Document
<すずなの満足度:5段階を★の数で表現。多い方が満足度が高い。>
*書名をクリックすると詳しい(?)感想が読めます。
読了日 | 書 名 | 著 者 名 | 出版社名 | すずなの 満足度 |
08.10.31 | ぼくは落ち着きがない | 長嶋有 | 光文社 | ★ |
ツマラナカッタ;;;私にはよく分からないお話でした。気力で読了。 | ||||
08.10.30 | 銃とチョコレート | 乙一 | 講談社 | ★★★ |
児童書だよねぇっ!?と何度も確認したくなるくらい意外な展開と結末。登場人物の性格も;;; | ||||
08.10.28 | うたうひと | 小路幸也 | 祥伝社 | ★★★★ |
うたに音楽に魅入られた人々を描いた短編集。「音楽の力」を感じる1冊。 | ||||
08.10.27 | 腕貫探偵 市民サーヴィス課出張所事件簿 |
西澤保彦 | 実業之日本社 | ★★★ |
腕貫探偵シリーズ1作目。腕貫さんって何者っ!?って感じです。とりあえず本名が知りたい(笑) | ||||
08.10.26 | 楊令伝(六)徂征の章 | 北方謙三 | 集英社 | ★★★★ |
聞煥章が呆気なく消えちゃった^^;それにしても童貫を子午山に行かせるとはっ!びっくり。 | ||||
08.10.24 | 薄妃の恋 僕僕先生 | 仁木英之 | 新潮社 | ★★★ |
シリーズ2作目。王弁と僕僕のやり取りが面白い!薄妃は愉快で、これからの旅が楽しみ〜♪ | ||||
08.10.23 | きのうの世界 | 恩田陸 | 講談社 | ★★★★ |
広げに広げた謎をそういう風に収束するのかっ!?と言いたくなるくらい呆気ない真相に脱力 | ||||
08.10.21 | 少しだけ欠けた月 季節風*秋 | 重松清 | 文藝春秋 | ★★★ |
季節風シリーズ秋編。春・夏よりも物足りない感じ。親の老いについて考える作品が多かった。 | ||||
08.10.20 | テンペスト(下)花風の巻 | 池上永一 | 角川書店 | ★★★ |
歴史小説というよりエンタメ色が強かった。長すぎて後半、失速気味。同じパターンにチト食傷。 | ||||
08.10.18 | 夏から夏へ | 佐藤多佳子 | 集英社 | ★★★★ |
世界陸上大阪大会〜北京五輪前までの男子4継リレーチームのドキュメント。 | ||||
08.10.18 | 腕貫探偵、残業中 | 西澤保彦 | 実業之日本社 | ★★★★ |
シリーズ2作目。だったらしい;;;安楽椅子探偵物。腕貫さんの頭の中を見てみたい! | ||||
08.10.18 | ビター・ブラッド | 雫井脩介 | 幻冬舎 | ★★★★ |
ハードボイルド警察小説だと思っていたら違ってた(笑)お父さんが強烈で面白い! | ||||
08.10.16 | クローバー | 島本理生 | 角川書店 | ★★★ |
ちょっと物足りなさも感じつつ、ま〜それなりに楽しめたかなぁ。 | ||||
08.10.16 | 氷菓 | 米澤穂信 | 角川スニーカー文庫 | ★★ |
古典部シリーズ1作目。ちょっとインパクトに欠けるかなぁ;;;真相は胸を突く痛さで後味悪;;; | ||||
08.10.14 | 平台がおまちかね | 大崎梢 | 東京創元社 | ★★★★★ |
出版社の営業マンのお話。不意打ちで泣かされたり;;;面白かった〜!! | ||||
08.10.13 | グイン・サーガ123巻 風雲への序章 | 栗本薫 | ハヤカワ文庫 | ★★★ |
123巻目で”序章”って;;;でも、ようやく戻った!って感じでちょっとワクワクする!・・・かな(笑) | ||||
08.10.12 | 美女と竹林 | 森見登見彦 | 光文社 | ★★★★ |
エッセイというより妄想小説!真面目な文体で広がる妄想。笑える!もう〜堪らない。 | ||||
08.10.11 | 神の守り人 帰還編 | 上橋菜穂子 | 偕成社 | ★★★★★ |
ラストはうるうると涙しながら読了。アスラよくがんばったっ!とぎゅーっと抱きしめたい。 | ||||
08.10.10 | 小さな本の数奇な運命 | アンドレーア・ケルバーケル | 晶文社 | ★★ |
古書店に並べられたとある本のつぶやき。生れてから60年を振り返る。 | ||||
08.10.10 | 神の守り人 来訪編 | 上橋菜穂子 | 偕成社 | ★★★★ |
シリーズ第4弾の上巻。同じ事柄でも立場によって伝わり方が違う。正しいのは・・・。 | ||||
08.10.07 | テンペスト(上)若夏の巻 | 池上永一 | 角川書店 | ★★★★★ |
面白かった!末期の琉球王朝を舞台に少女の波乱万丈の人生を描く。下巻が楽しみ〜♪ | ||||
08.10.05 | プリンセス・ダイアリー パーティ・プリンセス篇 |
メグ・キャボット | 河出書房新社 | ★★ |
まぁ、あいかわらずのミアとおばあさま(笑)生徒会の資金集めに奮闘する。 | ||||
08.10.04 | 夏のクジラ | 大崎梢 | 文藝春秋 | ★★★★ |
高知のよさこい祭りを題材にした青春夏物語って感じ。面白かった!高知に行きたくなった。 | ||||
08.10.03 | ZOO | 乙一 | 集英社 | ★★★★ |
グロい!めっちゃグロいホラー短編集でした;;;読みながら気持ち悪くなっちゃった。 |