Document
<すずなの満足度:5段階を★の数で表現。多い方が満足度が高い。>
読了日 | 書 名 | 著 者 名 | 出版社名 | すずなの 満足度 |
02.05.30 | 鬼女の都 | 菅浩江 | 祥伝社ノンノベル | ★★★★☆ |
すっごい話だった。読むのに疲れたけど(笑)京都(古都)の恐さっていうかなんと言うか。。。 | ||||
02.05.24 | むかし僕が死んだ家 | 東野圭吾 | 双葉社 | ★★★★★ |
そうきたかぁ〜!という感じで面白かった。内容は結構、重いものがあるんだけどね・・・。 | ||||
02.05.22 | ネコのないしょ話 | パム・ジョンソン | 中央アート出版社 | ★★★★ |
猫の行動心理コンサルタントである著者が出会った猫とその飼い主達のお話。 | ||||
02.05.20 | ノー・マンズ・ランド | ダニス・タノヴィッチ原案 百瀬しのぶ著 |
アーティストハウス | ★★★ |
映画の小説化。映画は見てないんだけどね。戦争ってこういうことなんだよね。。。 | ||||
02.05.19 | もういらない | 吉田拓郎 | 祥伝社 | ★ |
本人が書いたものではなくて、ライターさんの文章だった;;;がっくし。 | ||||
02.05.18 | 劫尽童女 | 恩田陸 | 光文社 | ★★★★★ |
タイトル&表紙からのイメージと実際の内容が違ってて、嬉しい誤算だった♪ | ||||
02.05.17 | 永遠の森 博物館惑星 | 菅浩江 | 早川書房 | ★★★ |
中間でダレダレ〜って読んだんだけど、最後は良かった。うん、なかなか面白い設定だった。 | ||||
02.05.16 | 虹を操る少年 | 東野圭吾 | 実業之日本社 | ★★★★ |
色に対して異常な程の才能を見せる少年。面白かったけどラストが尻切れトンボのような。。 | ||||
02.05.15 | 裏庭 | 梨木香歩 | 新潮文庫 | ★★★★★ |
第1回児童文学ファンタジー大賞受賞作。日本の作家さんでもこんなファンタジーが書けるんだ♪ | ||||
02.05.15 | プリズム | 貫井徳郎 | 実業之日本社 | ★★★★ |
面白かった!確かに面白かったんだよね、睡眠時間を削る程。でも、でもねぇ。。。 | ||||
02.05.13 | 犯人のいない殺人の夜 | 東野圭吾 | 光文社文庫 | ★★★★ |
短編集。なんというか、切ないお話ばっかだったような気がする。 | ||||
02.05.12 | 西の魔女が死んだ | 梨木香歩 | 新潮社文庫 | ★★★★★ |
飛行機の中で読んだんで、ラストの部分は涙を堪えるのに必死だった。 | ||||
02.05.08 | hina415@ | 安田貴 | 祥伝社 | ★★★★ |
途中で読み難くなった所もあったけど最後は泣けてしまった。。。 | ||||
02.05.07 | ライラの冒険シリーズV 琥珀の望遠鏡 |
フィリップ・プルマン | 新潮社 | ★★★★★ |
いや〜、最後の最後まで楽しませてもらいました!っていうか、泣いちゃったし☆ | ||||
02.05.01 | ライラの冒険シリーズU 神秘の短剣 |
フィリップ・プルマン | 新潮社 | ★★★★★ |
シリーズ2冊目。ますます面白くなってきた♪次の最終巻がとっても楽しみ。 |