Document


<すずなの満足度:5段階を★の数で表現。多い方が満足度が高い。>

読了日 書   名 著 者 名 出版社名 すずなの
満足度
03.12.29 レインレイン・ボウ 加納朋子 集英社 ★★★★
”桐子さん”が「月曜日の水玉模様」の桐子さんだってラスト近くまで気付かなかった^^;
03.12.28 大地の子(下) 山崎豊子 文藝春秋 ★★★
私はホントに小さい世界しか知らないのだなぁと実感させられた小説でした。
03.12.28 コッペリア 加納朋子 講談社 ★★★★★
加納さんなのに「ほんわかぁ〜」がないなぁと思っていたら最後あたりでホッとした(^^ゞ
03.12.25 隣人 悪夢のマイホーム奮戦記 今井のりひさ MBC21 ★★
家作る時って周囲の環境はわかるけど隣人の性格まではわかんないもんねぇ;;;
03.12.23 柚木野山荘の惨劇 柴田よしき 角川書店 ★★★★
猫の正太郎シリーズ。猫の視点で語られるからか殺人事件も悲惨じゃないような・・・。
03.12.21 証券検査官 松島令 宝島社 ★★★
なかなか面白いんだけど、”証券”とかの世界って理解が難しいおバカな私;;;
03.12.20 水の通う回路 松岡圭祐 幻冬社 ★★★★★
発売されたゲームをプレイした子供たちが次々と自傷行為に走り出して・・・。久々にヒット♪
03.12.17 大地の子(中) 山崎豊子 文藝春秋 ★★★
うおー☆すごい展開にドキドキするよ。事実は小説よりも奇なりってホントだよね〜!
03.12.17 猫探偵正太郎の冒険(U)
猫は聖夜に推理する
柴田よしき カッパノベルズ ★★★
猫の正太郎シリーズ。ほのぼのぉ〜と見せかけて、ホントはほのぼのしてない^^;
03.12.14 猫探偵正太郎の冒険(T)
猫は密室でジャンプする
柴田よしき カッパノベルズ ★★★
猫の正太郎が事件を解決していくという、猫好きにはたまらないかもなぁ〜な小説です。
03.12.08 顔 FACE 横山秀夫 徳間書店 ★★★★
主人公の婦人警察官・瑞穂の性格が一人称と三人称で書かれている時で違うような気が(-_-;)
03.12.08 RED RAIN 柴田よしき 角川春樹事務所 ★★★
この人ってこんなSFも書くんだぁ〜と驚きの小説でした。
03.12.07 大地の子(上) 山崎豊子 文藝春秋 ★★★
山崎作品ってことで期待の方が大きすぎた感があります;;;
03.12.04 ガールズ・ブルー あさのあつこ ポプラ社 ★★★★
あり?これはもしかして児童向けなのかも^^;でも、なんか好きだったなぁ〜。女子高生の日常
03.12.03 ミスティー・レイン 柴田よしき 角川書店 ★★★★
この著者の書くものって、なんか切ない気持ちにさせるものばかり。。。
03.12.02 動機 横山秀夫 文藝春秋 ★★★★
「クライマーズ・ハイ」の著者。短編集だったんだけど面白かった。どんでん返しがなかなか☆