Diary

9月30日(火)連休
9月と10月の休みをくっつけて連休にしてみた(笑)なのに、台風がやってきてるってどういうことーっ!?な気分であります^^;お買い物〜♪とか色々と計画してたんだけど、雨量がなかなかでして。うーん、どうしたもんかと悩む。雨の日は好きだけど、それは”雨音を聴きながら読書”ってのが好きなだけで、雨の日に外出するのはすんごいイヤっ!(笑)でも、とにかく伸び放題に伸びきった髪だけは切ってこようと美容室へ。「伸びたねぇ〜」と言われる。3ヶ月放置だからね^^;悩みつつやっぱりバッサリ切ってもらう。髪が軽くなったら気分も軽くなったようで予定通り買い物へ。靴(ブーツ)が欲しかった!ということで、靴屋さんへ。・・・なかなか気に入ったのがないなぁ;;;濃い茶を探してるのに黒しかない。こうなったら外出ついでだ!と、何軒もうろうろ〜。見事GET♪ぶらぶらして昼過ぎに帰宅。午後から読書。夜はTV見ながら読書。明日は歯医者の予約が入っている;;;風は大丈夫そうだけど雨はどうかなぁ・・・。衣替えもしたいんだけど、雨の日にはちょっとねぇ^^;

9月27日(土)不調
PCの調子がすこぶる悪い;;;いよいよ寿命か?まぁ、このPCちゃんには働いてもらったからね〜。しょうがないかな、と思える。そろそろ購入も視野に入れた心積もりをしておこう。ずっと前から、次のは機能は最低限のシンプルなものにしよう!と決めている。高性能のお高いのを買っても、私にはまさに「宝の持ち腐れ」状態だということに、このPCを買って半年後くらいには気付いてしまっていたのだよー^^;チラシを見ると、すでに冬バージョンが載っていた!びっくり。PCを変えたら光に変えよう!とも思う。サクサク波乗り〜♪・・・あら、なんだかうきうき♪してきたぞ(笑)

9月26日(金)いろいろ。
午前中は月に一度のなんだかなーな仕事の日。この日は、夕方にも不毛な会議があるので疲れる。一丸となって盛り上がっている感があればテンションも上がるんだろうけど、全く感じられないところが徒労感の増幅に繋がっている。どこを目指しているのか分からない迷走感が、しんしんと積もっているのを感じてるのは私だけじゃなく皆もなのかな・・・と思ってしまった。むー。そして、今度の日曜は、これまた月に一度のなんだかなーの休日出勤日;;;テンションが上がらないんですけどぉ^^;夜はヨガ。なんだか、ちょっと心の落ち着きを感じてみたり。おまけに”全員集合デー”だったらしく、友人達の顔を久しぶりに見れた。顔を合わせる度に、お互いに「おーっ!」と偶然の再会を喜ぶ(笑)同じところに通っていても、それぞれのリズムがあるせいでなかなか会えないんだよねぇ・・・。なので、会えると「今日は一緒のレッスンかぁ♪」となんだかテンションが上がっちゃう。特に隣同士に座る訳でもないんだけど、一体感を感じる!ような気がするから不思議。気のせいかもしれないけど〜(笑)またしても「痩せたねー」と言われた。最近、よく言われるんだけど体重は変わらないのだ(-_-;)・・・でもね、実はジーパンがワンサイズ小さくなったのであるぅ〜♪というか、数年前に”健康”に目覚めて(笑)から、3食しっかり!摂るようにしたせいで、それまでのが着れなくなってワンサイズ大きくなってたんだけども。それが、ここ最近ゆるゆるになってきて、「もしや・・・」と以前のを引っ張り出したらピッタリになっていたのですよー。あら、嬉や。ヨガを始めてちょうど一年。継続は力なり。を感じております。

9月24日(水)衝撃の事実
ふと思い立って某国営放送のサイトを覗いてみる。・・・っ!!な〜んと、ヨン様ドラマは今週が最終回となってるではないですかっ!げ;;;そうか・・・これって、もうすぐ終わるのかぁ・・・。と、録画分の鑑賞へのテンションがちょっと下がってしまった。がんがん観ちゃうのは勿体無ーい(^^ゞそれにしても、BS放映分は字幕ノーカットなのに、地上波分は吹き替え短縮版ってのがいただけない(-_-;)ノーカット版が観たい!ヨン様、本来のお声で観たいっ!!・・・DVD買っちゃいそうな自分が怖い(笑)

9月23日(火)うんどうかい。
姪っ子たちが通う保育園の運動会♪上の子にとっては保育園最後の運動会でした。姪っ子達だけじゃなく、子供達みんなの頑張りに大声援を送る。それにしても、マーチングは何度見ても感動するわ〜。生れて4、5年でこんなことができちゃうなんてっ!!と、ちぃ〜〜っとウルウルしちゃったり^^;上の子は、頑張って一輪車にも乗れるようになったそうで、5人の一輪車隊の一員になっておった★親に似ず、運動神経はいいようです(笑)一輪車に乗る姿にまたもや涙腺が緩むおばちゃんなのでした(^^ゞ帰宅後は、TVの前に疲れた身体を投げ出して(笑)、ヨン様ドラマ鑑賞。や〜〜〜王様、カッコイイですぅ〜(*^_^*)惚れ惚れ。ドラマもめっちゃ面白い!!撮り溜めていた分も残り6話。・・・まだまだ先は長いなぁ^^;今週中に追いつきたいと思ったけど無理そうだなぁ・・・;;;

9月21日(日)まったり
のんびり〜と起床。ぼぉ〜と関口さんを見てから掃除。午後から読書。そして、撮り溜めていたヨン様のドラマを必死に見る(笑)なんと、6月分から見てなかった^^;まだまだ追いつけない。今週は頑張って消化しよう!と心に誓う。ってか、観だすと先が気になってガツガツと観ちゃうんだけどねぇ・・・。

9月20日(土)再会
久々のメンバーで飲み会。1年半ぶりくらいかなぁ。それぞれ、抱えていたものを吐き出す感じ?・・・ってか、かなり愚痴愚痴しちゃったような気がする私^^;美味しいワインも堪能し心地よい酔い加減で眠りについた。

9月18日(木)台風到来
思わせぶりな台風がようやくやってきました。どうせなら、もう来なくても良かったのになぁ(笑)思わせぶりだった分、勢力も弱まってくれたようで、ほとんど「台風」を感じることもなく通り過ぎました。良かった〜!

9月17日(水)歯医者
久々に歯医者さんに行ってきた。実は1ヶ月前くらいから右上の奥歯が飲み物だけで沁みて・・・。冷たいものだけだったから知覚過敏だろう・・・と思って放置してたんだけどね。歯磨きで口をすすぐだけでもすんごい沁みて、お味噌汁でもちーと沁みるようになってきたんで「これは知覚過敏じゃなくて虫歯かっ!?」ということで。もうね、すんごい沁みるのよ!何か飲むたびに顔をしかめちゃうくらい。虫歯ならとっとと治療せねば!というのと、土曜日は飲み会なのでビールが飲めないと困るっ!という切羽詰った事情もありまして(笑)、朝一番に歯医者に行ってきました。で、結果。「すんごい知覚過敏です。」だって^^;;;今日だけでは無理なので、お薬とレーザー治療に2〜3回通ってください。と言われました。知覚過敏ってこんなに沁みるのかっ!とビックリ。でも、「虫歯はありません。きれーなもんです!」と言われたのでほくほく♪そんな訳で週一で1ヶ月くらいの歯医者通いが始まりました。

9月15日(月)快挙
連日、午後10時からNHK教育にチャンネルを合わせております。北京パラリンピックです。なんつーかですね、オリンピックと比べてこの扱いの差はなんなんでしょうねぇ(-_-;)地上波では、NHKでもこの時間帯くらいしかないし、民放なんて結果すら流してくれなかったり;;;せめてメダルを取った人だけでも・・・と思ってしまいますねぇ。いろんな競技を見たいのになぁ。で、そのパラ五輪の男子テニスシングルで初の金メダルですよっ!おぉー!期待通りといえば期待通りの結果ですが、凄いです!この試合はフルで観たかったなぁ・・・。まぁ、フルで見たいのはこの試合だけじゃないけどさ。え〜朝晩がいきなり涼しくなってきたと思ったら、台風がやってきそうです。かなり思わせぶりな台風だけど★なかなかやってきませんねぇ。おまけに、なんか一番いやぁ〜〜〜なコースを取りそうな予感;;;はぁ・・・。

9月14日(日)三連休の真中
世間様では・・・ですが(笑)私はあいかわらずの休日出勤。朝からなんだか思いついたらしく、社長が電話をしまくって手配。ということで、明日の朝、事務所の御祓いをするんだそうだ。なんですか、いきなりっ!?な気分なんですけどねぇ(-_-;)休日に「御酒はあった?お礼の準備も・・・」と電話を貰った総務部長は大迷惑だったでしょうなぁ・・・。こっそり女性陣に連絡網を回す。と、ま〜みなさんからも同じような反応が^^;つーか、女性陣は連絡したけど、その他大勢には回ってない。みんななーんも知らずに明日、出勤してくるんだよなぁ。なんだかなぁ。・・・やっぱ、そろそろよーく考えどき?

9月13日(土)もやもや。。。
世界初冷凍保存卵での仔犬の出産に成功したんだそうだ。それも日本で。「・・・え〜と、だから?そんなことする必要性って?」と思っていたら、ニュースキャスターの声が続いた。「不足気味の盲導犬として・・・」。不意に目頭が熱くなる。毎日、何頭もの犬達が命を絶たれてるのに!一方で、わざわざ人工的に新たな命を生み出している。矛盾を感じる。ジレンマを感じる。たしかに、盲導犬は必要なんだろう。そして、盲導犬に向いてる、向いてないもあるとは思う。けれど!それでも!と思わずにいられない。なんとかならないものなんでしょうか・・・。

9月11日(木)うー。
飽和状態。優柔不断だなぁと、しみじみ実感。すでにどうでもよくなってきてるような気がする(笑)いいのか、悪いのか。彩乃ちゃんに会いたひ。。。

9月10日(水)あ。
読書に熱中しすぎて岩盤浴へ行きそびれちゃった^^;;;

9月4日(木)疲れた
イライラしすぎて^^;;;恩着せがましい口調やら、いやみったらしい言動やら、なにやらかにやら・・・。いちいち反応してイライラしてる自分にがっつりどっぷりどどっと疲労が・・・。もう、なんもしたくない。なんも考えたくない。
行方不明になりたい。

9月3日(水)休息
いろいろと立て込んでるので早くから活動開始。月に一度のお参りに本屋さん、郵便局行ってコンビニでお待ちかねのDVDを受け取り、そのまま図書館へ。帰宅後、さっそくDVDを開封し、DVDもCDにも手をつけず付録の短篇だけ読む(笑)午後からヨガ&岩盤浴へ。めっちゃ汗をかいたので、身体中のもやもやうむむむなんぞが流れ出たような・・・そんな気分になって、ちょっとすっきり!・・・かな(笑)夜は追いかけられてるモノから逃れたい一心で、珍しくPC前に座る。1時間ちょいキーを叩いてなんとかこれも完了!ふぅ。まったりしつつ、いつになく充実した一日だった!ような気がする(笑)さて、明日もバタバタな予感。おまけに夕方は前日リハーサルなんてもんもある(-_-;)がんばろ。

9月2日(火)イライラ絶頂
ということで、今日もぶちぶち愚痴りながらお仕事。年に一度のイベントは金曜日。明日の休みは何がなんでも死守のつもりなので、ばたばたばたぁーーーっ★と必死です。明日はヨガ&岩盤浴へ行って、すこしでも肩凝り解消をしたひ。。。「それは無理!」って言ってるのに「時間が空いた時に・・・」と強引に机の上に仕事を置いていかれた(-_-;)「確実なのは土曜日!」「いや、それじゃ遅いんで・・・。」・・・そんなん言うなら、お子ちゃま用の菓子詰めくらいあんたがやってっ!!(怒)ということで完全無視。本当にムカツク。自分達がメインの仕事なハズなのに、なんで他部署がバタバタしなきゃならんのじゃっ!と、別事務所からやってきた同僚と二人で愚痴大会も始まりました(笑)はぁ〜。明日は月刊DVD(笑)も届くからなんとか気分一新したいなぁ。。。

9月1日(月)長月
今年もあと4ヶ月となってしまいました。「いくつからでも、いつからでも、変われる」という言葉にグラグラしつつTVの前でウダウダとした昨日。・・・と、打って変わって、仕事に忙殺された今日。今週末のイベントに向けて、冗談じゃないくらいにやることが山積み。「なんで、わたしばっかりこんなにやることがおおいんじゃぁーーーっ!?」と悪態つきつつ、役割分担表を睨む。同僚に向かって、ちょいと愚痴る。あと4日でやりきるのか?ブツブツと呟きつつPCのキーを叩く私。まぁ、これを誰かがやるとして・・・どっちにしろ私が教えなきゃいけない。てことは、教えるよりも自分でやったほうが早いよなぁ・・・とか、まぁ色々鑑みると、私がやらなきゃどうもいかんようでして。が!のほほぉ〜〜〜んと「このケーキ美味しそうだぁ♪」なんぞと羽田空港パンフを眺めてアレコレうだうだやってる営業マンを観てるとむらむらむかむかぁーっ(怒)としてしまうのは止められない^^;だ、だれの為にバタバタしてると思ってんじゃぁーっ!と喚きたくなる気持ちを押さえるのに必死でしたよ。むぅ。

過去の日記へ