Document
<すずなの満足度:5段階を★の数で表現。多い方が満足度が高い。>
読了日 | 書 名 | 著 者 名 | 出版社名 | すずなの 満足度 |
05.09 | 2ちゃんねる宣言 挑発するメディア |
井上トシユキ+神宮.org | ★★ | |
実はよくしらない「2ちゃんねる」^^;ほほぉ〜という話もあったな。 | ||||
05.09 | サークル・オブ・マジック 邪悪の彫像・王様の劇場 |
デブラ・ドイル&ジェイムズ・D・マクドナルド | 小学館 | ★★★ |
まぁ。。可も無く不可も無くというかね^^;当然の流れですな。新鮮さがないなぁ〜;;; | ||||
05.09.24 | 暁の円卓F 孤独の歳月・後編 | ラルフ・イーザウ | 長崎出版 | ★★★ |
だんだん飽きてきつつ・・・^^;しかし、ここまで読んだからには最後まで読まないとっ!! | ||||
05.09.22 | ケンタロウの「おいしい毎日」 | ケンタロウ | 講談社 | ★★★★ |
エッセイ集。ぷぷぷっ♪と笑いながら読んで、おまけに韓国に行きたくなった(笑) | ||||
05.09.21 | 日暮らし(上) | 宮部みゆき | 講談社 | ★★★ |
伏線が「伏線だなぁ」と分かってしまって、それがだんだんとクドイ;;;って感じになってきて^^; | ||||
05.09.19 | 日暮らし(上) | 宮部みゆき | 講談社 | ★★★★★ |
やはり宮部さんはシックリくるな〜と思いつつ読む。私好みの文体です。 | ||||
05.09.18 | 出生率0 | 大石圭 | 河出書房新社 | ★★ |
もっとSFな内容かと思っていたら・・・;;;想像と方向性が違っててガックリ^^; | ||||
05.09.17 | 平家物語(五) 壇ノ浦お悲歌 | 森村誠一 | 小学館 | ★★★ |
どうしても義経主眼で読んでしまってるんで、だんだん読むのが辛くなってきた;;; | ||||
05.09 | Happyをさがして | 岡村孝子 | 産経新聞社 | ★★★★ |
岡村さん初エッセー集。これ読んでからずっと岡村さんばかり聴いてる私(^^ゞ | ||||
05.09 | バイオハザード2 悪魔の洞窟 | S・D・ペリー | 中央公論新社 | ★★ |
1の続編って感じだった。イマイチ感が。つまらん(笑) | ||||
05.09 | サークル・オブ・マジック 魔法の学校 |
デブラ・ドイル&ジェイムズ・D・マクドナルド | 小学館 | ★★★ |
ファンタジー。面白いんだけど設定がありきたりな気が・・・;;; | ||||
05.09 | 暁の円卓E 孤独の歳月・前編 | ラルフ・イーザウ | 長崎出版 | ★★★ |
世界大戦が終わったというのに何だか全体的に暗い感じだったなぁ^^; | ||||
05.09 | くそったれ!わたしのバースデイ | メリル・マーコー | DHC | ★★★ |
36歳の誕生日から年次報告書を纏める事に・・・。なんだかとっても親近感(笑) | ||||
05.09 | 骨髄ドナーに選ばれちゃいまいした | 石野鉄 | 小学館 | ★★★★ |
2chでのやりとりが本になった。ドナーの心情などがリアルで参考になったぁ^^; | ||||
05.09 | 平家物語(四) 義仲対義経 | 森村誠一 | 小学館 | ★★★ |
宮尾本と随分と違うんで戸惑いが・・・;;;NHK大河の影響も大きいんだろうけどね。 | ||||
05.09 | バイオハザード1 アンブレラの陰謀 |
S・D・ペリー | 中央公論新社 | ★★ |
タイトルに憶えがあって借りてきた。ゲームや映画があるみたいね(^^ゞ | ||||
05.09 | 暁の円卓D 失意の歳月 | ラルフ・イーザウ | 長崎出版 | ★★★ |
タイトルから推察出来る通りナチスドイツ〜第2次世界大戦終了までを描いてある。 |