Document
<すずなの満足度:5段階を★の数で表現。多い方が満足度が高い。>
*書名をクリックすると詳しい(?)感想が読めます。
読了日 | 書 名 | 著 者 名 | 出版社名 | すずなの 満足度 |
09.03.31 | 魚神 | 千早茜 | 集英社 | ★★★ |
第21回小説すばる新人賞受賞作。新人作家さんとは思えないとっても雰囲気のある作品 | ||||
09.03.29 | 判決の誤差 | 戸梶圭太 | 双葉社 | ★ |
裁判員制度をテーマにした作品。予想してた内容と違ってガッカリ;;;期待ハズレだった。 | ||||
09.03.29 | 鬼の跫音 | 道尾秀介 | 角川グループパブリッシング | ★★★★ |
ミステリとホラーの短編集。どれもこれも最後のオチがお見事。くぅーっヤラレタ;;;と悔しい思いを。 | ||||
09.03.24 | 本日、サービスデー | 朱川湊人 | 光文社 | ★★★ |
短編集。表題作はもっと泣かせる話かと思っていたら意外に笑えて・・・。 | ||||
09.03.23 | ぼくは悪党になりたい | 笹生陽子 | 角川書店 | ★ |
軽く読めるかな。その分、印象には残らず。まぁ、私好みではないってことで^^; | ||||
09.03.17 | 三匹のおっさん | 有川浩 | 文藝春秋 | ★★★★★ |
「おっさん」ですからね。あまり期待はしてなかったんですが、やっぱり有川作品でした♪ | ||||
09.03.16 | 銀のみち一条 下巻 | 玉岡かおる | 新潮社 | ★★★★ |
明治の銀山を舞台に男女の愛を描く。もどかしくってでもその切なさが良いんですよね。 | ||||
09.03.16 | 出星前夜 | 飯嶋和一 | 小学館 | ★★★★ |
「島原の乱」を描いた作品。長いけどその分面白い。ただ、テーマはかなり重め。 | ||||
09.03.13 | 橋をめぐる いつかのきみへ、いつかのぼくへ |
橋本紡 | 文藝春秋 | ★★ |
短編集。東京深川に架かる6つの橋を舞台に描かれる6つの物語。土地鑑が無いのが残念;;; | ||||
09.03.11 | ハナシがはずむ! 笑酔亭梅寿謎解噺3 |
田中啓文 | 集英社 | ★★★★ |
シリーズ3作品目。謎解噺よりも竜二の成長物語ですが、面白くって目が話せない! | ||||
09.03.08 | 廃墟建築士 | 三崎亜記 | 集英社 | ★★★★ |
中編4編。三崎ワールド全開。タイトル作品よりも「図書館」の方が好きでした。 | ||||
09.03.07 | 告白 | 湊かなえ | 双葉社 | ★★★★★ |
事件に関わった人々の独白で綴られ、最初から最後まで衝撃の展開。重いけど面白かった! | ||||
09.03.04 | 南方署強行犯係 黄泉路の犬 | 近藤史恵 | 徳間文庫 | ★★ |
シリーズ2作目。相変わらず軽い文体。内容はちょっと重い分バランスがいいといえばいいかな。 | ||||
09.03.01 | 南方署強行犯係 狼の寓話 | 近藤史恵 | 徳間文庫 | ★★ |
警察小説なんだけど思ってたよりも軽い感じ。犯人も予測できたので面白さが半減;;; |