Diary
6月30日(火)半分。
6月も終わりです。ということは、2009年も半年が過ぎてしまった;;;ということになりますなぁ・・・。はぁ、早いねぇ。。。イキナリの転勤で仕事内容、就業場所が変わり、それまでの生活リズムが一変して、まさに怒涛の6ヶ月間でした。まだまだ慣れない事も多いけど、ぼちぼちリズムが出来つつあるな〜と感じる今日この頃です。2009年後半は、どんな6ヶ月になるんでしょうね。楽しみちょっぴり、不安たっぷりって感じかな^^;ま、なんとか自分のペースで頑張れますように。
6月28日(日)近況報告
数日前、踊って聴かせる5人組を観てきました(笑)楽しかったよ〜♪よーく考えたら2年ぶりくらいの友人とも再会したし!てか、2年ぶりっ!?とめっちゃ驚いた〜^^;次回はもっと早く会えそうだからいいけどさぁ。2年は開き過ぎのような気がする。でも、そんなブランクは感じないおしゃべりが出来て嬉しかったり〜♪LIVEの方は楽しかったんだけどね。楽しかったんだけど・・・実はね、懸案事項が気になって気になって・・・。MCからその懸案事項の方を連想しちゃったりもして、雑念の多さでなんだか100%どっぷりと浸りきれなかったんですよねぇ。ちょっと残念というか、なんというか・・・。自分の中の「1番」を再確認した出来事ではあったんだけどね。そして、仕事の方は多少落ち着きつつ、やっぱり叫んだり唸ったりしております。読書は・・・ある意味、これが一番、落ち着いてるかな。順調にこなしておりまする〜。・・・と、今回は近況でありました。懸案事項が早く片付けばいいなぁ・・・。
6月24日(水)またしても。
歳をひとつ重ねてしまいました^^;朝からメールをいただき、会社から帰宅するとブツが届けられ・・・と、こんな歳になっても憶えてくれているみんなに感謝した日でありました。姪っ子達それぞれからは、「お祝いのお手紙」を貰いまして。「にょぉーーーっ(*^_^*)」と感激のおばちゃんであります♪「誕生日」って言っても、とーーーっくに嬉しくもない歳になってしまったんだけど(笑)、こうやって沢山の人からのお祝いの気持ちを受け取ると、嬉しさが沸いてくるもんですねぇ。本当にありがとうっ♪
と、嬉しい事ばかりではなく、会社では今日も前任者の置き土産に頭を抱えておりました^^;「火を噴いてやるーっ!ごぉぉぉぉぉーっ★ゴジラになってやるーーーっ!!ぅがぁーーーーっ★★」と、訳のワカラン雄たけびを上げては、同僚や課長に苦笑されておりましたとさ^^;;;はぁ。。。
6月23日(火)バトル
職場で大バトルを繰り広げてしまいました;;;お陰で朝からグッタリ・・・。最後には社長までを巻き込んでの大バトルは、前任者が絡んでいる関係で平行線を辿りまして。なんだか、ウヤムヤと終了。いや、私が社長とやりあった訳ではありませんので、ご心配なく〜(笑)どーして前任者の置き土産でこんなにバタバタ、ウンウン唸らなきゃならんのじゃぁーっ!ぎぃぃぃーーーっ!と叫びたい気分です。もし目の前にちゃぶ台があったら、思いっきりひっくり返したいっ!!と、訴えたら同僚に苦笑交じりに同情された^^;;;はぁ。。。何故、某重要書類とその付属書類の数字が合わないのでしょうか・・・。前任者は何をしてたんでしょうか・・・。よくこれで通ってたよなぁ・・・。信じられん。
6月18日(木)一年ぶり。
先週、健診は無事終了!・・・ではなかったんですねぇ。職場に検診バスがやってきての一斉検診だったんですが、女性の数が少ない関係で婦人科検診は病院の方へ行かないといけないんです。ということで、今日はその婦人科検診でした。一年ぶりに、胸をぎゅぅぅぅぅーーーーーっと潰されました(爆)いや、これがねぇ、痛いのよねぇ^^;;;胸よりもデコルテ部分ていうんですか、あそこが引っ張られてさぁ。おまけにそんなに潰れんわっ!と思わず叫びたくなるくらい、これでもか、これでもか!とぎゅむぎゅむとぎゅむぅぅぅっと胸を挟まれ、潰されます;;;これは、経験しないと分かんないよね、きっと。・・・と、ついつい訴えたくなるくらいのシンドさであります(笑)でも、現在、乳癌発症率が20人に一人という確立になったんだから、これだけはパス出来ない検査でもあります。
6月17日(水)リズム
あらまぁ^^;;;またしても間が開いちゃったですなぁ。ま、でも大丈夫ですよー、なんとか元気ですよー、という状態です。新事務所での仕事も4ヶ月目に入って、だいぶリズムが出来てきたなぁ〜って感じです。会社でもですが、休日の過ごし方の方もね。今までの平日&日曜の休みから、週末連休ってのになかなか慣れなくってねぇ;;;髪を切りたい!と思っても必ず予約が必要だとか、買い物行くと人が多い!とか、地元の図書館が遠くなったとか、ヨガ教室がいつも満員状態だとか、あといろいろ・・・。あ、地元図書館は遠くなりましたが、隣町図書館は昼休みにでも行ける距離になりました♪なんといっても、何処に行くにも人込みは避けられないってのが当然のことになったのはちょっと辛い;;;これはまだ慣れないなぁ・・。人込みは苦手なんで、そうなるとお出かけがとっても億劫になってしまいます。。。
6月9日(火)おっと;;;
めっちゃひさしぶりでございます;;;こんなに間が開いたのは初めて・・・じゃないかもね(笑)ま、とにかく、元気ですよー!ってことで。仕事では相変わらず、前任者の「はぁっ!?」な置き土産に呆れつつ右往左往。なんというかですね、「いいかげん」では片付けられないことがポロポロ発覚します;;;読書はなんだかぼちぼちよりもちょっと順調気味で進んでおります。そして、なんと言っても!なことと言えば、昨日、11年前の映像DVDが遠くの街から届きまして〜♪念願の映像に感涙。。。浸りきって鑑賞しちゃいました(*^_^*)ありがたや、ありがたや。ひょんなキッカケで知り合った方と、まさかこういう交流まで出来るとはねぇ。人の出会いって本当に不思議というかなんというか・・・。そして、今週末の金曜日は年に一度の、恐怖の、健康診断でございます!目下、いつものように(笑)体重減少に向けて鋭意、努力中です。でも、昨年までと比べて今の職場が誘惑が多くって・・・。今日も、10時、3時共にお饅頭を食してしまったワタクシ。目標体重には程遠い模様;;;あ〜こういう時にも年齢を痛感するなぁ・・・と、なかなか凹まない下腹を眺めて思いまする。。。