Diary

11月29日(木)巻き巻きまきまきマキマキ・・・
仕事が一段落っていうか、いきなり暇になっちゃったり(笑)ということで、朝からずぅーーーーーっとカレンダー巻きに勤しみました。途中で、飽き・・・疲れちゃって、PCと戯れたりもして。まぁ、ボチボチですかな。200部くらいは巻き終わりましたよ。ちょうど中間地点。明後日は旅に出るんだ!というのに、まだまだ気持ちが付いていけてないような気がします^^;旅準備をしなきゃと思いつつ、どうも集中出来ない。何故か読書も進まなーい;;;こっちは本格的にヤバイよ。どうしたもんかなぁ・・・。

11月28日(水)ちょっと余裕。
仕事の方が一段落したようです♪あー良かった。ということで、今週残りはカレンダー巻に勤しむ予定。来週中には巻き終わるかな。400部。今週末の旅の準備が全く出来ておりません;;;ヤバイよ。今夜、とりあえず仮準備をして、買い足さなきゃいけない物とかチェックしとかなきゃ。ってか、何を着ていくかすら決めてなーいっ;;;むーーーーーーん。きっと、フト目に入ったものを詰め込むだけのような気がする^^;

11月27日(火)ぐふふふふ♪
今週は週末にお休みを貰う関係で平日休みが無い;;;ということで、会社帰りに図書館へ。その前に旅のチケットを受け取りに。・・・実は取りに行くのを忘れてた(笑)図書館でうだうだした後、夏の思い出再び。ということで、某コンビニへ。DVDを発売日前日にげっとぉーっ♪・・・ちょっと怪しい人です(笑)明日は別な図書館へ行かねば。

11月26日(月)はぁ。
月に一度の社員研修会。先月と同じ講師での研修。それだけでも「はぁ〜;;;」なのに、なーんと講師が15分も遅刻してきやがった(-_-;)どうしようもない事情ならわかるけど、どうもそんなことではなかったらしい。そして、研修内容。え〜ほんの一部の人にしか関係ないような話を延々されてもねぇ;;;睡魔が襲ってくるだけです★どーーっぷりお疲れで帰宅。今週は週末までお休みがないからねぇ。まぁ、その分、週末にはいつもの旅が待ってるんだけどさ。それ目指してがんばろ!

11月25日(日)11月最後のお休み。
・・・だらだら(-_-;)本当は来週末の旅の準備をしようと思ってたんだけど、なーんか気分が乗らず・・・。って、気分がのらなくってもやらなきゃいけなかったんだけどなぁ;;;そういや、あまり触れてないような気のする(そんなことないか、な/笑)フィギュアスケートのGPシリーズ。昨夜は生放送で女子フリーを鑑賞。村主さんはイマイチでしたねぇ;;;残念。中野選手が綺麗にトリプルアクセルを決めてファイナル出場確定。そして、韓国のキム・ヨナ選手。すげーっ!と思わず口からこぼれちゃうくらいの得点。あまりの高得点にびっくり。ふーーーん。・・・って何(笑)ということで、今日は男子フリー。要所要所だけ鑑賞(笑)夜、ようやく読書。もう絶対に図書館の返却期限までには読み終わらないよ。すでに諦めた!とにかく、あと1冊は読まなきゃ。そして、1冊は延長しよう。。。

11月22日(木)ぶりぶり
朝から不機嫌モード。ムカツクゥーーーッ(怒)と地団駄踏みたいくらい心の中は大荒れだったけど、いちお上司なんで堪えた。えらい、あたし。今日は自分で自分を誉めてもいいはず。うん、絶対にいいはず。はぁ・・・。一気にテンションが下がったけど、仕事は減るはずもなく(笑)おまけにムカツク人の仕事じゃなかったんで、黙々とこなしました。ふぅ。明日はもっとムカツクような気がするけど・・・。ま、1週間後を目指して頑張ろう!

11月21日(水)うわぁ;;;
19日の日記の日付を見てびっくり。”12月”って打ってたようで・・・^^;気分はすでに年末らしいよ(笑)慌てて訂正。ということで、今日は11月最後のお休み。・・・じゃなかった(笑)11月最後の”平日”休み。いつものように、銀行&郵便局行って〜ちょいとお買い物行ってお昼ご飯。午後からは、ヨガ行って、岩盤浴行って、靴屋さんのバーゲンだったんで覗いて、帰宅。ふぅ。夕食&明日のお弁当の下ごしらえやって、TV見てたらうっかり寝てて^^;、お風呂入って、お布団で読書。う〜ん。最近、平日休みのパターンがしっかり出来てきたようですねぇ。

11月19日(月)まだまだ
仕事の方はバタバタとした日々が続いております(-_-;)今週末には余裕が出来そう・・・な感じではあるけど、どうかなぁ^^;郵便局に寄ってブツを発送して帰宅したら、発送先から同じ箱が我家に届いて爆笑。な〜んか手紙の中身まで似てるような似てないような・・・。すんごいタイミングだよ。そういや、前にもこんなことがあったような気がする。中身を見て、今度は歓声を上げる。なーんと見逃して悔しい思いをしていたものがDVDとなって届いたじゃないですかっ!!うわーびっくり&嬉しいなぁっ♪ありがや、ありがたや。。。

11月18日(日)年末に向けて
今日から部屋をいくつかのパートに分けて掃除開始!一気にはやれない惨状なので、ちょっとずつやることにした^^;今日は入口付近。なーんか色んなものが発掘されました(笑)午前中に掃除を済ませて、午後からは読書しつつ、フィギュアスケート男子フリーをTV観戦。ジュベールが欠場でイマイチ華が・・・;;;その後、年賀状の枚数チェック&ブツ発送準備。夜はTVの前でフィギュア女子フリーを観戦。真央ちゃんのトリプルアクセル失敗は残念だったけど、ぶっちぎり優勝&笑顔にほっ♪次はトリノのファイナルだよ〜。ファイナルくらいは地上波orBSでエキシビションの放映を願いますです〜。

11月17日(土)祈。
サッカー日本代表監督オシム氏の回復を!心より・・・。そして、フィギュアスケートの浅田真央選手の健闘を!SP後の涙には私までもらい泣きしちゃったよ。なんで出来ないの?って、焦る気持ちや悔しさや哀しさや・・・1位なのに喜びの涙じゃないところに、志の高さとトップアスリートたる所以を感じました。どうか、満開笑顔が見れますように・・・。

11月15日(木)実はちょっと髪切ったり。
がんがんがつがつとお仕事。ぎっちり詰まっている上に、面倒くさいのばっかで時間がかかる、かかる;;;うひー;;;と悲鳴を上げそうになりながら、なんとかこなしております。仕事帰り、ついつい本屋さんに呼ばれてしまいまして^^;またもや、雑誌の衝動買いなんぞを・・・。お陰で予約までして借りてきた狸本の読書が進まないったら・・・;;;録画してるTV番組も観なきゃ!と思いつつ、そのまんまだしなぁ・・・。ビデオテープに録らなくてよくなったら、残量を気にしなくていいもんだから、ついつい録ったまんま放置状態が続いております。まだそんな生活を始めて1週間しか経ってないのに;;;今度の休みできっちり消化しなきゃ。

11月14日(水)お休み
まぁ、いつも通りのお休み。図書館ハシゴして、ヨガ行って、岩盤浴行って、掃除して・・・。平日のお休みは、お出掛け先が多くって、本を読む時間も録画してた番組を観る時間も取れない;;;夕方、妹からインフルエンザ予防接種を受ける。1年ぶりの注射はやっぱり痛い;;;いくつになっても注射は苦手です(>_<)夜、寒くなったんで早々にお布団へ潜り込み読書。・・・気付くと寝てたり。お約束ですなぁ(笑)

11月12日(月)1週間の始まりは、
会長の長ぁーーーい話から(笑)朝から長いよ;;;足が痛くなるよ;;;もう少し、短めにお願いしたい^^;仕事の方は、先週がちょっと余裕だったんだけど、またしても詰まってきまして。今週一杯まで詰まりに詰まっております;;;はふー。帰宅したら、車の修理工場から電話。修理が終わったらしい。ということで、納車。あ〜良かった。ナンバープレートがまだなんで、もう一回預けなきゃいけないんだけど、乗りなれた車が一番だよね。レンタカーはブツケやしないかと、ひやひやしながら乗らなきゃいけないからさ〜。明日からは乗りなれた車で通勤です♪

11月11日(日)七五三
姪っ子のちょっと早い七五三でした。2歳数ヶ月だっていうのに、ふふふふ♪という微笑と共に着物の袖を広げて見せる様は、やっぱ、女の子ねぇ〜という感じでして。かわいぃー(*^_^*)・・・と、おばバカっぷりを充分に発揮いたしました(笑)でも、だんだんと不機嫌になっていくところは子供でして(笑)写真を撮りたいのに、なかなか笑顔をみせてくれなくて困りました^^;義弟の実家にも行かなきゃいけないのに、我家を後にする時には既に不機嫌モードに突入しておったような・・・;;;午後からは、フィギュアスケートGS中国大会を鑑賞♪BSが見れるようになったんで、女子だけじゃなく男子も観れた〜♪ランビエールっ(*^_^*)母は「高橋は何番目!?」とすっとぼけたことをのたまっておりました(笑)よく分かってないみたいなんだよねぇ。アメリカ大会の時は「真央ちゃんはっ!?」と聞いておったし^^;いちお、説明したけど分かってないだろうなぁ・・・。

11月9日(金)ふっふっふ♪
会社帰りに本屋さんへ。10日発売予定の本が福岡で今日入荷と聞いて、無理かな、と思いつつも覗いてみる。・・・やっぱり無いなぁ;;;でも、その作家さんの本が1冊も並んでない事に、ちょいと不審を憶えて他の書店にも行ってみることに。諦めが悪い私^^;入口を入って、新刊コーナーに目をやると・・・!!駆け寄りたい気持ちをぐっと押さえて、それでも小走りになりながら近づく。っあったぁーーーーっ(嬉)ついでに、文庫の新刊と、探していた漫画本も見つけたんでGET!うっふっふふふ。入手しましたよーっ。「図書館危機」(有川浩)待ちに待った新刊。最終巻。はやる気持ちを押さえて晩御飯。お風呂に入って、おもむろに読み始めました。はふー。入手した他の本は明日以降に読むことにしよう・・・。

11月8日(木)少し上昇
昨日の気分を引きずったまま出勤。「お、車変えたのっ!?」の言葉に「”わ”ナンバー。」と冷たく答えたい気持ちをぐっと堪え、「・・・レンタカーです。昨日、車をブツケラレテ〜」と説明。はぁ〜と思いながら帰宅。昨日の加害者の方から大きな菓子折りが届いておった^^;その後、TV&DVDレコーダーが届いて設置。・・・お?綺麗だわ〜♪とテンションがちょっと上昇。単純な私であった(笑)それにしても、設定が面倒くさいのねぇ;;;設置に来たおっちゃんが必死にやってくださった。おっちゃんが帰った後、あれこれと説明書を見ながら操作してみる。・・・ま、おいおい憶えましょうかね^^;

11月7日(水)・・・(-_-;)
お休み。新調したコンタクトレンズを受取に眼科へ。思ったよりもスムーズに受け取って終了〜。やっぱ新しいのは調子がいいっ!・・・ような気がする(笑)銀行&郵便局へ行って、デパートへ。姪っ子の七五三のお祝いを買いに。ついでに、おもわず洋服を衝動買い;;;その後、電器店へ。実は89年製のTVがとうとう壊れまして^^;それを購入しに。行ったのは良かったんだけど、そこで事件がっ!!電器店を出ると前のバンパーにザックリ傷の入った愛車がお迎え・・・。横には、”風采の上がらない”って言葉がピッタリのおっちゃんが立っていた。ガーーン。そう、駐車場に止めていた車にぶつけられていたっ!げ;;;と思いつつ見回すと、後ろがぼっこり凹んだ大きな車。「MAJESTA」の文字が・・・げげっ;;;どこぞの会社の社長とかじゃないよねぇっ!?このおっちゃん何者っ!?私の会社名は絶対に漏らすまい!と心で誓いましたね(笑)いや、笑い事じゃないんだけどさぁ・・・。駐車場からバックしようとしてぶつけたらしい。まぁ、乗ってる時じゃなかったから良かった!・・・と思うことにしよう。うん(-_-;)駆けつけた保険屋さんとの交渉も済んで(もちろん全部、相手に修理代は出してもらうことになりましたよ。あと、レンタカーもね)帰宅。あ、相手の方は地元大手デパートの人事部の方でした。車や年齢の割には役職がついてないのが気になるところだったんだけど・・・。再就職組かしら?午後から母の車を借りてヨガへ。休もうかとも思ったけど、心を落ち着けるためにも行こうかな、と思いまして。帰宅したらレンタカーが届いておりました。乗ってるのと同じ車種なんだけど、ちょっと違ってて乗りにくそう・・・;;;事故らないようにしなきゃ。夕方、修理の為にディーラーが引き取りに。ナンバープレートも新調する事になりました。返ってきたら御祓いにでも行こうかな。。。色々あった休日の一日。イヤなことが明日も続きませんように。。。

11月5日(月)ふぅ。
ぼてぼてとお仕事。いきなり余裕が出来てしまいました^^;今度は余裕がありすぎて、PC前に座れませーん。むぅ。そろそろ、恒例行事が始まるなぁ〜というところです。そうです。年末(11月)恒例、カレンダー巻!400部のカレンダーが私を待っています(笑)明日から始めるかな・・・。

11月4日(日)天晴れ。
フィギュアスケートは真央ちゃんが逆転優勝〜♪おぉ〜すごい。おめでとぉーっ!と、喝采を送りつつ物足りなさも感じてしまいました。いや、この大会は優勝してなんぼ。ファイナルに進む為にもポイントを取らなきゃいけない。ってのは分かってるの。だから、あれで正解なんだけどね。やっぱり、ね・・・。トリプルアクセル跳んで欲しかったなぁ〜って思っちゃうのよね^^;ま、次のフランス大会に期待ですね。最近、色んなプレッシャーも感じてるようで、ちょっと前までの”天真爛漫”ってのが無くなったのが残念です。滑りながら、身体中から溢れていた”うふふふふ。うふふふふ〜♪”ってのが感じられないんもんね。まぁ、曲調にもよるんだろうけどさ。それだけ大人になったってこともあるんだろうしね。インタビューの受け答えも、昨年より大人になったな〜って感じだし^^;;;ちょっと寂しさも感じているお姉さんです(笑)あと、中野選手もやりましたねっ♪技術点では真央ちゃんより上だったし。武田選手も自己ベストの得点6位。楽しみな選手ですね〜。・・・で、男子は?もしかして夕方にも番組をやってたようで、そこで流れたのかなぁ・・・;;;見逃してたんだよねぇ(泣)せめて上位3人くらいは夜も放映して欲しかったなぁ・・・。

11月3日(土)あっりゃぁ〜;;;
フィギュアスケートのカナダ大会が始まりました。女子はいよいよ真央ちゃん登場。そして、中野選手に武田選手。ひょー☆豪華。真央ちゃんのSPは、ま〜大丈夫だろうと思っていたら・・・;;;そして中野選手も転倒。結局、ジュニアから上がってきた選手がトップ。・・・誰?って感じですが、でもジャンプとかスピンとかお上手!だった。真央ちゃんは、滑る前から泣きそうな顔してんなぁ〜と思ってたんだよねぇ。不安的中。まさに”精彩を欠いた”滑りでしたね。インタビューも泣きそうな感じで・・・。それなのに、松岡さんっ!あーた、ウザイよっ!とTVに向かって悪態をついてしまいそうでした。TV局も、もうちょっと気を使ってくれればいいのになぁ・・。ウォーミングアップまで撮らなくてもよろし。明日のFSで逆転してくれることを祈りたい。。。あ、FSは初披露です!楽しみー♪それにしても、男子の放映は2人だけって;;;せめて、BEST3くらいは見せて欲しかったなぁ・・・。

11月2日(金)うだうだ
夕方、ニュースを見ていたら例の兄弟の一人がメキシコ?に旅発つってんで生中継をやっていた。は〜もういいじゃん。そこまで追っかける必要はないような気もするけどね;;;そして、大連立?とか。・・・は?さすがにそれは流れたようですが、何が起こるか分からない世の中だなぁ・・・。あ。来月頭の旅の足を確保しなくちゃ。忘れてたぁぁ;;;明日、忘れずに手配しよう。

11月1日(木)霜月
せっかくのお休みなのに曇り空。図書館行って、予約してた本を受け取り、限度数ギリギリまで借りてきた。うっわー返却期限までに読み終わるのか?ちょっと不安になりながら、どれも外せなくって「読書の秋じゃ!」と思い切って借りてきました。薄めの本だから大丈夫!・・・かなぁ^^;その後、郵便局へ。民営化後、初めて窓口を利用した!通帳も「ゆうちょ銀行」のに変えられた!・・・かわいくなーい;;;そして、眼科へ。コンタクトの作り変えと、左目の調子が悪かったんでそれもついでに。使い捨てに変えようと思ってたんだけど、酸素透過率はハードの方がいいってことだったんで現状のハードレンズにしました。ソフトの方がいいのかと思ってた。意外。で、左目の痒みの診察。”アレルギー性の軽ぅ〜い結膜炎”だそうだ。へ〜アレルギー性ねぇ・・・え?花粉症ってことっ!?ちょっと慄く。パンフレットを読んだら、ハウスダストも原因の一つらしい。・・・コマメに掃除しなさいってことね^^;;;瞳孔が開いてたんで、必死の形相で車を運転して帰宅。曇りで良かった。帰宅後、寒かったんでコタツに潜り込んで読書。・・・昼寝(笑)夕方、ばたばたとお掃除。夜は読書。ま、いつも通りの休日。