Document


<すずなの満足度:5段階を★の数で表現。多い方が満足度が高い。>

読了日 書   名 著 者 名 出版社名 すずなの
満足度
04.07.31 見えない敵 安部夏丸 ブロンズ新社 ★★★★
小学6年生ケンジのひと夏の物語。見えない敵と闘う小学生達の物語とも言えます。
04.07.29 椿山課長の七日間 浅田次郎 朝日新聞 ★★★★★
とにかく面白い!でも、キリキリ切ないお話でしたね。最後は号泣(T_T)
04.07.29 メリーゴーランド 荻原浩 新潮社 ★★★
飽き飽きとワクワクが半分こみたいなお話でした(笑)うーん、なんともびみょー(^^ゞ
04.07.26 眼球蒐集家 船越百恵 カッパ・ノベルズ ★★★
ストーリー展開等々、好み〜♪なんだけどねぇ。文章力(?)がイマイチ;;;今後に期待
04.07.22 101号室の女 折原一 講談社 ★★★
短編集。私好みなんだけど前回読んだのと同じでどれもオチが一緒;;;次は長編にしよ
04.07.20 嗤う闇 乃南アサ 新潮社 ★★★
音道刑事シリーズ最新刊。短編集。やっぱりこのシリーズは長編で読みたいよねぇ。。。
04.07.19 クリスマスローズの殺人 柴田よしき 原書房 ★★★
設定自体は面白いんだけどねぇ;;;”吸血鬼”が前提じゃ興醒めっていうか・・・ねぇ(ーー;)
04.07.18 スピーク ローリー・ハルツ・アンダーソン 主婦の友社 ★★★★
高校生になった少女の一年間の自分自身や周りとの闘い(?)の記録。癒しの物語かな。
04.07.16 長い腕 川崎草志 角川書店 ★★★★☆
横溝正史賞受賞作だけあって面白かった♪けどっ!「大満足」には何かが足りない(^^ゞ
04.07.13 耳すます部屋 折原一 講談社 ★★★★
短編集。どれも面白いんだけど読み進むうちにだんだん落ちが読めてくるようになって;;;
04.07.11 ケイト・レディは負け犬じゃない アリソン・ピアソン ソニマガジンズ ★★★
ロンドンのワーキングマザーの日記。働くお母さんはどの国でも大変だなぁ〜;;;と。
04.07.04 光の帝国 常野物語 恩田陸 集英社文庫 ★★★★★
急にどうしても読みたくなって再読。他に未読本がいっぱいあるのに・・・;;;
04.07.03 フォー・ユア・プレジャー 柴田よしき 講談社 ★★★★★
私立探偵花咲慎一郎シリーズ2作目。ラストの赤ちゃんの説明(?)のくだりで涙・涙。。。
04.07.03 フォー・ディア・ライフ 柴田よしき 講談社 ★★★★★
シリーズ1作目。この作者さんの登場人物&設定にしては主人公が好きだなぁ〜と(笑)