Document
<すずなの満足度:5段階を★の数で表現。多い方が満足度が高い。>
読了日 | 書 名 | 著 者 名 | 出版社名 | すずなの 満足度 |
03.03.30 | 風の万里 黎明の空(下) 十二国記 |
小野不由美 | 講談社 | ★★★★★ |
再読。読む度に彼らの半分でいい、自分自身の質を高めたいと痛切に感じるシリーズ。 | ||||
03.03.30 | 図南の翼 十二国記 | 小野不由美 | 講談社 | ★★★★★ |
もちろん再読。12歳の珠晶にあって私に無いもの。読む度に、無いものが多すぎる自分に・・・。 | ||||
03.03.30 | 華胥の幽夢 十二国記 | 小野不由美 | 講談社 | ★★★★★ |
なんともはや^^;どれかを読むと次々に再読したくなる「十二国記」恐るべし魔力だよなぁ。。。 | ||||
03.03.30 | 黄昏の岸 暁の天 十二国記 | 小野不由美 | 講談社 | ★★★★★ |
「自身の行為が自身への処遇を決める」このセリフが読みたくて何度目か分からない再読。 | ||||
03.03.30 | 天涯の船【下巻】 | 玉岡かおる | 新潮社 | ★★★★★ |
久しぶりの一気読み。人、時代、国etc.色んな流れに巻き込まれながら生きたミサオの生涯。 | ||||
03.03.29 | 天涯の船【上巻】 | 玉岡かおる | 新潮社 | ★★★★★ |
やはり玉岡さんはスゴイ!久しぶりに読書に没頭してるって感じです。さて、下巻を早く。。。 | ||||
03.03.26 | 輪(RINKAI)廻 | 明野照葉 | 文藝春秋 | ★★★★ |
あいかわらず面白い。よくある話だと思いつつダレて読んでたら、二転三転。やられた;;; | ||||
03.03.23 | クリムゾンの迷宮 | 貴志祐介 | 角川書店 | ★★★ |
この著者の作品はお初でした。まぁまぁかな。いま一歩って感じ。って、偉そうに・・・(笑) | ||||
03.03.21 | 盲目の女神 | 井上淳 | 河出書房新社 | ★★★★★ |
いやぁ〜、タイトルに惹かれて読んだんだけどね。なかなか読み応えがありました。 | ||||
03.03.20 | 虹の家のアリス | 加納朋子 | 文藝春秋 | ★★★★★ |
このシリーズは好きだなぁ〜♪探偵物だけど日常のちょっとした謎って感じで◎ | ||||
03.03.15 | 蒼い記憶 | 高橋克彦 | 文藝春秋 | ★★★★ |
実はタブン初高橋作品遭遇だったり^^;本書は短編集だったけど、他のも読みたくなった! | ||||
03.03.12 | 蒲生邸事件 | 宮部みゆき | 毎日新聞社 | ★★★★★ |
最初はよくある話だよなぁ;;;と思ってたんだけど、じわじわと面白くなっていった! | ||||
03.03.03 | 海鳴 | 明野照葉 | 双葉社 | ★★★★★ |
もうもうもうもう◎です(笑)面白いです。私のツボを押しまくしです、この作家さん。 | ||||
03.03.02 | 水曜日のジゴロ 伊集院大介の探究 |
栗本薫 | 講談社 | ★★★ |
う〜ん;;;面白いんだけど・・でもねぇ。。って感じ。伊集院大介も50歳ですかぁ^^; | ||||
03.03.01 | 街の灯 | 北村薫 | 文藝春秋 | ★★★★★ |
久々の北村氏の新刊♪期待を裏切らない面白さ。すっかりベッキーさんファンになってしまった。 |