Document


<すずなの満足度:5段階を★の数で表現。多い方が満足度が高い。>    

*書名をクリックすると詳しい(?)感想が読めます。

読了日 書   名 著 者 名 出版社名 すずなの
満足度
07.04.30 オロロ畑でつかまえて 荻原浩 ★★★★
「村おこしをするべ!」と一念発起した山村の青年と潰れかけた広告社。さて、どうなる?(笑)
07.04.27 終末のフール 伊坂幸太郎 ★★★★
あと8年で地球が滅びると宣言されてから5年後のお話。自分ならどうするだろう?と考える
07.04.26 鹿男あをによし 万城目学 ★★★★
著者2作目。舞台は奈良。これを読んだら奈良に行きたくなった(笑)
07.04.26 影踏み 横山秀夫 ★★★
横山さんにしては珍しく警察官ではなく犯人側を描いた作品。うーん。イマイチ;;;
07.04.25 猫島ハウスの騒動 若竹七海 ★★★
猫島で発生した殺人事件。全体的にほのぼの感が漂う。猫好きにはちょっと嬉しい作品かな。
07.04.23 格闘する者に○ 三浦しをん ★★★
就職活動を頑張る女子大生。家族との関係。
07.04.23 ヘブンリー・ブルー 村山由佳 ★★★
「天使の卵」「天使の梯子」のアナザー・ストーリー。まぁ、それなりに。
07.04.23 町長選挙 奥田英朗 ★★★
伊良部医師シリーズ3作目。実在の人物と被りすぎ。前作の方が面白かったなぁ。
07.04.23 株価暴落 池井戸潤 ★★★
「空飛ぶタイヤ」と違って泣ける話ではなかったけど面白かった。ラストはそっちか!という感じ
07.04.22 誘拐ラプソディー 荻原浩 ★★★★
誘拐しちゃった犯人側から描いた喜劇。「こんなはずじゃなかった;;;」って感じ?(笑)
07.04.20 一瞬の風になれ 第三部
-ドン-
佐藤多佳子 ★★★★★
新ニと一緒になって走って悩んでドキドキワクワクして、とってもとっても楽しかったぁ。
07.04.19 パラシュートキッド 北村英樹
うん、まぁ。うーん(笑)わからん。
07.04.18 フルタイムライフ 柴崎友香 ★★
新人OLの10ヶ月を描いたお話。共感できる部分もあり、まぁまぁ。
07.04.17 退屈姫君伝 米村圭伍 ★★★★
「風流冷飯伝」の続編?今度はお姫様が活躍するお話。
07.04.15 一瞬の風になれ 第二部
-ヨウイ-
佐藤多佳子 ★★★★★
ぬわーそうきたかぁ;;;確かに事件が起こるべき巻だとは思うけど・・・悲しすぎる。
07.04.15 月島慕情 浅田次郎 ★★★
短編集。浅田さんらしい、どれも人情味に溢れるお話。
07.04.13 風流冷飯伝 米村圭伍 ★★★★
初著者。時代劇物っていうの?舞台は江戸時代。面白かった!他のも読んでみたい
07.04.12 グイン・サーガ113巻
もう一つの王国
栗本薫 ハヤカワ文庫 ★★★★
は?まさに”は?”って感じ。そうきたかぁーっ!!ってか、まだまだこれが続くのね;;;
07.04.10 一瞬の風になれ 第一部
-イチニツイテ-
佐藤多佳子 ★★★★★
陸上に情熱を燃やす高校生たちのお話。うわー面白いっ!!続きが早く読みたい!
07.04.09 マイ・ハウス 小倉銀時 ★★★
マイ・ハウスにかける中年女性の執念。ちょっと・・・いや、かなり恐かった。
07.04.08 義八郎商店街 東直己 ★★★★★
下町の人情味溢れるお話。最後に泣ける。・・・これは意外や意外、SFでした。びっくり。
07.04.08 四度目の氷河期 荻原浩 ★★★
SFだと思い込んで読んでいたら違った;;;少年の成長期でした^^;
07.04.05 雨の恐竜 山田正紀
うーーーむ。どうも期待ハズレな感が・・・。あまり面白くなかったなぁ;;;
07.04.04 Tomorrow stage2
友の死
ジョン・マーズデン ★★
10代の危うさや無謀さ。意外な人の死。