Diary
3月31日(水)年度末。
ですが、うちの会社は5月決算なので関係ありませーん(笑)前職場での同僚が関西から帰省しててわざわざ会いに来てくれました♪たぶん3年ぶりくらい?念願のお子ちゃまの顔も見れたし良かった。んで、お土産に貰ったクッキーがめちゃめちゃ美味しくてーっ!和クッキーなんだけどね、きなこ味のサクサク〜♪すっかりハマッテしまった(*^_^*)いきおいでおとり寄せしちゃうかもしれません(笑)さて、明日から4月!もう春だよ。ホント早いもんだ★
3月21日(日)いたちごっこ?
ようやく懸案事項を片付けた!読書ブログの記事が五輪期間中から溜まりに溜まってて、すんごいことになっていたんですよねぇ。ということで、日中はほぼPC前に座り込んで更新、更新、更新!9記事もUPしちゃった^^;お陰でぐったり;;;読書感想は溜め込むといけませんねー。読んだらすぐにUPするように心がけよう!・・・と誓った舌の根も乾かないうちに、また1記事溜めてしまった;;;TB&コメントをいただいてる分のお返しもしなきゃ!明日には更新しよう!!夕方からHDDの整理。五輪フィギュア分をなんとかせねば!!ということで、ようやく終了。・・・でも、閉会式をまだ見てなーい;;;それでもこれでやっとHDDにも余裕が出てきた♪・・・と喜びも束の間、今週末からのフィギュア世界選手権を撮り溜めなきゃいけませぬ(笑)
3月16日(火)遺物?
突然の転勤からほぼ一年が過ぎまして。今、何をやっているかというと・・・過去の書類の整理!もうね、これが凄いの!!机の後ろにキャビネットが並んでるんだけどね。その中にはA4のファイルがずら〜〜〜〜と並んでて。どうしてこういう整理の仕方をしてるんだ!?ってファイルやら、これはいつの!?ってファイルの山・・・。まずは、この1年で一度も使用しなかったものを整理箱へ。一応、背表紙やら中身を確認しつつ一覧表は作っておく。昭和5○年とかのが平気で出てくる(-_-;)仕舞えよーー!と心の中で絶叫しつつ整理箱へ。なんと四箱分もあったっ!そして、総務倉庫の魔窟と化した棚の整理。なんというかね、これじゃ〜必要な書類が見つからなかったのでは?という感想を持ちましたです、はい。前任者はよく探し物をしてた模様(笑)おまけに「なんでこんな書類を後生大事に仕舞ってるんだ!?ってのも大量に発掘。で、シュレッダーの鬼となりました(笑)大きなゴミ袋2つ。でもまだまだ山のように・・・。今週はずっとそういうことをやろうと思ってます。が!いつまでかかるのやら〜〜〜;;;
3月15日(月)増殖
先月の今頃、女の子なのに会社の机の引出しにはチョコが溢れていました。で、1ヵ月後。またもや、お菓子で溢れている引出し☆チョコは配ってないですよー。会社の女性陣全員で、おせんべいの空き缶に入ったお菓子の山をどどーんと並べただけ。それなのに、な〜ぜ〜〜??もちろん、私も貰ったチョコと同じ数の「おせんべい」を配りましたよ。配ったのに、それよりも多い焼き菓子やらチョコの数(笑)以前は、2番目の引き出しひとつが「お菓子箱」と化してたのに、今は2番目の引出しと脇机の引き出しの合計”ふたつ”が「お菓子箱」に★・・・消費よりも早いスピードで増殖するお菓子達。がんばりたいけど、下腹の感じも気になる今日この頃(爆)う〜〜〜〜〜む。
3月14日(日)
昨夜、というか今朝2時過ぎまでウダウダ飲んでたので、さすがに起床は8時。関口さんを見ながら熱いお茶を啜り新聞を読む。10時から掃除。午後から岩盤浴。帰宅後はちょいとPC前に座た後は読書。夜はのんびり「龍馬伝」・・・の予定だったんですが、義弟が母の友人と出かけた初めての釣りで大漁だったようで、我家へ・・・。姪っ子達もやってきてみんなで大騒ぎで捌き始める。2Kg級を3匹+3匹の合計6匹。大きさも凄かったけど、さすがに疲れました(笑)
3月13日(土)再会
2年?3年?ぶりくらいの集会(爆)や〜〜奇跡的に色んな人の予定があって集まれたようで☆ワイワイと楽しく食べて、飲んで、喋り倒しました。途中、おめでたい報告もあって余計に嬉しさ倍増。てか、同い年のお祝い報告に「嬉しい!」以外の感情が湧いてこなかった私は、ちょっとイカンのではないか!?とも思ってみたり。う〜〜〜む。でも、本当に焦りやら妬みやらの負の感情が一切湧いてこなかったんだよねぇ^^;もう、そういうことなんだろう。突然の報告で自分の気持ちを悟ってしまった出来事でした。おこちゃまもいたりして、日付が変わる前に解散。・・・飲み足りない(笑)ってことで、帰宅して思わず冷蔵庫の缶ビールに手が伸びてしまったり^^;お土産にいただいた「スイートポテト」やら「チョコ」やらをつまみにひとり飲む私。・・・これもイカンような気がするなぁ;;;
3月8日(月)あれこれ。
最近、昼休みはPCの前にへばり付いて、あれこれやってます^^;;;なので、仕事中の内職はしてませーん。や、時々はちょろっとしてるけどね(笑)ということで、昨日の決断事項についてあれこれ手配。・・・時間が足りない;;;そっちに気をとられてたら5月の旅を手配をしてなかったことに気づいた!うわ、宿を押さえなきゃーっ。ということで、明日の昼休みは5月の宿押さえと地元図書館の新刊情報閲覧に費やされるんでしょう(笑)
3月7日(日)調べモノ
いつもの日曜日(笑)関口さんを見ながら、朝食を食べながら、新聞を読む。その後、掃除。・・・途中で姪っ子乱入の為、掃除を一時中断。帰ったのが昼前。とりあえず2階だけささっと掃除機をかけて昼食。岩盤浴へ。本屋さんへ寄って帰宅。目的物以外につい衝動買い。文庫を1冊;;;帰宅後は掃除の続き。そして、本屋で購入した雑誌を眺めてあれこれいろいろ調べモノ。・・・してたら、気分ががんがん上昇してきちゃって〜^^;迷ってことがあったんだけど、やっぱり決行することにする(笑)夜は「龍馬伝」を見て思わず泣いちゃったり。そして、お布団へ入ってからも調べモノの続き。・・・気づくと読書が全く進んでなーい;;;ちょっとこれは由々しきモンダイです。今月は「読書強化月間」なハズなんだけどなぁ・・・。
3月5日(金)給料日
異動になって1年。毎月、胃が痛いのがこの日です^^;この日は9時になるのを待ち構えて、PCで銀行へアクセス。きちんと給料分が口座(会社のよ、もちろん)から差し引かれているか確認するのが恒例になりました(笑)それで、胃の痛さも半減。その後、自分or同僚の証言(笑)でちゃんとそれぞれの口座に振込みされてるのを確認出来た時点で胃の痛さがおさまります^^;いや〜〜〜〜だってねぇ。数人なら、「ごめん。なんか間違って給料が入ってない;;;」って現金手渡しも可能だけど、さすがにこの人数は・・・。すっごい神経を使います;;;給与計算も給与ソフトちゃんがやってくれるとはいえ、入力を間違ってたら終わりだし・・・。一年が過ぎても慣れないよーっ。まぁ、慣れすぎて、気を抜いて間違うよりはいいだろうけどさ^^;
3月3日(水)雛祭り
ご、ご無沙汰してまーす^^;バンクーバー・オリンピック三昧・・・な毎日でした。興奮して、怒って、泣いて、泣いて、号泣して(笑)・・・な日々。4年に一度の五輪を満喫しまくりました。最後あたりは”真央ちゃん一色”って感じでしたが^^;そんな五輪も終わって気がつけば弥生3月!2010年も2ヶ月が過ぎてしまってたようです。。。早いねー;;;で、今日は雛祭り。姪っ子ちゃん達に雛祭りプレゼントを届けてまいりました。折り紙やらカラフル手帳やらシールやらを詰め合わせたんだけど、なんだか喜んでもらえたようで、おばちゃんも嬉しいよーっ、って感じです。あいかわらずの”おばバカ”っぷり全開でございます(笑)夕食は、ちらし寿司にお吸い物にケーキ。この歳になっても、しっかり「雛祭り」を満喫したのでした。あ、雛あられも食べたよー♪