっ!」とガッツポーズを作りました。・・・心の中で(笑)帰宅後、お昼のニュースを見ながら昼食。ちょいちょいと部屋掃除。3分の2は綺麗になりました。残り3分の1は・・・後日^^;夜は読書。衣替えもしたいんだけど、まだまだ暑くって出来ないんだよねぇ。10月に夏物着てるってすごいよなぁ・・・。
10月1日(月)記念日。
ということで。このサイトを開設して6周年です。うわ、びっくりです。この1年で、色々と手を加えたりしようと思ってました。実は「リニューアル!」という野望も持ってました。・・・が、結果は見ての通りです^^;ま、そこが私らしいところよね、ってことで(笑)でも、ブログも開設しちゃったり(ほとんど放置だけど)、読書感想の方もブログにしちゃったり、変わったといえば変わったんだけど・・・。それをちゃんとリンクさせてないってのが問題なんだよねぇ^^;とりあえず、6周年を記念して、手を加えなきゃいけないところは手を加えます。・・・今月中には(笑)
ご挨拶が遅れました。こんないい加減なサイトに、それでも覗きに来て下さっている方々!本当にありがとうございますm(__)m心からの感謝を・・・。宜しければ、これからも覗いてやってくださいね。