Document
<すずなの満足度:5段階を★の数で表現。多い方が満足度が高い。>
読了日 | 書 名 | 著 者 名 | 出版社名 | すずなの 満足度 |
02.01.30 | 理由 | 宮部みゆき | 朝日新聞社 | ★★★★★ |
一家四人が殺害された理由とは何なのか。事件関係者へのインタビュー形式で話が綴られる。 | ||||
02.01.27 | ハリー・ポッターと アズカバンの囚人 |
J.K.ローリング | 静山社 | ★★★★★ |
ご存知「ハリー・ポッター」シリーズの3作目。文句なしに面白いっ!4巻が待ち遠しいよぉ〜! | ||||
02.01.25 | 死霊の跫 | 雨宮町子 | 双葉社 | ★★★★ |
うえぇぇぇぇ(>_<)怖かったよぉーっ!タイトルまんまのホラーです。 | ||||
02.01.25 | 恋するために生まれた | 江國香織、辻仁成 | 幻冬舎 | ★★ |
「冷静と情熱のあいだ」コンビの恋に関するリレーエッセイ(?)集 | ||||
02.01.23 | ボトムズ | ジョー・R・ランズデール | 早川書房 | ★★★★★ |
アメリカ探偵作家クラブ最優秀長篇賞受賞作。ミステリとしても成長物語としても読み応えあり。 | ||||
02.01.19 | レイチェルと滅びの呪文 | クリフ・マクニッシュ | 理論社 | ★★★★ |
今はやりのファンタジー。作者が娘に語り聞かせるために作ったのがこのお話なんだって。 | ||||
02.01.15 | 百年の恋 | 篠田節子 | 朝日新聞社 | ★★★★★ |
タイトルから、勝手に「メロメロのラブストーリ」だと思い込んでたら違いました;;; | ||||
02.01.14 | クロニカ 太陽と死者の記録 | 粕谷知世 | 新潮社 | ★★★★ |
第13回日本ファンタジー大賞の大賞受賞作。古代インカが舞台で宗教色がちと強いかな。 | ||||
02.01.10 | エクスプローラーズ 1は孤独な数字 | トム・クランシー | アスペクト | ★★★ |
先日読んだ本の続巻。でも、2巻じゃなくて3巻なのよね。2巻は図書館の蔵書に無かった;;; | ||||
02.01.08 | きょうも一日シンプルに | パトリツィア・グッチ | 思草社 | ★★★ |
詩みたいなエッセイみたいな。ついつい、頷きながら読んでしまう本かな。 | ||||
02.01.03 | エクスプローラーズ 陰謀のゲーム | トム・クランシー | アスペクト | ★★☆ |
2025年、仮想空間の中で起こるネット犯罪に立ち向かう高校生達の活躍。 | ||||
02.01.02 | 黒と茶の幻想 | 恩田陸 | 講談社 | ★★★★★ |
文句なしに◎4人の登場人物が順番に語り手になるんだけど、その順番が・・・やられたっ! | ||||
02.01.01 | ポビーとディンガン | ベン・ライス | アーティストハウス | ★★★ |
妹の空想の友達が行方不明になり、心配で妹は病気になってしまった。そこでお兄ちゃんは。。。 |